カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

気になること の検索結果 新刊 順 約 1640 件中 121 から 140 件目(82 頁中 7 頁目) RSS

  • オレンジページ 2023年 6/2号 [雑誌]
    • オレンジページ
    • ¥640
    • 2023年05月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ★すごいぞ!豚こま&絶品ふわとろ卵★

    【特別付録1】
    リサイクルとリペアが学べるコミックエッセイ
    『おいもさんの 捨てない生活』

    【特別付録2】
    献立に困らない。ほぼ20分で完成!
    Today's Cooking

    【特集内容】
    ■丸めて、広げて、角煮もピザも?!
     すごいぞ! 豚こま

    ■値上がりしている今だからこそ、おいしく食べたい!
     ふわとろ卵おかず

    ■こんな食べ方あったんだ! 
     乾物のおしゃれデリサラダ

    ■三枚おろしはお店におまかせ!
     気楽に旬あじレシピ

    ■新連載 今井ようこさんの
     初めてでも作れるナチュラルおやつ

    ■梅雨どきに要注意
     カビ&ぬめりを撃退せよ!

    ■コツさえつかめばサロン級♪
     -5歳見えをかなえるおうちヘッドスパ

    【連載内容】
    ・赤羽橋からこんにちは!
    ・楽しいかも。梅シロップで梅仕事デビュー。
    ・[隔号連載]藤井恵さんに密着! 長野、東京、私のごはん
    ・編集部員の偏愛 食エッセイの世界
    ・角田光代 ちょっと角の酒屋まで
    ・投資のこと教えてください!
    ・どうする? どうなる? 老後の4K
    ・鏡リュウジの星からのエール
    ・オレンジ探検隊の謎解きジャーニー
    ・そこが知り隊・たしかめ隊
    ・ため息が笑顔に変わる おとな世代の美容塾
    ・[隔号連載]菱田屋酒場
    ・始めてみよう! プラントベース生活
    ・気になるあの人 安藤サクラさん
    ・伊藤理佐 おかあさんの扉 ほか
  • anan 増刊 2023年 5/24号 [雑誌] スペシャルエディション
    • マガジンハウス
    • ¥850
    • 2023年05月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(2)
  • anan2348号とanan2348号スペシャルエディション(増刊号)は
    表紙と付録の有無が異なり、内容はすべて同一です。

    SPECIAL COVER
    TRIGGER

    向井康二(Snow Man)
    好循環への挑戦(キーパーソン)。

    基本を知って、賢く貯めよう!
    お金の教科書2023

    “知らないと損”の時代です。
    わかりやすく解説します!
    “お金”にまつわるキーワード。

    まずはコレを押さえよう!
    お金との“5つの基本の付き合い方”。

    今日からすぐに始められる、
    お金を貯めるための3ステップ。

    パックンに聞く、
    人生を愛するためのマネー哲学。

    知れば差が出る!
    ポイ活&お得な制度講座。

    お金のことをもっと知りたい人のための
    マネーBOOKガイド。

    ちょっとお金が身近になる。
    マネーニュース&雑学。

    人気のマネー系インフルエンサーに聞く。
    お金の貯め方、つくり方。

    捨ててお金が貯まっていく!?
    今から始める“捨て活”のススメ。

    知らず知らずのうちに損してるかも!?
    これNG! 気をつけたいマネーアクション。

    劇場版アイドリッシュセブン
    LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD 開催記念 vol.2 TRIGGER
    夜明けの三つ星(トライアングル)。
    特別付録 SPECIAL STICKERS

    CLOSE UP
    長尾謙杜(なにわ男子)
    “夢中”に生きる。

    織山尚大(少年忍者/ジャニーズJr.)
    本能の躍動。
  • anan (アンアン) 2023年 5/24号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥699
    • 2023年05月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.58(19)
  • 向井康二(Snow Man)
    好循環への挑戦(キーパーソン)。

