カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

更新 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1281 から 1300 件目(100 頁中 65 頁目) RSS

  • ジェンダー格差
    • 牧野百恵
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2023年08月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.08(15)
  • 第46回サントリー学芸賞作(政治・経済部門)

    歴史・文化・社会的に形成される男女の差異=ジェンダー。その差別は近年強い批判の対象だ。
    本書は、実証経済学の研究から就業・教育・政治・解消後の可能性について、国際的視点から描く。
    議員の女性枠導入=クオータ制が、質の低下より無能な男性議員排除に繋がる、女性への規範が弱い国ほど高学歴女性が出産するエビデンスなどを提示。旧来の慣習や制度について考える。


    【書評掲載案内】
    ・毎日新聞(朝刊)12月16日/大竹文雄(大阪大特任教授・経済学)
    ・週刊現代 2023年12月23日号/石戸諭(ノンフィクションライター)
    ・朝日新聞(朝刊)11月25日/神林龍(武蔵大学教授・労働経済学)
    ・週刊文春 2023年11月23日号/吉川浩満(文筆家)
    ・週刊東洋経済 2023年11月11日号/原田泰(名古屋商科大学ビジネススクール教授)
    ・日本経済新聞(朝刊)2023年10月28日/児玉直美(明治学院大学教授)
    ・熊本日日新聞2023年9月14日
    【目 次】
    はじめに
    序 章 ジェンダー格差の実証とは
    第1章 経済発展と女性の労働参加
    第2章 女性の労働参加は何をもたらすか
    第3章 歴史に根づいた格差ー風土という地域差
    第4章 助長する「思い込み」-典型的な女性像
    第5章 女性を家庭に縛る規範とは
    第6章 高学歴女性ほど結婚し出産するか
    第7章 性・出産を決める権利をもつ意味
    第8章 母親の育児負担ー制度はトップランナーの日本
    終 章 なぜ男女の所得格差が続くのか
    あとがき
  • 小梅けいと画集 狼と香辛料〜十年目の林檎酒〜
    • 小梅 けいと
    • KADOKAWA
    • ¥3080
    • 2017年03月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 連載10年目を迎えたコミック版『狼と香辛料』。
    これまでに描かれたカラーイラストを網羅!
    単行本カバーイラストや雑誌表紙はもちろん、店舗特典などもすべて収録しています。
    さらに描き下ろしのカラーコミックも掲載!
    原作小説のイラストレーター・文倉十先生からも
    描き下ろしイラストを寄稿いただきました!

