カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

話題 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1241 から 1260 件目(100 頁中 63 頁目) RSS

  • 週刊 東洋経済 2022年 4/2号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥779
    • 2022年03月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌ウクライナ危機というこれまでにない有事が経済に深刻な影響を及ぼしています。経済制裁による経済のブロック化や、原油高による世界的なインフレも懸念されています。そうした事態はどのように起こり、どう対応すればよいか? それを「経済超入門」で解説していきます。

    ロシア・中国の地政学的思惑やインフレ、半導体不足、当局の「GAFAM包囲網」、カーボンニュートラルの現状やメカニズムを大図解で説明。さらに、利上げや為替の仕組みなどビジネスでも役立つ経済の基本や注目の経済キーワード、経済指標を紹介します。


    【特集】経済超入門2022
    <経済大図解> 今世界で起こっていること
    ロシアと中国ウクライナへの侵攻はロシアの地政学的要求
    インフレ景気対策で需要に着火 資源価格高騰で加速
    半導体不足コロナ禍で供給網寸断 安全保障面でも重要
    カーボンニュートラル脱炭素化へ投資加速 化石燃料高騰で混乱も
    GAFAM 対 世界の当局「イノベーションの担い手」は今や昔、市場支配力に風圧

    PART I 混迷の震源地
    ウクライナと世界経済
    原油は100ドル前後で高止まり 停戦交渉が市場の注目ポイントに
    [インタビュー]識者が語る ウクライナ情勢と今後
    ・立教大学教授 蓮見 雄 「プーチン失脚でも 事態は変わらないかもしれない」
    ・日本エネルギー経済研究所主任研究員 栗田抄苗 「代替エネルギーの確保が急務になっている」
    歴史からひもとくウクライナとロシア 歪んだ歴史観が招いた戦後最悪の欧州安保危機

    PART II 疑問に答える
    経済のギモンQ&A
    ●コロナ後の日本経済はどう変わる?
    ●値上げが相次いでも給料は上がらないのか?
    ●「ジョブ型雇用時代」はどんな働き方になる?
    ●人口減少と経済停滞の日本 年金制度は大丈夫か?
    ●暗号資産が普通の通貨になるのか?

    PART III 基本知識
    経済基本知識・用語
    1.金利・金融政策 「利上げ」はなぜ話題になるのか?
    2.為替レートの仕組み 円・ドルは貿易ではなく投機家の行動に左右される
    3.「名目」と「実質」って何? 景気判断の観点では名目成長率を重視する
    世の中を知るための経済キーワード30

    PART IV 経済統計の見方
    データで見る経済と社会
    [図解]数字とグラフが語る現実
    ビジネスに役立つデータも プロが教える「経済指標」の読み方
    世の中がわかる 経済指標
  • デンタルハイジーン 美しいってなんだろう? 機能と健康を支える審美歯科入門 2022年4月号 42巻4号[雑誌](DH)
    • 医歯薬出版
    • ¥1650
    • 2022年03月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 予防,歯周治療,口腔ケア,医院力アップのためのチームアプローチといった臨床の情報から,仕事のやりがいやライフスタイルをテーマとした話題まで,どのページを開いても歯科衛生士のあなたを応援するコンテンツが満載!徹底した読者目線で歯科衛生士の臨床を総合的にバックアップします!
    患者さんが歯科医院に通うきっかけとして,審美的な問題を訴えるケースは多いと思います.しかし,“審美歯科”と聞くと,特殊な技能・設備をもった歯科医院で行われることであって,一般歯科に勤務する自分にはあまり関係がないと感じる方も多いのではないでしょうか.口腔の健康と審美性は密接につながっているため,「不健康だけど美しい口腔」「重度の歯列不正でも口腔衛生になんの問題も心配もない」といったケースはあまりみられません.本記事が「審美性」を身近に感じ,機能や健康と相関するものとして考えていただくきっかけとなれば幸いです.

    【目次】
    特集 美しいってなんだろう? 機能と健康を支える審美歯科入門
    DH Eye 知っておきたい漢方薬!
    軽度から中等度を確実に治す〜時間がなくても不器用でもできる歯周基本治療の裏技〜(4)
    見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”〜何を疑い,どう対応する?〜(4)
    “口・のどから出るもの”について考えよう!(2)
    患者さんの健康診断の結果,何を知るべき? どう活かす?(4)
    皆さんの不思議を解決します! マンガでわかる組織・免疫・発生のこと(6) 最終回
    ディスポーザブル製品の再考〜ここからはじめる感染対策第一歩〜(2)
    名画で鍛える“歯科”診療のエッセンス(4)
    Focus
    Topics
    Welcome aboard! 私の職場を紹介します(21)
    News & Report
  • 臨床眼科 2022年 04月号 [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥3080
    • 2022年03月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 読者からの厚い信頼に支えられた原著系眼科専門誌。厳選された投稿論文のほか、眼科領域では最大規模の日本臨床眼科学会の学会原著論文を掲載。「今月の話題」ではトピカルなテーマを掘り下げて解説。
  • 月刊 少年シリウス 2022年 05月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥779
    • 2022年03月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • シリウス5月号
    3月26日(土)発売「シリウス」5月号表紙は単行本累計130万部突破の『ライドンキング』!

