カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性感染症 の検索結果 レビュー高 順 約 1660 件中 1301 から 1320 件目(83 頁中 66 頁目) RSS

  • 補綴臨床 口腔内スキャナー 私の臨床活用法 2020年7月号 53巻4号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥3190
    • 2020年07月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 歯科補綴治療を中心に,国内外を問わず第一線で活躍する 臨床家の先生方による論文,ケースプレゼンテーションな どをお届けする補綴専門誌,インプラント,審美修復など の治療に加え,ジルコニア,CAD/CAMなどの新材料,新器 材に関する情報をビジュアルにお伝えします.
    本特集は前号に続き「座談会 いま,歯科教育と臨床の問 題を語ろう」です.前号では変わりゆく歯科補綴の世界に おいて,歯科医師教育の現場が直面する諸問題をディスカ ッションしていただきました.今号では「歯科ビッグデー タに基づくAI診断の将来像」と題し,既存のアイデアでは 解決策が見出せそうにない課題に対して,AI(人工知能) が一つの可能性を与えてくれるのではと話合われています. AIによる画像診断研究への取り組みを含め,歯科教育と臨 床の未来を思い描きながら熱く語っていただきました.

    【目次】
    座談会 いま,歯科教育と臨床の問題を語ろう
    緊急寄稿 第二報 歯科医院における新型コロナウイルス感染症対策
    新連載 口腔内スキャナー 私の臨床活用法
    特別企画 次世代プレスセラミックスシステムによる審美修復の可能性
    ジルコニア修復 あなたの“常識”大丈夫?(10)
    補綴臨床別冊『コバルトコーヌス完全読本』連動座談会 前編
    リレー連載 積層造形技術の臨床応用可能性(5) 〔最終回〕
    歯科医院のための内科学講座(33)
  • 週刊 東洋経済 2020年 7/18号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥730
    • 2020年07月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌日本での新型コロナウイルス感染者数や死者数が少ないことについて、「日本人のまじめさや清 潔好きのおかげ」といった論調もあります。しかし、子細に振り返ると、とても褒められたものでは ありません。PCR検査、医療体制、ワクチンや治療薬の開発、経済対策……。その場しのぎで何 とか対処したというケースが散見されます。

    次の感染拡大に向けて何をすべきなのか?第1波における日本勝利のミステリーについて徹底 検証し、第2波への適切な備えについて考えていきます。


    【特集】コロナ徹底検証

    Part1 [ 政策 ]の功罪
    8割削減にバッシングの嵐 「自粛過剰」批判は妥当か
    コロナ禍を克服できるか 石油ショックからの教訓
    リスクに見合った賢い対策を 経済や学業の犠牲は限界
    重要情報がわからず検証不可能 疑惑深まる持続化給付金
    悪影響は卒業後も続く 全国一斉休校の深い爪痕

    Part2 [ 第1波 ]を検証
    なぜ死者数が少なかったのか “日本勝利”のミステリー
    「感染を抑え込めたのは ただ運がよかっただけ」●神戸大学大学院 教授 岩田健太郎
    「教訓」生きず、PCR目詰まり 気づけば感染対策の後進国
    “命の砦”で何が起きていたのか そのときICUは地獄だった
    「もう次の波は来ている 短期間で体制構築を」●国立国際医療研究センター 大曲貴夫

    Part3 [ 第2波 ]に備える
    往来再開が「第2波」の引き金に? 水際対策の難しい舵取り
    「五輪選手の感染対策 実務はかなり難しい」● 国際医療福祉大学医学部教授 和田耕治
    「接触確認」の可能性と限界 ITで感染を予防できるか
    「行政とIT企業が連携し ビッグデータを活用せよ」 ●慶応大学医学部教授 宮田裕章
    感染爆発の米国、ブラジル 経済活動再開の視界不良
    「コロナは貧困国を直撃 制圧には時間がかかる」 ●世界エイズ・結核・マラリア対策基金 局長 國井 修
    PCR検査の拡充と新手法の開発 検査難民は解消されたのか
    国益を懸けた開発競争 ワクチン開発 各国が火花
    「感染症に強い街づくりへ 人の移動の見直しも重要」 ●北海道大学大学院教授 西浦 博

    スペシャルリポート
    香港問題めぐり米中激突 加速するデカップリング
    国家安全法で香港を取り仕切る男の“度量”

    ニュース最前線
    東芝vs.モノ言う株主 取締役選任案めぐる攻防戦
    不振の国内販売をテコ入れ 日産
  • 月刊 リベラルタイム 2020年 09月号 [雑誌]
    • リベラルタイム出版社
    • ¥699
    • 2020年08月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 読者の疑問に答えるビジネス情報誌もし、「東京オリンピック」が中止になったら? 東京オリンピック・パラリンピックについて、政府は運営の簡素化などを検討している。感染症対策としてPCR検査実施や観客数を削減して開催する可能性もある。開催できればまだいいが、大会開催までに新型コロナウイルスワクチンの開発、量産化は不可能。医療関係者からは2021年7月24日の開幕は難しいとの見方が出ている。国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長は、5月21日に「ワクチン開発がなされても十分行き渡らなければ中止する」可能性に初めて言及している。IOCは10月を開催判断の期限にしていると言われる。では、もし、東京オリンピックが開催中止となった場合、日本経済、日本社会はどんなダメージを受けることになるのか。最悪の事態を想定しておくことも重要なことではないか。
  • 医学のあゆみ 外国人診療 274巻4号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年07月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・外国人診療を行ううえで最初の障壁になるのは外国語である。医療の専門教育について、どの程度英語を用いるべきかということは、一般教養としての英語教育とはまた異なった課題である。
    ・JCIのような国際的な病院機能評価システムや、JMIP、JIHのような外国人患者受け入れ体制に対する評価や推奨制度が広がりつつある。これは外国人患者が、より一層安心して医療を受けられるための仕組み作りである。
    ・本特集では現在、外国人患者受け入れのための体制づくりがどこまで進んでいるかと、医療スタッフの教育を含めた人的リソースの供給体制とを主眼におき、さらにスポーツ医学の観点からも執筆いただく。

