ドメイン、DynamicDNS、ファイルサーバー、CGI、ネットワークやルータの設定など、一歩進んだWebサーバー構築のために、必要な知識を解説。
基本的なネットワークの仕組みをわかりやすく説明。インターネット・イントラネットの基本サービスを紹介。Red Hat Linux7.3による各種設定を詳細に解説。
Red Hat Linux7.2によるサーバ構築の基礎を学ぶ。CD-ROMにはRed Hat Linux7.2(FTPサブセット版)と設定ファイルを収録。ADSLサーバ対応。
本書は技術評論社発行の月刊誌『Software Design』に1997年〜2001年にかけて掲載されたファイアウォール/セキュリティ関連の記事に大幅な加筆/修正を加え、新規記事を追加して再編集した書籍。対象とするプラットフォームはおもにLinux、FreeBSD、SolarisなどのPC UNIXである。
初心者にも簡単にインターネットサーバが構築できる。サーバ運用に役立つプラスαテクニックもついたお得な1冊。
本書は一般的な解説書より一歩踏み込み、具体的な課題のソリューションとしてLinuxを活用する方法を示している。Red Hat Linuxに入っている各種ソフトウェア(電子メール、Web、ニュース、グラフィックス、テキスト処理などのパッケージ)についても詳しく説明している。そのほか、UNIXの基礎からWebサーバーのセットアップに至るまで、実際にLinuxを使ううえで役に立つヒント、テクニック、近道、ちょっとした情報などを満載している。
はじめてLinuxを使うユーザーを対象に、そのインストール/基本操作から、OpenOffice.orgなど添付プログラムの使いこなし、そして常時接続環境でのホームサーバの構築までを解説!巻末にはLinuxコマンドガイド/サービス設定ガイド/RPMガイドを掲載。
ファイアウォール構築で不正アクセスから自宅サーバーを守る!Web・メール・FTPなどインターネット・サーバーを自宅で構築!Weblog導入方法やWebサーバーのCGI設定も徹底詳解。
Windows Liunx対応のフリーデータベース。ウェブサイト構築、社内データ管理などで必須のデータベースがこの本でよくわかる。
シャープLinux ZaurusSL-C3000の必須条件、超カスタマイズを徹底解説してるから、本当に活用できる。
入門からアプリ開発まで現場で使える定番教科書。高度な進化を遂げたオープンソースRDBMSの全貌をこの1冊で自分の手に!Windows/Linux,PHP,Java,Perl,ASP.NET対応。
openSUSEプロジェクト(sponsored by Novell)の成果を反映してリリースされたSUSE Linux10.0。本書はLinuxの基本コマンドやネットワークの基礎的な解説から、SUSE Linuxの肝ともいえるシステム管理ツールYaSTをもとにしたさまざまな管理、設定方法を丁寧に解説。SUSE Linuxのネットワーク設定、ユーザやディスクその他の管理設定、WindowsやMacなどの各種ファイルサーバ構築、DNS、Web、メールなどの各種インターネットサーバ構築など、SUSE Linux10.0を存分に活用するための知識、ノウハウを満載。
各種最新ディストリビューション対応。300以上のコマンドが目的別に引ける!!コマンドオプションもサンプル付でキッチリ解説。システム管理者に必須な高度なコマンドが充実。
常時接続+動的IPアドレス環境をダイナミックDNSで外部公開。インターネットサーザーからWebアプリ導入まで。ウイルス対策、SELinuxで万全準セキュリティ対策。不正アクセス徹底防御。
本書では、インターネットの技術を学んだり、実験したりする手段として、電話回線の代わりにアマチュア無線を使う方法について紹介しています。アマチュア無線の世界では、このデータ伝送を、パケット通信、またはパケット無線と称しています。本書では、パケットラジオと呼ぶこととして、この伝送路を使いインターネット・プロトコル“TCP/IP”での接続を試みます。また、MS-DOSやWindows95、Linuxを使って、比較的容易に構築が可能な各種サーバー・システムを紹介します。