    表紙は累計130万部突破でますます話題沸騰の『ライドンキング』! アニメ放送間近の『魔法使い黎明期』は単行本発売記念のセンターカラー付きで登場。さらに、フランス発の異世界マンガの新風、『超級装備で無双して、異世界王に俺はなる!『超級装備(アウトロー・スキル)で無双して、異世界王に俺はなる!〜OUTLAW PLAYERS〜』が連載開始!

    シリーズ累計3,000万部! 本編+スピンオフが超人気連載中!
    『転生したらスライムだった件』『転スラ日記』『転ちゅら!』
    『転生したらスライムだった件 異聞 〜魔国暮らしのトリニティ〜』

    ほか強力連載陣!
    『デキる猫は今日も憂鬱』山田ヒツジ 『将国のアルタイル』カトウコトノ
    『冷血竜皇陛下の「運命の番」らしいですが、後宮に引きこもろうと思います』 柚子れもん×ヤス
    『異世界で最強魔王の子供達10人のママになっちゃいました。』遠山えま
    『夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)』『ブーツレグ』ヤスダスズヒト
    『時間停止勇者』光永康則 『窮鬼の仇花』冬葉つがる 
    『無号のシュネルギア』高田裕三 『大雪海のカイナ』弐瓶勉×武本糸会
    『ダンジョン・シェルパ 迷宮道先案内人』加茂セイ×刀坂アキラ×布施龍太
    『紅灯のハンタマルヤ』町田とし子 『はたらく細胞WHITE』蟹江鉄史×清水 茜
    『妖怪アパートの幽雅な日常 ペルー編』香月日輪×深山和香 『ベアゲルター』沙村広明
    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side B.B & M.T.C+』EVIL LINE RECORDS×うまみザウルス×百瀬祐一郎3月26日(土)発売「シリウス」5月号表紙は単行本累計130万部突破の『ライドンキング』!

    表紙は累計130万部突破でますます話題沸騰の『ライドンキング』! アニメ放送間近の『魔法使い黎明期』は単行本発売記念のセンターカラー付きで登場。さらに、フランス発の異世界マンガの新風、『超級装備で無双して、異世界王に俺はなる!『超級装備(アウトロー・スキル)で無双して、異世界王に俺はなる!〜OUTLAW PLAYERS〜』が連載開始!

    シリーズ累計3,000万部! 本編+スピンオフが超人気連載中!
    『転生したらスライムだった件』『転スラ日記』『転ちゅら!』
    『転生したらスライムだった件 異聞 〜魔国暮らしのトリニティ〜』

    ほか強力連載陣!
    『デキる猫は今日も憂鬱』山田ヒツジ 『将国のアルタイル』カトウコトノ
    『冷血竜皇陛下の「運命の番」らしいですが、後宮に引きこもろうと思います』 柚子れもん×ヤス
    『異世界で最強魔王の子供達10人のママになっちゃいました。』遠山えま
    『夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)』『ブーツレグ』ヤスダスズヒト
    『時間停止勇者』光永康則 『窮鬼の仇花』冬葉つがる
    『無号のシュネルギア』高田裕三 『大雪海のカイナ』弐瓶勉×武本糸会
    『ダンジョン・シェルパ 迷宮道先案内人』加茂セイ×刀坂アキラ×布施龍太
    『紅灯のハンタマルヤ』町田とし子 『はたらく細胞WHITE』蟹江鉄史×清水 茜
    『妖怪アパートの幽雅な日常 ペルー編』香月日輪×深山和香 『ベアゲルター』沙村広明
    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side B.B & M.T.C+』EVIL LINE RECORDS×うまみザウルス×百瀬祐一郎
  • 電撃マオウ 2022年 05月号 [雑誌]
    • KADOKAWA
    • ¥699
    • 2022年03月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ゲーム・コミック・ノベルの融合!電撃の総合誌電撃マオウ5月号は、影を纏い戦う大ヒット忍活劇『影繰姫譚』が表紙を飾る!

    ほかにもコミックス最新2巻が発売となる
    『セカイはアレでデキテイル』の最新話を掲載、
    このご時世だからこそより楽しめる「アウトドア」の魅力を詰め込んだ
    単行本『今が楽しい! アウトドアアンソロジー』からも短編を掲載!

    さらに
    『アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover』
    『転生王女と天才令嬢の魔法革命』『リビルドワールド』
    『田中家、転生する。』『まったく最近の探偵ときたら』などなど
    今月も人気沸騰中の話題作がめじろ押し!