    ■ 外国人診療
    ・はじめに
    ・外国人患者の受け入れとインバウンドの現状と体制
    〔key word〕インバウンド、外国人患者、認証制度
    ・国際認証Joint Commission Internationalへの取り組みの価値
    〔key word〕エビデンスに基づく病院管理、病院管理ツール、質改善のサイクル
    ・国際化に求められる体制整備ーー外国人診療における安全性と効率性の両立をめざして
    〔key word〕外国人診療における安全性と効率性の両立、多様化する通訳方法とその選択、外国人診療サポート部署
    ・日本への渡航受診者の受け入れと日本の医療の国際展開
    〔key word〕インバウンド、アウトバウンド、Medical Excellence JAPAN(MEJ)
    ・臨床現場で役立つ医学英語教育
    〔key word〕医学英語、医学英語教育、医療面接、医療通訳
    ・スポーツと医療の国際化
    〔key word〕海外渡航、国際競技大会、マスギャザリング、感染症、準備
    ●TOPICS
    遺伝・ゲノム学
    ・C型肝炎治療後の肝発癌とTLL1遺伝子多型
    循環器内科学
    ・安定冠動脈疾患に対する新たな治療概念: AFIRE研究
    麻酔科学
    ・慢性術後痛を予防するために
    ●連載
    老化研究の進歩
    ・17.サルコペニアの診断とメカニズム
    〔key word〕サルコペニア診断、筋線維タイプ、筋サテライト細胞
    再生医療はどこまで進んだか
    ・9.疾患特異的iPS細胞を用いた骨格系統疾患の病態解明から創薬
    〔key word〕骨格系統疾患、分化誘導、病態再現、創薬
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・2.自然免疫が関与する炎症ーー自然炎症と自己炎症性疾患
    ●フォーラム
    病院建築への誘いーー医療者と病院建築のかかわりを考える
    ・特別編ー感染症対策と建築1
    ・今、歯科診療所からーーCOVID-19の発生を受けて
    ・新型コロナウイルスの抗体検査を用いた松本歯科大学学生・教職員の疫学調査


    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 基礎免疫学 原著第6版
    • Abul K. Abbas/Andrew H. Lichtman/Shiv Pillai/中尾篤人
    • エルゼビア・ジャパン
    • ¥6930
    • 2020年08月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 4年ぶりの改訂
    アバスの名著 改訂版が 新訳 で登場!

    本書の特徴:
    ・免疫学専攻の学生や研究者だけでなく、医療系、生物系、一般の学生にも役立つよう
     免疫学のエッセンスを簡潔にわかりやすくまとめた1冊。
    ・豊富なフルカラーイラストで、免疫系の複雑なプロセスが理解できます。
    ・各章末にある重要項目を抜粋した「要旨」と「復習問題」で繰り返し学習できます。

