カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

鉄道 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1201 から 1220 件目(100 頁中 61 頁目) RSS

  • 私鉄特急の謎
    • 小川裕夫
    • イースト・プレス
    • ¥968
    • 2019年11月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新型車両が2018〜2019年に次々と登場し、注目が集まる私鉄特急。全国に画一的な車両を導入するJRに比べ、会社ごとの個性があふれる。これまでは観光やレジャー向けの列車が多かったものの、最近は座って通勤したいビジネスマン向けのサービスも広がりつつある。全国大手私鉄15社の個性的な特急の数々を網羅し、路線図や写真、最新データも豊富に掲載してわかりやすく解説。この一冊で、「日本の私鉄特急」の全貌が一気にわかる。
  • 台湾漫遊鉄道のふたり
    • 楊双子/三浦裕子
    • 中央公論新社
    • ¥2200
    • 2023年04月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.11(24)
  • 昭和十三年、五月の台湾。作家・青山千鶴子は講演旅行に招かれ、台湾人通訳・王千鶴と出会う。現地の食文化や歴史に通じるのみならず、料理の腕まで天才的な千鶴と台湾縦貫鉄道に乗りこみ、つぎつぎ台湾の味に魅了されていく。ただ、いつまでも心の奥を見せない千鶴に、千鶴子の焦燥感は募り…国家の争い、女性への抑圧、植民地をめぐる立場の差。あらゆる壁に阻まれ、近づいては離れるふたりの旅の終点はー。
  • 鉄道ダイヤ情報 2020年 05月号 [雑誌]
    • 交通新聞社
    • ¥990
    • 2020年04月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 行動派レイルファンの鉄道情報誌気動車大集合〜駆動用のエンジンがあってこそ〜
  • 飲み鉄・食べ鉄
    • 京阪神エルマガジン社
    • ¥869
    • 2020年09月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 鉄道ダイヤ情報 2020年 07月号 [雑誌]
    • 交通新聞社
    • ¥1090
    • 2020年06月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 行動派レイルファンの鉄道情報誌京阪神の公営鉄道〜個性に見る地下鉄版“三都物語”〜
  • TOMIX JR E231-1000系電車(上野東京ライン・国府津車両センター)増結セット (4両) 【HO-9103】 (鉄道模型 HOゲージ)
    • トミーテック
    • ¥41946
    • 2024年11月頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • E231-1000系国府津車は東海道線用として2004年に登場しました。
    同車はユニバーサルデザインを推進したのが特徴で乗降扉の開閉時のランプの設置や防火対策として3編成目以降に貫通扉の増設などが実施されました。
    またE231系列では初の2階建てグリーン車も登場し、これに合わせて既存の小山車(宇都宮線、高崎線用)へのグリーン車導入も並行して行われ、国府津車では新製された8両に小山車から組み換えで捻出された初期型サハを6・7号車に組み込み、変則的な編成となった姿も国府津車ならではの特徴となっています。
    2021年からは主要機器の更新工事が開始され、併せてホームドア対応の改造も行われています。
    同車は現在、上野東京ライン(東海道線・沼津〜東京間、宇都宮線・東京〜宇都宮間、高崎線・大宮〜高崎間、両毛線・高崎〜前橋間)と湘南新宿ライン(逗子・小田原〜前橋・宇都宮間)の定期列車で活躍中です。

    ●本製品は(4・5・6・7号車)の入った4両増結セット
    ●別売りの<HO-9101>基本セットAを組み合わせて10両編成の再現が可能
    ●さらに別売りの<HO-9102>基本セットBを足すことで15両フル編成の再現が可能
    ●本製品(6・7号車)はロングシート車、(4・5号車)はダブルデッカー・グリーン車
    ●サロE231・サロE230形は新規制作で再現
    ●サハE231形(初期型)は幕板に車外スピーカー蓋の無い姿を再現
    ●サハE231形(初期型)のクーラーはAU725A型を装着
    ●側面表示灯取付済み
    ●一部表記印刷済み
    ●半自動ボタンは印刷にて再現
    ●最小半径R490通過可能(S字型の線形は不可)

