カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1261 から 1280 件目(100 頁中 64 頁目) RSS

  • ことばとは何か
    • 田中克彦
    • 筑摩書房
    • ¥792
    • 2004年04月05日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(3)
  • ことばが初めから完璧なものなら、それは変わらないし多様な形をとることもないはずだ。しかし実際には時間とともに姿を変えるし、地上には何千種類ものことばがある。社会規範に取り込まれながらも逸脱してゆく。このとらえどころのない対象に十九世紀言語学は生物学のように接近し、二十世紀構造主義はことばの変化に目をつぶったが実はこの変化にこそ本質があるのではないか。ことばを、自らの意思を持たない自然の性質と同時に、技術といった文化的性質をあわせもつものととらえ、当面する言語問題について考える。
  • 森永卓郎の声に出して読めない謎かけの本
    • 森永卓郎
    • 廣済堂出版
    • ¥628
    • 2004年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(3)
  • 年収300万円時代のキーワードでおなじみの経済評論家、森永卓郎が贈る、痛快な一冊。ニッポン放送の「垣花正のニュースわかんない!?」から生み出された、ちょっとエッチで笑っちゃうエロ謎かけの傑作を収録、森永卓郎の知られざる才能を余すところなく伝える。とことんまでのオヤジギャグが、馬鹿馬鹿しいやら、うれしいやら!?ページを開けば、あなたの口元は間違いなく緩みます!これからの日本経済を建て直すのは、明るい活力とエロ・パワー!下ネタで不景気を笑い飛ばせ。
  • ダジャレヌ-ヴォ-
    • 石黒謙吾
    • 扶桑社
    • ¥1320
    • 2004年05月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • TPO別に体系化され、“本当に使える”用例が野村満載。30年間しゃべりちらした珠玉の名作1000個。
  • 井上一馬の翻訳教室
    • 井上一馬
    • 筑摩書房
    • ¥1650
    • 2004年06月24日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 翻訳家をめざすあなたへ、成功の極意と秘訣をお教えましす。
  • 好かれる声になるボイストレ-ニング
    • 熊谷卓
    • 河出書房新社
    • ¥1320
    • 2004年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 声がいい人はトクをしている!なぜか仕事ができる、なぜかモテる、なぜか注目される…。そんな人たちの共通点は、実は「魅力的な声」でした。しかも、トレーニングによって、誰でも魅力的な声が手に入るのです。さあ今日から、1日5分、簡単トレーニングをはじめましょう。
  • 「雑談力」講座
    • 奥脇洋子
    • PHP研究所
    • ¥836
    • 2004年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • なぜか会話が途切れたり、うまく話に入っていけない人と、会話上手の人とでは、何が違うのでしょうか?それは、「雑談の技術」を身につけているかどうかです。どんな人とでも何気ない雑談を楽しむための、知っておきたいルール、マナー、テクニックをご紹介します。
  • 「話し方」上達book
    • 大畠常靖
    • 総合法令出版
    • ¥1100
    • 2004年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(3)
  • 日常的な会話から、就職活動中の学生、売上を上げたい販売員、営業マンまで何でもこいの好感度アップの会話術。
  • 基礎から始める声優トレーニングブック
    • 松涛アクターズギムナジウム
    • 雷鳥社
    • ¥1540
    • 2004年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 声優を目指す人、「声」を仕事にしたい人、学校の演劇部、劇団の発声練習に欠かせない1冊。声優としての身体づくりから始まり、発声法、アクセント、リズムなどを修得していく。言葉を自在に操るための技術を写真やイラストでわかりやすく解説。ひとりでも、仲間同士でもトレーニングできる内容になっている。
  • 齋藤 孝の音読破2 走れメロス
    • 齋藤 孝
    • 小学館
    • ¥880
    • 2004年10月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 太宰治の短編5作品を収録した音読破シリーズ第二弾。
  • 言いたいことをキチンと伝えるお母さんの話し方「66」のコツ
    • 今井登茂子
    • けやき出版(立川)
    • ¥1430
    • 2004年12月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.67(3)
  • コミュニケーションの取り方には、「1+1=2」といった決定的な答えはありません。人それぞれ考え方が違えば、コミュニケーションの方法も違います。会話をするときに、大切なことは「自分らしいか」という1点だけ。上手な会話力を身につけることで、人間関係がぐんとラクになります。300人のお母さんの人間関係の悩みにコミュニケーションの達人がずばり回答。
  • 大人の説明術
    • 中島孝志
    • 主婦の友社
    • ¥1320
    • 2005年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 「ガキの説明」は、何度聞いてもわからない。ぼんやり聞いてもよくわかるのが「大人の説明」だ!「シビレる説明術」の秘密は「快感」と「安心」にあった。
  • はじめての認知言語学
    • 吉村公宏
    • 研究社
    • ¥2420
    • 2004年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 発想とことばの関係を、日本語と英語で比較しながらやさしい「ことば探求」の旅に出発します。
  • クロスワードパズル事典
    • うさお
    • 東京堂出版
    • ¥2090
    • 2005年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 「作り方」を知れば、難問の「解き方」がわかる。問題を解いているだけでは絶対にわからない、プロの手法を、現役のパズル作家が、一挙に大公開。
  • 翻訳を学ぶ人のために
    • 安西徹雄/井上健
    • 世界思想社
    • ¥1760
    • 2005年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 翻訳の基礎から文芸・ビジネス・映像翻訳まで、多様な分野にわたって詳説。翻訳の歴史、翻訳が近代日本語・日本文学に与えた影響など、文化生成の場としての豊かな翻訳の世界に迫る。現役翻訳者のコラムも収載。
  • 齋藤 孝の音読破4 五重塔
    • 齋藤 孝
    • 小学館
    • ¥880
    • 2005年03月16日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • 本書に取り上げた幸田露伴作の小説「五重塔」は、岩波書店刊『露伴全集第五巻』をもとに、筑摩書房刊『現代日本文学大系4幸田露伴集』岩波書店刊『岩波文庫五重塔』なども参考にしながら、音読しやすいように、さまざまな工夫を加えたものである。
  • 頭のいい女、悪い女の話し方
    • 島田宣子/近藤珠実
    • 宝島社
    • ¥660
    • 2005年05月14日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(3)
  • 会話はコミュニケーションのための重要ツールです。今は「電話よりもメールのほうが気軽」という人が多い時代。メールのように、一瞬立ち止まって言葉を選んで会話をすれば、相手を傷つけることも少なくなると思いませんか?マイナス表現もじっくり考えれば、必ずプラスの言葉が見つかるもの。こうした心遣いが、女性の品位・好感度をアップさせる最も重要なファクターなのです。
  • 会議はモメたほうがいい
    • 島田裕巳
    • 中央公論新社
    • ¥792
    • 2005年06月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(3)
  • “ダラダラ会議”にはワケがあった!「納得によるコミュニケーション」という観点から日本の会社風土を解読し、会議で幸せを掴むための究極の戦略を伝授。目からウロコの会社員文化論。
  • 図解3分以内に話はまとめなさい
    • ベクトルネットワーク/高井伸夫
    • かんき出版
    • ¥1100
    • 2005年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 3分以内に話をまとめる8つのメリット。

案内