「iPhone X vs 最強Android」高機能スマホ丸かじり!
アップル・iPhone X /サムスン・Galaxy Note8/ソニー・Xperia XZ1
ファーウェイ・P10 Plus/ASUS・ZenFone 4 Pro
何ができる?話題の「AIスピーカー」徹底レポート
Amazon Echo/Google Home/Clova WAVE
初心者でも簡単!楽しい!
「スマートフォン」全部タダで使える[得]便利ワザ50
●音楽/ラジオ 編
●動画視聴 編
●カメラ/写真 編
●電話/Wi-Fi 編
●SNS 編
●注目サービス 編
●注目アプリ 編
スマホデータの保存ならコレ!
初めての「クラウドサービス」超簡単入門
●クラウド導入七つのメリット
●主要サービスの違いはここ!
●目的別クラウドサービスの選び方&使い方
IoT、8KテレビからEV、ビットコインまで
ズバリ解説!「最新家電&IT用語」の基礎知識2018
IoT家電、HEMS(スマートハウス)、コミュニケーションロボット、
完全ワイヤレスヘッドホン、キャリアの低額プラン、ビットコイン、
EV/PHV、自動運転、ドラレコ、加熱式たばこ、自動翻訳機、
高齢者見守りサービス、EMS、スマートニュース、ランサムウエア、
8Kテレビ、AbemaTV、インスタ映え、ドローン規制、など
今月のトピックス
●新デザインを採用した上級者向け「LUMIX」が登場!
パナソニック・DC-G9
●いびきの改善に役立つ”横向き寝”をサポートする抱き枕
ロフテー・Body Pillow IBIKI
●従来よりも濃度が倍増した「プラズマクラスターNEXT」
シャープ・KI-HP100(空気清浄機)/AY-H40X2(エアコン)
<連載>
キーパーソンに訊け!
「ハウス食品・きわだちカレー」
5分でわかる売れ筋ランキング
旬ネタ インフォメーション
目指せ! 家電選びの達人
「電池」
我ら! 家電体験隊。 inヨドバシAkiba
今月の新製品
愛読者プレゼント
やりすぎ家電 in the World
「ダイキン・risora」
気になる分野を徹底検証! 何でもズバッと比べ隊!
知っておきたい スマートフォン用語辞典
旬アイテムを編集部員が本音Check!
Q&Aフォーラム/ReadersVoice
次号予告・編集後記全部無料!「スマートフォン」最新活用ワザ50
GOETHE8月号 Amazon紹介文
表紙 神宮寺 勇太(Number_i)
Number_iの神宮寺 勇太さんがゲーテに初登場!
ラグジュアリーな腕時計を身につけたファッションシューティングに加え、インタビューページと、10Pに渡る中面もお見逃しなく。
SPECIAL INTERVIEW 甲斐バンド
総力特集は、100年後も受け継ぎたい、LUXURY WATCH。
1本のラグジュアリーウォッチが完成するまでに費やせるのは、数百時間にもおよぶ職人の手作業と、何世代にもわたって磨かれてきた技術と知識の積み重ね。その結果生まれる時計には、単なる精密機器とは一線を画す「魂」が宿る。それは持ち主の人生に寄り添い、節目ごとに静かに時を刻み続け、新たな時間の担い手へと受け継がれるのだ。使い捨てではない、育て、受け継ぎ、人生をつなぐ道具として持つべき高級腕時計を一挙紹介する。
俳優・オク・テギョン、歌舞伎役者・尾上右近、建築家・丹下憲孝など、特集内のインタビューページも必見です。
大リニューアル創刊 第2号!
EX大衆2024年1・2月号は12月16日発売!
その第2号表紙を飾るのは、乃木坂46筒井あやめ!
■巻頭グラビア■
乃木坂46筒井あやめ
■付録■
永久保存版!
両面クリアファイル
■乃木坂46スペシャル■
【グラビア】Charming!!!な君が好き
乃木坂46 黒見明香
【インタビュー】表紙連動
乃木坂46 筒井あやめ
いつも隣で支え合ってる2人が放つ輝きと絆
乃木坂46 金川紗耶×弓木奈於
秘めた想いで塗り替えろ!
乃木坂46 林瑠奈×奥田いろは
『誰よりもつよく抱きしめて』
乃木坂46 久保史緒里
36thSGアンダーライブリポート
「13人のアドベンチャー」
36thSGアンダー曲『落とし物』MV監督
松永侑インタビュー
■グラビア■
Amazon特別表紙連動!
いまもっとも輝く女神の新スマイル
AKB48 村山彩希
絶対アイドル!!!
=LOVE 山本杏奈
完璧で究極のハムスター!
#ババババンビ 一ノ瀬こひな
話題の初水着写真集、特別編集版!
HKT48 石橋颯
新春オシャレ着物先取り!
僕が見たかった青空 塩釜菜那 西森杏弥 早崎すずき 持永真奈
初選抜&初センターの初ソログラビア!
STU48 曽川咲葵
10周年の節目に…
橋本梨菜
グラビアデビュー10周年!
葉月あや
アイドル&気象予報士!
椿野ゆうこ
■特集記事&連載■
いま輝く「いい顔」してる人
きゅるりんってしてみて 島村嬉唄
「M-1」ラストイヤーに決勝へ!
トム・ブラウン インタビュー
乃木坂46一ノ瀬美空の空想ダイアリー
=LOVE「咲かせて! クリエイティ部」大場花菜
桃月なしこのトレンド塾「最近の流行ってなんなん⁉」
AKB48村山彩希「ゆいりーさんぽ。」
NMB48芳賀礼「れいぽんのかれいなホリデイ」
HKT48「パイセン、相談よかですか!」豊永阿紀×渋井美奈
■新連載!