    また、「青騎士」で大好評連載中の
    『お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生』や、
    今だからこそ、読んでほしいWEB連載作
    『戦争は女の顔をしていない』の特別掲載もお見逃しなく!
  • Newton (ニュートン) 2022年 05月号 [雑誌]
    • ニュートンプレス
    • ¥1190
    • 2022年03月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 科学の話題を面白くビジュアルに紹介5月号の第1特集『量子論2022』では,量子論の基礎から最新の応用までを,まとめて紹介します。これを読めば,量子論をよく知っている人も,はじめて学ぶ人も,量子論がいかに重要な理論かが実感できるはずです。ぜひご期待ください! 第2特集『SDGsがみつめる人類の未来』では,科学的な視点からSDGsを解説します。私たち人類はどんな未来をめざそうとしているのでしょうか ?
  • 近代国家と植民地性
    • 泉水英計
    • 御茶の水書房
    • ¥6600
    • 2022年03月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • レタスクラブ 2022年 04月号 [雑誌]
    • KADOKAWA
    • ¥620
    • 2022年03月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 【料理】
    ●もう限界な日は卵とご飯で何とかする!
    ・卵&ご飯でワンディッシュなら洗いものもラク!
    ・ご飯が進む卵が主役のおかずがあれば!
    ・とっておきの味玉があれば
    ●新じゃがと豚肉の手間抜きレシピ
    ●買ってきたお総菜でドヤ顔レシピ
    ●トマトケチャップの意外な使い方10

    【掃除・収納】
    ●すっきり片づいて、おしゃれ度アップ
    生活感を“センスよく”隠したい!

    【美容・健康】
    ●肩こり 太りやすい 免疫力の低下 etc…
    足裏を押して、体の不調リセット
    ●「自分に似合うが分からない」人は必読!
    服とメイクの「脱・老け見え」レッスン

    【心の栄養】
    ●こんなことば 絵文字 表現はオバサンなんだって!
    私のLINE痛いですか?

    【家電】
    ●話題のAI・IoT家電を家事えもんが解説!
    「考える家電」がへとへとを救う!

    【お金】
    ●これだけ知っておけば大丈夫!
    新年度に損をしないお金チェックポイント

    【その他】
    ●新生活の快適を応援してくれるおすすめアイテム
    ●冷凍庫パンパン!を一発解決!
    「セカンド冷凍庫」を持つ人が増えています!
    ●おうち時間が格段に快適になるモノ・コト5
    ●気分が上がる!今号の料理特集は、「もう限界な日は卵とご飯で何とかする!」。卵とご飯のワンディッシュや、卵が主役のおかずなど、買い物に行く力も時間もない!という時にピッタリなレシピをご紹介しています。また、この時期旬の新じゃがと豚肉を使ったレシピや、買ってきたお総菜にちょい足しアレンジでドヤ顔!レシピもご紹介しています。その他、献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」もついていて、読み応えたっぷり!新年度から使える「手帳になる花カレンダー」もついています!LETTUCE MEETSには小林聡美さんが登場!オトナのNEWS連載には小山慶一郎さんが。コミックエッセイも多数! レタスクラブ4月号をぜひお楽しみください。
  • 医学のあゆみ 薬物性肝障害の最新トピック 280巻13号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2022年03月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・薬物性肝障害(drug-induced liver injury:DILI)の多くは予測不能であり、肝細胞障害型では劇症化して死に至ったり、肝移植になる場合もあるが、その発生機序もほとんどが不明のままである。
    ・近年、肝障害のタイプ別では胆汁うっ滞型が減少し、肝細胞障害型が増加している。また起因薬にも変化がみられ、抗悪性腫瘍治療薬の頻度が増加している。
    ・本特集ではDILIの最新の知見についての執筆を、わが国の最先端の先生方にお願いした。読者の日常診療に有益なものになることを期待したい。


    ■ 薬物性肝障害の最新トピック
    ・はじめに
    ・薬物性肝障害発症機序と分類の最新理解
    〔key word〕中毒性肝障害、アレルギー特異体質性、代謝特異体質性、間接型肝障害
    ・薬物性肝障害発症に関連するバイオマーカー
    〔key word〕薬物性肝障害(DILI)、バイオマーカー、ゲノム、タンパク質
    ・薬物性肝障害の起因薬の変遷
    〔key word〕薬物性肝障害、起因薬、健康食品、抗悪性腫瘍薬
    ・薬物性肝障害の診断
    〔key word〕薬物性肝障害(DILI)、診断基準
    ・健康食品による肝障害
    〔key word〕薬物性肝障害(DILI)、健康食品、サプリメント
    ・免疫チェックポイント阻害薬による肝障害
    〔key word〕免疫チェックポイント阻害薬(ICI)、免疫関連有害事象(irAE)、自己免疫性肝炎(AIH)、B型肝炎ウイルス(HBV)再活性化
    ・薬物性肝障害による急性肝不全とACLF
    〔key word〕急性肝不全、acute-on-chronic liver failure(ACLF)、B型肝炎ウイルス再活性化、分子標的薬、免疫チェックポイント阻害薬
    ●TOPICS
    循環器内科学
    ・Cyclic GMP-Protein Kinase Gシグナルを標的とした新たな心不全治療戦略
    脳神経外科学
    ・転移性脳腫瘍の個別化治療
    免疫学
    ・Non-Coding DNA領域による制御性T細胞分化メカニズム
    ●連載
    オンラインによる医療者教育
    ・22.コロナ時代の研修医リクルート
    〔key word〕卒後教育、研修医、リクルート
    COVID-19診療の最前線からーー現場の医師による報告
    ・14.米国の臨床現場からの報告ーーニューヨーク市での感染爆発を経験して
    バイオインフォマティクスの世界
    ・3.プロテオミクスと質量分析ーー疾患の現場にいたのはどの遺伝子だ?
    〔key word〕プロテオミクス、腸内細菌、質量分析、バイオインフォマティクス、タンパク質配列データベース
    ●フォーラム
    中毒にご用心ーー身近にある危険植物・動物
    ・7.マグロ、カツオなど(ヒスタミン魚中毒)--保存状態の悪いものを食べると……
    ●速報
    ・先天性心疾患成人における癌併発ーー当施設での実態

