アジアの韓流スター、アン・ジェウクの日本初のアルバム。収録曲「トゥルル」のミュージック・クリップなども収録したDVD、フォト・カード付きという気前のよさ。全体的に韓流スターお馴染みのしっとり系バラードを爽やかなサウンドとメロディでまったりと聴かせてくれる。
胸に迫りくる言葉。心の扉にかけた鍵をこじ開け、ドロドロした内面を刺激してくるファンキーなサウンド。前作からわずか9ヵ月というハイ・ペースで届けられた2ndは、聴き手の心にやるせない痛みを残す。リアル、という言葉が今一番似合う作品だ。
行列のできる店なのに、「イケてへん」のはなぜ?グルメな大阪の情報誌ライターが、記事と実態のギャップが生まれる理由を明かし、裏読みのコツを伝授する。
1:◆≪レッスン曲≫◆
2:ワンノートサンバ (第1回:指1本で弾いてみよう)
3:クローストゥユー (第2回:リズムにのって)
4:サテンドール (第3回:2本の指で弾いてみよう)
5:オーバーザレインボー (第4回:指も心も大きく広げて)
6:サウンドオブミュージック (第5回:指くぐりに挑戦)
7:ロミオとジュリエット (第6回:いよいよ両手。でも同時に弾かなくてもいいんです。)
8:カサブランカ (第7回:気分を盛り上げて)
9:そよ風の誘惑 (第8回:左手が単音でもきれいなハーモニーになるんです。)
10:フィーリング (第9回:和音の響きを楽しもう)
11:シャルウイダンス (第10回:両手が交差すると華麗でしょう?)
12:ムーンライトセレナーデ (第11回:和音が変われば空気も変わる)
13:ムーンリバー (第12回:おしゃれなコードにチャレンジ)
14:愛のあいさつ (第13回:ペダルは半分踏んで、半分休んで)
15:◆≪参考曲≫◆
16:タラのテーマ
17:ひだまり
18:いそしぎ
19:ひまわり
20:●コラム:西村由紀江のひとりごと
21:●ピアノなんでもQ&A
22:●ワンポイント・レッスン
日本でも根強い人気を誇るアメリカン・コミックの、連載10周年を記念して実現した日米コラボレーションTVアニメのサントラ・アルバム。オープニング&エンディング主題歌やロック・テイストあふれるBGMを収録。
ベストセラー『ちび象ランディと星になった少年』の著者が現在日本に住んでいる愛すべき“巨大な隣人”をすべて紹介!知れば知るほどおもしろい、まるごと一冊ゾウの本。