武田砂鉄 みなさん興味ないと思いますが
大久保佳代子 マンガ「パコ美とカヨ子」
タイムマシーン3号のタイムトラブルバスターズ
■ 3号連続特大号 第1弾! 国産車113年の歴史を振り返る「日本のバイク史 前編・20世紀」 ■
今月号から連続3号で特大号! 今をときめく2022年の最新モデルから、1904年から始まる国産車の歴史を振り返る日本のバイク史をコラボ企画でお送りします。今月は総368Pと大増量、日本のバイク史は、20世紀に登場した人気モデルを紹介する前編として別冊付録RIDEに収録。本誌ではコンセプトモデルとして発表されたHONDA HORNETの素顔を大胆予想。また、人気の125ccモデル GROM & MONKEY125のコンプリートカスタムを大特集。そして、大注目の2022年モデル 海外初乗り試乗レポートを速報でお届けします。
ーーーーー≪本誌 目次≫-----
【 WORLD TOP NEWS 】
『検証SCOOP!! “HORNET CONCEPT”』
〜EICMA登場のホーネットコンセプトは次世代750ファイターか!?
・HONDA CB750S HORNET (CG予想)
・HONDA XL750L TRANSALP (兄弟車CG予想)
・ホーネットシリーズ歴代図鑑 1996-2011
【特集】
『2022 NEW MODEL 一番乗り速報!!』
〜買うまで待てない!最新20モデルの試乗速報&実車初撮り!
◯ IMPRESSION
・YAMAHA YZF-R7 / WGP 60th ANNIVERSARY 国内初試乗!
・SUZUKI GSX-S1000 GT 世界初試乗!
・HONDA NT1100 世界初試乗!
・YAMAHA CYGNUS GRYPHUS / WGP 60th ANNIVERSARY 国内初試乗!
◯ PHOTOGRAPH
・BIMOTA KB4 実車初撮り!
◯ New Model
・HONDA 》 CBR250RR
・YAMAHA 》 FJR1300A / AS 20th ANNIVERSARY EDITION
・KAWASAKI 》 NINJA1000SX 、Z1000 、NINJA ZX-6R 、VULCAN S
・DUCATI 》 DESERT X
・TRIUMPH 》 TIGER1200 RALLY PRO / RALLY EXPLORER 、GT PRO / GT EXPLORER
・MV AGUSTA 》 LUCKY EXPLORER PROJECT 9.5 / 5.5
・ROYAL ENFIELD 》 HIMALAYAN
・SYM 》 JET X125
【特別企画】
◎ EICMA2021に見る二輪業界のNEXT
・世界最大級のモーターサイクルショー
・ますます活気づくEVバイクの世界
・日本未導入のヘルメットメーカーが多く出展
・日立Astemo としてEICMAに初出展
・バイクショーには美しい女性が活躍しているのだ!
◎ MONKEY 125 & GROM コンプリートカスタム COLLECTION 2022
〜4ミニの魅力がギッシリ詰まった最新カスタムを一挙紹介!
・LEGARE Z125 MONKEY FS
・LEGARE GROM125 SP
・LEGARE GROM125 YOSHIMURA USA
・Be's Garage GROM改パリ・ダカー「ラ」
・T.T.R Motors タイプRミニ、RB1キット
◎ 世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑 RETURNS
〜好評第二弾!! 日本が誇る4メーカーが海外で展開しているユニークなモデルをご紹介
・SUZUKI TS185ER 、RAIDER J CROSSOVER 、DR200SE TROJAN 、TF125
・YAMAHA DT125 / DT175 、XT250 、Y16ZR
・HONDA HORNET2.0 、NSC110 Dio 、POP 110i
【連載】
◆“神社ソムリエ”の開運ツーリング
「年収アップ!を叶えるために頑張るぞ♡」
・ゲスト : 平嶋夏海さん × MOTO GUZZI V7 III Racer 10th ANNIVERSARY
・RIDE参拝 01@大歳神社 告知
◆ GEARS TEST
・Amazon Jacksit 電熱パンツ
・Amazon JBH00 電熱ソックス
・Legare CT125 ハンターカブ ロースタイル
・PITGEAR クイックコート プロ艶
・J・TRIP フォークアップスタンド JT-113
・HenlyBegins シートバッグ DH-708 ほか
◆ 噂の真相を解明!! X-File CHALLENGE
「ウエイトローラーの重さを変えて加速力の変化を検証」
◆ 現行車 “再” 検証
・HONDA Rebel1100 Dual Clutch Transmission
◆ SPECIAL GEAR PICK UP
「転ばぬ先のエンジンガード」
・KIJIMA エンジンガード
◆ 梅本まどかの Dream Quest 2
・Honda Dream 仙台泉
◆ SPECIAL NEWS TOPICS
「フルーツパークKATANA駅が浜松に誕生!」
◆ SPECIAL NEWS TOPICS
・CSコンテスト 車両レストア
◆ SPECIAL EVENT REPORT
「YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2021 the 30th ANNIVERSARY」
◆ Racing AUTOBY SPECIAL
「2021 EWC MACHINE GRAFFITI」
・2021 ヨシムラ SUZUKI GSX-R1000R
◆ 遅くて悪いか! Teamオートバイ 楽しく激闘編
「グロムをもっと楽しむ!タイヤの違いを感じよう!」
◆ 伊藤真一 PRESENTS ロングラン研究所
・HONDA CRF250 RALLY / CRF250L
◆ Non Stop Girl...梅日和
「念願の付知峡に行って、2022年も走るぞーぉと誓った‼…というお話」
◆ MONTHLY PRESENT
◇ HIGH-TECHNOLOGY REPORT
「梅本まどかが開発者に聞く!電動バイク最前線!」
◇ SPECIAL EVENT TOPICS
「ミニろく ENTRY GUIDE」
◇ バイク擬人化菌書
「スズキ T20 (1965年) 」
◇ Racing AUTOBY
・伝承ポップ吉村メモリアルコーナー、小鹿野町バイクの森に開設
・全日本モトクロス
◇ どくひろ [どくしゃのひろば]
◇ NEWS Selection [話題の最新情報をピックアップしてお届け!]
◇ News HOTLINE [ライダーが知ってお得な必見情報が満載!]
◇ Tail Lamp [編集後記]
※「カスタム虎の穴」は休載しました
ーーーーー≪別冊付録:『RIDE』目次≫-----
【巻頭漫画】
東本昌平描き下ろしフルカラー作品
「Wish」
【COVER MACHINE】
「8月5日、1980年が始まった」
・YAMAHA RZ250
【特集】
1909年の第1号モデルから国産車を振り返る
『ニッポンのバイク史 前編・20世紀』
【連載】
◆ RIDE on IDOL 貴方の推しに乗りたい
・今月のオートバイ : YAMAHA SR
・星流さりあ / 月野もあ / 美音咲月
◆ Coffee Break Returns
・半導体不足は珈琲店にも影響する…のか?
