カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

好み の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1321 から 1340 件目(100 頁中 67 頁目) RSS

  • 金融論
    • 村瀬英彰
    • 日本評論社
    • ¥2200
    • 2006年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 本田竹彦の魅力
    • 本田竹彦+渡辺貞夫カルテット/渡辺貞夫/増尾好秋
    • (株)アブソードミュージックジャパン
    • ¥2619
    • 2006年07月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 当時、大胆に若手を起用し多大な人気を博した渡辺貞夫グループが全面参加した、本田竹曠の記念すべき初リーダー・アルバム。ジャズ・スタンダードを中心に、ポップス楽曲なども収録した豪華な1枚だ。
  • NEWOLD
    • DOES
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥2789
    • 2006年11月08日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 3ピース・ロック・バンドのファースト・アルバム。基本的な構造は竹を割ったような豪快なR&Rなのだが、隠し味的に忍び込まされたキーボードが案外ポイントだったりするのが面白い。なんとなく、はっぴいえんどを想い出させる部分もあったりして驚いた。
  • あなたの好みで味わうおいしい日本酒ガイド
    • 松崎晴雄
    • 実業之日本社
    • ¥1540
    • 2006年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 本書は、鼻を使って、舌を使って、五感を研ぎ澄ましてたくさんの日本酒に対してきた利き酒名人の力を得て、日本全国の銘酒を厳選。酒の香りや味わいがイメージできるように、10のタイプに分類して、わかりやすくガイドします。
  • プランB2.0
    • レスタ-・R.ブラウン/寺島実郎
    • ワ-ルドウォッチジャパン
    • ¥2750
    • 2006年11月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 「昨日の続きは今日、今日の続きは明日」というように、20世紀の延長で社会経済を運営していくなら(これを「プランA」とよぶ)、環境の悪化により、世界経済は衰退し、ついには崩壊するだろう。経済発展を維持させるためには、「プランB」という新しい道を歩むほかない。このため、著者は2003年に『プランB』を執筆した。その『プランB』をアップデートし、さらに章を再構成し、まったく新たな原稿も書きおろして、『プランB 2.0』を発表。エコ・エコノミーの構築について説得力のある主張を展開し、その詳細な構想を明らかにし、現状を踏まえた上で、実現に向けた道筋を示す。
  • 今晩のおかず365日
    • 浜このみ
    • 信濃毎日新聞社
    • ¥1650
    • 2006年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 2005年6月から1年間「週刊まつもと」に連載されたレシピに新しいものを加えて収録した、毎日のおかず集。
  • 脳科学から広告・ブランド論を考察する
    • 山田理英
    • 評言社
    • ¥2640
    • 2007年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 従来の広告の常識では信じられないような現象が起きている。新聞広告調査では長年、「好み」などはエモーション(情緒)とされ、広告情報理解率に結びつかないとして軽視する傾向があった。しかし、脳科学の分野でいう感情に興奮を含む「情動」が、広告のプラス・マイナスに大きく影響していることがわかってきた。その情動などの積み重ねがブランド(企業・商品)イメージを形成することが明らかになっているのである。
  • ブロードバンド・エコノミクス
    • 依田高典
    • 日経BPM(日本経済新聞出版本部)
    • ¥4400
    • 2007年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 「IT後進国」日本がなぜ逆転出来たのか?世界最高水準のブロードバンド環境を実現した政策と克服すべき課題を、最新のデータを駆使して明らかにする、本邦初の本格的実証分析。
  • 山菜・木の実増補版
    • 戸門秀雄
    • 恒文社
    • ¥1980
    • 2007年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 人気の山菜採りガイドブック。山菜・木の実をいただくことに感謝をこめた美味しさの見える自然派エッセイ。
  • 歌姫あるいは闘士ジョセフィン・ベイカー
    • 荒このみ
    • 講談社
    • ¥1980
    • 2007年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 1920年代、パリを熱狂させた「野生の踊り」。ナチ占領下、自由フランスの戦士。米政府を敵に回し、公民権運動を大支援。肌の色、宗教の異なる12人の養子からなる「虹の部族」のママン…。無一文の踊り子が、世界一の金持ちとなって、破産し、ステージで死ぬまでの68年10ヵ月。
  • 子どもたちとのナラティヴ・セラピー
    • マイケル・ホワイト/アリス・モーガン
    • 金剛出版
    • ¥2860
    • 2007年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 本書はナラティヴ・セラピー創始者である著者による、子どもたちやその家族とのセラピーの実践とアイデアが惜しみなく盛り込まれた1冊である。全章にわたって、「外在化」、「リ・メンバリング」、そして「足場作り」などのナラティヴ・セラピー理論とそれに対応する実践技術が示され、その統合が試みられている。特に、第1章では、ナラティヴ・プラクティスのミクロ地図が創案、提示され、視覚的にも明瞭となって、読者の理解は大いに進むことであろう。セラピストの取るべき立場、子どもたちとのセラピーで気をつけなければならないこと、など欠くことができない重要事項の説明に加えて、第3章、第5章では、実際にナラティヴ・セラピーを進めるなかで出てくる問題や疑問への対処が、インタビュー形式でわかりやすく解説されている。好評の『ナラティヴ・セラピーって何?』『ナラティヴ・セラピーみんなのQ&A』に続く、ダルウィッチ・センター入門書シリーズ待望の第3弾。
  • 琴子の道(1)
    • 松山せいじ/森高夕次
    • 秋田書店
    • ¥586
    • 2007年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • この三つのもの
    • 佐藤春夫
    • 講談社
    • ¥1540
    • 2007年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 主人公・赤木清吉は、友人・北村荘一郎にないがしろにされている夫人・お八重に同情するうちに、永遠の恋に陥ちてしまうー。かつてスキャンダラスな「細君譲渡事件」として世に知られた佐藤春夫と谷崎潤一郎および千代夫人との三角関係を題材に、自らの愛憎の葛藤を吐露した未完の表題作と、「一情景」「僕らの結婚」を収録。十年におよぶ愛の軌跡の全貌を辿る。作品は、愛を貫く文学者の誠実を示すものとなった。
  • 竜の書
    • アンディ・コリンズ/スキップ・ウィリアムズ
    • ホビージャパン
    • ¥8360
    • 2007年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ファンタジーRPGの定番クリーチャーであるドラゴンを、豊富なイラストとともにわかりやすく解説したD&D用サプリメント。ドラゴンの生理学、心理学、性格や社会に関する情報はもちろん、伝統的な10種のトゥルー・ドラゴンのゲーム・データを12の年齢段階ごとに詳説。竜のための新特技、新呪文、魔法のアイテム、上級クラス、竜の味方たち、そして竜を狩らんとする勇敢な者たちについてのデータも満載。さらに、伝統的なトゥルー・ドラゴンのそれぞれについて、その住処をイラスト付きで解説し、ドラゴンにとって何より大事な宝の山を生成するルールも完備している。

案内