カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1321 から 1340 件目(100 頁中 67 頁目) RSS

  • 文蔵2021.10
    • 「文蔵」編集部
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2021年09月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】『月と日の后』刊行記念●冲方丁25年の歩み インタビュー冲方丁
    歴史の「なぜ」に対する最適解を求める
    【ブックガイド】ライトノベル、SFから歴史小説、国際サスペンスまで
    多ジャンルを横断する不世出の作家の軌跡…友清 哲
    後のSF作品にも通底する初期タイトル
    『マルドゥック・スクランブル』の衝撃
    『天地明察』で歴史小説の分野に進出
    冲方丁最新刊『月と日の后』の世界
    【連作短編】東川篤哉 大山鳴動して跳ね馬一頭
    ある家から跳ね馬の形のオブジェが盗まれ、陽子たちは犯人を捜す。
    【連載小説】●あさのあつこ おいち不思議がたり 【夢路篇】5 浦之屋の主人が怪我をする。応急手当を施すおいちに対し、番頭は……。●諸田玲子 麻阿と豪6 醍醐の花見以降、体調を崩した秀吉は、麻阿を離縁すると言い出した。●下村敦史 ガウディの遺言6 志穂は、「ガウディの幻の設計図」の在りかを示す暗号を解こうとする。●村山早紀 灯台守(前編) 桜風堂夢ものがたり9 「会いたい人に会える」奇跡の噂がある峠。一整が思い浮かべるのは。●中山七里 越境刑事10 中国公安に襲撃・拘束された冴子を救出するため、郡山が奔走する。●朝井まかて 朝星夜星20 家出していた娘のきんが腹を括り、料理人・米三郎との結婚を承諾する。【話題の著者に聞く】●大山淳子『猫弁と鉄の女』 日常を誠実に生きている人々の姿を描いていきたい●波木 銅『万事快調〈オール・グリーンズ〉』 誰かに“きっかけ”をあたえる作家になりたい●岩井圭也『水よ踊れ』 香港という“場所”に書かせてもらった
  • す〜べりだい
    • 鈴木のりたけ
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2015年02月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.45(57)
  • 「しごとば」シリーズや、『ぼくのトイレ』などで人気の鈴木のりたけがおくる、小さい子から楽しめることばあそび絵本。

     公園のすべりだいが、変な形になっちゃった! すーーーーべりだいに、すべりだいーーーーーに、するするべりべりだい〜ん! すべりパイや、なが〜いすべりだい、さらには、空からすべりだいがふってきて……? こんなすべりだい、あったらいいな!

