カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

映画 の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1281 から 1300 件目(100 頁中 65 頁目) RSS

  • 100年後の世界(DOJIN選書: 76)
    • 鈴木 貴之
    • 化学同人
    • ¥2200
    • 2018年05月02日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(6)
  • テクノロジーの進歩は、社会に大きな変化をもたらす。私たちは、現在のテクノロジー、そしてまだ見ぬテクノロジーとどう付き合っていけばよいのだろうか。本書では、生殖医療、遺伝子操作、サイボーグ、不老長寿、人工知能、仮想現実などを取り上げ、それぞれのテクノロジーの現状を整理し、『ガタカ』『ロボコップ』『マトリックス』といったSF映画も参照しながら、テクノロジーと社会の関係を予測する。気鋭の哲学者による刺激的論考!
  • FUMIYA FUJII ANNIVERSARY BEST “25/35” L盤
    • 藤井フミヤ
    • (株)ポニーキャニオン
    • ¥2822
    • 2018年07月18日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(6)
  • デビュー35周年を迎えた藤井フミヤ、ファン投票による100曲を収録したベスト盤をポニーキャニオン、ソニーより同時発売!

    今年2018年にチェッカーズとしてのデビューから35周年、ソロデビュー後25周年を迎えた藤井フミヤ。

    今回の企画は、1993年11月10日リリースの「TRUE LOVE」から最新アルバム「大人ロック」まで、
    ソロデビュー後3つのレーベルよりリリースした楽曲の中からファンのリクエストをもとに上位100曲をピックアップ、
    レーベルの垣根を超えた形でシャッフルされた楽曲を、ポニーキャニオン、ソニーミュージックの両社から50曲ずつを
    収録した3枚組ベストとして、それぞれL盤・R盤の2作品を同時リリースするというもの。
    ジャケットも2作を左右に並べて藤井フミヤの顔が完成するという両メーカーの共同企画仕様となっている。

    CDディスクについては高音質フォーマットBlu-spec2を使用。
  • MOE (モエ) 2018年 08月号 [雑誌]
    • 白泉社
    • ¥896
    • 2018年07月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.83(6)
  • 絵本とキャラクターの特集がいっぱい

    ■ 巻頭大特集 ■
    最新1万字インタビュー
    安野光雅 ふしぎな絵本館

    今年、絵本デビュー50周年を迎える安野光雅さん。
    92歳の現在も3冊の新刊を出版するなど、
    精力的に活動する安野さんにMOEがロングインタビュー。
    絵を描くことの大切さ、絵本の魅力など、
    先駆者ならではの貴重な言葉をお届けします。
    また、故郷の津和野と京都の美術館を訪ねる旅、
    安藤忠雄さんの特別インタビュー、
    絵本選びに役立つ作品リストなど、
    50周年を記念した保存版大特集です。

    ●安野光雅最新1万字インタビュー
    子ども、絵本、「考える」こと
    ●安野ワールドを遊びつくそう
    絵本の扉のむこうの国へ
    ●安野光雅の多彩な作品
    ●はじまりの場所、津和野への旅
    安野光雅美術館をたずねて
    ●森とともに生きる新しい美術館
    「森の中の家 安野光雅館」
    ● 特別インタビュー
    安藤忠雄

    ■ 世界一有名なだまし絵版画家
    エッシャーが描くありえない世界

    ■ 注目の映画
    映画「未来のミライ」とこだわりの絵本

    ■ かわいいマスキングテープ図鑑

    ■ 心にあふれるメッセージ
    ゴフスタインの絵本

    ■ 展覧会巡回記念
    エドワード・ゴーリーの優雅な絵本

    ■ MOE TOPICS
    ● 羽海野チカの世界展
    ~ハチミツとライオンと~
    ● 絵本のひきだし
    林明子原画展

    ■ 好評連載 ■
    アーティスト・インタビュー ニック・パーク
    工藤ノリコ「ワンワンちゃん」
    注目の作家インタビュー もりゆか
    小川糸/文 牧野千穂/絵「旅ごはん」
    MOEのおすすめ新刊絵本
    広松由希子の絵本棚 世界で見つけた! 宝物絵本■ 巻頭大特集 ■
    最新1万字インタビュー
    安野光雅 ふしぎな絵本館

    今年、絵本デビュー50周年を迎える安野光雅さん。
    92歳の現在も3冊の新刊を出版するなど、
    精力的に活動する安野さんにMOEがロングインタビュー。
    絵を描くことの大切さ、絵本の魅力など、
    先駆者ならではの貴重な言葉をお届けします。
    また、故郷の津和野と京都の美術館を訪ねる旅、
    安藤忠雄さんの特別インタビュー、
    絵本選びに役立つ作品リストなど、
    50周年を記念した保存版大特集です。