◆ 仮面女子“星流さりあ”がペインターになるってよ(仮)シーズン2
・ピンストライプ入れてペイント完成させるぞ
◆ 編集部の疾走活動記録“こちら、RIDEカスタム部”
・今回は、フロントフェンダーについて
◆ RIDE 189 TOURING RALLY
・先行エントリーは2021年12月31日まで!
◆ RIDE集会@佐野
・2022年2月28日 開催予定
◆ 百騎百景
◆ from Reader's with RIDE
◆ HALUMOTO Essay
◆ 今月のGOOD RIDE & GOOD PHOTO賞大特集『完全保存版 日本のオートバイ歴史大図鑑 20世紀編』:毎年2月号で好評を得ている国産車の歴史を網羅したアルバム。20世紀編の今号は、1909年に登場した国産二輪車の第1号から、2000年までに発表された国産モデルをアルバム形式で解説。/第二特集『ミラノショー速報! 最新モデル完全ガイド』:11月末にミラノ・EICMAショーが開催され、欧州車、日本車ともに力の籠った新型車が発表されました。
★表紙&巻頭特集
『クルエラ』監督クレイグ・ギレスピー&衣装デザイナー ジェニー・ビーヴァンが語る! 新ヴィラネス誕生秘話/2021年注目ヴィラン大集合!! サイファー、バーナバス、ハルコネン男爵、スーサイド・スクワッド……and more!!
★アメコミ秘宝DX
ディズニープラス マーベル作品スペシャル!!
全宇宙待望!『ロキ』いよいよ開幕!/『ワンダヴィジョン』全話解説/『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』名鑑&後継者ヒーロー大集合!!/【BOOK】『ウエスト・コースト・アベンジャーズ』&『チャンピオンズ』
★最強新聞〈前半戦〉
ついに完璧な実写化!『モータルコンバット』特集
『モータルコンバット』残虐大図鑑!/SPECIAL INTERVIEW:真田広之&浅野忠信、参上! 製作ジェームズ・ワン、監督サイモン・マッコイド、サブゼロ役ジョー・タスリムも!/「モータル・コンバット」ヒストリー&格闘ゲーム映画史/肉体破壊バトルムービーズ……and more!!
★特集
浅野忠信 in ハリウッド
『マイティ・ソー』『バトルシップ』『沈黙ーサイレンスー』……国際派俳優の快進撃を総ざらい!
★特集
『コンティニュー』&『Mr.ノーバディ』武装図鑑!!
★特撮秘宝
『キングコング対ゴジラ』&『インスマスを覆う影』
特撮カルトドラマの全貌/脚本家・小中千昭&造形・若狭新一INTERVIEW/追悼・中野稔、菊池俊輔……etc.
★最強新聞〈後半戦〉
『るろうに剣心 最終章 The Beginning』公開記念! 谷垣健治のおすすめソード・アクション映画10選!〈後編〉/Amazonオリジナル『ウィズアウト・リモース』ステファノ・ソッリマ監督、マイケル・B・ジョーダン、ジェイミー・ベル、ジョディ・ターナー=スミスINTERVIEW4連発!/『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』/『トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング』他/『狂猿』デスマッチ・プロレスラー葛西純も登場!!
★特集
『グリーンランドー地球最後の2日間ー』&ガンギマり!ジェラルド・バトラー特集
★新作洋画
祝・アカデミー賞外国語映画賞受賞! 観たぞ! マッツ・ミケルセン主演『アナザーラウンド』最速REVIEW!!/ダンテ・ラム『レスキュー』が熱い!/『デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング』『クローブヒッチ・キラー』『ベルリン・アレクサンダープラッツ』etc.
★新作邦画
『孤狼の血 LEVEL2』最速レビュー!!/『明日の食卓』『藍に響け』『HOKUSAI』
★墓地裏映画館
追悼ジャンネット・デ・ロッシ/新作ホラー&ビザール・ムービーズ特集:『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』『RUN ラン』『ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ』etc.
★アニメ秘宝
『映画大好きポンポさん』平尾隆之監督LONG INTERVIEW
『エデン』『トゥルーノース』/追悼・小林治
★映画訃報
モンテ・ヘルマン、田中邦衛
★これが地上最強の連載陣だ!
中川翔子、斎藤工、山口明、杉作J太郎、みうらじゅん、澤井健、谷垣健治、杏レラト、ノーマン・イングランド……and more!!
冬が近づいているな! と思わせる今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。ここ数年、秋が短く、すぐに冬になると思っている編集担当です。
さて、今号のベストカーも企画満載でお届けします!
まずはホンダのスクープ情報。来季限りでF1から撤退し、人員や資金をパワーユニットの電動化に注入するとの理由ですが、確かに編集部に入っているホンダの情報もそれを裏付けるものばかりです。これからのホンダの新車戦略について、今わかっている情報をわかりやすくお伝えしますよ。
メイン特集は「史上最高の日産スポーツ 熱闘選抜戦」!
新型フェアレディZのプロトタイプが公開されて、再び日産のスポーツカーに注目が集まっていますが、だったら歴代最高の日産スポーツはなんなのか? をここで決めてしまおうという特集。ベスト20を紹介するほか、その選に漏れた名車たちも忘れずに出していますよ。
このほか高速道路の最高速120キロ時代を見据えたテスト企画もあり。時速100キロと120キロでは燃費も緊急回避能力も大きく変化するクルマもあって、興味深い結果となっています。ぜひ、誌面でご確認ください。
いつもどおり、ほかにも企画満載の11/26号。ぜひ、お楽しみください!
【11月26日号目次】
SUPER SPY SCOOP
F1撤退が示す‼ EVシフトに向けたHONDAの近未来戦略
果たしてどれが一番なのか!?
史上最高の日産スポーツ熱闘選抜戦
カピバラ永田のGRヤリス納車、ソッコー1200kmツーリング‼
NEW SUV試乗
PART1
長く愛される才能アリ。MX-30が秘める資質
PART2
エクリプスクロスPHEV登場!! 究極の4輪制御
TESTで明かす!!