    基本を知って、賢く貯めよう!
    お金の教科書2023

    “知らないと損”の時代です。
    わかりやすく解説します!
    “お金”にまつわるキーワード。

    まずはコレを押さえよう!
    お金との“5つの基本の付き合い方”。

    今日からすぐに始められる、
    お金を貯めるための3ステップ。

    パックンに聞く、
    人生を愛するためのマネー哲学。

    知れば差が出る!
    ポイ活&お得な制度講座。

    お金のことをもっと知りたい人のための
    マネーBOOKガイド。

    ちょっとお金が身近になる。
    マネーニュース&雑学。

    人気のマネー系インフルエンサーに聞く。
    お金の貯め方、つくり方。

    捨ててお金が貯まっていく!?
    今から始める“捨て活”のススメ。

    知らず知らずのうちに損してるかも!?
    これNG! 気をつけたいマネーアクション。

    劇場版アイドリッシュセブン
    LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD 開催記念 vol.2 TRIGGER
    夜明けの三つ星(トライアングル)。

    CLOSE UP
    長尾謙杜(なにわ男子)
    “夢中”に生きる。

    織山尚大(少年忍者/ジャニーズJr.)
    本能の躍動。
  • 週刊朝日 2023年 5/26号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥440
    • 2023年05月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Snow Manの渡辺翔太が週刊朝日の表紙とグラビアに登場! 「怖気づかない、っていう意識を普段からしています」
    週刊誌と週刊朝日の100年/岸部一徳「僕が考えていること」/岸田首相の魂胆が見えてきた/帯津良一×横尾忠則スペシャル対談

    今週17日にサードアルバム「i DO ME」を発売、5月26日から待望のドームツアーがスタートするSnow Man。メインボーカルの渡辺翔太さんがスペシャルインタビューに応えてくれました。ほかにも、ジャーナリストの安田浩一さんが解き明かす週刊誌と週刊朝日の100年、岸部一徳さんが語るザ・タイガースやPYGの秘話、サミットを控えた岸田首相の思惑、人気連載のレジェンド筆者2人が死生観について語り合う対談など、盛りだくさんのラインナップでお届けします。

    一度聴いたら心を捉えて離さない。稀有な歌声を持つSnow Manの渡辺翔太さん。意外にも、声が自身の武器になると自覚したのは、20代も半ばになってからだといいます。また、メンバーと美しく調和しつつも強い存在感を放つのは、その声だけではありません。潔い物言いや、少年のようなまっすぐさでも人を惹きつける渡辺さんに質問を重ねていくと、その“真相”が明らかになりました。大人の魅力にあふれる巻頭カラーグラビアや、4月に行われた舞台「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」の写真レポートもお楽しみに。

    その他の注目コンテンツは

    ・週刊誌と週刊朝日の100年
    「正規軍に対するゲリラ。週刊誌が輝いていた時代は、確かにあった」。こう評するのはジャーナリストの安田浩一さんです。まもなく101年の歴史に幕を下ろす週刊朝日は、新聞社系の週刊誌として一時代を築いてきました。その週刊誌というメディアがこの社会にもたらしたものは何だったのか、そして週刊誌の未来とはーー。安田さんが徹底取材で解き明かしてゆきます。 初回は、販売の最前線と苦闘する現場から。

    ・岸部一徳かく語りき
    取材をほぼ受けないことで知られる俳優の岸部一徳さん。本誌休刊のタイミングでインタビューが実現しました。ザ・タイガースの“前史”から、沢田研二さんとの思い出、ザ・テンプターズの萩原健一さんやザ・スパイダースの大野克夫さんらと組んだ伝説のバンドPYG(ピッグ)の結成秘話、俳優として、そしてこれからのことまで、珠玉のエピソードをまじえ全3回の連載でお届けします。

    ・岸田首相の魂胆が見えてきた
    韓国との“シャトル外交”を再開し、関係改善に舵を切った岸田文雄首相。“融通無碍”の境地で方針転換したのはいいものの、安倍氏の影が気になるところ……。統一地方選や衆参補選も乗り切り、足元の支持率は回復傾向にあります。6月解散説が有力視されていますが、首相の頭のなかは、5月19〜21日に開くG7広島サミットと人事でいっぱいだとか。政局の行方を総力取材で読み解きます。

