赤ちゃんが生まれたら、
毎日大変だろうけど、
子供の笑顔が見られたら
それだけで幸せだろうな…(キラキラ)
なーんて思っていたけど
産後は幸せをかみしめる余裕なんて
時間的にも精神的にもどこにもない!
ただ目の前の現実と戦うだけの毎日。
子育て、それはすなわち戦です。
おっぱい
オムツ替え
寝かしつけ
抱っこ地獄…!
「おしゃれなママ」とはほど遠いけど、
試行錯誤のうえたどりついた、
ドッタバタでも楽しいダラママのダラ育児を
全編描き下ろしで紹介!
【第1章 産後の悩みはつきません!】
産後のジェットコースターのような感情の波に加えて、おっぱい問題に寝ない問題、ぼろぼろの産後の身体…!
泣きわめくわが子に、こっちが泣きたいよ…と思う産後の悩みをオキ流にアプローチ!
【第2章 子が育つと悩みも増える!?】
産後の悩みも、子供が育つと解消r…と思いきや、悩みもステップアップ!
イヤイヤ、イヤイヤ、イヤーーーー!!ってどうすりゃいいの。
【第3章 病気は突然やってくる】
スケジュールがややこしいうえに、種類がたくさんある予防接種をこなしたと思ったら…。
意外なところからやってくる病気、急な付き添い入院!
経験から伝えたい、備えあればの対策たち。
【第4章 子育てしながら仕事をする】
「落ち着いたら、また仕事すればいっか〜」なんてのんきに考えていた自分をはたきたい!
いざ働こうとすると、就活・保活どうする問題勃発。
子供を持って働くには、考えること、やらなきゃいけないこと、たくさんです。
TBS『白熱ライブビビット』、雑誌「婦人公論」で特集された、話題の主婦大家さん。
パート主婦がへそくり貯金をもとに、月収100万円のスーパー大家さんになった手法!
<累計3万部の「業界ベストセラー」に最新情報を加筆してさらに充実!>
主な内容(予定)
●平凡なパート主婦から、月収100万円のスーパー大家になった軌跡!
●10戸の中古戸建て(一軒家)を買い進めたコツと裏話。
●目指せ月収30万円!貯金500万円からはじめる「なっちー流大家術」
●主婦でもできる!「物件探し「自己客付け」「DIYリフォーム」「銀行融資」
ほか、全くの初心者が、大家さんになって収入を得るためのイロハを伝授!
人間関係なし・ノルマなし…でも保証もなし
最低賃金は自分次第!
月間400万PVの人気ブログの著者で現役フードデリバリー配達員が明かす汗かき舞台裏
描きおろしあります!
<目>次
まえがき…3
第1章 今日もテンパってます
1走目 まずはネットでノウハウ集め…13
2走目 初めてのリクエスト…19
3走目 効率アップ作戦…25
4走目 お寿司を運べるか?…33
5走目 見られている…39
6走目 夜のデリバリー…45
7走目 痛めました…53
8走目 ライフラインも担っています…59
9走目 雨の日は稼ぎどきだけど… …65
第2章 わけあってフードデリバリーはじめました
10走目 コロナ禍で収入が激減し…72
11走目 コロナ禍で勤めていた店が… …78
12走目 とある主婦の配達する理由…84
第3章 フードデリバリー配達員の日常
マップアプリの罠 ほか…92
あとがき…123
TBS テレビ『白熱ライブビビット』、雑誌「婦人公論」「日経マネー」で特集された話題の主婦大家さん!
融資なしでできる、新しい投資手法がサラリーマン・OLに話題!
注目のパート主婦大家さん“なっちー”待望の新刊!
<内容>
第1章 ど素人主婦でも月収80万円のなっちー流大家術!
第2章 資金300万円から年収1000万円になったヒミツ!
第3章 7つの小規模不動産投資術紹介。
第4章 かんたんな管理・運営のための主婦の知恵!
第5章 コツコツやって成功する大家さん仲間を紹介!
ほか、全くの初心者が、大家さんになって儲けるまでのイロハを伝授!