高速道路120km/h時代のクルマに求められるもの
〜燃費はどうなる⁉ 操安性はどう変わる⁉〜
検証 ホンダF1参戦終了は正しい判断か
<ワイド特集>
買うべきクルマがきっと見つかる
予算別&目的別ベストカー選び
4年たっても8年たっても……売れてるクルマ10台「そのワケは?」
クルマのオマージュ度 調査
免許のないカーツさとうが指南
オトコが乗ってサマになる軽自動車
ふたりの評論家が20車ずつ選出
オススメ! 輸入中古車ランキング
NEW CAR FLASH
国産&輸入車の新モデル 採れたて新着情報
これから始める人にオススメ
車中泊グッズ&キャンピングカーショーREPORT
ウソだと言ってよ、i-MiEV今年度内生産終了「i 愛 i 哀」
エンジン、シャシー一新で超進化
スバルの本気「レヴォーグ」発表!
フォレスターはターボ復活! フォレスター&インプレッサ改良
47都道府県、地元で愛される味
ソウルフードDrive
話題の新製品
「Amazon Echo Auto」ってな〜に?
待ってたぜ! CIVIC TYPE R
新型BRZ、一部をティザーで公開!
水野和敏が斬る!!「MINIクロスオーバー&VW Tロック」
日韓FCV対決
韓国最新の燃料電池車NEXO襲来!
新型ルーテシア日本上陸!
エルグランド待望のマイチェン!
VOLVO XC60/V60 R-Design試乗
テリー伊藤のお笑い自動車研究所/第618弾
「大学自動車部対抗キックス24時間レースを提唱したい!!」
異人さんと見知らぬTAXIに乗ってみた
WRC第6戦 ラリー・イタリア/サルディニア
ベストカー緊急参戦! EVカートで氷上爆走‼
第1回「SDGs ERK on ICE」レポート
小沢コージの愛のクルマバカ列伝/第536回
ロールスロイス NEWゴースト日本デビュー
<好評連載>
クルマの達人になる/国沢光宏
アポなし日本全国電話調査
好評連載中「発見! おもしろカー用品」
好評連載中「近未来新聞」
新車販売台数一覧
好評連載中「カーツさとうのクルマたちの言霊」
地獄耳スクープ/遠藤 徹
モータースポーツ倶楽部
読者もビビる!「ビル大友のとっておき秘話」
エンスー解放戦線/清水草一&渡辺敏史
「守旧派エンスーを振り向かせるか? HONDA e」
自動車業界・最新ニュースショー
これは珍なり
「時間を駆け抜けるデザイン。京セラのコンセプトカー“モアイ”登場」
クルマ界「歴史の証人」/須賀健太郎 第4回
写真で見る衝撃の真実/「あの名車をミニ四駆で手元に置く喜び」
数字の向こう側/山田 稔
みんなの駐車場
国産車価格ガイド
THE 目撃者冬が近づいているな! と思わせる今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。ここ数年、秋が短く、すぐに冬になると思っている編集担当です。
さて、今号のベストカーも企画満載でお届けします!
まずはホンダのスクープ情報。来季限りでF1から撤退し、人員や資金をパワーユニットの電動化に注入するとの理由ですが、確かに編集部に入っているホンダの情報もそれを裏付けるものばかりです。これからのホンダの新車戦略について、今わかっている情報をわかりやすくお伝えしますよ。
メイン特集は「史上最高の日産スポーツ 熱闘選抜戦」!
新型フェアレディZのプロトタイプが公開されて、再び日産のスポーツカーに注目が集まっていますが、だったら歴代最高の日産スポーツはなんなのか? をここで決めてしまおうという特集。ベスト20を紹介するほか、その選に漏れた名車たちも忘れずに出していますよ。
このほか高速道路の最高速120キロ時代を見据えたテスト企画もあり。時速100キロと120キロでは燃費も緊急回避能力も大きく変化するクルマもあって、興味深い結果となっています。ぜひ、誌面でご確認ください。
いつもどおり、ほかにも企画満載の11/26号。ぜひ、お楽しみください!
【11月26日号目次】
SUPER SPY SCOOP
F1撤退が示す〓 EVシフトに向けたHONDAの近未来戦略
果たしてどれが一番なのか!?
史上最高の日産スポーツ熱闘選抜戦
カピバラ永田のGRヤリス納車、ソッコー1200kmツーリング〓
NEW SUV試乗
PART1
長く愛される才能アリ。MX-30が秘める資質
PART2
エクリプスクロスPHEV登場!! 究極の4輪制御
TESTで明かす!!
高速道路120km/h時代のクルマに求められるもの
〜燃費はどうなる!? 操安性はどう変わる!?〜
検証 ホンダF1参戦終了は正しい判断か
<ワイド特集>
買うべきクルマがきっと見つかる
予算別&目的別ベストカー選び
4年たっても8年たっても……売れてるクルマ10台「そのワケは?」
クルマのオマージュ度 調査
免許のないカーツさとうが指南
オトコが乗ってサマになる軽自動車
ふたりの評論家が20車ずつ選出
オススメ! 輸入中古車ランキング
NEW CAR FLASH
国産&輸入車の新モデル 採れたて新着情報
これから始める人に
毎度大反響の「100均」特集。今回は趣向を変えて、各界のプロを総力取材!本当に使える “お宝”アイテムと、その使い方を教えてもらいました。選び方次第で2倍どころか10倍のコスパを発揮する100円ショップの底力を再発見できる、読みごたえたっぷりの特集です。
【大特集】
料理・収納・掃除・洗濯・メークのプロが認めた
毎日がラクに、うまくいく!
100円の“お宝”アイテム
有名料理家・パティシエがこっそり教えてくれた「愛用キッチンツール」
整理収納アドバイザーが“リアルにやってる”収納雑貨&テク
家事のスペシャリストが認定「使えるお掃除ツールはコレだ!」
洗濯のプロが実践!100円でラクして早く洗濯をやり遂げる術
デパコス級も!メークのプロも驚いた 名品「100円コスメ」
【底冷えする季節にぴったり】
「時短」「ほったらかし」でできる!
