激しい雷雨の中、めぐみ食堂にやって来たのは、イケメンで独身のIT実業家・藤原海斗。四谷のしんみち通りでおでん屋を営む恵は、年齢も職業も異なる四人の美女たちが、海斗を巡って恋の火花を散らす、その渦中に巻き込まれてしまうが…。蟹面、白子とゆり根のシガール、たらこ豆腐、牛タンのおでん等、美味しい料理と元占い師の恵の言葉で、女性たちをそれぞれの幸せへと導く!?人気シリーズ第4弾。
好評既刊の『国語力がアップすることば1200』『中学入試用 国語力がアップすることば1200』に続く第三弾として、中学入試を突破するために必須のことばを取り上げ、ドリル形式でまとめたものです。
本書の特長としては次の5点が挙げられます。(1)中学受験指導で50年以上の歴史をもつ四谷大塚が、1200の語句を選びぬきました。(2)その1200の語句をテーマ別に収録。1ページ1テーマの紙面構成で、同じテーマの複数の語句をいっしょに学ぶことができます。(3)有名中学の過去の国語の入試問題(長文)に登場した語句を集めて、巻末に「実践問題」として収録。(4)1枚ずつ切りはなして、答えを直接書き込むことができます。(5)すべての漢字に読みがながあるので、中学入試を目指す小学生が、早い段階から始めることができます。
恋愛や結婚、進路やキャリア、挫折や別れ、病気や大切な人の喪失……。▼さまざまな年代の女性たちが、それぞれに迷い悩みを抱えながらも、誰かと出会うことで、何かを見つけることで、今までは「すべて」だと思っていた世界から、自分の殻を破り、人生の再スタートを切るーー。▼寄り道したり、つまずいたりしながらも、独立していく女性たちの姿を鮮やかに描いた、24の心温まる短篇集。▼顔をあげ、風を感じてごらん、世界はやさしく豊かだ。▼『インディペンデンス・デイ』を改題。(解説:瀧井朝世)
「農村の生活は、何もかも珍しく、どこから手をつけていいか、はじめのうちは見当もつかなかった」-。本書は、名随筆家として今なお多くのファンを持つ著者の知性と感性が光る珠玉の随筆集。往時の町田市鶴川での幸福な日々と人々との交流を描いた「鶴川日記」。山の手育ちの著者が憶い出に残る坂を再訪する「東京の坂道」。梅原龍三郎・芹沢〓(けい)介そして祖父と過ごした日々を綴る「心に残る人々」を収録する。
やってもやってもいいことがないあなたへ人生が180度変わる“たった一つ”の秘訣。
いつもついがんばりすぎて、心が疲れてしまう。いったいどうすれば、「のんびり、ゆったり」と人生を楽しめるのだろうか…そんなふうに思ったことはありませんか?本書では、「努力は『いいかげん』に」「思うがままにならないことを、どうにかしようとしない」など、仏教思想に基づく意外な生き方のヒントを紹介。
味噌や醤油、酒、パンなどなど、私たちの生活に欠かせない発酵食品。その歴史は古く、微生物の働きが知られるはるか昔から食べられてきた。▼発酵によって栄養が増し、うま味も増え、保存も効く。血圧を下げる、血液をサラサラにする、学習効果を上げる、などなど、健康へのメリットも、医学的にも続々と明らかになっている。火を手に入れたのと同じくらい、発酵の利用は人類にとって重要だったのだ。今では医薬品の製造やエネルギー源としてなど、食品以外にも様々な目的で使われている。▼4人の発酵研究の第一人者が、体へのメリットから世界の発酵文化までを存分に語る。▼第1章 発酵は人類の知恵……小泉武夫▼第2章 国民の盛衰は食べ方にあり……鈴木建夫▼第3章 魚介類から多様な発酵食品をつくった日本の伝統……藤井建夫▼第4章 発酵の世界地図……石毛直道
終戦間際から現代にタイムスリップした日本兵・花沢とラオスで出会ったお人好しの会社員・浅野。日本で二人は一緒に暮らすことに。一方、会社では新本部長に同期が抜擢され、浅野は部下になってしまう。ふてくされる浅野に恋人の由美子は、出世して給料を上げるためのヒントを伝授するのだが…。人事制度から給与体系、出向、転職まで学べる、会社員必須のキャリアアップノベル。
派遣村、生活保護費でギャンブル禁止条例、芸能人の親による不適正受給…。生活保護をめぐる問題はあとを絶たない。激しいバッシングが起こるなか、2013年8月、ついに保護基準の引き下げが決定された。最大で10パーセントの給付削減が、貧困家庭を直撃する。ほんとうに心配なのは子どもたちだ。困窮家庭に育った子どもは、十分な教育環境もなく、社会に出ても安定した職には就きにくい。制度の賛否については活発に議論されるが、それだけで「貧困の連鎖」を断ち切れるのか。行政と民間、双方の立場で貧困問題に取り組む著者が、知られざる現場の生の声をレポートする。
19人の専門家が教える「脳力」の衰えを防ぎ、最高のパフォーマンスをもたらす方法。
「知性は50代でピークになる! 成長し続ける「脳の使い方」
「年齢を重ねても脳の働きを良い状態に保つ方法はある!」
「玄米&ナッツで頭が𠖱える! 脳に毒を溜めない食事法」
「『寝ても疲れが取れない』本当の理由と快眠の秘訣」
「脳寿命を延ばすには『楽しむこと』が何より大事」……ほか
今や50歳、60歳は人生の「通過点」。ミドルを超えても、人生の現役でいられるように、「脳」の中もメンテナンスして、若さと健康を保ち続けていたい。