    原著第6版には、PC・モバイル端末で閲覧可能な電子書籍(日本語版・英語版)が無料で付属しています。
    冊子体購入者の方は、アカウント登録し、PINコードを入力することで閲覧ができます。
    第 1章  イントロダクション:免疫系について
    第 2章  自然免疫
    第 3章  抗原の捕捉とリンパ球への提示
    第 4章  獲得免疫系における抗原認識
    第 5章  T細胞性免疫
    第 6章  T細胞性免疫のエフェクター機能のメカニズム
    第 7章  体液性免疫応答
    第 8章  体液性免疫のエフェクター機能のメカニズム
    第 9章  免疫寛容と自己免疫
    第10章 腫瘍免疫学と移植免疫学
    第11章 過敏症
    第12章 先天性および後天性免疫不全症
  • 日経ビジネス 2020年07/20・27合併号 [雑誌]
    • 日経BP
    • ¥709
    • 2020年07月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【有訓無訓】 若者は 人を押しのけても 経験を積む気概を持て●田村 眞一氏[そーせいグループ 取締役会会長兼代表執行役会長兼社長CEO]
    【編集長の視点】 今週の名言:次期iPhoneで考える 振り子は次の時代へ
    【ニュースを突く】 与野党は「ポスト安倍」の絵姿を●安藤 毅[本誌編集委員]
    【時事深層】 INSIDE STORY:アクティビスト、取締役選任の株主提案 東芝、過去の危機が招く対立
    FRONTLINE ニューヨーク:暴露本のボルトン前大統領補佐官インタビュー 「トランプ再選」で迫る日本の危機(ニューヨーク支局長 池松 由香)
    INDUSTRY:巣ごもり消費でビール類シェアが変動 アサヒ抜き11年ぶりキリン首位
    COMPANY:宅配サービス競合を2800億円で買収 ウーバー、生鮮品配送に布石
    POLICY:中国本土からの投資やまず 国安法でも上がる香港不動産
    INDUSTRY:大企業と町工場、特区で連携 自動運転開発、羽田がハブに
    論点 コロナ・エフェクト 通信インフラも都市も前提が変わる 人を集める価値が揺らぐ
    POLICY:新型コロナウイルスの感染再拡大 接触確認アプリ、有用性に課題
    グローバルウオッチ:秋の学校再開を主張
    【特集】 危機に強い ぽっちゃり 企業 戦略的“皮下脂肪”ランキング100 社
    【スペシャルリポート】 在宅勤務中に飲んでいませんか コロナで消えた監視の目 「隠れ依存症」リスク
    【ケーススタディー】 ミネベアミツミ(機械加工品、電子部品大手) M&A強者になる3つの法則
    【連載小説】 Exit:第40回 「感染拡大」
    【不屈の路程 SERIES7 No.4 米国に移住、社長元気で留守がいい●松田 憲幸 ソースネクスト社長 試練にこそ変革の好機あり】 0
    【フロントランナー 創造の現場】 埼玉種畜牧場(豚の生産・加工・流通) 養豚の6次産業化で飛躍
    【テクノトレンド】 浸水対策に遊水地など活用 水をあふれさせる「流域治水」
    【編集長インタビュー】 試練が次の成長を生む●安永 竜夫氏[三井物産社長]
    【敗軍の将、兵を語る】 積水改革への思い、届かず●勝呂 文康氏[積水ハウス前取締役専務執行役員]
    【世界の最新経営論】 フリードマン・ドクトリンの功罪 企業は最初から嫌われている●コリン・メイヤー氏[英オックスフォード大学サイード経営大学院教授]
    【小田嶋 隆の「pie in the sky」〜 絵に描いた餅べーション】 自己責任の危険な氾濫
    【CULTURE】 BOOK:逝きし者への挽歌
    【世界鳥瞰】 The Economist:まだら模様のポストコロナ経済
    The Economist:“留学封鎖”が加速する米中分断
    FINANCIAL TIMES:住む場所で給与が増減する是非
    【賢人の警鐘】 再生には組織論が必要 『創る、作る、売る』を 高速で回せる組織を作れ●三枝 匡氏[ミスミグループ本社 シニアチェアマン]
  • 医学のあゆみ がんにおけるカヘキシアーとくにサルコペニアの問題を考える 274巻6.7号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年08月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・カヘキシア(悪液質)の定義は明確に定まっているわけではないが、一般的には複合的な代謝異常により骨格筋量の低下ならびに体重減少を併せ持つ病態を指す。
    ・がんに伴うサルコペニア有病率に関しては、治療前の有病率に関して報告されたメタ解析によると38.6%(95%CI:37.4-39.8)で、術後の合併症、化学療法の副作用、さらには生命予後に関しても悪影響を及ぼしている。
    ・カヘキシアはがんのみならず進行した臓器不全などの消耗性疾患にも関与している。膨大な患者がカヘキシアならびにそれに伴うサルコペニア状態にあることが想定され、この分野の研究、治療法の開発が重要になる。

    ■ がんにおけるカヘキシア -とくにサルコペニアの問題を考える
    ・はじめに
    ・カヘキシアとサルコペニア概論
    〔key word〕炎症性サイトカイン、空腹系、グレリン、神経ペプチドY(NPY)
    ・カヘキシアにおけるサルコペニアの分子機構
    〔key word〕サルコペニア、カヘキシア、ミオスタチン経路、オートファジー
    ・カヘキシアにおけるサルコペニアと液性因子
    〔key word〕筋萎縮、細胞外小胞(EV)、マイクロRNA(miRNA)、熱ショックタンパク質(HSP)、副甲状腺ホルモン関連ペプチド(PTHrP)
    ・カヘキシアにおけるサルコペニアに対する栄養療法の考え方
    〔key word〕不可逆的カヘキシア、サイトカイン、分岐鎖アミノ酸(BCAA)、微量栄養素、グレリン
    ・カヘキシアにおけるサルコペニアに対する複合介入
    〔key word〕Nutrition impact symptoms(NIS)、薬物的介入、非薬物的介入、NEXTAC研究
    ・がん悪液質に関連したサルコペニアに対する薬物介入の今後
    〔key word〕がん悪液質、サルコペニア、アナモレリン塩酸塩
    ・カヘキシアに対する漢方医療の可能性
    〔key word〕漢方薬、補剤、グレリン、炎症性サイトカイン、ニューロペプチドY(NPY)神経
    ●TOPICS
    循環器内科学
    ・高血圧治療ガイドライン2019と特定健康診査・特定保健指導
    細胞生物学
    ・幹細胞競合が皮膚の恒常性維持と老化を担う
    麻酔科学
    ・パルスオキシメーターの現代医学における功績
    ●連載
    老化研究の進歩
    ・18.未来の老化研究(最終回)
    〔key word〕環境、遺伝子、老化研究の歴史、老化研究の未来
    再生医療はどこまで進んだか
    ・10.iPS細胞を用いたがんに対する免疫療法
    〔key word〕CAR-T細胞、CAR-NK細胞、TCR遺伝子
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・3.自然リンパ球と呼吸器疾患
    ●フォーラム
    ・胞衣取扱条例からみる周産期付属物(胞衣)の価値
    パリから見えるこの世界
    ・94.CRISPR-Cas、あるいは我々を汎心論へと開くもの
    ●書評
    ・書評『感染症大全ーー病理医だけが知っているウイルス・細菌・寄生虫のはなし』(堤 寛 著)

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • MEDICAL TECHNOLOGY(メディカルテクノロジー)今,注目すべき輸入感染症 2020年8月号 48巻8号[雑誌](MT)
    • 医歯薬出版
    • ¥1650
    • 2020年07月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ≪本誌の特長≫
    ●次代を担う臨床検査技師のための総合臨床情報誌。
    ●臨床検査業務に即応した最新情報を、より幅広くより豊かにビジュアルな誌面で提供し、わかりやすく解説・紹介。定評ある基本技術の解説とともに、診療支援の強化やチーム医療への参加といった時代のニーズに応える知識・情報を豊富に掲載!