    【車両】
    ●サハE231-1000(初期型)
    ●サハE231-1000(初期型)
    ●サロE231-1000
    ●サロE230-1000

    【付属品】
    ●ランナーパーツ:側面表示器ガラス
    ●ランナーパーツ:ヨーダンパー
    ●パーツ    :ヨーダンパー取り付け治具
    ●シール    :方向幕など
    ●転写シート  :車番など

    ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。【対象年齢】:
  • レイル(No.122)
    • エリエイ
    • ¥3960
    • 2022年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • TOMIX JR E231-1000系電車(上野東京ライン・国府津車両センター)基本セットA (6両) 【HO-9101】 (鉄道模型 HOゲージ)
    • トミーテック
    • ¥84858
    • 2024年11月頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • E231-1000系国府津車は東海道線用として2004年に登場しました。
    同車はユニバーサルデザインを推進したのが特徴で乗降扉の開閉時のランプの設置や防火対策として3編成目以降に貫通扉の増設などが実施されました。
    またE231系列では初の2階建てグリーン車も登場し、これに合わせて既存の小山車(宇都宮線、高崎線用)へのグリーン車導入も並行して行われ、国府津車では新製された8両に小山車から組み換えで捻出された初期型サハを6・7号車に組み込み、変則的な編成となった姿も国府津車ならではの特徴となっています。
    2021年からは主要機器の更新工事が開始され、併せてホームドア対応の改造も行われています。
    同車は現在、上野東京ライン(東海道線・沼津〜東京間、宇都宮線・東京〜宇都宮間、高崎線・大宮〜高崎間、両毛線・高崎〜前橋間)と湘南新宿ライン(逗子・小田原〜前橋・宇都宮間)の定期列車で活躍中です。

    ●本製品は(1・2・3・8・9・10号車)の6両が入った基本セット
    ●別売りの<HO-9103>増結セットを組み合わせて10両編成の再現が可能
    ●さらに別売りの<HO-9102>基本セットBを足すことで15両フル編成の再現が可能
    ●本製品(1・2・9・10号車)はセミクロスシート車(3・8号車)はロングシート車
    ●クハE231・クハE230形とセミクロスシートを新規制作で再現
    ●トイレタンクと水タンクを新規制作で再現
    ●モハE231・モハE230形は機器更新後の床下を再現
    ●側面表示灯取付済み
    ●一部表記印刷済み
    ●半自動ボタンは印刷にて再現
    ●車番は選択式で転写シート付属
    ●ヘッドライトは白色LEDによる点灯
    ●前面表示部は白色LEDによる点灯
    ●ヘッド・テールライト、前面表示部はON-OFFスイッチ付
    ●最小半径R490通過可能(S字型の線形は不可)

    【車両】
    ●クハE231-8500
    ●モハE231-3500(M)
    ●モハE230-1500
    ●モハE231-1500(M)
    ●モハE230-3500
    ●クハE230-8000

    【付属品】
    ●ランナーパーツ:列車無線アンテナ
    ●ランナーパーツ:信号炎管
    ●ランナーパーツ:前面表示器パーツ
    ●ランナーパーツ:側面表示器ガラス
    ●ランナーパーツ:乗務員扉手掛け
    ●ランナーパーツ:床下ステップ
    ●パーツ    :表示器取り外し用フック
    ●シール    :方向幕など
    ●転写シート  :車番など

    ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。【対象年齢】:
  • 旅と鉄道増刊 特急大全集2020 2020年 08月号 [雑誌]
    • 山と溪谷社
    • ¥1320
    • 2020年08月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2020年3月のダイヤ改正で大きな変更のあったJRと私鉄の特急を総力特集。現在定期運行されているJRと私鉄の有料特急列車をすべて網羅。各列車を美しくインパクトのある写真と歴史や由来がわかる解説文などで紹介。

案内