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • Disney FAN (ディズニーファン) 2022年 05月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥880
    • 2022年03月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 『ディズニーファン』5月号
     特別企画は、トゥーンタウンのキャラクターポストカード。3号連続100名様に当たる、パークグッズプレゼント第2弾にもふるってご応募ください。
     3年ぶりに東京ディズニーランドで開催されるスペシャルイベント「ディズニー・イースター」の最新情報をはじめ、春のパークのエンターテイメント、メニュー、グッズなど話題が盛りだくさん! 東京ディズニーシー20周年の期間限定ショー「東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”」の速報も! 4月5日にオープンする東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルのニュースや、風間俊介さんと行く東京ディズニーランドのパークシーンも見逃せません!
     あなたの街で楽しめる新グッズをはじめ、コンサート、ミュージカル、おうちで盛り上がるゲームなどディズニーの新情報もたっぷりつまっています。

    ※この号の記事は2022年3月10日現在の情報にもとづいています。掲載した情報は、予告なく内容が変更、中止になる場合があります。

    【今月号の注目】
    ■パークグッズプレゼント
    [東京ディズニーリゾート 春グッズプレゼント]
     2パークから“春”にちなんだグッズを、抽選で100名様にプレゼント!

    ■特別企画
    [トゥーンタウンのキャラクターポストカード]
     ミッキーをはじめ、トゥーンタウンに住むディズニーの仲間たちを特集したポストカード4枚がついています。

    【東京ディズニーリゾート特集】
    ■東京ディズニーリゾート
    [“春”の東京ディズニーリゾート お楽しみ大作戦!]
     いよいよスタートする「ディズニー・イースター」を中心に、春のパークの楽しみ方をご案内。

    ■東京ディズニーリゾート
    [スペシャルイベント「トータリー・ミニーマウス」でミニーが六変化♡]
     3月30日までパークで開催中の「トータリー・ミニーマウス」をレポート!

    ■東京ディズニーシー
    [ダッフィー&フレンズのビューティフル・レイニーデイズ]
     4月7日から販売予定のダッフィー&フレンズの新グッズ&メニューをご紹介。

    【その他のパーク特集】
    [ディズニーを愛する風間俊介さんと行く、東京ディズニーランド2022]
    [映えスウィーツ、ベイマックスメニュー、カラフルドリンク! 春メニューで新シーズンを満喫!]
    [39周年、そして40周年へ 東京ディズニーランド 夢と魔法の40年の軌跡]
    [東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー®ホテルの世界観を楽しめる 宿泊者限定グッズが登場!]

    ●講談社は、東京ディズニーランド/東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサーです。
    (C)Disney特別企画は、トゥーンタウンのキャラクターポストカード。3号連続100名様に当たる、パークグッズプレゼント第2弾にもふるってご応募ください。
    3年ぶりに東京ディズニーランドで開催されるスペシャルイベント「ディズニー・イースター」の最新情報をはじめ、春のパークのエンターテイメント、メニュー、グッズなど話題が盛りだくさん! 東京ディズニーシー20周年の期間限定ショー「東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”」の速報も! 4月5日にオープンする東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルのニュースや、風間俊介さんと行く東京ディズニーランドのパークシーンも見逃せません!
    あなたの街で楽しめる新グッズをはじめ、コンサート、ミュージカル、おうちで盛り上がるゲームなどディズニーの新情報もたっぷりつまっています。

    ※この号の記事は2022年3月10日現在の情報にもとづいています。掲載した情報は、予告なく内容が変更、中止になる場合があります。

    【今月号の注目】
    ■パークグッズプレゼント
    [東京ディズニーリゾート 春グッズプレゼント]
    2パークから“春”にちなんだグッズを、抽選で100名様にプレゼント!

