カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

蜘蛛 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1261 から 1280 件目(100 頁中 64 頁目) RSS

  • 「考えて解く」力がつく 理科・社会 小学6年生
    • くもん出版
    • ¥1540
    • 2024年02月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 〔本書のねらい〕
    基礎学力を身につけた子どもたちが、もう1段上のレベルを目指して取り組むワークブックです。「活用型問題」で、これからの入試に必要な読解力とともに、思考力・判断力・表現力を身につけます。
    〔学習内容・特徴〕
    〇知識・技能をもとに、文章や資料から情報を読み取り(読解力)、情報を抽出・分析・推論し(思考力)、それをもとに判断し(判断力)、文章で記述する(表現力)問題である「活用型問題」に挑戦します。
    〇取り組みやすい1ステップ1見開き紙面で、難易度が徐々に上がる独自の3ステップ(1読み取る 2考える 3表現する)構成なので、無理なく解き進めていくことができ、子どもたちに自信がつきます。
    〇会話形式や資料をふんだんに扱い、情報の活用力を高めます。
    ○各見開きページに「ねらい」と「試す力(思考力・判断力・表現力)」を示し、どのような力が身につくかがわかります。
    〇各教科の最後に分野融合型の「まとめ問題」があり、これまでの学習の定着度をはかることができます。
    〇別冊解答は見やすさを重視した縮刷で、細かく考え方のプロセスを解説しています。
  • 戦場カメラマン渡部陽一が見た世界(2)
    • 渡部陽一
    • くもん出版
    • ¥3080
    • 2015年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • この巻でおとずれた国や地域ーアフガニスタン、イラク、インド、インドネシア、エジプト、ガーナ、カンボジア、スーダン、ソマリア、ソロモン諸島、トルコ・シリア国境地帯、パキスタン、レバノン。
  • TOEIC(R) L&R TEST ロジカル英文法 Part 5 文法語彙 600問(1)
    • Haru
    • KADOKAWA
    • ¥2530
    • 2024年10月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 「TOEICの文法はこれ1冊で完了!」
    この一冊でTOEICの文法を完全にマスター! 収録している600問全問に、スマホで視聴できる解説動画付き。TOEIC満点取得者の解き方を直接学ぶことができます。
    文法タイプ別・レベル別に用意された問題で、TOEICのPart 5攻略に必要な英文法をすべてカバー。基礎知識の総復習もでき、TOEIC対策に欠かせない一冊です。
    ・TOEIC 文法攻略のための基礎知識
    ・Chapter 1 品詞
    ・Chapter 2 動詞
    ・Chapter 3 前置詞・接続詞・副詞
    ・Chapter 4 語彙・語法
    ・Chapter 5 代名詞・関係代名詞
    ・Chapter 6 数・比較
    ・Chapter 7 前置詞
    ・別冊模試10セット/解説
  • 玄冥宮の屍王(1)
    • 有田 くもい/サマミヤ アカザ
    • KADOKAWA
    • ¥814
    • 2024年11月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 皇城の奥深く、密やかに佇む玄冥宮。
    そこには強大な力を持ち、堕ちた神獣の欠片を狩る「屍王(しおう)」がいる。
    世の平安を守る「鬼方士」の青年、潤冬惺(じゅんとうせい)は、屍王を助けよという皇帝の勅命を受け、現屍王・白玲(はくれい)を訪ねる。
    初めて見た白玲は可憐な美青年で、冬惺は驚く。
    しかし直後に、助けはいらぬと手酷く拒絶されてしまう。
    実は白玲には一人で戦わねばならない理由があった。
    そうとは知らぬ冬惺は……。
    運命の二人が出会って幕を開ける、劇的中華ファンタジー!
    【序】
    【壱】 招かれざる鬼方士
    【弐】 屍王というもの
    【参】 黒蝶の行方
    【肆】 もうひとつの許し
    【伍】 想いの行先
    【陸】 罪の月影
    【終】