    ≪特集テーマの紹介≫
    ●グローバル化により、かつてないほど簡単に世界中を行き来できるようになったいま、日本でもインバウンドや海外渡航者が増え、日常診療でまれな輸入感染症に遭遇する可能性が高まりつつある。
    ●本特集では、「今、注目すべき輸入感染症」と題して、臨床検査技師として知っておきたい知識や注意点、取りうる対策などについて紹介。
    ●細菌感染症、蚊媒介性ウイルス感染症、輸入真菌症、寄生虫感染症の各輸入感染症について、その臨床的特徴や診断のポイント、検査法などについても解説。
  • 医学のあゆみ 急速に変わる緩和ケアー薬物療法の進歩からアドバンスケアプランニングまで 274巻8号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年08月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・症状緩和を越えて緩和ケアをとらえなおそうという試みとして意思決定過程、とくに、諸外国で制度化されたアドバンスディレクティブからの流れをくむアドバンスケアプランニングがある。
    ・がん患者での診断時早期から緩和ケアを提供しようという流れ、心不全患者に緩和ケアを提供しようという流れ、そして、安楽死や自殺幇助の枠組みのなかで緩和ケアの役割をどこに位置づけるかといった領域がある。
    ・本特集では、それぞれの領域のまさに先端を現場から紹介し、緩和ケアの多様な方向性を伝えることができれば幸いである。

    ■ 急速に変わる緩和ケア -薬物療法の進歩からアドバンスケアプランニングまで
    ・はじめに
    ・変わるがん疼痛の治療ーーWHOがん疼痛ガイドラインの改訂を中心に
    〔key word〕がん疼痛、WHOガイドライン、オピオイド、鎮痛薬
    ・がん疼痛に対する新規治療薬
    〔key word〕ヒドロモルフォン、ミロガバリン、ラコサミド、ポリファーマシー、薬物相互作用
    ・呼吸困難の緩和治療ーーモルヒネは本当に効くのか
    〔key word〕呼吸困難、chronic breathlessness syndrome、モルヒネ
    ・アドバンスケアプランニングーー本当の意味
    〔key word〕アドバンスケアプランニング(ACP)、プロセス、機序、目標
    ・診断時からの緩和ケアーー本当の意味
    〔key word〕オンコロジーと緩和ケアの統合(IOP)、診断時からの緩和ケア、早期からの緩和ケア、日本がんサポーティブケア学会(JASCC)
    ・心不全の緩和ケアーー今わかっていること、そしてこれから
    〔key word〕慢性心不全、緩和ケア、非がんの緩和ケア
    ・安楽死・自殺幇助と緩和ケアの接点
    〔key word〕緩和ケア、安楽死、自殺幇助、尊厳死、鎮静
    ●TOPICS
    病理学
    ・ヒトが進化の過程で失った異種糖鎖Neu5Gcと動脈硬化との関連
    医用工学・医療情報学
    ・新型コロナウイルス感染症感染拡大を経たオンライン診療の提供価値の変化
    遺伝・ゲノム学
    ・日本人におけるアルツハイマー病感受性遺伝子
    ●連載
    再生医療はどこまで進んだか
    ・11.臨床応用をめざすヒューマンオルガノイド研究
    〔key word〕オルガノイド、NAFLD/NASH、がんオルガノイド(tumoroid)、精密医療(precision medicine)
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・4.T細胞機能と細胞内エネルギー代謝
    〔key word〕T細胞、解糖系、酸化的リン酸化、ミトコンドリア、脂肪酸代謝
    ●フォーラム
    ・リワークプログラム

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ 形成外科の最前線 274巻11号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年09月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・形成外科分野では自家組織移植、自家細胞を用いた組織再生が実臨床として長年行われてきている。わが国ではじめて承認された細胞使用製品である自家培養表皮は600例以上の患者の皮膚再生に用いられている。
    ・また、脂肪細胞を併用した乳房再生、軟骨細胞を用いた耳介形成手術と、細胞を自家組織と組み合わせた組織再生も行われてきている。最近では、付属器まで含めた皮膚・皮下組織全体の再生も提唱されている。
    ・微小循環評価、ロボット手術など組織生着に必要な検査、手技も実臨床に基づいた評価が行われている。また、瘢痕・ケロイド治療、レーザー治療など、“きれいになおす”ためにはこれらすべての理解が必要である。