    ■特別企画
    [トゥーンタウンのキャラクターポストカード]
    ミッキーをはじめ、トゥーンタウンに住むディズニーの仲間たちを特集したポストカード4枚がついています。

    【東京ディズニーリゾート特集】
    ■東京ディズニーリゾート
    [“春”の東京ディズニーリゾート お楽しみ大作戦!]
    いよいよスタートする「ディズニー・イースター」を中心に、春のパークの楽しみ方をご案内。

    ■東京ディズニーリゾート
    [スペシャルイベント「トータリー・ミニーマウス」でミニーが六変化〓]
    3月30日までパークで開催中の「トータリー・ミニーマウス」をレポート!

    ■東京ディズニーシー
    [ダッフィー&フレンズのビューティフル・レイニーデイズ]
    4月7日から販売予定のダッフィー&フレンズの新グッズ&メニューをご紹介。

    【その他のパーク特集】
    [ディズニーを愛する風間俊介さんと行く、東京ディズニーランド2022]
    [映えスウィーツ、ベイマックスメニュー、カラフルドリンク! 春メニューで新シーズンを満喫!]
    [39周年、そして40周年へ 東京ディズニーランド 夢と魔法の40年の軌跡]
    [東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー
  • AERA STYLE MAGAZINE (アエラスタイルマガジン) 2022年 4/1号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥1200
    • 2022年03月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 俳優・町田啓太さんが、2号連続で表紙・巻頭インタビューに登場!
    アエラスタイルマガジン春夏号で語った独自の哲学

    放映中のドラマ『ダメな男じゃダメですか?』では田舎暮らしのパワフルな祖母と肉体と精神が入れ替わった大学生役、NHK大河ドラマ『青天を衝け』の土方歳三役など、多彩な役を演じ分け、いまをときめく俳優・町田啓太さん。国内外で大きな話題となった“チェリまほ”の映画版、『チェリまほ THE MOVIE 〜30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい〜』の公開を控え、ますます注目を集めている。
    コロナ禍で俳優としての意義や価値を再認識したという町田さんの、しなやかな生き方が垣間見える言葉とともに、涼やかな色気をはらんだ表情を収録している。

    ーー以下、本誌より抜粋ーー
    (日本のみならず海外にも人気が広がっていることについて…)
    うれしいですね。海外の方はもちろん、日本で応援してくれる方も情報を翻訳して伝えてくれたりして感謝しています。言葉や文化が違っても、純粋に『楽しい』という気持ちが共有、共感できるのはいいなと実感しますーー。

    (映画、ドラマ、ドキュメンタリーなどジャンルを問わず数多く鑑賞し、自身の心の支えにしているという。なかでも“推し”について問われ…)
    ドラマ『THIS IS US』は素晴らしい作品。ああいう作品を僕もやりたいーー『これが作りたかった』という作品をいつか自分からも発信できるようになりたいという願望は持っていますーー。

    (公開を控える映画『チェリまほ THE MOVIE 〜30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい〜』について…)
    心と心の距離感を描いた作品。こういう状況で人との距離感を気にする時代だからこそ、感じてもらえることがあると思いますーー。

    【その他の内容】
    ●桜田 通と行く、ソーシャルグッドな京都の旅。
    ●サステイナブルなファッションのゆくえ。
    ●腕時計が知っている、二人の関係。
    ●黒羽麻璃央、美しきジュエリーを纏う。
    ●2022年春、メンズ美容事はじめ。 …etc.AERA STYLE MAGAZINE Vol.52 2022
  • Tarzan (ターザン) 2022年 4/14号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥689
    • 2022年03月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • いま話題の「筋膜」をわかりやすく紹介。
    頭から足底につながる代表的な4ラインを伸ばせば、
    「筋膜」の固まり、ねじれ、よじれが解消できる!

    筋膜リリース、筋膜はがし、筋膜ほぐし、筋膜整体……、
    ここ数年、「筋膜」という言葉を目にする機会がめっきり増えてきた。
    でも、筋肉と比べるとその実態はイマイチわかりにくい。
    カラダのどの部分で、どういった組織で、どういった働きを持つのか。
    ケア法も、”はがす”なのか、指圧やマッサージのように”押す”のか、”さする”のか。
    そんな不思議がいっぱいつまった筋膜のリアルをわかりやすく伝えていく特集だ。
    筋肉などを覆う存在である筋膜が、ねじれたり、よじれたり、固まると、
    肩凝り&腰痛はもちろん、冷えやむくみ、姿勢悪化、
    さらには呼吸不全、自律神経失調、スポーツ障害といったトラブルまで引き起こしてしまう。

    そんな筋膜をケアするために、今回紹介しているメソッドは大きく2つ。
    ひとつは、正面、背面、側面、螺旋状につらなる4つのラインを続けて攻めるストレッチ。
    1回4種目の簡単なストレッチメニューを、朝、昼、夕方、夜の4シーンで用意した。
    もうひとつは、軽い痛みが走るところにアプローチする新説“トリガーゾーン”ケア。
    点(ポイント)ではなく、面(ゾーン)で筋膜をケアしていくもので、
    こちらは、手首・前腕の凝り、肩こり・首こり、腰痛、脚のむくみなどの8症状別に。