「自宅にいながらパソコンで月に30万かせぐ」-少し前までホームページさえ持っていなかった普通の専業主婦が、ちょっとしたきっかけでパソコンを始め、アフィリエイトプログラムに出会い、そして人生がガラリと変わりました…。
0〜3才赤ちゃんとの暮らし気がかりがスッキリ!月齢別の赤ちゃんの様子と育児をもっと楽しむコツがオールカラーでよくわかる!
アフィリエイト人口は急激に増えました。その中で、自分のサイトを売れるサイトにするのは、簡単ではありません。定期収入を得る前に挫折してしまう人の姿も、目にします。長く続く人と続かない人の差は何なのか。『パソコンで月収30万』のカリスマ主婦待望の実践編。
テレビ・雑誌で取材殺到、インスタグラムでも大反響の時短節約家・くぅちゃんのノウハウが初めて1冊に!
浪費癖&家事に仕事に多忙だった著者がムリなく1000万円貯められた秘密とは?
皆が忙しい今だからこそ、ラクして貯められる&だから誰でもできる&続けられる、暮らしの節約&貯蓄ポイントをたっぷりと紹介。
育ち盛りの2人の子を持つママならではの、食費や子どもにかかるお金の工夫も満載です!
<コンテンツ>
イントロ……1000万円貯蓄までの山あり谷ありヒストリー / くぅちゃんの家計簿 / くぅちゃんの1日のタイムスケジュール
■CHAPTER1 「食」を制する者は節約を制する
■CHAPTER2 ラクして貯まる家計管理法
■CHAPTER3 暮らしを整えるとお金が貯まる
■CHAPTER4 子どもにかかるお金のリアル
■CHAPTER5 一生お金に困らないためのお金との向き合い方
昔の人が慈しんで使い続けた布を服とバッグにチクチク再生。時の流れ、布への想いを重ねながら、命を吹き込む私だけのおしゃれ。
会社設立やショップオーナーだけでなく、フランチャイズや個人事業主、士業にレッスン講師…業態にも職種にも、実にさまざまな選択肢があります。自分の意志で、自分のペースで、自分のしたいことをしながら、女性のライフスタイルの変化に対応できる「起業」に踏み出してみませんか。読めば希望が湧いてくるママさん社長たちの実例STORY。
ノーリスク、ローリターン!忙しい主婦のためのプチ起業。
「月の収入があと10万円増えれば、家族みんなが笑顔で暮らせるのに・・・」。そんな主婦の願いを叶えるべく、 女性のためのネットスキルアップ塾「彩塾」の代表である著者が、好きなこと・得意なことを使って、主婦ならではの“プチ起業”の超実践的テクニックを惜しげもなく披露する!
1日30分のパソコン作業で集客できる方法や、自分の中にある“起業の種”を見つけ出す方法など、子育てが忙しく家を長時間留守にできない主婦が好きなこと、得意なことで起業するのに役立つノウハウがてんこ盛り。著者は言う。「家計を握っている主婦は、モノの相場や値ごろ感などをつかむことが得意です。1円、2円の差を敏感に察知する消費者感覚は、大企業のマーケティング担当者の男性が逆立ちしてもかないません」。主婦こそ起業に向いているのだ。
第1章 なぜ主婦は起業に向いているのか?
第2章 起業する主婦は幸せになれる!
第3章 私たち、主婦起業で成功しました!
第4章 まずは「自分の得意」で1歩を踏み出そう
第5章 1日30分のパソコン作業でお客様が集まる!
第6章 主婦の起業で目指せ!月10万円!
◆悠々自適なセミリタイア生活を実現させた2人に共通した投資法が「ループイフダン」だった!◆
FXはすでに一定の市民権を得て、一般の方にも浸透してきています。
その反面、FXには「ギャンブル」や「怖い」というイメージを持っている方も多いでしょう。
また、FXをやったことがある方でも、あまり稼げずに終わってしまったという方も少なくないでしょう。
●フルレバレッジで大量のポジションを持ったものの、多額の損失を出してしまって、それ以来、FXをやっていない。
●ギャンブルのようなトレードに疲れてしまった。
●適切な相場観を持てず、失敗ばかりしている。
●常にポジションを持っていないと不安で、無駄なトレードを繰り返している。
●「投資」と聞くと怪しいものだと思ってしまい、FXもやったことがない。
●そもそも忙しくて投資する時間がない。
この本は、ぜひそんな人に読んでもらえればと思い、
ゆきママさんとゆったり為替さんの2人が執筆しました。
ループイフダンは、あらかじめ設定した値幅で売買を繰り返すリピート系FXと呼ばれるもので、一定のレンジ幅を相場が動いている限り、利益を生み続けてくれます。
FXというと一攫千金のイメージを持たれがちです。しかし、ループイフダンは「当たった」「外れた」で一喜一憂する従来の裁量FXとは違い、ある程度のゆとりをもって、相場に向き合いながら、無理せずコツコツと利益を積み重ねていきます。
端的にいえば「投資初心者にありがちな失敗を回避しやすい」というのが最大のポイントです。
悠々自適なセミリタイア生活を実現させた2人がたどり着いた「ループイフダン」、ぜひ始めてみてください!