芯からあったまる!冬の極楽スープ
【プチ模様替えで使いやすく!】
不器用でも簡単&やる気劇的UP!
キッチンと洗面所を「部分壁紙」で即効リノベ
【アラフォー女性の悩みを解消】
肌・睡眠・インナービューティ
悩み多きMart世代に必要なのは?
教えて、#敦子スメ!
体形カバーできて、低カブリ率
私たちの頼みの綱は「GU MEN」
【「私」を取り戻す癒しタイムに】
すき間時間にできる超簡単レシピ
「バスチー」にハマる冬
おやすみ前の1話のつもりが……
NETFLIXとAmazon Prime Videoで
夜更かしがもう止まらない!
別冊付録:野菜たっぷり一汁一菜BOOK 初春
【 表紙&巻頭 】
ソン・ジュンギ
【綴じ込み両面ポスター 】
ソン・ジュンギ/CNBLUE
●表紙・巻頭グラビア&インタビュー
みんな『ヴィンチェンツォ』に夢中!
ソン・ジュンギ
テギョン(2PM)
配信で人気を集めているドラマ『ヴィンチェンツォ』で、主役の
ヴィンチェンツォ・カサノを演じるソン・ジュンギを直撃。
キーパーソンとなるテギョン(2PM)のインタビューとともにお届け。
●巻末特集
CNBLUE
2号連続インタビュー[後編]
〇特別企画
おうち時間をAmazon Prime Videoで充実させる!
『だから俺はアンチと結婚した』
『ハッシュ〜沈黙注意報〜』
『Oh!ご主人様〜恋ができない僕とカノジョの同居生活〜』
見逃し厳禁!
この夏見るべき韓国ドラマ特選
『Mine』『模範タクシー』
『先輩、その口紅塗らないで』『TIMES』
話題作がいよいよ日本初放送
『哲仁王后』 見どころ徹底ガイド
おうち時間を楽しく過ごす!
動画配信サービスのおすすめ作品を紹介
イベントレポート
『パク・ソジュン,Comma』
『パク・ジフン&ヨンフン in ドラマ「恋愛革命」ONLINE EVENT』
■コンテンツ
<ドラマ>
『ヴィンチェンツォ』
ソン・ジュンギ
テギョン(2PM)
『ゾンビ探偵』
チェ・ジニョク
『模範タクシー』
イ・ジェフン
『潜入弁護士〜Class of Lies〜』
ユン・ギュンサン
イ・ジュニョン(U-KISS ジュン)
『だから俺はアンチと結婚した』
チェ・テジュン
<ミュージカル>
『ジーザス・クライスト:スーパースター in コンサート』
マイケル・K・リー
<K-POP・音楽>
CNBLUE
P1Harmony
■最新エンタメ情報
in KOREA
スターの最新情報をまるごとキャッチ! スターワイド100
※今月は新型コロナウイルス感染症の影響により、50組のスターの近況をお届けします。
注目ドラマ詳細ガイド
『九尾の狐とキケンな同居』 チャン・ギヨン、ヘリ(Girl’s Day)
『ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた』ソ・イングク、パク・ボヨン
『五月の青春』イ・ドヒョン、コ・ミンシ
『ラケット少年団』キム・サンギョン、タン・ジュンサン
パーフェクトドラマガイド
バラエティ番組ガイド
広告・CM・映画・音楽ランキング
in JAPAN
今月のDVD&CD
今月の映画
【好評連載中】
気になるドラマの裏側、教えます! 『ホテルデルーナ〜月明かりの恋人〜』
『韓流ぴあ』調査隊が行く! ネクストブレイクを探せ キ・ドフン
甘酸っぱいトキメキがいっぱい ドラマ『恋愛革命』大解剖!
K-POP番長のめざせ! サントラマスター
本当はイイ人 アン・ボヒョンの思い、お届けします。
古家正亨の韓流“考”
一見さんお断り! ソン・シギョンの日々是好日
ONEUSのお月さまがきれいだから〜I love U〜
韓流TVぴあ
CS・BS・全国地上波韓国ドラマ放送情報
ドラマタイトル早見表
耳寄り情報
韓流ぴあ倶楽部
今月の読者プレゼント
表紙の人 占ってみました〜 ソン・ジュンギ
DIME4月号の特別付録は豪華2大付録!
様々な栓を簡単に開けられる「6WAYキッチンオープナー」と、
ユニ・チャームの「超快適マスク すーっとミント」が
もれなく付いてきます!
6WAYキッチンオープナーは、瓶のフタ、缶詰のプルトップ、
ペットボトルのキャップ、瓶の栓、容器の内側の中栓、
スナック菓子の袋など、固くてなかなか開かない時に使うと、
いとも簡単に開けられるスグレモノ。
キッチンに常備しておくと便利なだけでなく、
パーティーやキャンプ、花見でもきっと重宝するはずです。
そして、ユニ・チャームの「超快適マスク すーっとミント」
は、ミントの香りカプセルを配合したマスク。
鼻がつまっていてもスッキリ。
シルク配合で着け心地も快適です。
さらに、今号の大特集は「鉄道&駅大解剖!」。
50年に一度といっても過言ではない通勤革命が始まろうと
している最新の鉄道と駅を徹底解説。
今年オープンする高輪ゲートウェイ駅や虎ノ門ヒルズ駅の
新駅大研究から、首都圏の私鉄有料ライナーの快適度調査、
相鉄・JR直通線、名阪特急「ひのとり」、つくばエクスプレス
「TX-3000系」の超活用術、東海道新幹線の新型車両「N700S」、
乗車ポイントで得する裏ワザまで、今知りたい情報がてんこ盛り
です!
※電子版には付録は同梱されません。
■特別付録
1.6WAYキッチンオープナー
2.ユニ・チャーム「超快適マスク すーっとミント」
■第1特集
2020通勤革命が始まる!
鉄道&駅 大解剖!
■第2特集
もうPCはいらない!?
総力検証!『iPad』最強説
■第3特集
Netflix vs Amazon Prime Video
プロが薦める禁断の中毒作品BEST30
■第4特集
最新版!花粉症改善メソッド
■特別企画
羽生結弦 王者の覚悟
■FOOD HACKS
あの有名チェーン店の裏メニュー大図鑑
■TREND WATCHING
・オーダースーツで“付加価値”競争始まる!