    ほかにも、顔と頭のシワ、たるみに対応したケア法や、
    マッサージガンとストレッチボールの2大リリースギアの使い方も紹介。
    気になる「筋膜」の真実をこの一冊でしっかりと学んでほしい。

    表紙は、BIGBOSSこと新庄剛志さん。
    「脳みそを使えば、お腹は引き締まる」「コンビニの往復もトレーニングだ」など、
    常識破りのカラダ論を展開してもらった。こちらもぜひチェックしてみてほしい。すべてが良くなる!筋膜ケアの真実/新庄剛志

    いま話題の「筋膜」をわかりやすく紹介。
    頭から足底につながる代表的な4ラインを伸ばせば、
    「筋膜」の固まり、ねじれ、よじれが解消できる!

    筋膜リリース、筋膜はがし、筋膜ほぐし、筋膜整体……、
    ここ数年、「筋膜」という言葉を目にする機会がめっきり増えてきた。
    でも、筋肉と比べるとその実態はイマイチわかりにくい。
    カラダのどの部分で、どういった組織で、どういった働きを持つのか。
    ケア法も、“はがす”なのか、指圧やマッサージのように“押す”のか、“さする”のか。
    そんな不思議がいっぱいつまった筋膜のリアルをわかりやすく伝えていく特集だ。
    筋肉などを覆う存在である筋膜が、ねじれたり、よじれたり、固まると、
    肩凝り&腰痛はもちろん、冷えやむくみ、姿勢悪化、
    さらには呼吸不全、自律神経失調、スポーツ障害といったトラブルまで引き起こしてしまう。

    そんな筋膜をケアするために、今回紹介しているメソッドは大きく2つ。
    ひとつは、正面、背面、側面、螺旋状につらなる4つのラインを続けて攻めるストレッチ。
    1回4種目の簡単なストレッチメニューを、朝、昼、夕方、夜の4シーンで用意した。
    もうひとつは、軽い痛みが走るところにアプローチする新説“トリガーゾーン”ケア。
    点(ポイント)ではなく、面(ゾーン)で筋膜をケアしていくもので、
    こちらは、手首・前腕の凝り、肩こり・首こり、腰痛、脚のむくみなどの8症状別に。

    ほかにも、顔と頭のシワ、たるみに対応したケア法や、
    マッサージガンとストレッチボールの2大リリースギアの使い方も紹介。
    気になる「筋膜」の真実をこの一冊でしっかりと学んでほしい。

    表紙は、BIGBOSSこと新庄剛志さん。
    「脳みそを使えば、お腹は引き締まる」「コンビニの往復もトレーニングだ」など、
    常識破りのカラダ論を展開してもらった。こちらもぜひチェックしてみてほしい。
  • 月刊 ザテレビジョン首都圏版 2022年 05月号 [雑誌]
    • KADOKAWA
    • ¥469
    • 2022年03月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ★表紙&巻頭グラビア:木村拓哉
    話題の新ドラマ「未来への10カウント」に主演。今度の主人公は、物語のスタート時点で「木村拓哉史上、最も後ろ向きな男」!

    ★見やすいスーパーワイド番組表は4/30までカバー


    ★特集:春の新ドラマ相関図
    全57作品・216キャラクターの人間関係がまる分かり!

    ★特集:新ドラマ俳優陣インタビュー
    二宮和也/山田涼介&大橋和也/広瀬アリス&松村北斗/上野樹里/
    ディーン・フジオカ&岸井ゆきの&ユースケ・サンタマリア/高橋一生&柴咲コウ/
    黒島結菜/土屋太鳳&松下洸平/今田美桜&江口のりこ

    ★特集:新番組、全部見せます!
    サンドウィッチマンや関ジャニ∞の冠番組など、全221本をジャンル別・曜日別にご紹介。

    ★スペシャル企画:7 MEN 侍「OUR MUSIC LIFE」
    激レア保存版! メンバーそれぞれが、これまでの人生でどんな音楽を聴き、
    どんな音楽を愛してきたかを思い出とともに語ります。
    春におすすめのプレイリスト集も教えてくれるので、
    それを聴けばメンバーとシンクロした気分に!

    ★スペシャル企画:Aぇ! group「メンバーの生態を調査!」
    就寝時間や起床時間など生活サイクルから、身体・頭脳・性格までメンバーの生態を徹底調査!
    「一番せっかちなのは誰?」 「一番空気を読めるのは誰?」 などテーマ別で、みんなで爆笑座談会も。