「地元に働き口がない」
「育児で外出できない」
そんなあなたにぴったりの稼ぎ方があります!
スマホさえあれば、地方在住でも、スキマ時間を使って稼げるのが魅力の、中国輸入ビジネス。中国輸入ときくとハードルが高そうに思えますが、実は中国語ができなくても、手持ち資金ゼロでも始められます。
実際に多くの主婦を成功に導いた著者が、そのノウハウをやさしく教えます!
PART1 実は女性こそ稼ぎやすい! 中国輸入はあなたの味方
1 子育て中も安心! 中国輸入なら100%在宅ワーク
2 中国輸入は夢見がちな男性よりも、堅実な女性のほうが◯
3 地方に住んでいる人が得をする! 中国輸入テクニック
PART2 中国輸入は意外と簡単! 初歩からレッスン
1 中国輸入が確実に儲かる理由
2 「売れている商品」を「売れている価格」で出品する
3 中国人パートナーはあなたの味方
4 “日本語バッチリ”な中国人パートナーの見つけ方
5 中国人パートナー募集の条件はなるべくシンプルに
PART3 あなたの稼ぎ方を見せてください! 中国輸入がっちりインタビュー
1 シングルマザーでも稼げる! ココちゃんさん(群馬県在住・38歳・女性・販売員)
2 うつ病を乗りこえてしっかり稼ぐKさん(東京都在住・30歳・男性・システムエンジニア)
3 4歳児双子と1歳児の子育てファーストで稼ぐA・Kさん(新潟県在住・39歳・女性・主婦)
4 50歳女性でも副業ビジネスで稼ぐ! みきこさん(宮城県在住・50歳・女性・会社員)
5 誰でもできる! 中国輸入で夢を叶えたTさん(埼玉県在住・40代・男性・会社経営)
6 中国輸入でビジネスの醍醐味を知ったtoshiさん(東京都在住・58歳・男性・自営業)
PART4 フリマアプリで“稼ぐ感覚”を身につけよう
1 まずはスマホアプリで稼ぐ喜びを体感しよう
2 今すぐできる! フリマアプリのアカウント取得から出品まで
3 プロフィールを登録しよう
4 商品リサーチをしよう
5 LINE Cameraでイメージ通りの画像に
PART5 知って得する! 中国輸入で稼ぐポイント
1 クレカはスマホでの中国輸入の必需品
2 梱包発送料を下げるちょっとしたコツ
3 フリマアプリ最近の売れ筋商品
4 どうする? 中国人パートナーの手数料
5 中国人パートナーと代行業者の大きな違い
巻末付録 私たち中国輸入で稼いでいます! 中国輸入本音で座談会
“初心者”でもどんどん買える、ローンをひける!さらにパワーアップした“アラフォー子育て主婦”。全空物件をエレガントに満室にして、大胆に買い進める不動産戦略のヒミツを公開。
パンなの?わんこなの? やきたてパンの香りのふっかふかわんこ「いーすとけん。」がパン屋を飛び出しだいぼうけん! アナタのおうちにやってくるかも!?
