この商品は【通常仕様】です。
⇒『まとめII』はこちら
aiko初のベストアルバムを2タイトル同時発売!!
1998年のメジャーデビュー以降、数々の大ヒット曲を世に送り出してきたaikoが、初のベストアルバムを発売!
⇒★aiko特集★をチェック!
1:今日までそして明日から
2:青春の詩
3:イメージの詩
4:雪
5:ともだち
6:夏休み
7:人間なんて
8:どうしてこんなに悲しいんだろう
9:結婚しようよ
10:春だったね
11:たどりついたらいつも雨ふり
12:旅の宿
13:せんこう花火
14:祭りのあと
15:おきざりにした悲しみは
16:マーク2 ’73
17:春だったね ’73
18:落陽
19:ビートルズが教えてくれた
20:金曜日の朝
21:伽草子
22:襟裳岬
23:人生を語らず
24:シンシア(Cynthia)
25:となりの町のお嬢さん
26:風の街
27:明日に向って走れ
28:いつか街で会ったなら
29:あゝ青春
30:ローリング30
31:外は白い雪の夜
32:言葉
33:いつか夜の雨が
34:流星
35:アジアの片隅で
36:元気です
37:サマータイムブルースが聴こえる
38:大阪行きは何番ホーム
39:地下鉄にのって
40:吉田町の唄
41:永遠の嘘をついてくれ
42:唇をかみしめて
43:全部だきしめて
44:我が良き友よ
45:心の破片(かけら)
1:■ピアノを弾く前に
2:本書の特徴
3:この曲集の楽譜の見方
4:演奏の前に(ピアノの初歩の基礎知識)
5:楽譜の基礎知識
6:■レパートリー
7:[こどものうた]
8:いるかはザンブラコ
9:パプリカ
10:シンデレラのスープ
11:ぼくのミックスジュース
12:空より高く
13:きみとぼくのラララ
14:にじ
15:ともだちになるために
16:世界中のこどもたちが
17:みんなともだち
18:はじめの一歩
19:おひさまになりたい
20:うさぎ野原のクリスマス
21:キラキラがいっぱい
22:たいせつなたからもの
23:こころのねっこ
24:手のひらを太陽に
25:私と小鳥と鈴と
26:カエデの木のうた
27:『ね』
28:おへそ
29:切手のないおくりもの
30:あしたははれる
31:ありがとうの花
32:ともだちはいいもんだ
33:あおいそらにえをかこう
34:だれにだっておたんじょうび
35:おめでとうを100回
36:BELIEVE
37:ドンスカパンパンおうえんだん
38:南の島のハメハメハ大王
39:とんでったバナナ
40:そうだったらいいのにな
41:北風小僧の寒太郎
42:思い出のアルバム
43:[ポップス]
44:ミッキーマウスマーチ(ミッキーマウス・マーチ)
45:鳥の人
46:君をのせて
47:さんぽ
48:となりのトトロ
49:海の見える街
50:いつも何度でも
51:崖の上のポニョ
52:サザエさん
53:勇気100%
54:アンパンマンのマーチ
55:おどるポンポコリン
56:夢をかなえてドラえもん
57:[年中行事]
58:ハッピーバースデートゥユー(ハッピー・バースデー・トゥ・ユー)
59:一月一日
60:おにのパンツ
61:まめまき
62:うれしいひなまつり
63:さくらさくら
64:こいのぼり
65:背くらべ
66:とけいのうた
67:雨ふり
68:てるてるぼうず
69:たなばたさま
70:うみ
71:花火
72:ヤッホッホ夏休み(ヤッホッホ!夏休み)
73:オバケなんてないさ
74:村まつり
75:十五夜お月さん
76:ジングルベル
77:きよしこの夜
78:おめでとうクリスマス
79:やきいもグーチーパー
80:お正月
81:ゆきだるまのチャチャチャ
82:雪
83:[どうよう]
84:一年生になったら
85:コブタヌキツネコ
86:やぎさんゆうびん
87:ぞうさん
88:おつかいありさん
89:犬のおまわりさん
90:サッちゃん
91:おはなしゆびさん
92:おはながわらった
93:あめふりくまのこ
94:ことりのうた
95:めだかの学校
96:大きなたいこ
97:ちいさい秋みつけた
98:かわいいかくれんぼ
99:おかあさん
100:ゆきのぺんきやさん
101:ニャニュニョのてんきよほう
102:ちょうちょう
103:チューリップ
104:おうま
105:とんぼのめがね
106:七つの子
107:どんぐりころころ
108:アイアイ
109:おもちゃのチャチャチャ
110:夕やけ小やけ
111:ふるさと
112:赤とんぼ
113:しゃぼんだま
114:花
115:うさぎ
116:はと
