しずくのもりにできたとってもおおきなショッピングモールはまいにちおおにぎわい!しずくちゃんたちもさっそくみんなでおかいものにいくみたい!でもおきゃくさんがいっぱいでみんながどこにいるのかわからなくなっちゃった!?ようふくやさんやおかしやさんおもちゃやさんなどいろいろなおみせにかくれているしずくちゃんたちをいっしょにさがしにいこう。
森のおみせにでかけたとことこちゃん。おかいもの、おかいもの。とことこと、とことこと。どれにしようかな…?2歳から。
きみのほしいものはなに?ぼくは、こんなものをかったよ。おかいものがだいすきなベアベアくん、まいにちなにをかうのかな?あててみてね。
おつかいをたすけてくれたおばさんは…おおきなポケットとすっごいジャンプ!はじめてのおつかいは、こんなにたいへん!小学一年生から。
どこに隠れているのかな?5人きょうだいのペンギンは、デパートが大好き。素敵なものがいっぱいで、ついつい買い物に夢中になってしまい…。迷子になったペンギンを探せば、ページをめくる楽しさ倍増。
えほんのなかには、すてきなしなものがいっぱい!しなものはえほんからはずせます。おとのでるレジスターに、しなものをおしあてると、ランプがひかって、おとがでます。おはなしをよみながら、たのしいしかけであそびましょう
もうすぐおひるごはん。ところがチャーリーのれいぞうこはからっぽです。というわけで、おかいものにいくことにしたふたりですが…。3・4歳から。
クイズやなぞなぞは、子どもたちの好奇心をみたし、知恵を発達させるのに、最適のゲームといえる。コンビニや商店街などを場面に子どもの大好きなかいもののなぞなぞをいっぱい集めた。
くりかえし何度もはれるシールがついた、チリーのおでかけえほんです。チリーといっしょにお買いものにでかけ、お店でいろいろな食べものを発見しながら、シールあそびをお楽しみください。小さな手にぴったりのバッグ型なので、おでかけのお供にも最適です。