    ■ 形成外科の最前線
    ・はじめに
    ・細胞リプログラミングによる潰瘍面からの新規上皮化ーー高齢化社会における皮膚潰瘍治療のブレークスルーをめざして
    〔key word〕リプログラミング、難治性潰瘍、上皮化、誘導重層【扁】平上皮前駆細胞(iSEPs)
    ・同種細胞を用いた皮膚再生
    〔key word〕同種培養表皮、創傷治癒、熱傷、皮膚潰瘍
    ・自家培養軟骨による小耳症手術とその長期経過
    〔key word〕培養軟骨、小耳症、長期経過
    ・脂肪注入による乳房再建と最近の進歩ーー皮弁再建との併用、鏡視下乳房切除後の再建、培養脂肪幹細胞の付加まで
    〔key word〕乳房再建、脂肪注入、鏡視下乳房切除、培養脂肪幹細胞、遊離穿通枝皮弁
    ・Robot-assisted microsurgeryの最前線
    〔key word〕マイクロサージャリー、ロボット支援手術(RAS)、ロボット支援マイクロサージャリー(RAM)
    ・光音響イメージングを用いた術前血管マッピング
    〔key word〕光音響イメージング、皮弁、穿通枝、マッピング
    ・ケロイド・肥厚性瘢痕治療の最前線
    〔key word〕ケロイド、肥厚性瘢痕、ステロイドテープ、レーザー治療、放射線治療
    ・レーザー治療の最前線
    〔key word〕パルス色素レーザー(PDL)、Qスイッチレーザー(QSL)、脱毛レーザー、フラクショナルレーザー、ピコ秒レーザー
    ●TOPICS
    臨床栄養学
    ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を防ぐ栄養学
    消化器内科学
    ・肝疾患の病態形成・制御に寄与する細胞外小胞(extracellular vesicles)の役割
    社会医学
    ・第15回タバコ病予防国際学会・学術総会Global Tobacco Free Summit:タバコゼロ社会の実現〜生命の源から見える現実と未来〜を主催して
    ●連載
    再生医療はどこまで進んだか
    ・12.内耳性難聴に対するiPS細胞創薬
    〔key word〕内耳性難聴、iPS細胞創薬、推定最小有効濃度
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・5.制御性T細胞
    〔key word〕制御性T細胞、エピゲノム、自己免疫疾患
    バイオミメティクス(生体模倣技術)の医療への応用
    ・はじめにーーバイオミメティクス総論
    生物模倣
    ・1.新たな観察法としてのNanoSuit®法ーーウジ虫から学ぶ
    〔key word〕NanoSuit【○R】、走査型電子顕微鏡(SEM)、Drosophila、導電性、ナノ薄膜
    ●フォーラム
    医療社会学の冒険
    ・26.(最終回)医療問題における社会と個人
    パリから見えるこの世界
    ・95.汎心論、それは物理主義を乗り越えることができるのか

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 補綴臨床 超高齡社会における全顎欠損補綴の新機軸 後編 全顎補綴の実際と,インプラント医からみたコバルトコーヌスの有用性 2020年9月号 53巻5号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥3190
    • 2020年09月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 歯科補綴治療を中心に,国内外を問わず第一線で活躍する臨床家の先生方による論文,ケースプレゼンテーションなどをお届けする補綴専門誌,インプラント,審美修復などの治療に加え,ジルコニア,CAD/CAMなどの新材料,新器材に関する情報をビジュアルにお伝えします.
    本特集は「緊急寄稿 歯科医院における新型コロナウイルス感染症対策 第三報」です.現在,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の,いわゆる“第二波”が言われ,不安を抱えながらの経済活動が続いています.そうしたなか,COVID-19がいつ発生しても安心した状態で医療を継続できるような診療体制の構築が歯科医院に求められる時代になっています.第三報では「ウィズ・コロナの時代にいかに向き合うか?歯科診療のニューノーマルを考える」をテーマに,歯科医院における具体的な対応法を解説しています.

    【目次】
    補綴臨床別冊『コバルトコーヌス完全読本』連動座談会 後編 超高齡社会における全顎欠損補綴の新機軸
    緊急寄稿 歯科医院における新型コロナウイルス感染症対策 第三報 【COVID-19感染対策用チェックリスト掲載】
    特別企画 次世代プレスセラミックスシステムによる審美修復の可能性
    口腔内スキャナー 私の臨床活用法 (2)
    歯科医院のための内科学講座(34)
    ジルコニア修復 あなたの“常識”大丈夫?(11)
  • 別冊医学のあゆみ 地域医療の将来展望 2020年[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥4620
    • 2020年08月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新型コロナ対応に奮闘した島根県からの報告を緊急掲載!

    ●人口減少,高齢化,医師の地域偏在など,さまざまな課題が山積する地域医療
    ●自治医科大学学長・永井良三氏 編集のもと,地域医療の最前線に携わるエキスパートが解決に向けた取り組みを解説!
    ●Withコロナ時代の地域医療と医師育成を展望する一冊

