本書は、Red Hat社から2003年4月にリリースされたRed Hat Linuxの最新バージョンであるRed Hat Linux 9に焦点を当てて、サーバーの構築方法を「初心者にもわかりやすく」解説した書籍である。また、プロバイダへの接続方法として最近話題のADSLについても解説している。更に、今までのユーザーのことも考慮して、最新バージョンに収録されているサーバーのみならず、以前のバージョンに収録されていたサーバーについても出来る限り説明するようにした。
本書は初心者からエキスパートまで幅広いニーズに対応するLinux実用ガイドです。時代とともに変わりやすい設定の詳細を説くのではなく、読者が自力で問題解決するためのLinuxの基礎知識を築くことに主眼を置いて、詳しくていねいに書かれています。Linuxシステムへの本格的な理解の上に、応用の利く実践的な知識を展開し、Linuxの導入から活用までを網羅。Linuxを本格的に理解して、使いこなすための決定版です。
試験範囲を確実&コンパクトにカバー!合格への最短ルートが見える!要点整理でテーマ別の体系学習ができる。例題で詳しい解法つきで出題傾向がわかる。練習問題で圧倒的な問題数で知識の定着をはかる。模擬試験で実力チェック、総仕上げに使える。付属CD-ROM CB Trainerには、強力問題演習ソフト付き。
本書は、日本でトップクラスのセキュリティ技術者によるファイアウォールの構築・運用の指南書であり、ネットワーク・セキュリティの本質を理解するための第一級の解説書でもある。
本書は、最強の自宅サーバーを実現する入門書です。
Linuxのソースコードは誰でも目にすることができる。本書はこの恩恵を最大限に活かすための羅針盤である。複雑で難解なLinuxカーネルの仕組みを基礎からていねいに説明している。Linuxカーネルの基本機能を網羅し、ハードウェア依存部分についても踏み込んだ解説がされている。また、日本語版ではLinux2.6の情報を追加、Linuxの最新機能を概観することもできる。
Windows上で気軽にLinuxをエミュレート。パーテーション分割不要。インストール用CD-ROM不要。
本書は、Linux環境でOracle9iとApache(Webサーバ)を利用して、業務で使えるWeb DB(データベース)を実現するための解説書です。記述にあたっては、「Perlはある程度知っているけれども、Oracleははじめて」という方にもわかっていただけるように、Oracleの解説とWeb DBシステムの構築のノウハウを具体的に解説するように心がけました。
はじめてLinuxを使うユーザーを対象に、そのインストール/基本操作からOpenOffice.orgなど添付プログラムの使いこなし、そして常時接続環境でのホームサーバの構築までを解説!巻末にはLinuxコマンドガイド/サービス設定ガイド/RPMガイドを掲載。
初心者にもわかりやすいサーバ構築入門書の決定版。ネットワークの基礎から各種サーバ構築、サーバの運用までを段階的に解説。
種類が豊富で複雑な記録型DVDの「規格」とそれによって引き起こされるパソコンとDVDプレイヤ/DVDビデオレコーダとの「互換性」の問題を一冊にまとめあげました。DVD関連の疑問への回答は、すべてここにある。
パーツ集めのコツからインストール、ネットワークの設定、代表的なアプリケーションの使い方までを解説。
LPI認定(LPI Certified=LPIC:エルピック)は、Linuxプロフェッショナル協会(LPI)が実施する、ベンダーニュートラルな認定資格です。特定のベンダーやディストリビューションに依存しないため、Linuxエンジニアの技術力をはかる資格として、いま最も注目されています。本書は、LPI認定のレベル1(初級)、レベル2(中級)、レベル3(専門)のうち、最も基礎的なレベル1に対応した受験対策書です。2003年5月に改定されたレベル1のRelease2に完全対応しているため、これからLinuxのプロフェッショナルを目指す人に最適だと言えるでしょう。
Turbolinux 8 Serverに合わせGRUBとCUPSを新解説。システム管理コマンド対応模擬問題も充実。
無線LAN(IEEE 802.11b)は多くの場面で利用されていますが、セキュリティ面で多くの課題を抱えています。本書では無線LANおよびセキュリティの基礎について解説した上で、FreeBSD、Linux、OpenBSD、Mac OS X、Windowsクライアントでの無線LANについて紹介します。さらに、インターネット、有線LAN、無線LANを統合するセキュアゲートウェイの構築や、ゲートウェイにアクセスポイント機能を持たせるHostAPドライバの使用についてもLinux、FreeBSD、OpenBSDを例に詳しく説明するほか、キャプティブポータル、IPsec、IEEE 802.1xについても解説しています。無線LANの仕組み、およびセキュリティを高める運用形態に関して一貫した知識を得ることができるでしょう。
本書は、実際の試験の流れにそって、トラブルシューティング試験、マルチプルチョイス試験、サーバ構築試験の順に、模擬問題と解答解説を通じて、RHCE試験を詳細に解説する。
本書は、コンピュータとは?オペレーティングシステムとは?といった疑問に対して、その基本的要素や構造を体感しながら、その中身について理解できるように配慮し構成。Red Hat Linuxを、またアプリケーションソフトウエアもそれぞれ代表的な一例を想定して解説した。
サーバ用途でかなり普及したLinuxだが、組み込みシステム開発へのLinux導入の取り組みも着々と進行している。本書では、組み込みシステムの開発にLinuxを使うための技術要素を、入門者向けに、総覧的に解説している。内容としては、組み込みLinuxの現状、開発環境、カーネル/デバイスドライバ、ミドルウェア、他OSからの移行などを盛り込んでいる。また、組み込みLinuxに関連するキーマンへのインタビューも収録している。