    ・帯津良一×横尾忠則スペシャル対談
    好評連載中の「ナイス・エイジングのすすめ」の帯津良一医師と、人気連載「シン・老人のナイショ話」の横尾忠則さんが、本誌休刊にあわせて初めて顔を合わせました。ともに1936年生まれというお二人は、年を重ねるにつれて、死ぬことが怖くなくなってきたといいます。そんな二人が達した“死生観”と、あの世で約束したこととは?
  • AERA (アエラ) 2023年 5/15号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥469
    • 2023年05月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 関ジャニ∞がAERAの表紙とインタビューに登場
    「これからも青春は続いていく」

    AERA5月15日号の表紙には、関ジャニ∞の5人が登場します。ロングインタビューでは、進化を続ける自分たちについて、新曲のタイトル「未完成」とかけながら語っています。

    関ジャニ∞は5月10日に新曲「未完成」をリリース。「僕らも含めて、人はいくつになっても未完成。『それで良い』と歌うところも僕ららしい」(大倉忠義)、「関ジャニってこうだよね、を表現できた曲」(丸山隆平)と言うように、らしさ全開の新曲について語ります。「青春は未完成の中にある」(安田章大)とも。一生完成しないとわかっていても必死に食らいつくこと=「青春」はこれからも続いていくと言います。昨夏はスタジアムライブを成功させ、今年1月にかけてはドームツアーも完走した関ジャニ∞。「経験を積めることは感謝しかない。バンドでも進化を続けたい」(村上信五)、「とにかくいいライブをやりたいという思いが、すべてを引っ張っていってくれる」(横山裕)と、ライブへの熱い思いもたっぷり語っています。撮影はもちろん蜷川実花。ピンクと緑というカラフルなカラーをバックに、ポップな雰囲気の5人の魅力を誌面でご確認ください。

    ●巻頭特集「コロナ『5類』で変わる生活」
    5月8日から新型コロナウイルスが、感染症法上の「5類」に移行します。この3年余り、私たちの生活はコロナによって大きく変化し、さまざまな制限もありました。それが今後どうなるのか、巻頭企画では6人の専門家に聞いています。発熱したときの医療機関受診はどうすればいいのか、医療費の自己負担額は増えるのか、ワクチン接種は今後どうすればいいのか、これからもマスクを着用したほうがいい場面は、など気になるポイントについて詳細に解説しています。読むとわかるのが、国や自治体から一律の指示があったこれまでとは違い、自分の年齢や体調、家族構成などそれぞれの事情に合わせて自分で何が最適かを判断していかなければならないということ。この特集を、ぜひ判断の際の参考にしてください。また、「アフター・コロナ」に突入している旅行事情に関する記事、世界的にもウイルスの主流がXBB系統に変わってきているなか「第9波」がどうなっていくのかを見通す記事もあります。

    ●中学受験は「安定より挑戦」「理系・国際」
    首都圏の受験者数は9年連続上昇し、過去最高を記録した中学受験。コロナ禍でオンライン授業などに素早く対応した私立の人気がますます高まっているという背景もあるようです。その23年度受験を総括します。キーワードは「安定から挑戦」「理系・国際」。難関校へチャレンジする受験生が増している現状、サイエンス教育に力を入れる学校や「国際」を冠した学校に人気が集まる背景なども詳報しています。さらに来年度受験の注目ポイントも。子どもの受験を控える親は特に必見の記事です。

    ●松下洸平 じゅうにんといろ
    この連載のスタイリングも担当する、スタイリストの丸本達彦さんをゲストに迎えた対談の3回目。今回は丸本さんのアトリエを訪ねて、対談が続きます。「僕は最近、服はもちろん、生活用品に至るまで何か買うときには、必ずマルさんに相談する」という松下さん。モノへのこだわりを二人で語り合ううちに「理想の男性像」に話が及び、お互いの理想やこだわりに共感しあいます。普段のスタイリングの様子が垣間見える貴重な写真の数々も必見です。

    ●大宮エリーの東大ふたり同窓会
    大宮エリーさんとゲストの宇宙飛行士・山崎直子さんとの対談、全5回のうちの1回目です。山崎さんが子どもの頃、宇宙に興味を持ったきっかけについて語っています。子どもの頃には日本人の宇宙飛行士はまだ誰もいなかったという山崎さん。きっかけは「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」などのアニメだそうです。宇宙飛行士がちょっと身近に感じられる対談の初回、ぜひ読んでみてください。