117:われは海の子
118:ふじの山
119:茶つみ
120:かたつむり
121:まつぼっくり
122:いとまきのうた
123:とんとんとんとんひげじいさん
124:グーチョキパーでなにつくろう
125:げんこつやまのたぬきさん
126:すいかのめいさんち
127:ごんべえさんの赤ちゃん
128:おんまはみんな
129:森のくまさん
130:大きな栗の木の下で
131:山の音楽家
132:クラリネットをこわしちゃった
133:大きな古時計
1:怪獣の花唄
2:タイムパラドックス
3:ライラック
4:青と夏
5:幾億光年
6:がらくた
7:打上花火
8:アイネクライネ
9:晩餐歌
10:I wonder
11:アイドル
12:花に亡霊
13:青のすみか
14:Pretender
15:裸の心
16:マリーゴールド
17:猫
18:ドライフラワー
19:さよならエレジー
20:水平線
21:クリスマスソング
22:白日
23:ひまわりの約束
24:Family Song
25:アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)
26:Story
27:HANABI
28:手紙〜拝啓 十五の君へ〜
29:三日月
30:丸の内サディスティック
31:何度でも
32:カブトムシ
33:サウダージ
34:栄光の架橋
35:奏(かなで)
36:3月9日
37:366日
38:secret base〜君がくれたもの〜
39:小さな恋のうた
40:世界が終るまでは・・・
41:チェリー
42:いつかのメリークリスマス
43:TSUNAMI
44:涙そうそう
45:ハナミズキ
46:春よ、来い
1:カトレア
2:言って。
3:あの夏に咲け
4:靴の花火
5:雲と幽霊
6:負け犬にアンコールはいらない
7:爆弾魔
8:ヒッチコック
9:準透明少年
10:ただ君に晴れ
11:冬眠
東京ディズニーランドと東京ディズニーシー、2つのパークのアトラクション、ショー&パレードの楽曲を厳選した最新版!
東京ディズニーランドからは、ディズニー映画『美女と野獣』のストーリーと音楽が楽しめるアトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」のライドスルー・ミックスをギュッと凝縮したメドレーで、愛らしいキャラクターとテンション爆上げのアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」を、東京ディズニーシーからは、MISIAの歌声とともに、メディテレーニアンハーバーをプロジェクションマッピングや花火で感動的に夜空へ包み込む人気のナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」を初収載。
幅広い世代から人気のエンターテイメントプログラム「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」はもちろん、東京ディズニーリゾートの定番アトラクションやショー&パレードの20曲を演奏しやすい調とサイズにした初級ピアノアレンジでお楽しみください!
レコード会社の枠を越えたベスト盤。デビュー・シングル「NG」から東芝EMI移籍第1弾シングル「優しい歌が歌えない」まで、すべてのシングル31曲を完全網羅した永久保存盤だ。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシー、2つのパークのアトラクション、ショー&パレードの楽曲を厳選した最新版!
東京ディズニーランドからは、ディズニー映画『美女と野獣』のストーリーと音楽が楽しめるアトラクション「美女と野獣"魔法のものがたり"」のライドスルー・ミックスをギュッと凝縮したメドレーで、ハロウィンの大人気パレード「スプーキー"Boo!"パレード」を、東京ディズニーシーからは、MISIAの歌声とともに、メディテレーニアンハーバーをプロジェクションマッピングや花火で感動的に夜空へ包み込む人気のナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」を初収載。
幅広い世代から人気のエンターテイメントプログラム「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」はもちろん、東京ディズニーリゾートの定番アトラクションやショー&パレードの18曲を華やかな上級ピアノアレンジでお楽しみください!