     声色を変えたり、抑揚をつけたり、読み方次第で楽しみ方が何倍にも広がります。読み聞かせにぴったりの一冊です。
  • この歴史、知らなくてすみません。
    • 太田奈緒/河合敦
    • PHP研究所
    • ¥902
    • 2018年05月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(3)
  • あなたの地元には感動の歴史があった! 国民的アイドルと歴史作家が、日本全国の知られざる偉人に迫る。思わず感謝したくなる話が満載。
  • 鯖猫長屋ふしぎ草紙(十)
    • 田牧 大和
    • PHP研究所
    • ¥880
    • 2022年08月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.74(17)
  • 「ただの時代小説じゃない。ねこ様が大活躍する時代小説です!!」と宮部みゆきさんも大絶賛する人気シリーズ最新刊。
    この巻は、
    「鯖猫長屋」に入居したいという元拝み屋の男を、差配の磯兵衛が追い払うところから始まる。しつこく食い下がるその男は、今は「呪い札」を書いて怪しげな商売をしているというが、「鯖猫長屋」に近づいて、一体何を企んでいるのか。
    訳ありの蘭方医も長屋をうかがうなか、美猫(いろおとこ)サバの飼い主、いや子分で猫専門の画描きとして長屋で暮らす拾楽は、仄かな想いを寄せあうおはまから、ある頼み事をされる。
    様子見を決め込むふりをしながら気を尖らせているサバは、その時ーー。
    シリーズ累計40万部突破!
    長屋を“仕切る”猫と、その子分の画描きが事件に立ち向かう「大江戸謎解き人情ばなし」第十弾。文庫書き下ろし。
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う サバイバルゲーム
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2023年07月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 戦いの火ぶたが切られた。
    生き残るためには、知力、体力、勇気、どれが欠けてもダメだ。
    君は無事に生きて帰れるかな…… ?
    3分で読める人気シリーズ第29弾!
    【本書の特徴】
    3分間ショートストーリー×19話! 朝読にもぴったり!
    ●鬼にタッチされた人の姿がどんどん消えていく、恐怖の鬼ごっこ!?……『鬼えらび』
    ●体温40℃を超えると爆発してしまう病の女の子が、胸キュンしないように気をつけるけど……『乙女心ボム』
    など「生き残りゲーム」がテーマのお話をたっぷり収録!
    ラストには「まさか!」のエンディングをお約束!
    【目次】
    プロローグ/白黒ルーム/恋のサバイバル/美しい道連れ/罪人はだれだ/アイドル・サバイバル/ドッジボール大嫌い/乙女心ボム/その光を目にしてはならぬ/鬼えらび/ネコのリベンジ/かげふみ/カクレンボ/売れ残り/箱の中の箱の中の箱の中の箱の中の/雪合戦/黒頭/地球を脱出せよ/ジャンケンゲーム
  • [愛蔵版]松下幸之助一日一話
    • PHP総合研究所
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2007年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(16)
  • 現在でも経営者をはじめ、多くの人々からの支持を集める松下幸之助。松下電器グループの創設者として著名であるが、いまだ人気を集める理由はその「哲学」にある。▼9歳で単身奉公に出た松下幸之助は、病弱な身体を抱えながらも、一歩ずつ着実に歩みを進め、さまざまな苦難を乗り越えた末に、日本を代表する経営者となる。困難な時代を乗り越えた人生経験と、また経営者としてのさまざまな体験から得た考えは示唆に富み、今を生きる私たちに、前向きな気持ちを与えてくれるのである。▼本書は、これまで多くの人々に勇気をあたえ、成功への指針を示した松下幸之助の言葉365編を収録。経験と洞察から生まれた松下哲学を伝える書である。▼「新年は偉大なことを成し遂げる」「熱意は磁石」「ほんとうの勇気」など、壁につきあたったとき、あきらめの心が頭をもたげてきたときにも、新しい発見と喜びを与えてくれる珠玉の一冊。
    ●1月 ●2月 ●3月 ●4月 ●5月 ●6月 ●7月 ●8月 ●9月 ●10月 ●11月 ●12月 ●出典一覧 ●内容索引
  • 実践 ポジティブ心理学
    • 前野隆司
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2017年08月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.62(18)
  • アメリカの心理学会でも話題のポジティブ心理学を、不安遺伝子を多くもつ日本人がどう取り入れるべきかをわかりやすく紹介する一冊。
  • ざっくりわかる「決算書」分析
    • 石島 洋一
    • PHP研究所
    • ¥979
    • 2019年06月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスパーソンなら「読めて当然」とも言われる決算書。とはいえ、それぞれの数字の意味がわかっても、その数字がいいのか悪いのか、どこをどう見ればいいのか、わからない人のほうが多いのではないでしょうか。
    実は決算書には、ここだけ読めば「だいたいわかる」というツボがあります。
    それを紹介するのが本書。その名の通り、予備知識がない人でも短時間でその決算書の良し悪しを判断することができるようになります。
    そして、本書で扱うのは実際の企業の決算書。著名企業の決算書から読み取れる事実を次々と明らかにしていきます。
    投資先の将来性を知りたい人へ。
    取引先の安全性を知りたい人へ。
    そして、自分の会社の現状と、これからどうすべきかを知りたい人へ。
    50万部突破のベストセラー『決算書がおもしろいほどわかる本』の著者が送る、世界一わかりやすい決算書分析入門。
  • パオちゃんのかぜひいちゃった
    • なかがわ みちこ
    • PHP研究所
    • ¥748
    • 1988年10月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.39(13)
  • ぞうのパオちゃんが元気に遊びにでかけると、うさぎちゃんはかぜをひいてお母さんに優しくされていました。それを見たパオちゃんはかぜをひいてみたくなりました。
    • さいとう しのぶ
    • PHP研究所
    • ¥1430
    • 2021年11月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(5)
  • しりとりをしていて、『る』から始まる言葉が思いつかない…なんてこと、ありませんか?
    そんな時に必読の本書! 『る』のつくものってこんなにあるの!? 言葉の世界が広がる絵本です。

    しりとりはかせは、仲良しのルドルフとしりとりをしています。「サイ」→「イルカ」→「かさ」→「サル」→る、る、る……「ルビー」→「ビール」→また、る!? る、る、る……。えーい、おもいつかん! しりとりはかせは、『る』のつくものを探しにでかけました。