    ほかにも、
    ●岸田首相が狙う衆院解散時期と政変の芽
    ●入管法改正案「人を殺す法律だ」
    ●ロケット打ち上げ失敗続出 またも宇宙に届かず
    ●「トランプ劇場」今も米国翻弄 起訴された前米大統領が反撃
    ●女性×働く 引退後のアスリート
    ●メタのダイバーシティ責任者「あらゆる人に向け開発」
    ●フィンランドの民主主義教育の現場を歩く
    ●小学校英語必修化3年で英語嫌いが増えて成績二極化
    ●トップの源流 ロイヤルホールディングス・菊地唯夫会長
    ●ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ●現代の肖像 浅川智恵子・日本科学未来館館長
    などの記事を掲載しています。
  • ゆうゆう 2023年 6月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥899
    • 2023年05月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 年齢を重ねると、友達との話題はもっぱら体のこと……。血圧や血糖値、コレステロールなど、若い頃は気にならなかったことが増えてきます。『ゆうゆう』6月号、今月の特集は「見逃してはいけない体の不調」。ゆうゆう世代がぜひチェックしておきたい健康診断の数値のこと、体調を司る自律神経のこと、人には聞けないフェムゾーンの悩みのことなど、今、知っておくべき体のことを全力取材しました。健康は、何にもまさる人生の宝物。自分のためにも身近な人のためにも、健康をしっかり守りたいですね。


    <内容紹介> 
    ●表紙の人インタビュー 黒木 瞳さん

    SPECIAL対談 役所広司さん×菅田将暉さん

    この人に聞きたい 山崎育三郎さん

    年齢を前向きにとらえる生き方
    前田美波里さん/清水ミチコさん/海原純子さん

    満開のバラを愛でる旅
    高木絢子さん&桐原春子さん

    【特集】
    その不調、「年のせい」ではありません!
    見逃してはいけない体の不調

    ・気になっている病気未満の症状
    ・数値でわかる 体の不調の見つけ方 対馬ルリ子さん
    ・自律神経を整えて「何となく不調」を改善 小林弘幸さん
    ・フェムゾーンのトラブル相談 二宮典子さん

    栄養豊富&家計の味方!
    豆腐と油揚げの絶品おかず 舘野鏡子さん

    ゆうゆうモデルの初夏のお出かけスタイル

    ゆるめて、きたえて、成形(リモデ)する
    10秒でたるみが消える「顔リフト」 鳴海えなさん

    伴侶を失ってからの生き方
    樫山文枝さん/山村美智さん

    佐藤満春さん流
    梅雨どきのカンタン掃除術

    悪質商法・詐欺から身を守る!
    狐塚知子さん 京師美佳さん

    【連載】
    ・今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    ・枡野俊明 門を開けばー心をひもとく禅の言葉ー
    ・中島京子 羊のところへはもどれない
    ・石田純子の誌上おしゃれコンサル
    ・教えて!山本浩未さん キレイのヒント
    ・ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    ・細谷亮太 ちょっと休憩、ここで一句
    ・これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座「令和5年度の税制改正」
    ・いま気になる病気「尿路結石」
  • anan (アンアン) 2023年 5/10号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥880
    • 2023年04月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 編集部が全部試して選びました!
    春の、カラダにいいもの大賞2023

    作り置き&クイック料理で「血」を養う!
    体質別・血流ケアレシピ。

    スマホトラブルから体を守ろう!
    知っておきたい健康スマホライフ。

    今、気になるお助けケアって?
    最新よもぎ蒸し&睡眠サロンレポ。

    アイテムからリトリート、美食レストランまで
    カラダにいい話題のニュース総まとめ。

    もっと快適に、カラダと向き合うために。
    私たちのフェムケア2023

    生理のトラブルからPMS、性感染症まで。
    いま知っておきたい、カラダと不調のこと。

    婦人科は“妊娠してから行く場所”ではないんです!
    失敗しない「かかりつけ医」の見つけ方。

    “不調の原因”にアプローチ!
    自分で治せる「ひとり整体」。

    関ジャニ∞
    ×
    キャンジャニ∞
    Heroes × Angels = LOVE∞
    [特別付録]ananオリジナルフォトカード

    もっと手軽に、もっと快適に進化。
    編集部が選んだ最新フェムケア名品。

    話題の情報をまとめてお届け。
    最新フェムケアTOPICS。

    CLOSE UP
    正門良規×末澤誠也
    (Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)
    Aぇ! movie 俺たちの密なる時間。