・大阪で吹き荒れるeスポーツの春一番
< OTHER CONTENTS>
・小山薫堂のscenes
・宇賀なつみ 素顔のままで
・データウオッチング
・キーワードで読み解く社会学 Buzz Word
・ダイハツ『ロッキー』 vs フォルクスワーゲン『T-Cross』
・今月の気になる新製品10選
・DIME LOUNGE STORE
・客がホイホイやって来る飲食店作りの秘訣100ヶ条
・BOOK of month
・共働き夫婦応援PROJECT
・連載/お金の教科書
・連載/Business Travel Hacks
・連載/月刊★秘境酒場開拓団
・連載/ショートカット仕事術
・はたらきガール
Jack and Annie travel back in time to a South American rain forest in search of the elusive magician Morgan le Fay. Will they find a new clue to her whereabouts before they are trampled by stampeding killer ants?
【表紙】キアヌ・リーヴズ「ジョン・ウィック:パラベラム」【巻頭特集】 「マレフィセント2」&「ジョーカー」人気の魔女が再び帰ってくる!「マレフィセント2」アンジェリーナ・ジョリー/エル・ファニング最新インタビューディズニー・ヴィラン名鑑アメコミ界最凶の悪役がスクリーンを席巻「ジョーカー」ジョーカーとは何者なのか?歴代ジョーカー一覧DCヴィラン名鑑ホアキン・フェニックス最新インタビュー【特集】■キアヌ・リーヴズ「ジョン・ウィック:パラベラム」いまキアヌが再ブームの理由■タロン・エガートンに夢中!「ロケットマン」初来日グラビア&インタビュー&アクション最新作「フッド:ザ・ビギニング」■ブラッド・ピット「アド・アストラ」俳優そしてクリエーターとしての活躍■Amazon Prime Videoの海外ドラマがすごい!秋の海外ドラマ特選スペシャル■シーズン到来!ハロウィン・スペシャル
読者利益を追求する本物が分かる批評情報誌Amazon ベストヒット 100
月刊「ラジオライフ」にて、これまで紹介してきた裏グッズを、ジャンル別に総まとめした1冊です。 秋葉原やネットで話題の最新のヒット作をランキングで掲載。 加えて、ソニー製ナイトショットカメラ、万能CATVチューナー、レーザー盗聴器、ピッキングツールといった“発禁モノ”も網羅。 600円と安価ながら、裏グッズ本のBest版といえる資料性の高い内容となっています。
コンテンツ 特別企画1裏グッズが買える店
特別企画2Amazon裏グッズ大全
特別企画3最新裏グッズBEST10
Chapter1 バレずに調査! スパイグッズ編
Chapter2 ピンチを乗り切るセキュリティグッズ編
Chapter3 取り締まり対策のためのカー用品編
Chapter4 改造野郎のためのDIYツール編
Chapter5 制限を回避するコピーツール編
Chapter6 禁断の殿堂入り裏グッズ
↓主な掲載商品(一部)
ピッキングツール
暗視スコープ
PT3
PLEX
アキバコンピューター
iranehk
赤外線改造デジカメ
万能CATVチューナー
キーロガー
モザイク除去機
プラズマーXシールド
X5C EXPLORERS
AR.Drone2.0
Behop Drone
HDMIスプリッター
ナイトショット
レーザー盗聴器
高出力レーザーポインター
ガラポンTV四号機
EZ Cast
LYTRO ILLUM
PC-300GX
Travel SIM
防犯機能付きアラームライト まもーる
レニーガード
S&Wミリタリー&ポリスペン ブラック
DC炊飯器タケルくん
湯温自在ポットワクヨさん
DrivePro200
KNA-DR300
DRY-FH95WG
ZERO 800V
AR-252GA
GWR103sd
レバーザイム
タチオン
グリチロン
Slingbox M1
ADVC HD50
JACKALL
ロクーガーW
DVD-S700
BDP-S1200
SATELLA2
無銭LANアダプタ2000000N
30代男性向けの総合的なアイテム情報誌【巻頭特集】
掃除・洗濯・キッチン用品から、文房具やフードまで、ツウも唸る逸品を集めました
一生買い決定! あなたの知らない日用品300
・我々の生活で身近な存在な日用品。広く知られていないけれども、使えば生活が激変する、ツウも唸る逸品をドーンと紹介!
一生買い続ける価値があるものだけ厳選してお伝えします!
【掃除用品】
激落ちくん、コロコロ……全シリーズ知ってますか?
Amazonのベストセラー品の実力を検証! etc.
【キッチン用品】
具材&アイデアをちょい足し! クッキングトイでプロの味を再現 etc.
【ショップ】
無印良品の“ノーマーク”な良品を紹介! etc.
【ビューティ】
夏に最適な日焼け止めを使ってCHECK! etc.
【下着】
機能性下着、ぜーんぶ着てみました。 etc.
【フード】
華麗なるレトルトカレーの世界にご招待!
成城石井&カルディで買うべき「食卓のお供」BEST3 etc.
など
【特集】
大ヒットの仕掛け人に聞いてみました!
高くても売れる理由。
・非常に高価格帯でありながら、売れ続けている商品のヒットの理由をトコトン追求! 売れる理由を解明します!
・2万5000円という価格ながら販売台数10万台を突破した、BALMUDA The Toaster。そのヒットの理由を探るべく、バルミューダの寺尾 玄社長を直撃取材!
消費者を夢中にさせるそのコンセプトとは一体ーー?
・3万円の電卓、5000円のヨーグルト、20万円のドローン……etc.高くても買ってしまうその理由とは?
【特集】
世界を席巻する最新スーパースポーツモデルに秘められた伝統と革新を探る
スーパーカー、新時代へ。
・最近話題となっているスーパーカーの魅力を徹底解明!
ジュネーブショーにてもっとも注目を集め、約3億円という価格も衝撃の“ブガッティ シロン”や、
ハイブリッド車でありながら20秒ほどで400km/hまで加速できる“ケーニッグセグ レゲーラ”など、
技術の粋を尽くされた世界のスーパーカーが続々登場します。
・ホンダ NSXや日産 GT-Rなど、日本のスーパーカーも紹介!