    掌編 山査子の約束
  • ながぐつをはいたねこ
    • 奥本 大三郎/馬場 のぼる
    • 小学館
    • ¥1100
    • 2007年04月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(5)
  • お父さんが亡くなったとき、一番下の弟に残されたのは、ネコ1匹。でもこのネコは知恵を働かせて、ご主人様はあれよあれよという間に大出世。ペローの痛快物語を、馬場のぼる先生のほのぼのとした絵で贈ります。
  • 最新インプラント治療 最先端の歯科治療を安全に受けるために
    • 覚本貴仁
    • 阿部出版
    • ¥1320
    • 2021年02月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 年々、進化を遂げる歯科医療の中でも、インプラント治療の技術革新には目を見張るものがある。インプラントは歯を失ってしまった方に食べる喜びを実現させる革命的な治療法ではあるが、歯科医師によって手技に個人差が生じるため失敗例もあり、一部ではよくないイメージがついて回っている事実も否めない。本書ではインプラント治療の基本知識や最新技術、治療後のメインテナンスについてなどに加え、治療が難しいケースやデメリットも網羅しているため、治療の選択肢の一つにインプラントを考えている人にとって必読の一冊となる。
    第1章 インプラント治療の基礎知識
        インプラント治療とは、欠損歯の治療法、インプラントの構造・種類・術法、インプラント治療のメリット、デメリット
    第2章 インプラント治療の実際
        インプラント治療の流れ
    第3章 インプラント治療ケーススタディ
        1単独の歯の欠損 2両側奥歯の複数欠損 3前歯の複数欠損 4無歯顎 5上顎無歯顎
    第4章 進化を遂げるインプラント治療
        インプラントの最新治療法
    第5章 インプラント治療Q&A
        治療開始前、治療内容について、術後について
    歯科用語集
  • 雄鷹たちの日々
    • 斉東野人
    • 海象社
    • ¥1980
    • 2017年01月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 貴族政治が力を失い、混沌として荒らぐ東国(とうごく)。雄々しく恬淡(てんたん)と生き、後世に 「武人の鑑(かがみ)」と称された17歳の畠山重忠が、 戦場へと愛馬を駆る! キラ星の武士(もののふ)群像を活写し、鎌倉武士政権初期の“血と陰謀の武士道”を描き切る。
    序  荒ぶる東国、権謀の京
    一  少年重忠
    二  天下人頼朝
    三  人もよう恋もよう
    四  倶利伽羅峠
    五  義仲暗転
    六  義経の日
    七  好日と凶日
    八  奥州合戦
    九  直実の出家
    十  不穏と死
    十一 景時の失敗
    十二 陰謀
    終  雄鷹墜つる時

    あとがき
    参考文献
  • 獄門撫子此処ニ在リ(2)
    • 伏見 七尾/おしおしお
    • 小学館
    • ¥891
    • 2024年02月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • それは、現世と幽世のはざまにある場所ーー

    衝撃の第17回小学館ライトノベル大賞《大賞》受賞作、
    さらにスケールアップした第二弾。

    「神去団地へようこそーーそして、ご愁傷様」

    ここは神去団地。
    怪異ひしめく古都・京都の裏側に隠された、現世と幽世のはざまの土地。
    地上には量産された建物が歪に立ち並び、目も眩むような青空の中心では、赤く奇妙な太陽が人を惑わせる。
    この土地に閉じ込められた無耶師たちは、赤い太陽が秘めた力を巡り争っているのだという……。

    そんな異形の地で目覚めた撫子は、記憶を失っていた。
    化物にすら畏怖される『獄門家』の血族としての記憶も、アマナと出会ってからの記憶すら失っていた撫子。かろうじて記憶を取り戻すも、何か大切なことを、忘れているような気がしてーー。

    空に焦がれた天狗の一族、奇妙に身軽なタタリコンサルタント、向こう見ずなガスマスク達、蹂躙する狂信者たち、もはや終わってしまった一族の生存者……人々の欲望が絡み合うなかで、撫子とアマナはこの異形の地に巣食う因縁を断ち、脱出できるか。
    そして撫子は、忘れてはならなかった約束を思い出せるのかーー。

