カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

全国大会 の検索結果 標準 順 約 1320 件中 121 から 140 件目(66 頁中 7 頁目) RSS

  • 報知グラフ 第100回全国高校サッカー選手権大会 2022年 01月号 [雑誌]
    • 報知新聞社
    • ¥950
    • 2021年12月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スポーツ、芸能を題材に話題を追って特集本年度は全国選手権大会の記念すべき第100回大会が開催されます。巻頭グラビアでは思い出の大会、シーンを一挙掲載。今年の高校生の目玉でFC東京入りが内定した青森山田の松木玖生ら、今年度の注目選手たちもグラビアで紹介。表紙は選手権に出場した中田英寿や本田圭佑らビッグネームの当時の写真と今大会注目選手をと考えています。メモリアル大会の出場校48校の選手完全プロフィルも例年通り掲載いたします。
  • 週刊朝日増刊 甲子園Heroes2018 100回大会記念 2018年 9/5号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥1018
    • 2018年08月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • 吉田輝星(金足農)が表紙に!
    5年ぶり復刊「甲子園Heroes 2018」で夏の甲子園の感動をもう一度!

    第100回全国高等学校野球選手権記念大会は、大阪桐蔭が史上初となる2度目の春夏連覇の偉業を成し遂げ、好ゲームが続出。かつて甲子園球場で活躍した松井秀喜、桑田真澄、太田幸司、水野雄仁、金村義明、佐々木主浩など〝レジェンド〟たちによる始球式が花を添えたことで、大会を通じた総入場者数が史上初めて100万人を突破するなど例年以上に盛り上がりを見せました。
    本誌では、その全55試合をオールカラーで紹介し、熱戦の記憶を振り返ります。大阪桐蔭と金足農業の決勝戦は7ページで紹介。

    表紙は、公立高校の星として、秋田勢103年ぶりに決勝に進んだ金足農業のエース・吉田輝星。大阪桐蔭の〝双璧〟とも言える、走攻守そろった外野手・藤原恭大、投手と遊撃手の二刀流・根尾昂のほか、報徳学園の小園海斗、日大三の日置航、済美の山口直哉ら、ヒーローたちの躍動感あふれるグラビアをお楽しみください。
    史上最多となった56代表校をすべて紹介するほか、
    出場全選手名簿&入場写真も掲載し、100回記念大会の全記録となっております。
    「甲子園 Heroes 2018」で夏の甲子園の感動をもう一度!吉田輝星(金足農)が表紙に!
    5年ぶり復刊「甲子園Heroes 2018」で夏の甲子園の感動をもう一度!

    第100回全国高等学校野球選手権記念大会は、大阪桐蔭が史上初となる2度目の春夏連覇の偉業を成し遂げ、好ゲームが続出。かつて甲子園球場で活躍した松井秀喜、桑田真澄、太田幸司、水野雄仁、金村義明、佐々木主浩など“レジェンド”たちによる始球式が花を添えたことで、大会を通じた総入場者数が史上初めて100万人を突破するなど例年以上に盛り上がりを見せました。
    本誌では、その全55試合をオールカラーで紹介し、熱戦の記憶を振り返ります。大阪桐蔭と金足農業の決勝戦は7ページで紹介。

    表紙は、公立高校の星として、秋田勢103年ぶりに決勝に進んだ金足農業のエース・吉田輝星。大阪桐蔭の“双璧”とも言える、走攻守そろった外野手・藤原恭大、投手と遊撃手の二刀流・根尾昂のほか、報徳学園の小園海斗、日大三の日置航、済美の山口直哉ら、ヒーローたちの躍動感あふれるグラビアをお楽しみください。
    史上最多となった56代表校をすべて紹介するほか、
    出場全選手名簿&入場写真も掲載し、100回記念大会の全記録となっております。
    「甲子園 Heroes 2018」で夏の甲子園の感動をもう一度!
  • 月刊 陸上競技 2022年 06月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1320
    • 2022年05月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【別冊付録】学生駅伝ガイド2022春/世界陸上特集:激闘!日本選手権10000m/山西利和インタビュー/遠藤日向5000m標準突破!/日本選手権展望/日本GPシリーズ&セイコーGGP/【高校生】インターハイ路線開幕&充実のトレーニング/【大学駅伝】Monthlyアオガク&コマザワ、創価大対談/