とはいえ、多忙な現役世代の大半は、目の前のタスクで手一杯。大病でもしない限り、日々の手入れは二の次になりがちだ。だが、そうした日々の連続が、将来的に、脳の衰えにつながることはおさえておきたい。
『THE21』編集部では、脳の専門家や記憶、集中力に関するプロフェッショナルに取材し、多忙なミドルでも取り組める「日々の食事や睡眠、ストレスコントロールなど、ちょっとした生活の工夫やコツ」を数多く教えていただいた。
普段の何気ない生活の中にこそ、「生涯現役の脳」を作るために、できることはたくさんある。
さらに加えて、本書では、「認知症」についても取り上げている。自分自身の認知症予防のためにも、親など家族がそうなった場合のためにも、ぜひこの機会に正しい知識を得て役立てていただければ幸いである。
変化の激しい時代には、何歳になっても、新しい情報や知識の収集は欠かせない。だからこそ、今ある「脳力」を衰えさせてはいけない。むしろこれから先も、脳には成長できる余地があるのだ。
生涯現役の「脳力」と、年齢に負けない記憶力、集中力を手に入れよう。
人生の目的とは何か、運命をどう考えるかーー「生き方」の原点を問う上質なエッセンスが詰まった珠玉の一冊。
恋バナ仕立てのマンガとわかりやすい解説で誰でも簡単に片づけが身につく画期的な一冊。人気ブログ連載を大幅加筆で単行本化。
ヤマト建国に大きな影響を与えた出雲のナゾ。最大の難問!邪馬台国の位置を解き明かす!?「蘇我入鹿=大悪人」は、ねつ造!?中臣鎌足は、なぜ歴史の表舞台に突然現れた?誰もが抱く「あの疑問」にズバッと答える!
240万「いいね!」をInstagramで集めた著者の、心を癒し元気にしてくれるエッセイ!
この本は、韓国で2017 年に刊行されて以来、ロングヒットを続けています。
著者は“エピソードを読む女” の名で知られ、SNS で絶大な人気を誇り、計120万人以上ものフォロワーを獲得しているアーティスト。
本書には、この世に存在するだけで美しい、ありのままの自分を認めて大切にするためのメッセージが紹介されています。つらい記憶や心のモヤモヤ、悲しみや怒りといったネガティブな感情までをも丁寧に振り返り、正直に表現した文章は、「私のことみたい」「自分でもよくわからなかった気持ちを言語化してくれた」という読者の共感を得ました。
仕事や恋愛、人間関係に疲れたとき、人生に行き詰まったとき……。くじけそうな日にそっと背中を押して、もう一度がんばる勇気をくれる言葉が、この本にはぎっしり詰まっています。
プレゼンや後輩指導に!即効・最強の伝わる技術。500人以上を東大へ、2000人以上を医学部へと合格に導いた、元・駿台予備学校人気No.1講師が、「1回でわかってもらう」説明スキルを大公開!説明力の実践法、オンライン対処法の2項目を新たに加えた充実の一冊。
本書は、『これからPHPを勉強してみようと思っている方、そしてPHPを使っている、知っているけれど、その特長や事例について知りたい』と思っている方に向けた書籍である。PHPとは何なのか、何ができるのかを、できるだけ平易にWebサーバーの仕組みからPHPの概要、他言語との比較、そして著名なPHPベースのアプリケーションや実用ビジネスでの利用例まで紹介している。
英語を話せるようになるためには、何百、何千という単語や言い回しを覚えなければならない……。日本人にはそう考える人が多いはず。
でも、そうではないのです!手っ取り早く覚えて、うまくなる方法があるのです!
それは、活用範囲の広いパターン(文型)を覚えることなのです。それらを使い回すことで、たくさんの表現ができ、時と場合に応じた様々なフレーズを使いこなすことができるようになるのです。
本書で紹介する厳選の68パターンをマスターして、英語のコミュニケーションを楽しめる人になりましょう!「1日1パターン」形式で、しかも中学で習うような英語だけで、英語が話せるようになるのです。
例えば「Iʼd like to ~.」では……「コピーをとりたいのですが」「質問があります」「何か飲み物が欲しいのですが」「予約をキャンセルしたいのですが」など。
「How was ~?」では……「ミーティングはどうでしたか?」「ヨーロッパへの出張はどうでしたか?」「週末はいかがでしたか?」というように、1つのパターンを覚えるだけで、色々なことが言えるようになるのです!ぜひトライしてみてください。
【本書の構成】
Part1 これだけはマスターしたい!絶対必須のパターン24
Part2 仕事がどんどんはかどる!大活躍のパターン20
Part3 なぜかコミュニケーションが楽しくなる!とっておきのパターン24
【附録】インバウンドへの急な接客対応に使える!55のフレーズ
*本書は、25万部超のロングセラー『英会話「1日1パターン」レッスン』(2011年刊、PHP文庫)と、『仕事に役立つ「1日1パターン」英会話』(2017年刊、PHP文庫)をもとに再構成し、新たな加筆・修正もして、[決定版]として刊行するものです。
ぼくはハナをほじるクセがある。お母さんに行儀が悪いって怒られる。でも、りゆうがあれば、ハナをほじってもいいんじゃないだろうか。