    【目次】
    【書き下ろし】新型コロナウイルス感染症と地域医療─地域における広域連携と急性期病院の役割
    1.地域医療政策の動向─地域医療構想,医師偏在対策,医師の働き方改革を中心に
    2.地域連携の諸展開
    3.特定行為研修修了看護師がこれからの地域医療にもたらすもの
    4.最近の地域人口の動向─続く大都市部への人口集中
    5.地域医療構想
    6.行政とへき地・地域医療体制─これまで,そして今後に向けて
    7.住民参加の地域医療
    8.ソーシャルキャピタルと地域医療
    9.地域医療にかかわる医師育成─Withコロナ時代の多様なニーズにも対応できる柔軟な医師育成
    10.地域枠制度
    11.地域医療とワークライフバランス
    12.地域医療と災害医療─その考え方と接点
    13.地域医療と文化人類学
    14.ビッグデータから眺める地域医療
    15.公共哲学としての地域医療
    16.地域医療における総合診療医の自己完結性
  • 医学のあゆみ 多様な疾患の原因となるDNA損傷応答不全 274巻12号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年09月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・損傷を受けたDNAは損傷の種類に応じた多様な仕組みにより適切に修復されなければならない。これらの仕組みに異常が生じると、がんや発生異常などのさまざまな疾患の原因となる。
    ・DNA損傷応答機構の研究の歴史は非常に古く、1960年代の後半には大腸菌においてDNAの組換えに必要な遺伝子が同定されている。その後もさまざまな種類のDNA損傷に対応する修復機構が同定されている。
    ・今後、DNA損傷応答機構への理解がさらに深まることで、がんや老化をはじめとするDNA不安定症に対する新たな予防・治療薬の開発につながるものと期待できる。


    ■ 多様な疾患の原因となるDNA損傷応答不全
    ・はじめに
    ・がん治療に伴うDNA損傷修復とシグナル伝達ーーDNA二本鎖切断の修復機構から免疫応答まで
    〔key word〕DNA二本鎖切断(DSB)、DSBの修復経路選択、非相同末端連結(NHEJ)、相同組換え(HR)、がん免疫チェックポイント
    ・DNA二重鎖切断修復とゲノム安定性
    〔key word〕DNA二重鎖切断(DSB)、非相同末端結合(NHEJ)、相同組換え(HR)
    ・眠りから覚めたSchlafen 11(SLFN11)--DNA障害型抗がん剤の真の効果予測バイオマーカーとなるか?
    〔key word〕SLFN11、Precision medicine、効果予測バイオマーカー、DNA障害型抗がん剤
    ・ヌクレオチド除去修復の進行に必要とされるヒストン翻訳後修飾酵素の役割
    〔key word〕ヌクレオチド除去修復(NER)、ヒストン翻訳後修飾、メチル化、アセチル化
    ・ファンコニ貧血の原因遺伝子群とクロスリンク修復経路ーー最近の研究展開
    〔key word〕ファンコニ貧血(FA)、DNA損傷応答、DNA鎖間架橋(ICL)修復、複製ストレス
    ・マイクロRNA生合成因子DGCR8は転写と共役したヌクレオチド除去修復を制御するーーDGCR8-mediated UV response pathway
    〔key word〕DNA修復、紫外線、マイクロRNA(miRNA)、ヌクレオチド除去修復(NER)
    ・BRCA遺伝子変異による臓器特異的な発がん
    〔key word〕BRCA1/2、相同組換え修復(HRR)、乳がん、卵巣がん、臓器特異性
    ・DNA損傷応答による細胞老化と加齢性疾患
    〔key word〕DNA損傷応答、senescence-associated secretary phenotype(SASP)、細胞老化、加齢性疾患
    ●TOPICS
    社会医学
    ・生活道路の速度制限で交通弱者が守られる
    臨床検査医学
    ・多発性骨髄腫治療薬「ダラツムマブ」使用時の効果判定検査の注意点
    神経内科学
    ・アルツハイマー病の発症機序におけるTREM2の関与
    ●連載
    再生医療はどこまで進んだか
    ・13.iPS細胞を用いた角膜疾患に対する再生医療
    〔key word〕iPS細胞、角膜上皮幹細胞疲弊症、再生医療
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・6.PathogenicヘルパーT細胞と組織炎症
    〔key word〕ヘルパーT(Th)細胞、サイトカイン、組織炎症
    バイオミメティクス(生体模倣技術)の医療への応用
    ・生物に学ぶ防汚材料1:ナメクジの粘液分泌に学んだ撥液・難付着材料ーーSelf-Lubricating Gels(SLUG)
    〔key word〕ナメクジ、粘液分泌、撥液、難付着性、防汚、自己修復
    ●フォーラム
    天才の精神分析ーー病跡学(パトグラフィ)への誘い
    ・1.はじめに
    ・特別寄稿:新型コロナウイルス感染症におけるIgGFc-binding proteinの役割(仮説)
    世界で最も豊かな国の最貧困エリアとCOVID-19
    ・世界で最も豊かな国の最貧困エリアとCOVID-19--米国ニューメキシコ大学病院からの報告

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ 冠動脈疾患とステント治療 274巻13号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1430
    • 2020年09月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・ステント治療により、経皮的冠動脈インターベンション(PCI)治療のクレディビリティは格段に上がることになった。理由は、急性冠閉塞が完全にコントロールでき、慢性期再狭窄は半分の30%になったからである。
    ・2002年のヨーロッパ心臓病学会で、薬剤溶出ステント(DES)が劇的に再狭窄を抑えたというエビデンスが発表され、冠動脈治療の大きな潮目が変わるときがきた。
    ・本特集では、冠動脈ステントを留置するに困難でかつ、最も注意が必要な病変に対してどのようにアプローチするべきかということに関して、日本を代表する循環器内科医師に詳説していただく。