    ●オレゴン世界選手権へ
    日本選手権10000m廣中が代表内定
    オレゴン世界選手権を目指す選手たちの最新情報!日本選手権10000mの様子をお届け。インタビューは19年ドーハ世界選手権金メダリストの男子20km競歩・山西利和(愛知製鋼)を収録した。熱戦が繰り広げられた日本GPシリーズ&セイコーGGPの大会リポートも必見! 6月にオレゴン世界選手権の代表権を懸けて行われる日本選手権も総力を上げて展望する。

    ●インターハイ路線開幕!
    高校生アスリート応援企画
    徳島インターハイへの道がいよいよ始まった。注目選手として女子砲丸投の奥山琴未をクローズアップしたほか、東京都大会をはじめとする高校生たちのパフォーマンスをお届けする。また、新入生企画「種目ってどう選ぶの? 走・跳・投」では、種目を選択する際のポイントをおさらいします。充実のトレーニング企画や連続写真解説もチェック!

    ●【付録】学生駅伝ガイド2022春
    好評連載!Monthly青学大&駒大
    別冊付録「学生駅伝2022春」では有力校の最新情報や全国41大学の戦力チーム名鑑、充実のルーキー特集などを収録した。また、Monthlyで情報をお届けしている青学大と駒大。青学大は志貴勇斗×佐藤一世対談、駒大は篠原倖太朗のインタビューをお届けする。他にも日本学生個人選手権で躍動した創価大コンビの対談も収録している。


    【別冊付録】
    学生駅伝ガイド2022春
    ・王者の現在地 青学大&駒大
    ・注目校の春
    順大、東洋大、東京国際大、國學院大
    ・トップ選手ピックアップ
    ・駅伝Boyの休日 四釜峻佑(順大)
    ・マネージャーってどんなお仕事?
    ・有力41チーム最新戦力紹介
    ・最新ランキング ほか

    【特集企画】
    Road to OREGON22
    ・山西利和(愛知製鋼)
    ・日本選手権展望
    ・オレゴン世界選手権の参加標準記録&世界ランキング上位
    短期連載
    ・福士加代子 最終回 マラソンとはどんなもの?
    ・金井大旺が歩んだハードル人生
    Rising Star Athlete
    ・壹岐あいこ
    ・Special Cross Talk 今井正人×岡本直己
    ・アスリートの休日DIARY 田中希実(豊田自動織機)

    【シーズン到来!高校生特集】
    インハイ路線開幕!
    Special Close-up
    ・奥山琴未
    ・高校陸上界最前線
    ・インターハイ東京都大会前半戦速報
    ・好記録情報&注目府県大会
    ・種目ってどう選ぶの? 走・跳・投

    【トレーニング&技術】
    ・トレーニング講座
    ・連続写真でCheck!「レジェンドからのアドバイス」金丸祐三/横田真人
    ・連載
    トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学基礎編/げつりくかけっこあそび講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング
    ・Let's リクジョ 女性アスリート向上計画
    ・Monthly自己新メシ パフォーマンスUPの食事レシピ

    【学生長距離&中学生最新情報】
    Towards HAKONE EKIDEN 2023
    ・「Monthlyアオガク」
    志貴勇斗×佐藤一世
    ・「Monthlyコマザワ」
    篠原倖太朗
    ・追跡 日本学生個人選手権
    強さ示した創価大コンビ
    ・中学アスリート特集 米山和磨(茅ケ崎3神奈川)ほか

    【大会Review】
    ・日本選手権10000m
    ・セイコーゴールデングランプリ
    ・日本GPシリーズ
    ・日本学生個人選手権
    ・青木益未が日本新!

    【海外ニュース】
    ・SPECIAL FEATURE
    ラモント・マルセル・ジェイコブス(イタリア)
    ・ワールドトピックス(船原勝英)
    ・国際陸上競技評論(菅原 勲)

    【Topics】
    ・ケアへの高い意識を持ち、ハードワークをこなす 旭化成のコンディショニング
    ・スペインのレース METASPEED+が好記録ラッシュを後押し
    ・強豪大学指導者×医学博士専門家対談 ミネラルの摂取には「イオン」が有効
    ・ダイソー女子駅伝部 さらに戦力充実
    ・立命館大学 Futurize.2022年への強き意志
    ・特別座談会 勝つためのO2Room活用術後編(高橋尚子、藤野英己、天野英紀)