J-POPの金字塔から最新曲を集めた嬉しい大全集。全360曲を収録。伴奏に、バンド演奏に便利な前・間・後奏、オブリガート付のコードメロディー譜。最新の大ヒット曲を追加した増補版です。
[最新曲]香水(瑛人)/紅蓮華(LiSA)/夜に駆ける(YOASOBI)/裸の心(あいみょん)/猫(DISH//)/感電(米津玄師)/カイト(嵐)/うっせぇわ(Ado)/廻廻奇譚(Eve)/ドライフラワー(優里)/虹(菅田将暉)/Cry Baby(Official髭男dism)
※このワークブックには解答が付属していません。解答はデジタル版(PDF)を別途販売しています。
『初級日本語 とびら1』に準拠したワークブック。ひらがな、カタカナ、各課の「漢字」「読みましょう」「書きましょう」をより細やかに学習していく。
ひらがな、カタカナ、漢字のセクションでは、初めて日本語の文字に触れる学習者や、非漢字圏の学習者でもスムーズに身につけられるよう、書き方や特徴を丁寧に提示。字形を覚えたあとは、多様な問題を通して、読み書きを繰り返し練習していく。自学自習にも最適。
「かくれんしゅう」では、本冊の「かきましょう」について、ブレインストーミングやアイデアを組み立てながら、段階的に文章を書く練習をしていく。
切り取り式で解答を提出できるほか、WEBサイトにもダウンロード可能な解答用紙を用意。オンライン授業などさまざまな授業形態での解答の提出が可能に。また、ダウンロード可能な解答用紙は、繰り返し何度も練習したい学習者にも便利。
*This Workbook does not have Answer Key. The digital version (PDF) of the Answer Key is sold separately.
While carefully practicing hiragana, katakana, and the kanji of each lesson for beginners of Japanese, students will enjoy learning the basics of "reading" and "writing" in a step-by-step manner from basics to application, ensuring acquisition of each skill.
往年の名曲をスーパープライスで!
「風景印」は、小さくて大きな百科事典である。歴史、文化、芸術、観光、物産、伝説、民俗、伝統芸能、何よりなつかしい人情を教えてくれる。「風景印」収集を熟知した著者による、「風景印」の面白さ、楽しみ方、集め方、そして軽妙な東京散歩日記。
1:【もくじ】
2:■レッスン:1 ハ長調(C dur)
3:わが胸の花
4:ハイリリーハイロー
5:子どもの国
6:ロンドンデリーの歌
7:■レッスン:2 1オクターブ高いハ長調(C dur)
8:■レッスン:3 4弦を使ったハ長調の練習
9:大好きなワルツ
10:メヌエット 〜「王宮の花火」より〜
11:眠りの精
12:フィナーレ
13:うるわしのやしの島
14:わらの中の七面鳥
15:メリーウィドウワルツ
16:■レッスン:4 臨時記号(シャープ・フラット・ナチュラル)
17:舞踏ヘの招待
18:サウンドオブミュージック
19:アンダンテ
20:ゆりかご
21:ミュゼット
22:野ばらに寄せて
23:■レッスン:5 イ短調(a moll)
24:ひとりごと
25:スペインの踊り
26:メヌエット
27:情景
28:グリーンスリーブス
29:■レッスン:6 ヘ長調(F dur)
30:威風堂々
31:ガボット
32:小さな舞曲
33:■レッスン:7 6/8拍子
34:舟歌
35:花の歌
36:森をゆけば
37:はかなし愛の誓い
38:早春賦
39:■レッスン:8 ニ短調(d moll)
40:アングレーズ
41:古い城
42:百姓娘
43:サンライズサンセット 〜「屋根の上のヴァイオリン弾き」より〜
44:■レッスン:9 変ロ長調(B dur)
45:はしれ並木を
46:白銀の糸
47:森へ行きましょう
48:ビビディバビディブー
49:小さな星よ
50:■レッスン:10 ト短調(g moll)
51:ブーレ
52:ハンガリアンダンス No.1
53:エレジー
54:メヌエット 〜「交響曲No.40」より〜
55:■レッスン:11 変ホ長調(Es dur)
56:別れの曲
57:前奏曲
58:メヌエット
59:夢路より
60:■レッスン:12 ハ短調(C moll)
61:いつか王子様が
62:黒いひとみ
63:おまえが欲しい
64:●別紙:ピアノ伴奏譜付き