カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

!熱 の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1341 から 1360 件目(100 頁中 68 頁目) RSS

  • 今日から使える熱力学
    • 飽本一裕
    • 講談社
    • ¥2530
    • 2008年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 魅力的な人間模様が織りなされた歴史から説きおこし、エンジンや発電所などの現代的応用までを見すえた、初学者にやさしい、こだわりの熱力学本。実例の記述が豊富、数式の展開が親切丁寧で、クイズや例題に答えるのが楽しくなる。
  • 化学の考え方
    • 茅 幸二/中嶋 敦
    • 岩波書店
    • ¥3850
    • 2008年01月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 物質の階層性、ミクロ世界における物質の粒子性と波動性、多数の構成単位の分布、分布が揺らぐ中でおこる平衡や反応という4つの観点を軸に化学の基本概念を学ぶ。特に、物質の性質が孤立原子・分子の分布の平均値であることに注意を向ける。高校の化学を土台にして、量子化学、統計熱力学、化学平衡・反応論へつながる1冊。
  • 例題で学ぶ化学12理論編
    • 本間正康
    • プレメディック
    • ¥1980
    • 2008年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 本書は医・歯・薬・獣および理工系学部をめざす受験生のため、「この一冊を完全にやりきれば入試を突破できる」ということを目的とした、問題集兼参考書として編集した化学の理論編です。国公立の二次試験と私大の医・歯・薬・獣各学部の最近の問題から厳選した70の例題で構成し、各例題の中で重要事項を学習の要点としてまとめ、設問の解説は解答を導く過程を重視し、考え方を丁寧に解説してあります。随所に関連問題、One Pointゼミ、化学ゼミナールなどの項を設け、必要かつ重要な基本的な知識の習得と応用力を養うことのできるよう配慮してあります。
  • ニューカマー定住ハンドブック
    • 有道出人/樋口彰
    • 明石書店
    • ¥2530
    • 2008年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • グローバル化に伴い増加するニューカマー。カイシャで働く時の留意点、差別への対応から将来への備えまで、日本人の行政書士と、アメリカ出身の帰化者の二人が教える「生きる知恵」。日英対訳で、日本人読者にとっても貴重なサバイバル情報満載、語学入門書としても最適。
  • まんが小児科クリニック
    • 森つかさ/名木田章
    • メディカ出版
    • ¥1980
    • 2008年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 突然起こるネツ・セキ・ハナミズ、ブツブツにカイカイ、ゲボにゲリ!キャー!これって重病?それとも平気?誰か教えて!!子どもによくある病気とその対応がまんがでわかる。家庭に、学校に、保育所に。子どものいる場所に必備の一冊。
  • 図解なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?
    • パコ・ムーロ/坂東智子
    • ゴマブックス
    • ¥1047
    • 2008年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 人生、ビジネスの原理原則を、短いけど深い13の物語に凝縮。成功するための秘訣やコツをチャートや図解でわかりやすく解説。
  • 化学工学 改訂第3版
    • 化学工学会/多田 豊
    • 朝倉書店
    • ¥2750
    • 2007年03月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 演習伝熱工学
    • 日本機械学会
    • 日本機械学会
    • ¥1885
    • 2008年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • やっぱり赤レンガの家に住みたい!
    • 松本祐
    • 現代書林
    • ¥1540
    • 2008年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 地震・火災に強く、夏涼しく冬暖かい、圧倒的に快適な赤レンガの家。人と環境、地球にやさしい「究極のエコハウス」に住む。
  • 塾で教える理科「物質とエネルギー」
    • 神野泰司
    • 文英堂
    • ¥1848
    • 2008年04月18日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 難関私立中学入試の理科には「学校では習わないけれど、中学受験では当たり前」という独特の知識、考え方が必要とされる問題が数多く出題される。この本はそのような解法テクニックの中でも、ある程度高度かつ入試において差がつきやすいものを確実に身につけるための本。
  • 統計物理学
    • 川勝 年洋
    • 朝倉書店
    • ¥3190
    • 2008年04月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 基礎になる統計集団の概念やエントロピーの微視的な定義などを合理的に説明。基本的な概念から簡単な例題について具体的な計算を実行しつつわかりやすく解説。
  • 天体物理学の基礎(2)
    • 観山正見/野本憲一
    • 日本評論社
    • ¥2640
    • 2008年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 天体を支配する重力からプラズマ・放射の過程まで、基礎過程や基礎方程式をとおして、さまざまな現象を深く理解する。
  • 圧縮性流れの理論
    • エシラジャン・ラサクリシュナン/鈴木宏二郎
    • 丸善出版
    • ¥3080
    • 2008年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 圧縮性流体力学の基礎をコンパクトにまとめた書。理論のエッセンスを、多数の例題を示しながらわかりやすく解説。熱力学の基礎の復習からはじめ、1次元から2次元へと拡張し、圧縮性流れ特有の複雑現象、超音速流中での翼まわり流れを解説。つづいて非粘性流の基礎としてポテンシャル流れおよび微小擾乱理論から摩擦と熱伝達のある流れを述べる。流れは高速になると「のびも縮みもしない流体」から「のび縮みする圧縮性流体」へと変化する。「のび縮み」を許された流れは、しばしば低速流れの常識を超えたふるまいを見せるが、その理論は奥深く、ときに美しくさえある。工業的にもタービン、高圧配管の内部、飛行中のジェット旅客機まわりやそのエンジン内部の流れなどに応用され、現代社会を支える技術として貢献している。本書はその入門書である。

案内