    【好評連載】
    ・アスリート群像
    小森翔
    ・TEAM FILE
    皇學館高校(三重)、岩出第二中学校(和歌山)
    ・月陸コラム
    木村文子 ハードルは笑顔で/アルビRC大野社長のスポーツビジネス論
    ・My Privacy
    高島真織子(九電工/女子三段跳)
    ・つわもの列伝
    ・レコードライブラリー
    ・不滅の記録検証委員会
    ・JAAF 陸ジョブナビ

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・アジア大会、ユニバ延期
    ・レコードルーム
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか【別冊付録】学生駅伝ガイド2022春/世界陸上特集:激闘!日本選手権10000m/山西利和インタビュー/遠藤日向5000m標準突破!/日本選手権展望/日本GPシリーズ&セイコーGGP/【高校生】インターハイ路線開幕&充実のトレーニング/【大学駅伝】Monthlyアオガク&コマザワ、創価大対談/

    ●オレゴン世界選手権へ
    日本選手権10000m廣中が代表内定
    オレゴン世界選手権を目指す選手たちの最新情報!日本選手権10000mの様子をお届け。インタビューは19年ドーハ世界選手権金メダリストの男子20km競歩・山西利和(愛知製鋼)を収録した。熱戦が繰り広げられた日本GPシリーズ&セイコーGGPの大会リポートも必見! 6月にオレゴン世界選手権の代表権を懸けて行われる日本選手権も総力を上げて展望する。

    ●インターハイ路線開幕!
    高校生アスリート応援企画
    徳島インターハイへの道がいよいよ始まった。注目選手として女子砲丸投の奥山琴未をクローズアップしたほか、東京都大会をはじめとする高校生たちのパフォーマンスをお届けする。また、新入生企画「種目ってどう選ぶの? 走・跳・投」では、種目を選択する際のポイントをおさらいします。充実のトレーニング企画や連続写真解説もチェック!

    ●【付録】学生駅伝ガイド2022春
    好評連載!Monthly青学大&駒大
    別冊付録「学生駅伝2022春」では有力校の最新情報や全国41大学の戦力チーム名鑑、充実のルーキー特集などを収録した。また、Monthlyで情報をお届けしている青学大と駒大。青学大は志貴勇斗×佐藤一世対談、駒大は篠原倖太朗のインタビューをお届けする。他にも日本学生個人選手権で躍動した創価大コンビの対談も収録している。


    【別冊付録】
    学生駅伝ガイド2022春
    ・王者の現在地 青学大&駒大
    ・注目校の春
    順大、東洋大、東京国際大、國學院大
    ・トップ選手ピックアップ
    ・駅伝Boyの休日 四釜峻佑(順大)
    ・マネージャーってどんなお仕事?
    ・有力41チーム最新戦力紹介
    ・最新ランキング ほか

    【特集企画】
    Road to OREGON22
    ・山西利和(愛知製鋼)
    ・日本選手権展望
    ・オレゴン世界選手権の参加標準記録&世界ランキング上位
    短期連載
    ・福士加代子 最終回 マラソンとはどんなもの?
    ・金井大旺が歩んだハードル人生
    Rising Star Athlete
    ・壹
  • 第99回全国高校野球選手権大会決算号 2017年 9/7号 [雑誌]
    • ベースボール・マガジン社
    • ¥947
    • 2017年08月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 今年も球児たちの熱い戦いが繰り広げられた夏の甲子園。
    花咲徳栄が埼玉県に初めての夏の全国制覇をもたらしました。
    また、広島・広陵の中村奨成捕手が大会新記録の6ホームランを記録するなど、
    68本のホームランが乱れ飛び、華々しい大会となりました。
    本誌は、記録にも、記憶にも残るこの大会を、1回戦から決勝戦まで、
    豊富な写真とデータで余すところなくとどめています。
    球児たちの熱闘の軌跡をお手元にどうぞ。


    [特集1]
    全48試合熱戦グラフ
    1回戦から決勝までの全48試合の
    戦評&テーブルスコアを完全収録

    [特集2]
    保存版●出場49校全選手名簿&全成績
    出場メンバーのデータ
    チームの地方大会成績など
    2017年夏出場の甲子園球児のすべてを
    1チーム1ページで紹介

案内