「いーすとけん。」は、ステーショナリーを中心にグッズ展開されている人気キャラクター。ステショは新作が軒並み完売。グッズやプライズでも人気が拡大しています。キャラクター雑誌『ねーねー』では、読者人気ランキング1位を独走し、小学生女児と大人女子の両方に人気の高いキャラクターです。
ロングセラーとなっている『いーすとけん。パン屋にくらすわんこたち』(2018.8月)、『いーすとけん。ふかふかわんこのつめあわせ』(2019年12月)に続く、キャラクターブック第3弾です。“せつなかわいい”いーすとけん。の4コマ漫画にストーリー漫画がたっぷり入ったキャラコミックです。
お話では、今回のいーすとけん。たちはパン屋をこっそり抜け出して、人のおうちに大冒険!ネコにくわえられたり、洗濯物にいたずらしたり……自由でかわいいお話に、「いーすとけん。たちがうちに来たら……」とふくらむ想像に思わずほっこり。
すでにTwitterで話題の新キャラ、秋田犬×こめこパンの”あきたこめこ”と、ちぎりポメのあかちゃん”ばぶポメ”が登場! 季節ごとの暮らしぶりがわかる2〜4コマのほっこりマンガをはじめ、2巻でも「優しさがせつなくて泣ける!」と評判だった、いーすとけん。たちの過去に触れるストーリーが展開されます。ほぼすべて描き下ろしで、オールカラー112ページと、読み応えたっぷり! ちょっぴり切ない「いーすとけん。ワールド」に浸って、ほこほこ幸せ気分になれますよ。
・いーすとけんのなかまたち 004
・いーすとけん。がくらすパン屋さん 007
・不思議なパン屋さん 008
・いーすとけん。の持ち方 016
・しばこっぺとちぎりポメの音 019
1. なかまたちとすごす毎日 021
2. ちぎりポメの生態 041
3. パンのあかちゃん 053
ちぎりポメ図鑑 062
パンのあかちゃん図鑑 062
4. パンのわんこのぼうけん 073
5. お料理教室の米粉パン 083
6. あきたこめことともだち 099
ピヨコーンたちのキャンプ 108
・あとがき 111
・奥付 112
悩みのほとんどは、稼ぐスキルを身につければ解決できる!
家にいながら年収2000万円以上を稼ぎ出す著者が、オススメの副業やメルカリ・ポイ活でお金を稼ぐノウハウを紹介。
スキルも才能も資格も一切不要。
まずは5万円、稼いでみませんか。
■目次
第1章 普通の主婦が経済的に自立しようと思った理由
第2章 月に5万円はカンタン♪ オススメの副業は?
第3章 まずはポイ活でラクラク5万円Get
第4章 メルカリで月5万円稼ぐためのHow To
第5章 月100万円も夢じゃない? もっと飛躍していくためのHow To
第6章 あなたの理想の生活を叶えるために
スムーズな寝返りは快適な睡眠の重要ポイント!
高級まくらに負けない、驚きの寝ごこちを体感してください!!
大好評の「極・快眠まくら」が進化して登場。“日本人の頭の形”にぴったりの、空気のようなフィット感もさらに高まりました。最大の特徴は、どんなに寝返りしても頭が落ちない、そのワイドな幅広さ。横向き寝になったときにも圧迫感を感じさせないように設計されています。まくらの形、高さ、そして大きさと、理想のまくらの完成です。
眠りが浅い、首・肩がこる、首のシワが気になる、疲れがとれない……という人は、まくらを変えてみるといいかもしれません。
あなたの「まくらの悩み」を解決したい!
そんな思いで、とことんこだわって開発しました。
★寝返りの役割とは?
(1)血液やリンパの流れをよくして疲れをとる
(2)体のむれを防いで体温をコントロール
(3)筋肉や体のゆがみを調整
スムーズに寝返りが行えれば、睡眠の質は向上します!
快眠セラピストが解決!睡眠Q&A BOOK
Q1 よく眠れるまくらのポイントは?
Q2 最適なまくらの高さとは?
Q3 硬いまくらと柔らかいまくら、どちらがよい?
Q4 寝巻きで注意することはある?
Q5 敷寝具を選ぶときのポイントは?
Q6 どうしても眠れないときの解決策は?
など
元サラリーマン主夫が家事や育児の大変さをサラリーマンにたとえたマンガで展開するコミックエッセイ。あなたの会社にもしこんな部下(子ども)が会社にいたら? 想像をはるかに超える主フ業のヤバい現場がリアルに体感できる1冊です。「そんな状況ありえないでしょ!?」と思うかもしれませんが、「あるんです!」。