植物医科学の実像と目指すものとは。植物の健康に向き合い対処する基礎と実践。植物の健康に向き合う技術者が実践に必要な知識と情報が満載!!
【独学OK!はじめての受験で一発合格を目指す基本テキスト】
過去問題を徹底分析し、“合格”に必要なよくでるテーマを集中学習!
やさしく丁寧な解説や、たっぷりのイラスト・図表など、無理なく効率的に学習が進められます!
特例第1種衛生管理者試験にも対応(第2種免許保有者が第1種を受験する場合の試験。試験科目の一部が免除される)。
本書の【有害マーク】のみ勉強すればOK!
第1種を取得したいが勉強するのが久しぶり…という方!
まず第2種合格で自信をつけ、その後、特例試験で第1種合格を目指す方法もあります!
【おもな特長】
◆“一発合格”に必要な、よくでるテーマを厳選。
◆本文はイラスト・図表をたっぷり使い、やさしく丁寧に解説。
◆「ポイント講義」「用語」「補足」などの欄外解説が充実。
◆確実に覚えておきたい重要事項は、「これで得点UP!」で整理。
◆レッスン末の一問一答「チェック問題」425問で、学習内容を定着。
◆第1種、第2種それぞれに「重要度」を表示し、効率学習をサポート。
◆暗記に便利な赤シートつき。
◆第1種、第2種、特例第1種衛生管理者試験に対応。
長年にわたり大企業の専属産業医を経験した著者が、身をもって体験した職場労働衛生のノウハウを集大成、分かりやすく説明しています。
学習指導要領の改訂/IT機器の進化/二極化する学生の意識…変わりゆく現実を見据え新たな授業展開を提案する。
グローバルな視点からわが国会計プロフェッションの進むべき道を考える。原則主義(プリンシプル・ベース)の採用やフレームワークを提示した上で議論が展開されていく、会計基準、会計教育、内部統制・ERMについて、歴史的アプローチからその課題と展望を考察する。
AIに従うのではなく、人間中心の未来をつくる。DX成功への新たなフレームワーク。
一流マーケターに必要なのは経験か?教育か?4Pを学んだだけではマーケティングを学んだことにはならない。マーケティングにおける知識とは何か。マーケティングを修得するとは何がどのようになることなのか。マーケティング教育を学術的に問うた問題提起の書。
専門家としての科学技術者の役割を問い直し、市民に開かれた新しい科学技術のあり方を追求する。
発達障害の基礎理解として、診断論、障害論、原因論について整理し、さらに幼児期の育ちから成人期の就労まで、時間軸に沿った支援を解説する。個人の特性にのみ問題を還元しない生態学的あるいは関係性の視点を重視した、インクルーシブな環境を実現するためのテキスト。
第1部 発達障害の基礎理解
第1章 発達障害支援における公認心理師・臨床心理士の役割
第2章 診断論1-発達障害の定義と知的発達症(知的障害)
第3章 診断論2-診断的理解とアセスメント
第4章 障害論ー障害の構造的把握と心理支援
第5章 原因論ー発達障害の原因を巡る諸視点
第2部 ライフサイクルに沿った心理支援
第6章 連携と協働ー専門職連携協働実践(IPW)を基盤にした心理支援
第7章 社会資源を知る
第8章 初期発達支援ー気づきから発達支援へ
第9章 家族支援としての発達支援ー統合的な支援の視点
第10章 児童期1-特別なニーズ教育とインクルーシブ教育
第11章 児童期2-学習支援の実際
第12章 移行期の支援
第13章 成人期の支援ー就労支援を中心に
第3部 心理支援の可能性
第14章 さまざまな局面における心理支援
第15章 インクルーシブな心理支援のこれから
本書は、工学部原子力工学科、医学部、診療放射線技師養成過程などにおける保健物理学、放射線防護または放射線管理の講義の際の教科書的役割を果たすものである。現場の放射線管理担当者、あるいはこれから放射線取扱主任者試験を受ける方々にも、役に立つだろう。最近になって、放射線防護に関係の深い、わが国の放射線・原子力に関連する法令が、国際放射線防護委員会(ICRP)の1990年勧告を取り入れて改正されたのを機会に、全面的に改訂することにした。
人生100年時代における、新キャリア論を提言する。