    ●安野光雅最新1万字インタビュー
    子ども、絵本、「考える」こと
    ●安野ワールドを遊びつくそう
    絵本の扉のむこうの国へ
    ●安野光雅の多彩な作品
    ●はじまりの場所、津和野への旅
    安野光雅美術館をたずねて
    ●森とともに生きる新しい美術館
    「森の中の家 安野光雅館」
    ● 特別インタビュー
    安藤忠雄

    ■ 世界一有名なだまし絵版画家
    エッシャーが描くありえない世界

    ■ 注目の映画
    映画「未来のミライ」とこだわりの絵本

    ■ かわいいマスキングテープ図鑑

    ■ 心にあふれるメッセージ
    ゴフスタインの絵本

    ■ 展覧会巡回記念
    エドワード・ゴーリーの優雅な絵本

    ■ MOE TOPICS
    ● 羽海野チカの世界展
    〜ハチミツとライオンと〜
    ● 絵本のひきだし
    林明子原画展

    ■ 好評連載 ■
    アーティスト・インタビュー ニック・パーク
    工藤ノリコ「ワンワンちゃん」
    注目の作家インタビュー もりゆか
    小川糸/文 牧野千穂/絵「旅ごはん」
    MOEのおすすめ新刊絵本
    広松由希子の絵本棚 世界で見つけた! 宝物絵本
  • MOE (モエ) 2018年 10月号 [雑誌]
    • 白泉社
    • ¥906
    • 2018年09月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(6)
  • ■ ふろく ■
    酒井駒子「不思議の国のアリス」クリアファイル
    デザイン/名久井直子

    ■ BOOK in BOOK ■
    描きおろし絵本
    酒井駒子「ゆき」

    ■ 巻頭大特集 ■
    デビュー20周年記念特集
    酒井駒子 森のアトリエから

    『よるくま』など、数々の絵本で活躍する酒井駒子さん。
    今年デビュー20年を迎えました。
    独特のタッチで描く子どもは、可愛いしぐさや、無垢なまなざしだけでなく、
    その内にある言葉にならない思いも伝えます。

    絵本に加え、小説や児童文学、音楽CDなどによせた装画は100点以上。
    国内だけでなく海外でも高い評価を得ています。
    あの独特な世界観がどのように生まれていくのか、絵本作家、酒井駒子の魅力にせまります。

    ● 20年にわたり紡がれた絵本
    ● 森のアトリエで絵を描く日々
    エッセイ「ねこのこと」酒井駒子
    ● ロングインタビュー
    創作のはじまりからデビューまで
    ● 物語を彩る装画
    エッセイ/穂村弘
    インタビュー/南壽あさ子
    ● 酒井駒子全仕事リスト
    ● 酒井駒子をはぐくんだ本
    エッセイ「石井さんの言葉につれられて」酒井駒子
    ● 酒井さんに20の質問
    ● 私が好きな酒井駒子の作品
    100%ORANGE
    なかえよしを・上野紀子
    宇野亞喜良
    ● 酒井駒子さんの絵本から生まれたかわいい雑貨

    ■ 日本美術展史上最大の
    フェルメール展がやってくる!!
    インタビュー/井上涼

    ■ 来日記念インタビュー
    『エルマーのぼうけん』と
    ルース・スタイルス・ガネットさん

    ■ 世界中で大人気、あの“くま"を実写化
    映画「プーと大人になった僕」

    ■ 絵本のような刺しゅう雑貨
    CORAL & TUSK [コーラル・アンド・タスク]

    ■ 大人気連載
    ヒグチユウコ「ほんやのねこ」

    ■ 食欲の秋
    おいしい絵本

    ■ 『スイミー』の原画が来日!
    みんなのレオ・レオーニ展

    ■ ロングセラー絵本誕生の秘密
    田畑精一「おしいれのぼうけん」を語る

    ■ 現代の人情絵本「すきま地蔵」ができるまで
    室井滋×長谷川義史

    ■ 好評連載 ■
    アーティスト・インタビュー 木村カエラ
    工藤ノリコ「ワンワンちゃん」
    注目の作家インタビュー YUMOCAM(ゆもきゃん)
    小川糸/文 牧野千穂/絵「旅ごはん」
    MOEのおすすめ新刊絵本
    広松由希子の絵本棚 世界で見つけた! 宝物絵本■ ふろく ■
    酒井駒子「不思議の国のアリス」クリアファイル
    デザイン/名久井直子

