カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1261 から 1280 件目(100 頁中 64 頁目) RSS

  • ブリティッシュ・ディザスター: ザ・バトル・オブ・'89(ライヴ・アット・ジ・アストリア)
    • エクソダス
    • (株)ワードレコーズ
    • ¥2970
    • 2024年05月31日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 89年3月、ロンドンで行われた Exodus のライヴが 35年の時を経て、ついに日の目を見る!
    『Pleasures of the Flesh』、『Fabulous Disaster』期の黄金メンバーによる、スラッシュ・メタル黄金期の貴重すぎるドキュメントは必聴!
    【日本語解説書封入】

    ベイエリアを代表するスラッシュ・メタル・バンド、Exodus のニュー・ライヴ・アルバムが登場!しかも大名盤サード・アルバム『Fabulous Disaster』(89 年)期のライヴというのだから、スラッシュ・ファンとしてはたまらない。
    この時期のライヴを収録した作品としては、89年7月、地元のサンフランシスコでのステージを収録した『Good Friendly Violent Fun』(91年)が存在するが、今回 35年の月日を経てついに日の目を見るのが、89年3月にロンドンでのライヴ。
    『Good Friendly Violent Fun』が 8 曲のみしか収録されていなかったのに対し、『British Disaster: The Battle of '89 (Live At The Astoria)』と題された本作は、その晩に演奏された 15 曲すべてを収録!Exodus の最初の3枚という、スラッシュ・メタルのバイブルから次々と演奏される名曲の数々。
    しかも、いずれの曲もアルバムよりバイオレンス度 200%アップ。
    『Pleasures of the Flesh』(87 年)、『Fabulous Disaster』期の黄金メンバーによるアツすぎる演奏に、
    アツすぎるリアクションで応えるオーディエンス。Exodus、そしてスラッシュ・メタルの絶頂期を捉えた貴重すぎるドキュメントは、全メタル・ファン必聴!
    アメリカの名プロデューサー、ゼウスの手によるミックス・マスタリングも見事。

    ・名盤『Pleasures of the Flesh』、『Fabulous Disaster』期の黄金メンバーによる、89 年のバンド絶頂期のライヴ
    ・当時演奏された 15 曲をフル収録
    ・いずれの曲もアルバムより高速で破壊度アップ

    【メンバー】
    ゲイリー・ホルト (ギター)
    スティーヴ・"ゼトロ"・スーザ (ヴォーカル)
    リック・ヒューノルト (ギター)
    ロブ・マッキロップ (ベース)
    トム・ハンティング (ドラムス)
  • A Brief History of Japan
    • Jonathan Clements
    • チャールズ・イー・タトル出版
    • ¥2420
    • 2024年05月31日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】天国の鳥たち ヴァランティーヌ・ミショー(サックス)、ガブリエル・ミショー(打楽器)、クルト・ローセンヴィンケル(ギター)
    • Saxophone Classical
    • Mirare
    • ¥3025
    • 2024年05月31日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 参考動画 Nightclub 1960
    鳥のさえずりにインスピレーションを得た作品をサックスと打楽器の組み合わせで!
    注目の姉弟デュオ登場!

    鳥のさえずりは、あらゆる時代の芸術家にとって無尽蔵のインスピレーションの源です。サックス奏者ヴァレンティーヌ・ミショーと、その弟でもある打楽器奏者ガブリエル・ミショーは、時代を超えて作曲家たちを魅了した鳥の歌声を、サックスと打楽器(時にギターも加わって)という組み合わせに編みなおし、楽器の音のパレットの驚異的な深さと広さとともに、新しいかたちで提示しています。バロックでもポップスの曲でも現代の曲でも、源にあるのは鳥の声という部分で共通していますが、その豊かな展開に驚かされるます。ふたりが広げる翼に乗って旅にいざなわれるような1枚です。
     ヴァランティーヌ・ミショー(サックス)は1993年生まれ。2020年にクレディ・スイス・ヤング・アーティスト賞を受賞。2022年にはサロネンの指揮でルツェルン音楽祭にデビュー。衣装デザイナー、様々なアーティストとのコラボレーション・プロジェクトを率いるプロデューサーの顔も持っています。
     ガブリエル・ミショー(パーカッション)は2003年生まれ。TROPMP国際アイントホーフェンパーカッションコンクールで第1位、聴衆賞、批評家賞を受賞。姉のヴァランティーヌと共に、様々なアーティストとのコラボレーション・プロジェクトを率いるプロデューサーの顔も持っています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    1. F.クープラン[1668-1733]:恋のナイチンゲール
    2. F.クープラン:勝利のナイチンゲール
    3. ケヴィン・ジュイルラ[1987-]:鳥類の墓〜ル・グラン・テトラス(キジ科の鳥)
    4. ホーギー・カーマイケル[1899-1981]:ひばり
    5. バリー・クロッコフト[1972-]:Ku Ku
    6. ジュイルラ:鳥類の墓〜カササギフエガラス
    7. バンジャマン・アタイール[1989-]:常動曲
    8. サン=サーンス[1835-1921]:白鳥
    9. ピアソラ[1921-1992]:ナイトクラブ 1960
    10. ジュイルラ:鳥類の墓〜コシギ
    11. 安部圭子[1937- ]:桜の夢
    12. アンデシュ・ヒルボリ[1954-]:孔雀の瞬間
    13. ピアソラ:迷子の小鳥たち
    14. ジュイルラ:鳥類の墓〜エリマキミツスイ
    15. ジョン・レノン[1940-1980]/ポール・マッカートニー[1942-]:ブラックバード

     ヴァランティーヌ・ミショー(サクソフォン)
     ガブリエル・ミショー(打楽器)
     クルト・ローセンヴィンケル(ギター)

     録音時期:2023年10月24-28日
     録音場所:フォントヴロー王立修道院
     録音方式:ステレオ(デジタル)

    Powered by HMV
  • 駄犬に注意! 第8巻
    • とりよし
    • KADOKAWA
    • ¥770
    • 2024年05月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 無添加シャルキュトリ
    • 門脇 憲
    • エムケープランニング
    • ¥1870
    • 2024年05月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

案内