    ★グラビア:
    ●SixTONES ●阿部亮平(Snow Man)&川島如恵留(Travis Japan) ●北村匠海 ●杢代和人

    ★好評連載
    ●浜辺美波(最終回) ●斉藤朱夏(最終回)
    ●草なぎ剛 ●橋本環奈 ●横浜流星 ●「VS魂」 今号は相葉雅紀 ●和田雅成 ●ロバート秋山の 「クリエイターズ・ファイル」
  • 学校教育制度概論 第三版
    • 坂野 慎二/湯藤 定宗
    • 玉川大学出版部
    • ¥3080
    • 2022年03月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成(第七期)
    • 鳥越 文蔵/内山 美樹子/義太夫節正本刊行会
    • 玉川大学出版部
    • ¥30800
    • 2022年03月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 豊田新介・土木待買・藤田与八作。享保十七年十二月、伊藤出羽據座初演。桓武天皇の御宇、氷上皇子は帝位を簒奪して平安城から仁徳天皇の旧都である前内裏島に遷都した。落ち延びた桓武帝を守護する坂ノ上田村麿将軍とその一族に、行方不明の皇女らも絡んで皇位をめぐる争いが繰り広げられる。伊藤出羽據座による異色の王朝物。ほか9作品収録。
  • UTB (アップ トゥ ボーイ) 2022年 05月号 [雑誌]
    • ワニブックス
    • ¥1300
    • 2022年03月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 今号の発売日は3月23日。デビュー10周年を迎えたばかりの乃木坂46が29枚目シングルを発売する日に当たります。
    今シングルは活動をスタートさせたばかりの5期生がいきなりセンターに抜擢されるなど早くも話題となっていますが、
    今回の「アップトゥボーイ」が意識したのは“原点回帰”。今こそ改めて向き合いたい、1期生の特集号としてお届けします。

    表紙を飾ってくれるのは秋元真夏。約9年半、延べ250本以上の乃木坂46グラビアを撮り下ろしてきた弊誌ですが、
    乃木坂46をデビュー当時から追いかけていた訳ではなく、初めて乃木坂46の撮影を行うことができたのは4thシングル『制服のマネキン』のプロモーションタイミングから。
    記念すべき初めてのソログラビアは、休業復帰後いきなり八福神入りを果たした秋元真夏その人でした。
    彼女自身にとっても人生初ソログラビアだった『UTB+ Vol.11』の登場以降も幾度となく「アップトゥボーイ」のグラビアに出演してきてくれた彼女ですが、
    3年半ぶりの登場にしてこれが「アップトゥボーイ」初ソロ表紙となります。
    節目の表紙を飾ってくれた彼女の20ページにわたる巻頭グラビアのテーマは「洗練されたあざとさ」。
    彼女の代名詞ともいえるオトナカワイイ魅力に、コケティッシュなアレンジがされたグラビアにご期待下さい。

    続いてのグラビアに登場してくれるのは樋口日奈。これまで毎年のようにソログラビアを撮り続けさせてもらってきた彼女には今回、
    特殊なテーマはご用意しませんでした。
    敢えて言うならテーマは「24歳の樋口日奈」。“今、乃木坂46の一員として活動することが心から楽しめているんです”という彼女のありのままを写したくて、そんな撮影を行いました。
    彼女の心の奥底まで見えてくるような10ページのグラビアと、ロングインタビューをお楽しみに。本誌では初めて、裏表紙も飾って頂きます。

    そして1期生ソログラビアを締めくくってくれるのは和田まあや。
    この御時勢、これまでできたことができないなど、大変な思いをされている方も少なからずいらっしゃると思います。
    “アイドルにとって笑顔は最大のコンテンツ”、こんなときだからこそまあやの屈託のない笑顔が見たくなりました。
    久しぶりのソロ撮影を心から楽しんでくれたグラビアの最大の見どころは笑顔。彼女らしい魅力に満ち溢れた10ページ、是非注目して下さい。

    乃木坂46以外では、4thシングル『五月雨よ』が発売間近の櫻坂46から増本綺良が本誌初ソログラビアで10ページ、
    小山璃奈、竹内詩乃のフレッシュ水着グラビアや、初の武道館ライブを控える虹のコンキスタドールからは蛭田愛梨が本誌グラビアに初登場の7ページ、
    そして私立恵比寿中学・小久保柚乃も本誌ソログラビアに初登場の7ページも。
    さらにHello! Projectからは話題の新ユニットOCHA NORMAから米村姫良々、北原もも、筒井澪心が8P、最新写真集『 M.21 』が大ヒットのモーニング娘。’22・牧野真莉愛は写真集未公開カットのみで構成された10Pのソログラビアで登場します。

    付録は、秋元真夏、樋口日奈のB3特大両面ポスター1枚となります。


    [グラビア(敬称略)]
    秋元真夏(乃木坂46)

    樋口日奈(乃木坂46)

    和田まあや(乃木坂46)

    増本綺良(櫻坂46)

    小山璃奈

    竹内詩乃

    蛭田愛梨(虹のコンキスタドール)

    小久保柚乃(私立恵比寿中学)

    米村姫良々×北原もも×筒井澪心(OCHA NORMA)

    牧野真莉愛(モーニング娘。’22)


    ※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。”今号の発売日は3月23日。デビュー10周年を迎えたばかりの乃木坂46が29枚目シングルを発売する日に当たります。今シングルは活動をスタートさせたばかりの5期生がいきなりセンターに抜擢されるなど早くも話題となっていますが、今回の「アップトゥボーイ」が意識したのは“原点回帰”。今こそ改めて向き合いたい、1期生の特集号としてお届けします。