    化物とヒトとのあわいに揺らぐ、うつくしくもおそろしい少女鬼譚、霍乱の第二巻。
  • 新2訂 サステナブル経営サポート (環境省認定制度脱炭素アドバイザーベーシック)対策問題集
    • 経済法令研究会
    • 経済法令研究会
    • ¥2200
    • 2024年08月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 当試験「サステナブル経営サポート」の合格と同時に環境省認定制度「脱炭素アドバイザーベーシック」に認定されます。
    認定された方は「環境省認定 脱炭素アドバイザーベーシック」を名乗ることができます(名刺等への記載可)。

    経営に携わる人に必要なサステナブル経営の知識を学ぶ
    【↓↓↓環境省認定制度「脱炭素アドバイザー」の説明も記載しております↓↓↓】

    銀行業務検定試験「CBTサステナブル経営サポート」が環境省認定制度 脱炭素アドバイザー ベーシックに認定されました。
    本書は『CBTサステナブル経営サポート』試験の問題解説集です。
    試験に合格できるだけでなく、中小企業をはじめ地域の脱炭素化を推進する者が必要となる「実務で役立つ知識や感覚」を身に付けられるのが、本書のポイントです。「わかりやすく、実務で使える」をコンセプトに制作しました。

    ◎環境省認定制度「脱炭素アドバイザー」とは
    中小企業の自社の温室効果ガス排出量を計測し、削減対策を進めるためには、中小企業と日常的な接点を持つ人材が相応の知識を持った上で、アドバイザーとして機能することが必要です。
    そのため、環境省では、資格制度の認定の枠組みを創設し、中小企業と接点の多い地域の主体の資格取得を促し、脱炭素化のアドバイスや実践支援を行う人材育成を国として後押ししています。

    〇企業にとっての「サステナブル」とは何か?
    事業性評価にもかかわってくる企業の持続可能性(サステナビリティ)について、今さら聞けない基本知識を、三答択一形式で学べます。取引先と「対話」をするために最低限必要な知識の理解を深めることができます。

    〇「サステナブル」経営に関して知っておくべきキーワードとは?
    キーワードの理解が深まるように平易な文章で用語を解説しています。経営をアドバイスをする立場として「サステナブル経営」に必要な知識も問題&解説で学べます。

    〇取引先が抱えるサステナビリティ課題にどうやって伴走すればよいのか?
    「サステナブル経営」への取組みを支援するにあたって、取引先と「対話」をするために、どのような準備が必要かを問題&解説にまとめて説明しています。取引先に対するサステナブル経営への提案に自信を持つことができるようになります。

    目次
    第1章 取引先のサステナビリティへの取組みをサポートするための基礎知識
    第2章 取引先のサステナビリティ課題への伴走支援
    第3章 気候変動対策の重要性、排出量算定、削減目標に関する理解等
    第1章 取引先のサステナビリティへの取組みをサポートするための基礎知識
    第2章 取引先のサステナビリティ課題への伴走支援
    第3章 気候変動対策の重要性、排出量算定、削減目標に関する理解等
  • できた!中2理科 物質・エネルギー(1分野)
    • くもん出版
    • ¥1320
    • 2021年03月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 〔本書のねらい〕
    基礎・基本が最初の一歩からよくわかるくもん独自のステップで,解きながら学ぶことができます。また,4択クイズアプリにより,テスト前にスマホで5教科の要点チェックができます。
    〔学習内容・特徴〕
    1基礎からのスモールステップと反復練習により,無理なく学習が進められます。
    2細分化された学習単元ごとに学習することで,基礎力を確実に身につけます。
    3要点を参照しながら取り組めるので,自学自習でスラスラと学習が進みます。
    4発展的な問題も含んでいるので,高校入試対策の第1段階としてのベース作りができます。
    5フルカラー化により,要点の箇所がよくわかり,また,資料や実験の様子などを正確に伝えることができるため,理解が深まります。
  • 小学4年生 文章読解にぐーんと強くなる
    • くもん出版
    • ¥1078
    • 2024年02月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(4)
  • 【本書のねらい】
    国語の文章読解力を、「基本」⇒「練習」⇒「応用」の3ステップできたえます。
    基礎レベルの問題に取り組みながら、長文を読みこなす力を身につけ、新傾向問題にもチャレンジできます。