    ■ BOOK in BOOK ■
    描きおろし絵本
    酒井駒子「ゆき」

    ■ 巻頭大特集 ■
    デビュー20周年記念特集
    酒井駒子 森のアトリエから

    『よるくま』など、数々の絵本で活躍する酒井駒子さん。
    今年デビュー20年を迎えました。
    独特のタッチで描く子どもは、可愛いしぐさや、無垢なまなざしだけでなく、
    その内にある言葉にならない思いも伝えます。

    絵本に加え、小説や児童文学、音楽CDなどによせた装画は100点以上。
    国内だけでなく海外でも高い評価を得ています。
    あの独特な世界観がどのように生まれていくのか、絵本作家、酒井駒子の魅力にせまります。

    ● 20年にわたり紡がれた絵本
    ● 森のアトリエで絵を描く日々
    エッセイ「ねこのこと」酒井駒子
    ● ロングインタビュー
    創作のはじまりからデビューまで
    ● 物語を彩る装画
    エッセイ/穂村弘
    インタビュー/南壽あさ子
    ● 酒井駒子全仕事リスト
    ● 酒井駒子をはぐくんだ本
    エッセイ「石井さんの言葉につれられて」酒井駒子
    ● 酒井さんに20の質問
    ● 私が好きな酒井駒子の作品
    100%ORANGE
    なかえよしを・上野紀子
    宇野亞喜良
    ● 酒井駒子さんの絵本から生まれたかわいい雑貨

    ■ 日本美術展史上最大の
    フェルメール展がやってくる!!
    インタビュー/井上涼

    ■ 来日記念インタビュー
    『エルマーのぼうけん』と
    ルース・スタイルス・ガネットさん

    ■ 世界中で大人気、あの“くま”を実写化
    映画「プーと大人になった僕」

    ■ 絵本のような刺しゅう雑貨
    CORAL & TUSK [コーラル・アンド・タスク]

    ■ 大人気連載
    ヒグチユウコ「ほんやのねこ」

    ■ 食欲の秋
    おいしい絵本

    ■ 『スイミー』の原画が来日!
    みんなのレオ・レオーニ展

    ■ ロングセラー絵本誕生の秘密
    田畑精一「おしいれのぼうけん」を語る

    ■ 現代の人情絵本「すきま地蔵」ができるまで
    室井滋×長谷川義史

    ■ 好評連載 ■
    アーティスト・インタビュー 木村カエラ
    工藤ノリコ「ワンワンちゃん」
    注目の作家インタビュー YUMOCAM(ゆもきゃん)
    小川糸/文 牧野千穂/絵「旅ごはん」
    MOEのおす
  • あの映画に、この鉄道
    • 川本三郎
    • キネマ旬報社
    • ¥2750
    • 2018年10月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(6)
  • 失われゆく鉄道の風景が、映画のなかに甦る。鉄道と映画が出会う、全篇書き下ろしエッセイ集。
  • 大学4年間の経営学がマンガでざっと学べる
    • 高橋 伸夫/うだ ひろえ
    • KADOKAWA
    • ¥1430
    • 2018年09月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.83(6)
  • 東大の先生にとことん聞きました!経営用語がスッキリわかる、「経営学的視点」(問題発見力)が身につく、問題解決力につながる=成果の出し方がわかる!あなたの仕事、何を、どう頑張ればいい?「経営学的視点」ですっきりわかる!
  • 大統領とハリウッド
    • 村田晃嗣
    • 中央公論新社
    • ¥946
    • 2019年02月21日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(6)
  • 1915年公開の『國民の創生』を皮切りに、ハリウッド映画はアメリカ大統領を描き続けてきた。作中の大統領には人々の不満や希望が投影される一方、現実の政治はF.D.ローズヴェルトからケネディ、レーガンと時代が進むにつれ、ハリウッド流のイメージ戦略を活用していく。名画から日本未公開作品まで250本以上の映画をもとに、政治との相互作用を読み解き、トランプ大統領に翻弄されるアメリカの本質に迫る。
  • Disney FAN (ディズニーファン)増刊 東京ディズニーリゾート35周年グランドフィナーレ大特集 2019年 03月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥916
    • 2019年02月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(6)
  • この春、ミッキーたちと一緒にハピエストな体験を! 3月25日まで開催中の「東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration”グランドフィナーレ」総力特集。東京ディズニーシーの「ピクサー・プレイタイム」や「ダッフィーのハートウォーミング・デイズ」ほか、パークで役立つ情報たっぷりでお届けします。スペシャル付録として、巻頭にグッズ&メニュー春ガイドをつけました。他にもオリジナルポストカードとわかりやすい特製マップ付録も☆

    ★100名に当たる! 東京ディズニーリゾート パークチケット&春グッズプレゼント
    パークチケットや注目のイベントグッズ、東京ディズニーリゾート35周年グランドフィナーレグッズなど合計100名様にプレゼント!

