「恋愛は告白した方が負けなのである!」
エリートの集う秀知院学園生徒会で出会った会長・白銀御行と副会長・四宮かぐや…。この両想いであるはずの天才2人が、互いに相手に惚れさせ、相手から告白させようと日常の全てで権謀術数の限りを尽くす、新感覚のラブコメ!!
…として始まった本作も7年半にわたる連載を続け、今巻が最終巻! 「白銀圭の最終回」「四条眞妃と柏木渚と田沼翼の最終回」「大仏こばちの最終回」「早坂愛の最終回」「伊井野ミコと石上優の最終回」「藤原千花の最終回」と、各キャラクターの“最終回”をお届け! そして、クライマックスは卒業式。かぐやと白銀が迎えるラストは…!?
「恋愛は告白した方が負けなのである!」
エリートの集う秀知院学園生徒会で出会った会長・白銀御行と副会長・四宮かぐや…。この両想いであるはずの天才2人が、互いに相手に惚れさせ、相手から告白させようと日常の全てで権謀術数の限りを尽くす、新感覚のラブコメ!!
第2巻では連絡先交換! 間接キス! 初体験! 初メール! コスプレ! …で恋愛頭脳戦!
多くのセクハラは、恋愛とのグレーゾーンで発生する。なぜ女性はノーと言わないのか。訴えられたらどうすればいいのか。豊富な具体例を紹介しつつ、男が嵌りやすい勘違いの構図をあぶりだす。
「恋愛は告白した方が負けなのである!」
家柄も人柄も良し!! 将来を期待された秀才が集う秀知院学園!! その生徒会で出会った、副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれているはずだが…何もないまま半年が経過!! プライドが高く素直になれない2人は、面倒臭いことに、“如何に相手に告白させるか"ばかりを考えるようになってしまった!? 恋愛は成就するまでが楽しい!! 新感覚“頭脳戦"ラブコメ、開戦!!
大人気コミックのノベライズ第20弾! 恋愛ゲームで手に入れた理想の彼氏、正体を偽ったSNSでの片思い、時間を操る時計を使い、なかったことにした失恋──少女たちの歪んだ恋を描いた、恐怖の3話。
仲のいい友達関係の相手に、片想いの気持ちをなかなか告げられない「花火 散る咲く」を始めとして、相手の気持ちを掴みかねて思い悩む、恋のけなげさを思い出させてくれる全6編です。
【収録作品】花火 散る咲く/恋とスイッチバック/愛情いっぽん!!/グレープ100%/ピンポンダッシュ・ガール/団地レンジャーズ
激しい恋や辛い恋。トリュフォーもキューブリックもフェリーニも恋と愛に翻弄される人々を撮った!? 観る者の心に爪あとを残す恋愛映画を取り上げて、著者独自の視点で徹底解説。(解説/松江哲明)
シェアハウスで動き出す、25歳の恋と仕事!
高田伊都、25歳。働いていた会社が倒産! クールで仕事の出来る王子慎之介(29)が経営するアプリ制作会社に勤めることに。さらにルームシェアをすることになったけれどなんと同居人のひとりが社長・王子で…! クールな王子の意外な一面を知ってドキドキしたり伊都の恋と仕事が動きだします!