    賢狼ホロと、若き行商人ロレンスの旅路のすべてがここに!
  • 狼と香辛料V
    • 支倉 凍砂/文倉 十
    • KADOKAWA
    • ¥770
    • 2007年08月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • テレオの村を後にしたロレンスとホロは、ホロの伝承が直接残るという町・レノスを訪れる。 ホロはのんびりとヨイツの手がかりを探したがるが、ロレンスは商売への好奇心を拭えないでいた。
     そんな中、ロレンスは宿屋で出会った商人から大きな儲け話を持ちかけられる。 それにはホロの協力が必要不可欠だった。 しかし、その商売の方法がとんでもないものでーー。
     毛皮と材木の町・レノスを舞台に、2人の関係に大きな転機が訪れる!? ますます絶好調のエポックファンタジー・第5弾!
  • 理科系の読書術
    • 鎌田 浩毅
    • 中央公論新社
    • ¥902
    • 2018年03月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.91(44)
  • 本を読むのが苦行ですーー著者の勤務する京都大学でも、難関の受験を突破したにもかかわらず、そう告白する学生が少なくないという。本書は、高校までの授業になかった「本の読み方」を講義。「最後まで読まなくていい」「難しいのは著者のせい」「アウトプットを優先し不要な本は読まない」など、読書が苦手な人でも仕事や勉強を効率よく進めるためのヒントが満載。理科系の合理的な読書術を伝授する。
  • 温泉の日本史
    • 石川理夫
    • 中央公論新社
    • ¥968
    • 2018年06月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.67(5)
  • 「神の湯」と神聖視された古代から、天下泰平で花開いた江戸期の入浴文化、そして近現代の発展まで。エピソード豊かに綴る通史。
  • 平面図形
    • 宮原繁
    • 科学新興新社
    • ¥796
    • 1988年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 性格とは何か
    • 小塩 真司
    • 中央公論新社
    • ¥902
    • 2020年08月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(23)
  • 「もっと〇〇な性格だったらなあ」--本書は、そんな思うようにいかない「性格」をめぐる疑問に、心理学の研究成果から実証的に答える。歳をとるにつれて人間はどう変わるのか。国民性や県民性などと言うが、住む地域がもたらす影響とは。時代が経つにつれ、人類は賢くなっている? 男女の違いはあるのか。そして「成功」できる性格とは。性格についてよく知ることで居心地よい環境を作り、幸福な人生を送るために。
  • 大地と生きる住まい
    • 小沢 朝江/長田 城治/野村 渉
    • 創元社
    • ¥3850
    • 2024年12月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近代初期の開墾・開拓は、新たな農地や町を開発する殖産興業に加え、士族授産の意味が強かった。住宅の建設は一部を除いて移住者に委ねられ、入植者は厳しく過酷な住環境に置かれていた。
     だが、米騒動を契機に政府は食糧増産のため耕地拡大策に着手する。入植者が開墾事業に専念し、事業を速やかに進めるためには住環境の充実が不可欠なため、開墾地の住宅や共同施設に対する改善支援を展開した。開墾地は最新の農村住宅と、公会堂や共同食堂、作業場など共同体としての設備を備えた「理想村」を目指した、まさに「農村の社宅」ともいうべき存在だった。
     開墾地は往時は全国で4000地区弱、総戸数1万2000戸余りにのぼったが、すでに建設から80年以上が過ぎ、住宅の建て替えや世代交代も進み、当時の姿は消えつつある。
     本書は長年の実地調査に加え、農林省刊行物や各地に残る開墾関係の公文書、図面資料を渉猟し、明治から大正期の米騒動を経て昭和に至る農民生活の実像を、具体的な生活の場となった建物を通して連続的に捉え直す。
  • 五井先生の辞書
    • 高橋英雄
    • 白光真宏会出版本部
    • ¥1320
    • 1996年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • この辞書は、五井先生のプラス思考、光明思想の辞書です。どのペー ジを開いても、一読、心が 安らぎ、生きる希望に満ちてくる不思議な本です。
  • グローリー/明日への行進
    • デヴィッド・オイェロウォ/トム・ウィルキンソン/キューバ・グッディングJr./ティム・ロス/カーメン・イジョゴ/ロレイン・トゥーサント/テッサ・トンプソン/エヴァ・デュヴァネイ
    • ギャガ(株)
    • ¥1100
    • 2016年12月23日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 世界の教育はどこへ向かうか
    • 白井俊
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2025年02月21日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.71(16)
  • デジタル化やグローバル化などの社会変化を背景に、世界各国が教育改革を加速させている。本書は国連やOECD、ユネスコなどの国際機関、各国での議論を踏まえ、これからの教育を考察する。新たな時代に求められる能力や主体性、ウェルビーイングとは何か。各国が直面する教師不足や過重なカリキュラムへの対応策は。そして、日本に欠けている点とは。一人ひとりの子供が尊重された、あるべき教育、学校の未来を探る。
  • 聖者の行進
    • 堀田善衛
    • 徳間書店
    • ¥2750
    • 2004年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書に収録された七篇は、宗教を強い枠組として存在させる、中世を舞台にした作品である。すべての人間達は「宗教の中にいる」と言ってもいいが、この宗教は、内に対して緻密な整合性を持ち、外に対しては無責任極まりない、力を持った宗教である。外に対して無責任極まりないものが、内に凝縮して力を持って進むー願望の成就、あるいは信仰の成就というものだけを目指して、既に確定されてしまった認識の外側の、逸脱して存在する妄想的な時間の中を。それはすなわち、破壊することを自覚せぬままに匍匐前進する、巨大なモスラの幼生と同じものである。本書は、まるでボレロのように、このひたすらなる無知の凄まじい行進を描き出す。
  • まんが『 火の鳥 』 に学ぶネガティブな世界からの羽ばたき方
    • 手塚治虫
    • プレジデント社
    • ¥1430
    • 2019年12月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 自分を俯瞰しよう。寛容になると自由になれる。幸せは、人間関係の中にしかない。どんな道を選んでも、後悔は必ずある。「優越感」を抱くと、退化が始まる。こちらの常識は、あちらの非常識。自分を見直す勇気を。
  • 2026年版 ユーキャンの介護福祉士 2026徹底予想模試
    • ユーキャン介護福祉士試験研究会
    • ユーキャン学び出版
    • ¥2860
    • 2025年05月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【2026年試験からの「パート合格制度」に対応!】
    【新科目順になっているので試験当日も焦らず問題に集中!】
    2026年1月の国家試験本番で実力を発揮できるよう本書でトレーニング。
    出題傾向を徹底分析し、2026年試験からの出題順にも対応したユーキャンオリジナルの予想模擬試験(2回)にチャレンジ。本番を意識して取り組むことで介護福祉士試験合格を引き寄せる。
    ーココが特長ー
    ●本試験をシミュレーション
    2回分の予想模擬試験で本試験を体感できます。
    ●科目ごとの最重要ポイントをまとめて確認!
    巻頭の「直前総まとめ講義」で試験前に絶対押さえておきたい事項をまとめています。
    ●すべての選択肢に詳しい解説!
    読むだけで自然と理解が深まり応用力まで身につく詳細な解説つき。
    特に重要な内容は、コーナー解説でフォローしています。
    ●2大ダウンロード特典つき
    役立つ「フリガナ一覧」と「解答用紙」をご購入者様への特典としてご用意しました。
  • 楽しい孤独 小林一茶はなぜ辞世の句を詠まなかったのか
    • 大谷 弘至
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2021年11月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • 老(おい)が身の 


