カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

コメント の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1321 から 1340 件目(100 頁中 67 頁目) RSS

  • コーポレート・ガバナンス改革の提言ーー企業価値向上・経済活性化への道筋
    • 宍戸 善一/後藤 元
    • 商事法務
    • ¥7700
    • 2016年12月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 企業法研究会(2007年4月から2010年10月まで経済産業省において行われ、2011年からは一橋大学大学院国際企業戦略研究科において継続)における10年近い議論の蓄積うえに刊行。コーポレート・ガバナンス改革が、いかにして、企業価値向上ひいては経済活性化につながるかを理論的に示し、かつ、コーポレート・ガバナンス改革の各論点の提言を行うことを目的に刊行。
  • Visual Basicプログラミング入門
    • 小林健一郎
    • 培風館
    • ¥1320
    • 1999年11月08日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、Visual Basicの基本的概念とプログラミングの初歩についてやさしく丁寧に解説した入門的テキストである。プログラミングを楽しみながら習得できることを念頭におき、比較的短いプログラムでもシミュレーションが体感できる例題を中心に、VBの基本操作から、プログラムの作り方、基本的な文法について詳説する。
  • 治療的面接への探求 2
    • 増井 武志
    • 人文書院
    • ¥4950
    • 2007年11月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 神田橋條治の薫陶を受け、長らく臨床の現場に身をおいてきた、真の臨床家である著者の集大成。「治療者の迷いや困る能力」「あいまいさを愛する能力」などに思考をめぐらせ、増井法ともいわれる独自の臨床理論を示した今までの貴重な論文を収録する。ある一人の心理臨床家の成長記録としても読めるユニークな論集。
    3 症例研究

    はじめに/ある境界線症例の分析的面接過程と”支持すること”についての一考察/うつ感情が強かったある性格神経症についてー治療面接中に同性愛的感情が高じた一事例ー/夢と催眠心像を素材にした一つの精神療法の試みーHystero Nuanceが強く認められた一事例についてー/”意味イメイジ”を適用した一治療面接過程についてー震えと妄想気分が強かった一症例ー/自閉的な分裂病の治療面接における日とうつの統合の試み

    4 コメント論文

    はじめに/甘えの入れ子構造・試論に見られる甘えの入れ子防衛・これも試論ー私の空想と現実からの問いかけー/「間を置くこと」への誘い /分裂病患者の苦慮性と治療者が抱くイメージについてー素朴な人間学的観察よりー/壺イメージ法の理論と方法的な独自性ー壺というメディアの効用ー/Nさんへの手紙ー治療における曖昧さの価値を巡ってー/精神療法の基礎の基礎ー治療者の迷い、困る能力とその工夫ー/私なりのケースの見方。書き方。、感じ方ーあるコメント論文よりー/天性の「素直な優しさ」をより大切にーその治療的洗練と関与的観察の深化に向けてー

    5 自己史論およびスーパーバイズ論

    はじめに/心理臨床家の職業病ー前田重治先生に聞くー/スーパーヴァイズの上手な受け方ー双方の経験を通じてー/「私」という中心点に向かっての旅立ちー私のスーパーバイズの体験から
  • 1st ALBUM 「Apeace」
    • Apeace
    • ユニバーサルミュージック
    • ¥2794
    • 2012年09月26日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • サリヴァンの精神科セミナー 新装版
    • ロバート・G・クヴァーニス/グロリア・H・パーロフ/中井久夫
    • みすず書房
    • ¥6820
    • 2017年07月11日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 本書は、サリヴァンが講じたケース・セミナーの記録である。患者本人の治療とリアルタイムに連係して続いたため、類をみない実践的な症例研究となっている。
    治療は患者についてわずかなデータしかない段階から始まる。そこから、まずは患者との間に治療的な関係が構築され、徐々に靄が晴れるように患者の苦しみの全貌が判然としてくる経過はスリリングである。この過程を通じてサリヴァンの、徹底して実証主義的なアプローチが示される。
    また、言葉の受け取り方がくるくると変わる患者と話す際の注意、患者が深刻な告白をした際にしておくべき対応など、状況に応じてさりげなくも考え抜かれたコミュニケーションの技術や、それらを治療の流れの中でいかに活かすかについてのヒントが、本書の随所に光っている。
    再読、再々読によってますますサリヴァンの細部にわたる着眼の的確さが見えてくる、深みのあるセミナーである。読者の理解を促すべく、訳者がポイントを頭注で示し、詳細な訳注を付し、さらに本書のアクチュアルな意義についてあとがきで解説している。DSMという規格化された体系内では得られない臨床的英知がここにある。
    序文
    謝辞
    セミナー参加者