    【スペシャル付録】
    ■巻頭別冊
    東京ディズニーリゾート2019 Spring お買い物&食べ歩きガイド

    ■かわいいオリジナルカード
    ディズニーファン編集部オリジナルポストカード

    ■パークに持っていこう! MAP&GUIDE
    東京ディズニーランド/東京ディズニーシー 春MAP

    【特集】
    ■東京ディズニーランド
    「東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration”グランドフィナーレ」見逃さないで!

    ■東京ディズニーリゾート35周年アニバーサリーイヤーの歩み
    これまでも これからも 幸せな祭典はまだまだつづく!

    ■東京ディズニーシーでディズニー/ピクサー映画をテーマにしたスペシャルイベントを開催中!
    「ピクサー・プレイタイム」実況中継!

    ■ダッフィー&フレンズに会いに行きたい! 東京ディズニーシー
    「ダッフィーのハートウォーミング・デイズ」で心もほんわか〓

    ■キャラクターグリーティング施設へGO!
    キャラクターに会いたすぎる〓

    ■東京ディズニーランド/東京ディズニーシー 春MAP

    ■ポップコーン・トリビア
    バケット&ワゴン編
    フレーバー&MAP編

    ■いよいよ春がやってくる!
    「ディズニー・イースター」最新NEWS&これからのスケジュール

    ■行っちゃおう! 東京ディズニーリゾート
    アトラクションで春いちばんの思い出を!

    ■ディズニーファン読者1500人に聞いてみた!
    春のパークでしたいこと

    ■春のパークをHappiestに過ごす!
    お役立ちコースガイド

    ■5
  • Colors of Life
    • 新妻聖子
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥2724
    • 2019年05月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.83(6)
  • 新妻聖子が色とりどりの人生をうたい紡ぐ、カラフルなカヴァー集!

    新妻聖子がライフワークとして歌い続けている楽曲を中心に、特定のジャンルやテーマに縛られずにセレクションした、
    多彩なカヴァー集。歌唱力をストレートに発揮できる難易度が高い洋楽曲や、有名ミュージカル楽曲、ディズニーの隠れた名曲、
    母になり心新たに命の尊さを謳った歌謡曲、子守唄など、幅広い曲調の作品を全7曲収録。
    新妻聖子の歌声で「人生の彩り(Colors of Life)」を感じさせる1枚。
  • 小説 映画 空母いぶき
    • 大石 直紀/かわぐち かいじ/惠谷 治/福井 晴敏/伊藤 和典/長谷川 康夫
    • 小学館
    • ¥638
    • 2019年05月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • ーそう遠くない未来。東アジア海域における領土争いは激化、日本近海でも軍事衝突の危機が高まりつつあった。日本最南端の波留間群島沖では、国籍不明の武装集団が海上保安庁の巡視船に発砲し、乗組員を拘束、領土の一部を占拠した。未曾有の緊張が高まる中、政府は航空機搭載型護衛艦『いぶき』を旗艦とした第5護衛隊群を派遣する。戦うか、護るかー敵潜水艦のミサイル攻撃に対し、艦長・秋津竜太と副長・新波歳也の決断は?この国の未来を左右する運命の二十四時間。かわぐちかいじの同名コミックを原作とした映画「空母いぶき」を完全ノベライズ!
  • 幸せ運ぶコーヒータイム
    • 米山 公啓
    • 径書房
    • ¥1760
    • 2019年05月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.8(6)
  • 医者が教えてくれた健康とコーヒーの関係、気持ち安らぐ16のコーヒー・エッセイ。
  • 町山智浩・春日太一の日本映画講義 戦争・パニック映画編
    • 町山 智浩/春日 太一
    • 河出書房新社
    • ¥968
    • 2019年07月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(6)
  • 町山智浩と春日太一が名作の見方と面白さを語り尽くす映画入門、第二弾。敗戦からシベリア抑留まで、極限下の生と死に迫る『人間の條件』、勝新太郎と田村高廣による痛快バディシリーズ『兵隊やくざ』、戦争を終わらせるための白熱の戦い『日本のいちばん長い日』、岡本喜八がスピーディにドライに描く『激動の昭和史 沖縄決戦』、戦中派・反体制派からの現代日本への警鐘『日本沈没』『新幹線大爆破』など圧倒的に面白い戦争・パニック映画の傑作群!
  • ど素人でもわかる経営学の本
    • 中川 功一
    • 翔泳社
    • ¥1650
    • 2019年08月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.6(6)
  • 経済学の難しい理論や概念を身近な例や図解とともにわかりやすく解説。「経営学って面白い!」と思える一冊。
  • 映画 少年たち 特別版【Blu-ray】
    • ジェシー/京本大我/高地優吾/本木克英
    • (株)ジェイ・ストーム
    • ¥5456
    • 2019年12月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(6)
  • 怒り、友情、そして別れ・・・。希望を求め、魂が響き合う。