世界のスーパーカーにひけをとらないその性能や技術に注目です!
【綴じ込み付録】
知らない人は遅れてる!
マインクラフト STARTガイド
ほか
コンピュータ・サイエンス&テクノロジー専門誌☆特集
あちこちIoTコンピュータの可能性を探る
「SDカード便利帳付き! 切手サイズIoT無線センサ入門」
イントロダクション 進化したSDカードはIoTにピッタリ!
Appendix1 IoTに使えそうな無線通信付きSDカード
Appendix2 無線通信付きSDカードで広がるIoTの世界
Appendix3 特集で使うWi-Fi内蔵SDカード「FlashAir」
◎シリアルやGPIO数本なら切手サイズでIoTだぜ!
第1章 マイコンみたいに使えるWi-Fi付きSDカードFlashAir初体験
Appendix4 FlashAirカードのマイコン風動作実験ボードあれこれ
◎ワンチップ・マイコンにIoT機能を追加する
第2章 切手サイズWi-Fiモジュールで超小型センサ端末を作る
◎Wi-Fi/HTTP/FTP制御からファイル/GPIO制御までLuaスクリプトでサッ
第3章 IoTにピッタリ! ? 切手サイズ・コンピュータの可能性を探る
Appendix5 まずチェック! 開発者向け公式ウェブ・サイト
Appendix6 FlashAir開発用ソフトウェア
Appendix7 ワンタッチでピッ ! 近距離無線NFC付きSDカード
Appendix8 最新高速SDカードのSPI読み書き性能テスト
☆特設
◎定番フラッシュ・メモリあんちょこ
保存版 SDカード便利帳
☆人工知能コーナ
◎ピッタリ! ディープ・ニューラル・ネットワーク×FPGA入門〈第1回〉
FPGAがディープ・ニューラル・ネットワークに向く理由
◎1時間100円でローカルPCの性能20倍 !
Amazon仮想 GPUマシンで挑戦! 超速ディープ・ラーニング
☆特集関連
◎ARMマイコン×SDカードでカスタマイズも長時間記録もらくらく !
ON即起動は便利! Myドライブ・レコーダの製作
ほか
【amazon限定】BIG ONE GIRLS販促用 HKT48ポスター付
【表紙】HKT48 松岡はな・兒玉遙・田島芽瑠・多田愛佳・朝長美桜・宮脇咲良
【綴じ込み付録】HKT48 松岡はな・兒玉遙・田島芽瑠・多田愛佳・朝長美桜・宮脇咲良 両面クリアカード(2枚)
*「BIG ONE GIRLS NO.35」は、HKT48を20Pに渡り特集!
8thシングル『最高かよ』の選抜メンバーから、センターに大抜擢されたドラフト2期生の松岡はなを筆頭に、兒玉遙、田島芽瑠、多田愛佳、朝長美桜、宮脇咲良の最高な6名が登場。新曲の話はもちろん、「最高かよ」と思った出来事なども語ります!!
*欅坂46は、小林由依、鈴本美愉、長濱ねるが登場!
初秋らしく落ち着いた雰囲気のグラビア+2016年の熱い夏を振り返るインタビュー=14Pでお届けします!!
*AKB48のメンバーを毎号1名CLOSE-UPする人気連載の第16回は、小栗有以が登場!
AKB48の46thシングルで初選抜入りを果たした14歳をキュートなグラビアと共に徹底紹介!!
*SKE48は、北野瑠華、小畑優奈、松本滋子が登場!
SKE48の次代を担うフレッシュな3名に、自身について語ってもらいました!!
*巻末特集は、SUPER☆GiRLSの浅川梨奈!
夏の香りが残る衣裳を纏った7ページのグラビアは要チェック!!
*カントリー・ガールズ、たこやきレインボー、ときめき宣伝部などのグラビア&インタビューも!!
*連載「℃-ute 鈴木愛理のCUTIE伝言板」(第43回)
暮しのモノ批評情報誌「テストするモノ批評誌」MONOQLO(モノクロ)。
ガチンコテストと本音の批評で、本当にいいモノが分かります。
MONOQLO12月号は、ストレスゼロの仕事道具!
【今月号の注目企画】
・iPhone 7&ZenFone 3徹底検証
2016年最強スマホを徹底検証! 今までと根本的に違うスマホ「iPhone 7/7 Plus&ZenFone 3」の使ってわかった22のコト
・総力特集「ストレスゼロの仕事道具」
仕事のストレスはモノを使ってぜんぶ解決! 検証点数208製品から選びぬいた最強の82製品を大公開!
【特別付録】MONOQLO×IIJ mio SIMスペシャルスターターパック
IIJ mioとコラボした、「500MBプリペイドSIM」をプレゼント!
契約手続きなしで500MBを手軽に使えます!
さらに月額契約へも手数料0円で移行OK。
月額契約に移行すると半年間3GB容量増加の特典付き!