    ケース・セミナー第1回 1946年1月
     25年後の座談会  第1回へのコメント、1971年12月
    ケース・セミナー第2回 1946年12月
     25年後の座談会  第2回へのコメント、1972年1月
    ケース・セミナー第3回 1947年1月
     25年後の座談会  第3回へのコメント、1972年2月
    ケース・セミナー第4回 1947年2月
     25年後の座談会  第4回へのコメント、1972年2月
    ケースセミナー第5回 1947年5月
     25年後の座談会  第5回へのコメント、1972年2月

    患者のその後

    訳注
    解題と訳者あとがき
  • 地域農業を担う新規参入者
    • 倪 鏡
    • 筑波書房
    • ¥2750
    • 2019年09月03日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新規参入者に関する近年の社会的、政策的動向を踏まえ、新規参入支援の先駆的な地域を対象に、そこでの新規参入者の成長プロセス、地域社会への影響及びJAや行政などによる支援内容を明らかにするとともに、新規参入者の育成の方法について検討する。
    第1章 新規参入をめぐる問題
    第1節 目的と問題意識
    第2節 新規参入者の動向、課題及び支援策
    第3節 先行研究と課題設定
    第2章 産地確立に成功する生産者組織による新規参入支援
      ─群馬県倉渕地域の事例─
    第1節 倉渕地域における畑作農業の衰退と新規参入の実態
    第2節 行政と生産者組織による二階建ての総合支援体制
    第3節 新規参入者の経営展開
    第4節 倉渕地域における新規参入の到達点と展望
    第3章 JAが取り組む新規就農支援
        ─JA上伊那の新規就農支援事例─
    第1節 JA上伊那における新規就農支援事業
    第2節 新規参入者の事例
    第3節 JAによる新規就農支援の到達点と今後の展望
    第4章 果樹産地における新規参入支援
    第1節 果樹部門における新規参入の特徴と課題
    第2節 岡山県における新規参入支援の取り組み
    第3節 総社市における新規参入支援
    第4節 JA鳥取中央における梨産地復活
    第5節 まとめ
    第5章 総括と展望
    新規参入者の継続的参入・定着と地域農業の活性化
    ─「地域農業を担う新規参入者」のコメント─(吉田俊幸)
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第2巻
    • 江口拓也/早見沙織/東山奈央/進藤優/石濱翔/MONACA/吉村愛
    • (株)マーベラス
    • ¥5742
    • 2013年07月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • -青春とは嘘であり、悪である
    “ひねくれぼっち”の主人公が繰り広げる青春ラブ(!?)コメディ、待望のTVアニメ化!

    今最も勢いのある若手作家・渡 航作品、初のアニメ化! 3誌での同時コミカライズ、ゲーム化などメディアミックス化続々の話題作がついにBlu-ray&DVDで登場。キャストは江口拓也、早見沙織、東山奈央ほか人気声優陣がドラマCDから続投。監督には「銀魂」のコンテ演出担当・吉村愛を迎え、ブレインズ・ベースが送る魅力的な会話劇をご堪能下さい!!


     ▽音声・映像特典
    オーディオコメンタリー(第3話)(出演:由比ヶ浜結衣役・東山奈央、戸塚彩加役・小松未可子)
    ACEイベントステージ映像(出演:江口拓也、早見沙織、東山奈央)
  • コミュニケーションの英語学
    • 安武知子
    • 開拓社
    • ¥1870
    • 2009年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 身近な英語表現の中から、一般的な文法知識では対処できない六つの領域をピックアップし、談話語用論の観点から考察。具体的には、人称代名詞の奇妙な変化、自動詞と他動詞、同一表現の反復の回避、some/any、冠詞、および文副詞の使用にみられる、文脈や状況、聞き手に対する話し手の主観的判断の関与メカニズムを解説。翻訳や発信型の英語コミュニケーションに特に役立つ本。
  • SOUND DRAMA BLOOD ALONE 2
    • (ドラマCD)
    • (株)マリン・エンタテインメント
    • ¥2484
    • 2007年08月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『電撃大王』連載コミックを原作とするドラマCD。吸血鬼の少女と小説家兼探偵の日常を描いた異色ラブ・ストーリー。原作者・高野真之のディレクションにより、原作の世界を忠実に再現した聴き応えのある一枚だ。

案内