    値(ね)ぶみをさるるけさの春   一茶



    「値踏みをする」は「値段を見積もる」という意味です。老人である一茶に対して、世間の目はあたかも商品の値段を付けるかのようであるというのです。一人住まいの貧しい老人である自分は価値のない存在としてみられている……一茶は、そんな世間の冷酷な視線ですら面白がり俳句にしてしまいます。いったいどうやったら、そんなことができるのでしょうか。


     本書は、一茶の生涯をたどり、彼が遺した俳句を味わいながら、つらいことばかりが多い人生と向き合い、世間という荒波の中でどのように暮らしていていけばよいのか、生きるヒントを探る旅のガイドブックのようなものなのかもしれません。
  • 日本の国会議員
    • 濱本 真輔
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2022年04月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(7)
  • 国会議員への不信が高まっている。1990年代以降の一連の政治改革を経ても、議員の活動・役割は見えにくい。本書は、人材、選挙、政策形成、価値観、資金、国際比較など、あらゆる観点から国会議員の実態をデータに基づき描く。世襲や秘書出身者の増加、少数の女性議員、なお不透明な政治資金、憲法・安全保障とは異なる社会経済政策を巡る対立軸の不在など、多くの問題と原因を指摘。日本政治に何が必要か改革の方向性を示す。
  • 光明思想に徹しよう
    • 西園寺昌美
    • 白光真宏会出版本部
    • ¥1650
    • 1995年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人間は本来、神の子であり、光り輝く存在である。光明思想に徹すると、神の子の素晴らしい力 が湧いてきて、自分でも思いもよらぬ可能性が開けてくる。
  • 人生と選択
    • 西園寺昌美
    • 白光真宏会出版本部
    • ¥1760
    • 2013年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 2004年に各地で行なわれた講演会の法話集の第1集。自分の望む人生を築くには瞬間瞬間の選択がいかに重要であるかを分かり易く説き明かす。

案内