※非売品/限定生産/SIMカードは後日発送となります。
※【お申し込み締切日】2016年12月31日
期日以降はお申し込みになれませんので、ご注意ください。
※電書版には付録は付きません。あらかじめご了承ください。
【目次】
巻頭特集●iPhone 7/7 Plus&ZenFone 3」の使ってわかった22のコト
第1特集●ストレスゼロの仕事道具
第2特集●外食チェーン極旨BESTランキング
第3特集●U5千円安くて良いワイシャツNo.1決定戦
第4特集●マイホーム購入術 必勝ルール20
特別企画●2017年版 最新手帳選び
MONOQLOトラベル〜勝手にwithジブリ
Amazon5つ星探検隊:エチケットカッター
Food Hack:おでん
売れ筋ランキングレビュー
モノコレ
リアルグッドデザイン賞
連載:
ハイロックの未知との遭遇(ハイロック)
土屋礼央のK.D.D.I.(土屋礼央)
ベストセラー切り捨て御免! (山本一郎)
コスパ主義者はサラダ油を買う(坂口孝則)
愚痴聞き屋 〜妄想モノ対談〜(根本宗子)
アイドルグッズの世界(劔樹人)
コトハジメ(なかむらみつのり)
読者コーナー「クチコミ! 」
「今月の予定」
読者プレゼント
奥付&次号予告
『編集会議』2016年秋号
【特集】“良いコンテンツ”だけじゃ売れない! ビジネスを制するためのメディア戦略論
[スペシャル対談] 『週刊文春』編集長×「Yahoo!ニュース」ビジネス責任者
「紙」編
・メディアビジネスの本質は「流通チャネルの争奪戦」
・ダイヤモンド社の本はなぜ売れるのか! ?リアル×ネット戦略に迫る
・先駆的なデジタル活用を推進、『婦人画報』のコンテンツ戦略
・ジュンク堂書店難波店 福嶋聡店長「出版社は読者を“開拓”せよ」
・出版業界誌『HAB』発行人が語る「Amazonと、本屋」
「ネット」編
・気鋭の若手編集者・佐藤慶一氏が読む、2017年のWebメディア潮流
・塩谷舞氏が明かす「バズるWebコンテンツのつくり方」
・BuzzFeed Japan鳴海淳義氏が解説「Web記事はタイトルが9割」
・個人がメディア化する時代、はあちゅう氏のコンテンツ戦略
【特集】2017年版 編集者・ライター、生き残りの条件
・『紋切型社会』武田砂鉄氏が考える「“優秀な編集者”の条件」
・キャリア・人脈・お金・・・100人に独自調査! 超リアルな数字とホンネ
・ぶっちゃけトーク満載! 編集者×ライター匿名座談会
・話題作を手掛けるダイヤモンド社の編集者が考える「良いライターの条件」
・フリーランスのライターが語る「AERA、週刊文春で書けるようになるまで」
・これからのキャリアを考えるーー「紙→Web」に移籍した記者たち
【特集】プロフェッショナルたちが明かす、売れる! “良いコンテンツ”のつくり方
「企画」編 編集者たる者、人の“欲望ハンター”であれ(『ケトル』編集長 嶋浩一郎氏)/
「取材」編 取材でいかに“良い素材”を集められるかで原稿は決まる(ブックライター 上阪徹氏)/
「執筆」編 書き手には“何を書くか”よりも“どう書くか”が問われている(ジャーナリスト 木村元彦氏)/
「編集」編 編集者の手を介することで“原稿”は“記事”になる(ノオト 宮脇淳氏)/
「分析」編 編集者・ライターのための「Google アナリティクス」活用術 ─(ウェブアナリスト 小川卓氏)/
「番外」編 『& Premium』、ヒットするコンテンツづくりの舞台裏
ほか
第1特集「ワイアードTV」
◇RYOT:報道VRは「共感マシン」か。「没入型ポルノ」か
「世界最大の360°ニュースネットワーク」を目指すRYOT。VRを使った未来のニュースは、
世界を救う「共感マシン」になれる。のか?
◇トランプの国のジョナ・ノーラン」
『ダークナイト』『インターステラー』から「パーソン・オブ・インタレスト」「ウエストワールド」まで。
ジョナサン・ノーランが生み出す「トランプの時代」の新しいナラティヴとは? 池田純一が迫る。
◇Netflix/Amazon:一括発注か集合知か。「物語」をめぐる巨人の攻防
Netflix/Amazon。この2大プラットフォームの存在によって、ドラマの話法が大きく変わり始めている。
◇Es Devlin:そのとき、そこで、みんなが、物語の一部になる
英国の演劇界に燦然と輝く舞台デザイナー、エス・デヴリン。
ビヨンセからU2、ロイヤル・オペラハウスまで、その作品にどれだけの人々が心打たれたことだろう。
“感情の建築家”が語る、ストーリーテリングの本質。
◇Magic Leap+ILMxLab: R2-D2が、たしかに家にいる
MRを手がけるMagic Leapと、ILMxLabが共同制作中の「スター・ウォーズ」の新コンテンツ。
現実世界とヴァーチャル世界をマージするMR技術によって、ぼくらの日常生活が、
新たなストーリーテリングの場になろうとしている。
第2特集「SWISS MADE INNOVATION」
◇電動外骨格レース・世界2位のIHMC Robotics密着レポート
2016年にスイスで初開催された強化義体世界一を決める大会、サイバスロン。
米国のチーム、IHMC Roboticsの取材を通じて、障害者と健常者の間にある「壁」の行方を追う。
OTHER
◇バラク・オバマが伊藤穰一に語った未来への希望と懸念すべきいくつかのこと
デジタルテクノロジーが社会を覆いつくすとき、それらが引き起こす社会的、経済的、倫理的な困難に、
アメリカは、世界は、いったいどう立ち向かうべきなのか。
トランプ大統領誕生直前、バラク・オバマがホワイトハウスから問いかける最後のメッセージ。
……and more!
撮影から編集まで映像制作のための情報誌●別冊付録
マルチカメラによる舞台イベント撮影と映像配信のためのノウハウ&機材
ライブ映像プロダクションガイド2017
●特集
ベストパートナーを探そう!
デジタル一眼ムービー入門
10万円台のミラーレス、一眼レフ、レンズ一体型のデジタル一眼を集め
AFや手ブレ補正、4K画質を一斉テストして真価を探る。
いつでも持ち歩ける空飛ぶカメラ
DJI Mavic Proと出かけよう
コンパクトな折り畳みドローンMavic Pro
新機能を中心にフィールド検証。
●今月の話題
保山耕一カメラマンから学ぶ
デジタル一眼ムービー&撮影の楽しみ方
これから買うならやっぱり4K/60p!?
パナソニックAG-UX180の実力
DJI Phantom 4 Pro
1型CMOS搭載4K/60p対応! 前後左右に障害物センサーを搭載
DJI Inspire 2
5K/30pRAW+ProRes収録に対応した本格派ドローン
Inter BEE 2016レポート
私の気になったもの&今年のキーワード
URSA Mini映像制作の現場
Amazon Prime Japanaのオリジナルコンテンツ「日本の美」を撮る
●新連載
After EffectsでVFXはじめました。……タイム涼介
Final Cut Pro X Reboot……斎賀和彦/高田昌裕
斎賀教授のアフターファイブ
今月のアイテム◎オリンパスOM-D E-M1 Mark II……斎賀和彦
使えるアクセサリー発掘&調査部……池野一成
日本映画大学で実践している
ドキュメンタリー映像制作の手法……安岡卓治
ほか