    ■ 冠動脈疾患とステント治療
    ・はじめにーー冠動脈ステントの歴史と変遷
    ・冠動脈用ステント総論ーー知っておくべきステントのプロファイル、その違い
    〔key word〕薬剤溶出性ステント(DES)、薬剤、ポリマー、プラットフォーム
    ・急性心筋梗塞に対するステント治療のいま
    〔key word〕急性心筋梗塞、ベアメタルステント(BMS)、薬剤溶出性ステント(DES)
    ・左冠動脈主幹部病変に対するステント治療
    〔key word〕左主幹部分岐部病変、single crossover stenting、provisional strategy、systemic double stent
    ・慢性完全閉塞病変に対する薬剤溶出性ステントを用いたPCI
    〔key word〕慢性完全閉塞(CTO)病変、適応
    ・ステントを用いた非主幹部分岐部病変に対する治療方法の可能性と注意点
    〔key word〕非主幹部分岐部病変、RESOLVE score、proximal optimization technique(POT)、同時拡張法(KBI)、薬剤溶出性バルーン(DCB)
    ・石灰化病変に対するPCI
    〔key word〕石灰化病変、病変の減少、十分な病変の前処置
    ・ステントの正しい植込みーーイメージングデバイスの使い方のコツ
    〔key word〕光干渉断層装置(OCT/OFDI)、血管内超音波(IVUS)
    ・冠動脈ステント留置後の抗血小板療法ーー現在のコンセンサスと今後
    〔key word〕抗血小板療法、出血の高リスク(HBR)、ガイドライン、抗血小板薬2剤併用療法(DAPT)
    ●TOPICS
    神経内科学
    ・Lambert-Eaton筋無力症とGRP78自己抗体
    腎臓内科学
    ・慢性腎臓病により体内時計が乱れる
    膠原病・リウマチ学
    ・IgG4関連疾患初のゲノムワイド関連研究
    ●連載
    再生医療はどこまで進んだか
    ・14.水疱性角膜症に対する培養ヒト角膜内皮細胞注入療法
    〔key word〕培養ヒト角膜内皮細胞、水疱性角膜症、細胞注入、Rhoキナーゼ阻害薬
    臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学
    ・7.インバリアントT細胞
    〔key word〕iNKT細胞、MAIT細胞、CD1d、MR1、非ペプチド抗原
    バイオミメティクス(生体模倣技術)の医療への応用
    ・3.粒子安定化気液分散体が実現する物質運搬・放出システム
    〔key word〕リキッドマーブル(LM)、アーマードバブル(AB)、物質運搬・放出、遠隔運動操作
    ●フォーラム
    日本型セルフケアへのあゆみ
    ・7.新型コロナウイルス感染症:3社会的検査
    天才の精神分析ーー病跡学(パトグラフィ)への誘い
    ・2.意識変容の諸相ーー昏迷の創出

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 結核の統計2020
    • 結核予防会
    • ¥3300
    • 2020年09月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 結核・呼吸器疾患の1年分資料の集大成。
    保健衛生関係者はもとより、一般の医師・研究者・学生の方にもご活用いただけます。
    病院をはじめ看護・保健師学校・医学系大学にはぜひ備えていただきたい一冊です。
    ■グラビア22頁
    ■資料編 14頁
    ■平成30年結核登録者情報調査年報集計結果 101頁
     付1 主な指標値別、高位(低位)保健所一覧
     付2 結核管理図
     付3 都道府県別管理図の指標・偏差値
  • 別冊医学のあゆみ サイトカインのすべて 2020年[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥5390
    • 2020年09月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 生命現象全体に深く関わるサイトカインの役割について、最新の研究をもとにくわしく解説!

    ●日本人研究者が大きく貢献したサイトカインの発見の経緯やそのシグナル伝達機構について再認識するとともに、サイトカインの発現調節機構や病態に対する最新の知見、さらに神経系や循環器系を含むさまざまな生命現象に対するサイトカインの役割について、「サイトカインの発見と病態解析」「サイトカイン信号の制御と病態」「免疫病とサイトカイン」「生命現象とサイトカインー病態との関連」という4つの章で構成し、それぞれの研究領域の第一人者がくわしく解説。
    ●COVID-19においてもサイトカインストームが死因であることが強く示唆されるなど、転換期または拡張期にあるサイトカイン研究について、新たなコンセプトや融合研究がうちたてられ、それに基づいた新たな病気の予防法や治療につながることをめざす充実の内容。