    ■ジャニー喜多川製作総指揮。 初演から半世紀を経て遂に伝説の舞台、初映画化!
    1969年に日生劇場で初演以来、幾度も上演が重ねられてきたジャニー喜多川氏の企画、構成、総合演出の舞台、初の映画化。
    今回、ジャニー氏は映画で初の製作総指揮を務めるとともに、自身が手掛けた舞台も初映画化となる。
    2019年は初演から50年の節目を迎える記念イヤーである。

    ■日本発のオリジナル・ミュージカル エンターテイメント!
    青春の光と影。誰にも分ってもらえず、反抗することでしか自分を表現できない少年たちの苦悩と仲間との友情・絆、未来への夢や希望を歌とダンスに乗せて描く、唯一無二の日本発のオリジナルのミュージカル映画。

    ■次世代を担うライジング・スターたち。東西ジャニーズJr.が勢揃い!
    中心となる少年たちは、人気・実力を兼ね備えたジャニーズJr.が演じる。
    親友とよべる仲間と出会い、明日への一歩を踏み出していく少年たちの成長と再生を、歌とダンスに昇華し、生き生きと演じている。
    更に、関ジャニ∞の横山裕、A.B.C-Zの戸塚祥太のほか、伊武雅刀らが脇を固め、物語に厚みを増している。

    ■メイキングやイベント映像集など豪華映像特典が盛りだくさん!!
    特典ディスクには、撮影時のメイキングをはじめ、公開に伴って実施されたイベントの模様も網羅、ファン必見の豪華特典映像集となった。
    また、デジパック仕様に加え、特製アウターケース付き、封入特典にはブックレットやポストカードセットと充実の内容。

    <収録内容>
    【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚(本編ディスク)、DVD1枚(特典ディスク)
    ・画面サイズ:16:9 ビスタサイズ 1080p Hi-Def/16:9LB
    ・音声:DTS HD Master Audio 5.1ch/DTS HD Master Audio 2.0ch/Dolby Digital 2.0ch
    ・字幕:バリアフリー日本語字幕(本編)

     ▽映像特典
    【本編ディスク】
    ●予告編
    ・30秒予告編
    ・60秒予告編
    ・スペシャル予告
    ・TV CM

    【特典ディスク】
    ●メイキング映像
    ●イベント映像集
    ・完成披露試写会
    ・旧奈良監獄凱旋イベント
    ・特別試写会
    ・初日舞台挨拶(東京)
    ・初日舞台挨拶(大阪)
    ・映画と実演 ダイジェスト

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 最も危険なアメリカ映画
    • 町山 智浩
    • 集英社
    • ¥836
    • 2019年10月18日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(6)
  • トランプに象徴されるアメリカの危険さは、ハリウッド映画で何度も描かれてきた。自由と平等を謳うのは「よそゆき」の顔。その陰の差別的で狂暴な素顔を描いたゆえに封印された『オール・ザ・キングスメン』のような作品もある。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』等では戦後史が歪曲されている。古今の映画に見え隠れする、アメリカという国の裏事情。気付けばいっそう面白くなる危険な映画評論。
  • 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(1)
    • サンエックス/角田 貴志(ヨーロッパ企画)/芳野 詩子
    • KADOKAWA
    • ¥814
    • 2019年10月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.8(6)
  • 喫茶すみっコにいたすみっコたちは、ボロボロのとびだす絵本に吸いこまれ、たどり着いたのは物語の中!?そこで出会ったのは、ひとりぼっちの「ひよこ?」。「このコのおうちをさがそう!」ひよこ?のなかまは見つかるの?すみっコたちはもとの世界に帰れる?ハラハラドキドキ、そしてちょっぴり切ない、絵本の世界をめぐる大冒険がはじまります!大人気キャラクター、話題の映画を小説化!小学中級から。

案内