ウェブ発信を通して、画面の向こうにいる相手を思いやる気持ちや、顧客に誠実に向き合う姿勢が伝わることがウェブ発信の極意。HPやブログ、SNSなどWebの各媒体の特性を知ったうえで、活用する具体策を解説します。
1章 ネットの時代だからできる!
ブログ・SNS集客
2章 情報発信は「メディアの性質」と
「流れ」で考える
3章 情報発信の定番・ブログの強みを
最大限に活かそう!
4章 フェイスブックー起業家の仲間づくりや、
リアルへの発展に強いSNS
5章 Twitter-拡散力と速さが魅力、
短文で手軽な発信ツール
6章 インスタグラムとハッシュタグを上手に使おう
7章 メルマガとLINE、結局どっちがいいんだろう?
8章 これだけは押さえておきたい、
情報発信のキホン
9章 何をどう書く?
ライティングのキホンを知って情報発信をラクに
10章 起業を続けていくために、
「あなた」を発信していこう
リハビリテーションのメインの1つである内部障害リハビリテーションをこれまでのコンセプト同様に実践のために必要な基礎知識,内部障害リハビリテーションの専門的技術などを網羅し,1人のスタッフが患者を担当するところからスタートして,本書を通じてブラッシュアップし,ひととおりの業務がこなせるようになるまでをイメージしました.
ブランディング、集客、顧客管理、ネットショップ作成、決済他事務処理まで、すべてをカバーする個人事業主向けのWebツール「リザーブストック」の公式ガイドブックです。始め方から各機能の使い方まで、ステップバイステップでていねいに解説しています。
STEP1 あなたのリザストの顔になる!基本の設定をしよう
STEP2 講座を作ろう
STEP3 あなたのファンがどんどん増える!メルマガを設定しよう!
STEP4 理想のお客様を引き寄せる!ステップメールを設定しよう
STEP5 驚くほど簡単でスムーズ!個人セッションフォームをつくろう!
STEP6 1週間で1000リストも夢じゃない!診断ツール「ファストアンサー」をつくろう!
STEP7 自由自在に商品を売れる!オンラインショップを作ってみよう!
STEP8 お客様とのコンタクトがスムーズに!いろいろなフォームを作ろう
STEP9 高額商品の販売や定額サービスの提供もラクラク!月額/年額・分割契約をつくろう!(契約サービス管理)
STEP10 組織が大きくなっても対応できる!協会・団体の運営に活用しよう!(協会管理機能)
STEP11 便利な機能を使いこなそう!リザスト活用編
「どうすればアイデアを手に入れることができるのか」。広告業界の第一線で活躍してきた著者が、この問いかけに真っ向から取り組んだ。アイデアは突然浮かんでくるのか、生まれもった特別な才能が必要なのか。そうではない。アイデアをつくる作業は、自動車の製造と同じ流れ作業なのだ。アイデアを生み出すための公式を惜しみなく紹介し、約半世紀にわたって読み継がれてきたクリエイターのバイブル。
最先端の正規表現技術にスポットを当てた、初学者向け技術解説書。プログラマにとって欠かせないツールである正規表現。便利な正規表現の実力を発揮させるには、動作原理から理解するのが近道です。著者名追加:高田 謙
本書では、パターンマッチの基本から、基本三演算および理論/数学的背景、VM型/DFA型という二大最新エンジン実装まで徹底解説。また、処理系を踏まえた効率的な書き方や落とし穴を避ける技法もしっかり押さえます。狙いどおりのパターンを綴り、高速に文字列を取得したい、そんなエンジニアの方々へ、長く役立つ技術知識を満載してお届けします。
仕事をするうえで、どのように学び、整理し、アウトプットするのか、エンジニアの知的生産の方法を解説した書籍です。知的生産の方法を解説した書籍のほとんどは執筆者の方法の紹介にとどまっており、各自の環境に合うようにどのようにカスタマイズするかまでは書かれていません。本書では、数々の知的生産術の共通点や特徴を知ることで、どこが重要な部分なのかを解説します。これにより、みなさんが自分の環境に合わせて手法を変化させ、取り入れられるようになることを目的とします。筆者が日ごろ行っている具体的な手法や試行錯誤も紹介します。
プログラミングの考え方が見えてくる!言語の壁を越えて活かせるスタイル。Haskellプロダクトの開発者が見極めたシンプルで、使える基本。言語/開発環境最新スペック対応。
心地良い操作感をつくるプラットフォームの総力戦。オープンな巨大ソフトウェアを探究し、トップレベルの製品開発を追体験。
MVCモデル/コアライブラリ/プラグイン/メール送信/セキュリティ/ユニットテスト/コンソール/パフォーマンス/ソーシャル連携/デプロイ/CakePHP1系からの移行/チートシート。コードを簡潔に保ち、開発効率を極限まで高める。コミュニティ主要メンバーが最前線のノウハウを凝縮。
Unicode、JIS規格の今、文字コードの原則、文字化けのメカニズム、コード変換の基礎。仕様&実装の骨格から見えてくる。長く役立つ「ベーシック」。進化する技術基盤。
高速/安定稼働を実現する構築と運用のテクニック。Webサーバ/リバースプロキシ/大規模コンテンツ配信/HTTPS/アクセス制御/gzip圧縮/HTTP/2/ロードバランス/キャッシュ/ログ/モニタリング/無停止アップグレード/Luaによる拡張/OpenResty。優れたスケーラビリティを最大限に活かす。