    ■ サイトカインのすべて
    ・はじめに
    ●サイトカインの発見と病態解析
    ・IL-1ファミリーサイトカインのすべて
    〔key word〕IL-1ファミリー、カスパーゼー1、炎症性疾患、子宮内膜症
    ・共通γ鎖(γc)サイトカイン
    〔key word〕共通γ鎖(γc)、IL-2、IL-7、IL-9、IL-15、IL-21
    ・Common βファミリーサイトカインーーIL-3、GM-CSF、IL-5
    〔key word〕コロニー形成因子、造血、免疫、クローニング
    ・IL-6ファミリーサイトカインの機能多様性
    〔key word〕IL-6、gp130、STAT3、NF-κB、炎症アンプ、ゲートウェイ反射
    ・IL-10ファミリーによる免疫制御機構
    〔key word〕IL-10、自己免疫疾患、CD4+LAG3+制御性T細胞(Treg)
    ・I型、III型インターフェロンファミリー
    〔key word〕インターフェロン、自然免疫、ウイルス感染
    ・IL-12ヘテロダイマーサイトカインファミリーIL-12、IL-23、IL-35
    〔key word〕ヘテロダイマーサイトカイン、IL-12、IL-23、IL-35
    ・IL-17ファミリー分子の生体における役割
    〔key word〕IL-17、サイトカイン、自己免疫、感染防御、腸管免疫
    ・TGF-βファミリーーーその多彩な作用と疾患との関連
    ●サイトカイン信号の制御と病態
    ・JAK-STAT経路とその制御系
    〔key word〕サイトカイン受容体、チロシンキナーゼ、シグナル伝達、負の制御
    ・mRNA安定化・不安定化を介したサイトカイン産生制御機構
    〔key word〕mRNA安定性制御、RNA分解酵素、Regnase-1
    ●免疫病とサイトカイン
    ・各種サイトカインで誘導される2型免疫応答による組織線維化のしくみ
    〔key word〕気道粘膜、IL-33、IL-25、TSLP、好酸球、記憶型Tpath2細胞、IL-5、Amphiregulin
    ・B細胞によるサイトカイン産生と免疫制御
    〔key word〕B細胞、サイトカイン、自己免疫疾患
    ・制御性T細胞とサイトカイン
    〔key word〕制御性T細胞(Treg)、サイトカイン
    ・コレラ毒素による炎症性サイトカインIL-1β産生誘導機構
    〔key word〕コレラ毒素、腹腔マクロファージ、Pyrinインフラマソーム
    ・疾患特異的マクロファージの機能的多様性ーー線維化に関わるマクロファージサブタイプ
    〔key word〕疾患特異的マクロファージ、自然免疫、線維症、アレルギー、メタボリックシンドローム
    ・自然リンパ球とサイトカイン
    〔key word〕自然リンパ球、抗原非特異的、可塑性
    ●生命現象とサイトカイン──病態との関連
    ・サイトカイン・ケモカインと造血
    〔key word〕CXCL12、SCF、TPO、IL-7、骨髄
    ・がんの微小環境とケモカイン
    〔key word〕がん微小環境、白血球浸潤、炎症、ケモカイン
    ・炎症性腸疾患とサイトカイン
    〔key word〕炎症性腸疾患、サイトカイン、腸管免疫
    ・皮膚疾患におけるサイトカインの役割
    〔key word〕乾癬、Th17サイトカイン、アトピー性皮膚炎、Th2サイトカイン、【掻】痒
    ・多発性硬化症・視神経脊髄炎の病態とサイトカイン
    〔key word〕多発性硬化症(MS)、視神経脊髄炎(NMO)、GM-CSF、IL-6、抗IL-6受容体抗体
    ・骨免疫学とサイトカインRANKL
    〔key word〕破骨細胞、RANKL、関節リウマチ、がん骨転移
    ・心血管代謝疾患とサイトカイン
    〔key word〕アディポカイン、ヘパトカイン、カルディオカイン、慢性炎症
  • NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2020年 11月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥1210
    • 2020年10月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】
    〇まるごと一冊 新型コロナウイルス

    〇緊急取材
    ●緊迫の医療現場:ベルギー
    新型コロナウイルス感染者をケアする医療従事者は疲れ果て、恐怖を口にするが、自分がやるしかないとわかっている。
    ●一変する暮らし:インドネシア
    パンデミックで街から人の姿が消えたが、宗教的な祝日や食料の配布といった大切なもののために、人々は外へ出た。
    ●都市封鎖の傷痕:ヨルダン
    ヨルダンにいる大量の難民に次々と苦難が降り掛かる。大部分が感染は免れたが、失業や困窮からは逃れられない。
    ●貧困地区の危機:ケニア
    首都ナイロビのスラム街では、数十万人が密集して暮らす。ウイルスから身を守るため、住人たちが立ち上がった。
    ●偏った命の重さ:米国
    深刻な打撃を受けた全米の3都市で、新型コロナウイルス感染症や合併症によって家族を失った人々を記録した。

    〇エッセイ
    ●それでも科学を信じる
    未知のウイルスと闘うために試行錯誤をする科学者たち。見ていて不安を覚えることもあるが、これが唯一の方法だ。
    ●地球を守るチャンスに
    パンデミック以前の社会に戻らないという覚悟ができれば、地球をこれ以上痛めつけず、気候崩壊は防げるかもしれない。
    ●パンデミックで試される人間性
    当たり前だった日常は一変した。ウイルスが浮き彫りにした社会における格差を是正し、弱い立場の人を守る必要がある。

    〇データシート
    ●コロナ禍で広がる世界の貧困
    21日1.90ドル未満で暮らす極度の貧困層が2020年末までに約1億人増えると予測される。来年はさらに増加しかねない。

    【コラム】
    ●PROOF 世界を見る「ウィズ・コロナの日常」
    誕生から死まで、私たちの生き方はすっかり変わってしまった。
    ●イントロダクション「パンデミックの先に」
    ●データシート「最初の100日」
    ●エッセイ「同世代の若者との手紙」
    ●未来を解読する「ウイルスとワクチン」
    ●撮っておきの1枚「観客席の植物たち」

    ●読者の声
    ●テレビでナショジオ
    ●次号予告
    ●日本の百年「文化継承の壁」
    ●今月の表紙:ベルギー西部のラ・ルビエールの病院で治療を受けていた69歳の新型コロナウイルス感染者の胸部と肺のCTスキャン映像。新型コロナウイルスで変わる世界まるごと一冊「新型コロナウイルス」特別号/イントロダクション:壊滅的な1年の先に〜新型コロナウイルスを乗り越えられたなら、私たちは何を目指すべきか?

案内