    表紙を飾ってくれるのは秋元真夏。約9年半、延べ250本以上の乃木坂46グラビアを撮り下ろしてきた弊誌ですが、乃木坂46をデビュー当時から追いかけていた訳ではなく、初めて乃木坂46の撮影を行うことができたのは4thシングル『制服のマネキン』のプロモーションタイミングから。記念すべき初めてのソログラビアは、休業復帰後いきなり八福神入りを果たした秋元真夏その人でした。彼女自身にとっても人生初ソログラビアだった『UTB+ Vol.11』の登場以降も幾度となく「アップトゥボーイ」のグラビアに出演してきてくれた彼女ですが、3年半ぶりの登場にしてこれが「アップトゥボーイ」初ソロ表紙となります。節目の表紙を飾ってくれた彼女の20ページにわたる巻頭グラビアのテーマは「洗練されたあざとさ」。彼女の代名詞ともいえるオトナカワイイ魅力に、コケティッシュなアレンジがされたグラビアにご期待下さい。

    続いてのグラビアに登場してくれるのは樋口日奈。これまで毎年のようにソログラビアを撮り続けさせてもらってきた彼女には今回、特殊なテーマはご用意しませんでした。敢えて言うならテーマは「24歳の樋口日奈」。“今、乃木坂46の一員として活動することが心から楽しめているんです”という彼女のありのままを写したくて、そんな撮影を行いました。彼女の心の奥底まで見えてくるような10ページのグラビアと、ロングインタビューをお楽しみに。本誌では初めて、裏表紙も飾って頂きます。

    そして1期生ソログラビアを締めくくってくれるのは和田まあや。この御時勢、これまでできたことができないなど、大変な思いをされている方も少なからずいらっしゃると思います。“アイドルにとって笑顔は最大のコンテンツ”、こんなときだからこそまあやの屈託のない笑顔が見たくなりました。久しぶりのソロ撮影を心から楽しんでくれたグラビアの最大の見どころは笑顔。彼女らしい魅力に満ち溢れた10ページ、是非注目して下さい。

    乃木坂46以外では、4thシングル『五月雨よ』が発売間近の櫻坂46から増本綺良が本誌
  • Ray (レイ)増刊 特別版 2022年 05月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥689
    • 2022年03月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●COVER BOYS Snow Man

    ※本誌・増刊の内容は同じです。表紙違いとなります。

    春いちばんに着たい服で登場!
    今田美桜ちゃんになりたい!

    【特集】
    マネするだけで可愛くなれる「すたいるBOOK」
    ・Part1 明日着る服 コーディネート祭り
    ・Part2 スタイルがよく見える春イチわんぴーす
    ・Part3 甘党女子のパンツ大作戦
    ・Part4 ドア前5分のおしゃれアイディア
    ・Part5 Rayモデルの私服がやっぱり可愛い

    映画『おそ松さん』でヒロインを熱演中!
    高橋ひかる トト子のヒロイン モテの法則

    この春、運命の出会いが待っている! 花コトバで気持ちがわかる!?
    Snow Manに恋をした

    どんなときも透けていたいのが乙女ゴコロ
    透明感をつくる6つのコト。

    目元は色で彩り、レイヤードで魅せて、涙袋で盛る
    見たままマネっこ 春アイパレット

    毎日違うワタシを楽しもう
    ワンポイントメイクアイディア15

    NEXTブレイク必死!
    Ray的次世代 美少女図鑑

    街でウワサの 美人インフルエンサー

    充実した大学生活をありがとう!
    私たち、Ray Campus Girlを卒業します

    48グループ×Ray
    専属モデルオーディション開催

    話題の“ライブ配信”でキラキラな
    キャンパスライフをエンジョイしない?

    【連載】
    ・鈴木愛理のもっと、あいりまにあ。VOL.39
    ・なりきりかとう写真館 VOL 18
    ・Ray Influencer LOVE BUZZ ITEM VOL.2

    …and more表紙:Snow Man さん 特集:Snow Man(12p)、今田美桜(10p)、高橋ひかる トト子のヒロイン モテる法則(6p)、ファッション特集:マネするだけで可愛くなれる「すたいるBOOK」、美容特集:透明肌をつくる育てる7つのこと、他、Ray的「美少女図鑑」、Ray Campus Girl卒業企画など。
  • 情報をかしこく発信
    • 藤川大祐
    • 偕成社
    • ¥3300
    • 2022年03月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • インターネット上の投稿や動画を見ていると、自分もなにか発信したい、という気持ちになることがあるかもしれません。この本では、情報発信を通じて人とコミュニケーションをするために気をつけたいことを、6つのテーマで解説しています。まんがや実例を読みながら、トラブルにまきこまれずに、インターネットを活用する方法を身につけていきましょう!巻末では「情報学習の最前線」として、小学校で実際に行った授業のようすを紹介しています。

案内