    マーケットまで来たしりとりはかせ。そこで見つけたのは、「ルッコラ」に「ルバーブ」……。となりのお店には、カレーの「ルー」が。となりのおもちゃやさんには、「ルーレット」に……。
    まだまだ『る』を探していくと、現れたのは『る はくぶつかん』。これは、期待できるぞ!
    「ようこそ、館長のルイ・ルルドです」館長のお名前にも『る』が3つも! さっそく中に入ってみると……!?
  • カッコイイってどういうこと?
    • 齋藤 孝/いぢち ひろゆき
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2018年09月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • カッコよくなるには何をしたらいいのかな? マンガと図解で楽しみながら「考える力」が身につくシリーズ第2弾! 偉人の名言も収録!
  • 7デイズ・ミッション
    • 五十嵐 貴久
    • PHP研究所
    • ¥814
    • 2020年03月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(4)
  • 国家の威信を懸けた七日間が始まる!

    隅田川で見つかった死体は、韓国の麻薬王・インチェルだった。彼の組織に兄を殺された韓国のエリート女刑事・ジヒョンは、インチェルの日本での目的を解明すべく、七日間の期限付で来日する。
    一方、警視庁の新人刑事・陽平は、上層部から韓国側に日本の捜査の邪魔をさせるなとの“特命”を受け、空港で彼女を出迎えた。初対面から衝突する二人だったが、やがて事件の背後に潜む陰謀に気づき……。著者会心のノンストップ警察小説。

    『7デイズ』を改題。
  • 「まさか!」の戦国武将 人気・不人気の意外な真相
    • 鈴木 眞哉
    • PHP研究所
    • ¥880
    • 2020年07月04日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 私たちが知っている戦国武将の「通説」は、後世の学者や関係者の思い入れや思い込みによる評価や功名譚、あるいは単なる噂話からできているものが多数ある。また、フィクションである小説やTVドラマのイメージがいつの間にか通説となり、戦国武将の人気・不人気に大きな影響を与えていることもある。通説は、実にいい加減、なのである。
    本書は、「虎退治・加藤清正のほんとうの強さ」「信長・秀吉・家康のだれがいちばん人気があるか?」「信玄と謙信は互いをどう見ていたか?」「黒田如水は火事場泥棒?」「見当違いの明智光秀批判」など、戦国武将にまつわる通説の是非を、根拠を示しつつ、さまざまな角度から考察している。複数の資料に基づく、現代の戦国武将人気ランキングも必見! 
    戦国武将についての私たちの思い込みや勘違いを覆し、新たな視点を与えてくれる1冊。『戦国武将・人気のウラ事情』を改題し、加筆、再編集。
  • ラストで君は「まさか!」と言う 悪魔のささやき
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2018年06月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人気シリーズ第6弾! 3分後、君は悪魔にだまされるーー。恐ろしい悪魔、間抜けな悪魔……悪魔にまつわるショートストーリー!
  • 滑稽・人情・艶笑・怪談…… 古典落語100席
    • 立川志の輔/PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥836
    • 1997年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.88(49)
  • 夫婦愛、親子愛、隣近所の心のふれ合い。人気落語家の立川志の輔が庶民が織りなす笑いのドラマ100を厳選。古典落語入門の決定版。
  • シミュレーション日本降伏
    • 北村 淳
    • PHP研究所
    • ¥968
    • 2019年07月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 南シナ海を統制しつつある中国が次に狙う東シナ海。もし明日、魚釣島に人民解放軍が侵攻したら……。米シンクタンクで海軍アドバイザーを務めた著者が、日中の戦力差を冷静に分析しシミュレーション。自力で国土と領海を守れる日本になるための戦略を示す。
    南シナ海の大半をコントロール下に置いた中国。そして次に狙うのは、東シナ海。いつ魚釣島に上陸してもおかしくはない。中国船が日本の領海への侵入を繰り返すのは、状況が差し迫っていることの顕れである■領海に侵入を許さないため防衛ラインの設定、人民解放軍と対峙するために必要な軍備、再考すべきアメリカとの関係の在り方。そして、変えるべき日本人の意識。中国指導部の日本への無謀な侵攻作戦の発動を控えさせるためには、日本が海洋上に中国を撃退できる防衛体制が整えられるかどうかにかかっている。そのための指針がこの一冊に凝縮されている。日本を守れるのは日本だけーー。
  • 戦略で読み解く日本合戦史
    • 海上 知明
    • PHP研究所
    • ¥990
    • 2019年04月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.86(7)
  • 「関ヶ原合戦は西軍が勝ったはずだ」。かつて関ヶ原合戦の両軍の布陣を見たプロイセン王国・ドイツ帝国のクレメンス・ヴィルヘルム・ヤーコプ・メッケル大佐はこう述べたといわれる。戦略と勝敗とは、はたしてどのような関係にあるのか。日本において「完璧な合戦」は存在したのか。「撤退の意義」、「強兵と弱兵」の定義とは何か。本書は日本史の一次史料にとどまらず、『孫子』やクラウゼヴィッツの『戦争論』など古今東西の戦略論を参照。勝つための戦略を生む思考のプロセスを分析する。日本合戦史の教訓を新たな視点から導く、まったく前例のない書。【本書に登場する主な合戦】 「平治の乱」-完璧な合戦/ 「一ノ谷合戦」「屋島合戦」「桶狭間合戦」-迂回と奇襲/小田原城の攻防ー籠城と攻城/「三増峠合戦」「川中島合戦」-『孫子』対『孫子』/「沖田畷合戦」「長篠合戦」「雑賀攻め」-新兵器への幻想/「賤ヶ岳合戦」「箱根竹下合戦」-内線と外線
  • 「話す」「書く」「聞く」能力が仕事を変える! 伝える力
    • 池上 彰
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2007年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(1353)
  • 商談や会議、プレゼンテーションや企画書・報告書の作成、電話での交渉、メールでの連絡ーービジネスの現場で行なわれている日常業務。仕事の「できる」「できない」を左右するのは、意外とこうした基礎をしっかりやるかどうか。それには上司や部下、顧客とのコミュニケーションをいかに円滑にするかが鍵を握る。▼本書は「話す」「書く」「聞く」の3つの能力の磨き方を紹介。これができると自ずと成績・業績に結びつくもの。長年NHKの『週刊こどもニュース』のお父さん役を務めてきた著者(現在はフリージャーナリストとして独立)ならではの極意を伝授する。伝えることの難しさを身をもって経験しているだけに、ビジネスの現場でも十分応用が効く智恵が盛りだくさんである。▼相手を惹きつける、ビジネス文書を書く、文章力をアップさせるなど、本書の秘訣を習得すれば、仕事が楽しく、やりやすくなること間違いなしだ。
    ●第1章 「伝える力」を培う ●第2章 相手を惹きつける ●第3章 円滑にコミュニケーションする ●第4章 ビジネス文書を書く ●第5章 文章力をアップさせる ●第6章 わかりやすく伝える ●第7章 この言葉・表現は使わない ●第8章 上質のインプットをする
  • 世界は「」を秘めている
    • 櫻 いいよ
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2023年02月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.88(9)
  • 全部、全部「ウソ」だった。
    【あらすじ】
    自分の好きなものがわからず、身近な人たちが作り上げた「かっこいい女子」を演じ続けてきた玉川つばさ(たまがわ)つばさは、「かわいいもの」や「きれいなもの」を身につける男子・雨宮凪良(あめみや なぎら)と出会い、少しずつ「自分の本当の気持ち」を見つけていく。