    【学習内容・特長】
    ➀学習テーマごとに文章読解のポイントをおさえながら学習
    四年生がおさえておきたい学習テーマを集めています。テーマごとに、文章読解のポイントを示していますので、ポイントをおさえながら、練習に取り組めます。予習用にも復習用にも使えます。

    2読みごたえのある長い文章を読解できる
    本シリーズでは、それぞれの学年の学習内容に応じて、物語と説明文を中心に、幅広い分野で読みごたえのある長い文章を集めました。特に、中学年以上では、複数の資料(グラフや図、ポスターやパンフレット、会話文など)から必要な情報を読み取る練習にも取り組むことができます。

    ➂やさしい問題からステップアップ
    「基本」⇒「練習」⇒「応用」の3ステップで学習します。最初は、穴うめ式や選択式の問題を中心に取り組みながら、だんだんと自力で文章にまとめて答えることができるように導きます。「応用」の最後では、自分の考えたことをまとめて書く『表現力問題』にもチャレンジすることができます。
  • ホタルの光は、なぞだらけ
    • 大場裕一
    • くもん出版
    • ¥1540
    • 2013年07月09日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(16)
  • ふしぎな生き物は、たとえば熱帯のジャングルや深海まで行かないと見つからないものだと思っていませんか?それが意外と、みなさんのまわりにもたくさんいるのです。めずらしそうに思える光る生き物の中にも、身近な大冒険で出会えるものがいます。ところが、光るしくみや光の役割、どうして光るように進化したのかなど、わかっていないことが、まだまだたくさんあります。そのような発光生物のなぞや疑問を解こうとする研究を紹介しながら、科学者にとって必要で大切なことを伝えていきます。
  • くもんの読解力を高めるロジカル国語小学6年生
    • くもん出版
    • ¥880
    • 2019年03月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • [本書のねらい]
    文章読解問題を、独自の“なぜなら”問題によるステップで、論理的に答えの理由を考える力を身につけます。

    [詳しい学習内容]
    子どもたちが文章読解問題に取り組むとき、なんとなく解いた問題が、その時々で、できていたり、まちがえていたりということをくり返し、「なぜそう考えたのか」の確認をせずに学習を終えてしまいがちです。
    しかし、印象や感覚に頼っていると、高学年に進むにつれつまずきが生じてしまうことも…。

    本書は、“なぜなら”問題によって、「なぜ答えがそうなるのか」、「なぜその答えを選んだのか」を、子ども自身が確かめながら取り組むことができる文章読解ドリルです。
    文章を精読する習慣、解答の根拠をつかんで答える論理的思考が身につき、読解力を高めることができます。                                                                 