現実のオトコは疲れる。だけど、妄想の恋なら私だって恋愛マスター。WEB「コミックエッセイ劇場」&『ダ・ヴィンチ』で大人気の、禁断のラブ・ワールド。妄想系乙女が贈る、新しい恋のカタチ。
インターネット恋愛をしたことがありますか?インターネット恋愛という、ひとつの選択。新しい出会いのかたちをテーマに人気作家が書き下ろす恋愛アンソロジー。
2000年、名古屋の中学校に「ロリータファッション」に目覚めた14歳の女子と、本宮ひろ志の漫画に憧れて、柔道に邁進する男子がいた。周囲から孤立していった二人は、やがて互いに引かれ合うようになっていく。 晴れて付き合う事になった二人だったが、男の子が東京に転校する事が決まり、遠距離恋愛が始まる。 限られたお金と、未成年という壁の前で、二人の恋の行方はどうなるのか? 2009年、大人になった彼女が回想する「十四歳の遠距離恋愛」。
トラジローを巡り、ユーリとマコトが恋の駆け引き! そんな中、一糸纏わぬユーリに試されたトラジローだが、本能が抑え切れず大ピンチ…!? 男女4人・四角関係の行方が気になる最終巻。
驚異的な的中率で「日本一当たる占い師」とTVで紹介された著者の、「家庭画報」オリジナル心理占い。12人の守護王妃がガイドする、思い通りの人生を過ごすための運命の開運術。シリーズ第2弾となる本書では恋愛・結婚・出会いの運命を中心に解説。運が拓くか傾くかは、この出会いのチャンスにかかっています。
あなたとめぐり合うことができて、よかった。同じ時間を過ごすことができて、よかった。今ではすべてがもう夢のように思われるけれど…。心の奥にそっとしまわれた、甘苦い恋の記憶を、柔らかに描いた12篇。恋の温もりと儚さ、男の可愛げと女の優しさを、こまやかな言葉の網で掬いあげ、世代を超えて心に沁みわたる、田辺聖子の恋愛小説。そのエッセンスが詰まった、珠玉の作品集。
金なし、コネなし、仕事なし、恋人も住むところもなしのないないづくしで体も壊し、全財産は715円。そんながけっぷちで突然、忘れていた「おばあちゃんの教え」を思い出し、そこから人生の逆転劇が始まった…仕事、恋愛、結婚、お金、人間関係の悩みに効く、珠玉の知恵が詰まった一冊。
人生100年時代を迎えて、女性の生き方、愛し方はどう変わるのかーー
60歳で「還暦」を迎えますが、「還暦」とは干支をひとまわりして、自分の干支に戻る年をいいます。
つまり、再び生まれるということです。
定年を迎える人もいます。
子どもも成人したり、家庭をもったりして、自分の時間がもてるようになったという人もいるでしょう。
介護や、自分の病気で、思うようにはいかないという人もいるかもしれません。
そういう女性たちにーー実は女性に限りませんが、自分のこれからの人生を見直していきましょう、
60歳をすぎたら、もう恋愛はないのか?そんなことはありません、
これが櫻井秀勲から全女性たち、特に60歳以上の人たちに送るエールです。
本書では、60代以降の恋やパートナーシップを、
「恥ずかしいもの」や「特別なもの」ではなく、人生を豊かにする自然な営みとして肯定します。
若い頃のように情熱的で不器用な恋ではなく、経験を積んだからこそ選べる、無理のない、安心できる関係がある。
沈黙さえ心地よく、形式にとらわれず、一人の時間も楽しめるーーそんな大人の愛のあり方を提案します。
再会や再婚、夫婦を超えた関係、心と体に正直でいること、「誰かの最後の愛になる」という誇りまで、人生の後半に訪れる愛の多様な形を描き出します。
心が再び動く、その瞬間にこそ意味があると気づかせてくれる、やさしい恋愛論です。
はじめにーー人生は、何度でも春を迎えていい
第1章 いま、愛について話そうーー60歳からの恋は、恥ずかしくない
第2章 出会いは、遅れてやってくるーー再婚、再会、再恋愛は、すべて「再び会う」運命
第3章 夫婦、家族、パートナーという関係を超えてーー「夫婦」と呼ばなくても寄り添える
第4章 恋する心が、人生を動かすーー誰かを想うことは、最高のアンチエイジング
第5章 一人を生きられる人が、誰かと生きられるーー寂しさを埋めるための相手は、必要ない
第6章 心と体の声に、正直に生きるーー触れたいと思う気持ちは、年齢では消えない
第7章 人生の最後に、愛と呼べる人がいることーー「誰かの最後の愛になる」という誇り
おわりにーー誰かを想う気持ちが、再び人生を動かす
あなたの「口説き」は間違っている!過去の自分から完全脱却!あなたを恋愛の達人に変える驚異のテクニック!“恋愛関係に至る7つのステップ”“口説きの基本マニュアル”“恋愛駆け引きの具体例”“12項目の定番的会話の入り方”etc…14年間で1万人の男性に恋愛指導をしてきた元祖婚活セミナーのカリスマ講師が恋人をつくる鉄則を惜しみなく公開。
いま、日本を生きる私たちのための恋愛の哲学。九鬼周造の『「いき」の構造』を手掛かりに、近代日本における恋愛と自己の関係を探り、人を愛することの本質をあぶり出す。
恋愛、結婚で幸せになるための32のヒント。恋という夢から覚めた後の、恋心の正しい持ち方。