    「自分が本当に好きなものは何か?」
    「相手に自分のことを全部理解してもらう必要はあるのか?」
    悩みもがきながらも、自分なりの答えを探していくーー。胸が締めつけられる青春小説、完結巻。

    【目次】
    1:世界は「モノ」が多すぎる
    2:世界は「スキ」で彩られる
    3:世界は「キミ」を見てくれない
    4:世界は「ウソ」を隠している
    5:世界は「アイ」で重ねていく

    ■イラスト:げみ
  • ガラクタを捨てれば、人生はすべてうまくいく!
    • 竹内清文
    • PHP研究所
    • ¥607
    • 2012年09月05日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(12)
  • 「理想の恋人ができた!」「仕事が見つかった!」「やせた!」「臨時収入が入った!」と、ガラクタを手放した人達から、喜びの声が続々!▼仕事、お金、健康、人間関係……。あなたの人生で起こる問題の9割は、ガラクタが原因だった!▼本書は、全世界100万部のベストセラー『ガラクタを捨てれば自分が見える』の著者カレン・キングストンの愛弟子が、人生を変えるガラクタ整理の秘法を大公開。▼「持ち物の8割は人生にとって不要なもの」「自分の気持ちを下げるものはすべて手放す」「ガラクタが多いほど、太りやすくなる」「『いつか使うかも』にだまされない」など、どんな片付け嫌いな人も、読んだ瞬間からガラクタを一掃したくなること間違いなし。▼「片付けられない」が一瞬でなおる本。▼文庫書き下ろし。

案内