    [本書の使いかた]
    文章読解力を高めたいお子さまにおすすめします。
  • ここがいちばんすきだから
    • デイヴィッド・ウォーカー/福本友美子
    • 岩崎書店
    • ¥1430
    • 2023年12月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • もしもぼくが、ちがうぼくになれるんだったら、何になったらいいかな?クマも、とりも、ナマケモノもいいかもな。子どもの好奇心と素直な気持ちをほほえましく描いた絵本。
  • モリくんのすいかカー
    • かんべあやこ
    • くもん出版
    • ¥1320
    • 2012年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(10)
  • オタクも恋も連鎖する(2)
    • 天色ちゆ
    • スクウェア・エニックス
    • ¥730
    • 2023年11月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 主従・百合・BL…新たなカプの気配でオタク大混戦!!
    俺、音成(おとなり)とオタ仲間の遠巻(とおまき)さんは、栫(かこい)さんと河合(かわい)くんの超絶美形・最強お似合いカップルを陰ながら推していたはずが、気づけば二人の『友達』になっていた!! 友達の距離でないと見えない河合くんの悩みが見えてきて…?腐女子と百合豚の新キャラも登場してパワーアップ! 推し活学園ラブコメ!
  • VUCA時代を生き抜く力も学力も身に付く 男子が中高6年間でやっておきたいこと
    • 工藤 誠一
    • KADOKAWA
    • ¥1650
    • 2025年02月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 全国でも数少ない、東大合格者数が100名を突破し、躍進を遂げる聖光学院(神奈川県横浜市)。
    どのような変革をおこなってきたのか、工藤校長が教頭就任時から着手してきた20年以上に渡る実地での改革を深掘りします。
    大きくは、不登校や保健室登校になっても留年させることを廃止、リベラルアーツへの取組みといった改革。
    そのほかにも、「人生を生きていくことは悲しみを積み重ねていくものだ」という想いから、感性を磨くことで乗り越えていけるようにと、芸術やアウトドアなどの活動にも力を入れた教育を積極的に取り入れてきたこと。これらの情操教育は大学受験とは一見関係ないように見えるものの、結果として、自分で考え、生き抜く力を養えるだけでなく、成績も上がっていくという、結果に結びついています。
    学力だけでなく、VUCAな時代でも生き抜いていける真の教育、思春期の男子との接し方など、家庭でも実践できるような参考になる話が詰まっています。
    はじめに
    VUCA時代に生きる力を育む中高生男子の6年間
    Chapter01 息子の態度や考えていることがわからなくなったら
    Chapter02 自立を促す中高生男子との家庭での関わり方
    Chapter03 学校での施行する力・変容する力・立ち直す力を育む取組み
    Chapter04 子も親も変容し続ける力が新時代を生きる鍵に
    Chapter05 人や芸術との触れ合いが予測不能の困難から立ち直る力を養う
    Chapter06 自ら思考する力で大学受験も社会も過渡期の時代を生き抜く
    おわりに
  • かんたん! かわいい 女の子の手芸&工作BOOK 自由工作もすてきに手づくり
    • 「女の子の手芸と工作」編集室
    • メイツ出版
    • ¥1496
    • 2020年07月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • ★ 作って使える、みんなで楽しめるすてきな手作り雑貨がいっぱい! !

    ・ちゃんと使える小物や雑貨
    ・キュートでおしゃれ! アクセサリー
    ・すてきに飾れる! インテリアグッズ

    ★ 「自由研究」もおしゃれに自分らしく。

    小学1~6年生対象
    全作品くわしい作り方&工夫ポイント☆


    ◆◇◆ この本の使い方 ◆◇◆

    女の子がかんたん&かわいく作れるハンドメイド全60作品を紹介!

    この本はアクセサリー、インテリア&オブジェ、
    小物&雑貨、おもちゃなどの作品をカテゴリー別にわけて紹介。
    夏休みの宿題にも使える自由工作はもちろん、
    季節のイベントで使えるようなアレンジ作品も掲載しました。
    カッターナイフ、はり、目打ちなどを使う作品があります。
    そうした作品の工作を行うときは、おうちの方に道具の使用を確認し、
    作品によってはおうちの方がいるところで作業しましょう。


    ◎ PART 1 キュートでおしゃれ! アクセサリー
    ・ボタンのネックレス
    ・リボンのロゼット
    ・フェルトのお花カチューシャ
    ・Tシャツリメイク etc...

    ◎ PART 2 すてきに飾れる! インテリア&オブジェ
    ・もよう遊びのイラスト
    ・イルカのガーランド
    ・レースもようの写真立て
    ・スイーツ大好きリース etc...

    ◎ PART 3 使ってかわいい! 小物&雑貨
    ・リボンのギフトボックス
    ・パッチワークバッグ
    ・かばん風ミニポーチ
    ・ハンカチペンケース etc...

    ◎ PART 4 楽しく遊べる! おもちゃ
    ・パックンけん玉
    ・とことこアニマルちゃん
    ・ふわふわカップケーキ
    ・人魚のメリーゴーランド etc...


    ※ 本書は、2015年発行の『かんたん! かわいい 女の子の手芸&工作BOOK 自由工作も楽しく手づくり』をもとに、
    加筆・修正を行ったものです。

案内