    テレビアニメ「鬼滅の刃」
    刀鍛冶の里編 放送記念!
    『鬼滅の刃』
    巡りめぐる記憶の彼方に。

    CLOSE UP
    DXTEEN
    はじまりの約束。
  • 月刊スカパー! 2023年5月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥620
    • 2023年04月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●概要
    スカパー!&プレミアムサービスの両方に完全対応、全チャンネルの月間番組表を網羅し、
    4K放送情報やスカパー!番組配信、BSデジタル番組表も完備するスカパー!公認ガイド誌です。
    気になる番組情報はジャンル別に掲載、番組検索には映画、音楽、ドラマ、アニメの便利なインデックスを。
    編集部独自の切り口による特集や多彩なインタビューなど、充実の内容でお届けします。


    ●表紙
    岡田准一


    ●特集1
    岡田准一のまなざし〜クリエイティブの現場から〜

    日本映画界のトップランナーとして走り続ける俳優、岡田准一の主演映画
    「最後まで行く」の公開に合わせて、過去の出演作もたっぷり放送。
    注目の俊英・藤井道人監督とのもの作りを経た今、岡田が思うこととはーー。
    多彩なクリエイターから愛される、その現場力に迫ります。


    ●特集2
    “推し”満喫完全計画!GWエンタメLOVEツアー

    今年のゴールデンウィークこそ旅行で羽を伸ばしたいけど、遠出をするのはまだちょっと…。
    そんなあなたにオススメの、自宅で存分に楽しめるエンタメツアーをご提案。
    さまざまなジャンルの中から、ぜひ自分好みの“推し”を満喫しよう!


    ●特集3
    タイドラマのキラ星に会いたい!

    ドラマでの共演を機に、世界中で人気沸騰のタイの俳優、ブライト&ウィン&デュー&ナニが来日!
    4人やソロでの楽曲披露はもちろん、トークやゲームで日本のファンを魅了したイベント
    「Shooting Star Asia Tour in Japan」への思いをたっぷり語ってもらいました。


    ●特集4
    祝40歳!山内惠介、不惑を語る

    5月31日の誕生日で40歳を迎える演歌界の貴公子、山内惠介にハッピーバースデーインタビュー。
    17歳でのデビューから22年を経て、超意欲作といえる新曲を発表した“惠ちゃん”、
    歌に向き合うことに邁進してきた彼の、まっすぐな歌の道に迫ります。


    ●インタビュー&リポート
    中村倫也、本田響矢&鈴木康介、天地真理、サッシャ&栗村修、山根陸、岡林裕二、
    海援隊、林部智史、川井江里夏、白鳥翔、ムロツヨシ&宮沢氷魚ほか


    ●プレゼント
    「羽生結弦 notte stellata」公式ポスター
    中村倫也 サイン入りチェキ
    本田響矢&鈴木康介 サイン入りチェキ
    ブライト&ウィン&デュー&ナニ チェキ
    山内惠介 サイン入りチェキ
    林部智史 サイン入りチェキ
    白鳥翔 サイン入りチェキ
    ムロツヨシ&宮沢氷魚 サイン入りチェキ
    ほか
  • 美人百花 2023年 5月号 [雑誌]
    • 角川春樹事務所
    • ¥889
    • 2023年04月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 美人百花5月号の表紙は泉里香さんです。


    <ファッション大特集>
    ●#百花買い が止まらない予感!
    “美人百花系”でこの春、流行るもの
    ・レディが本当に気になる「春トレンド」だけをPICK UP!
    ・私に自信をくれる、春のヒロインスカート
    ・フェミニン派のためのレイヤードテク
    ・いつもの顔が新鮮に今っぽくなる 7つのメイクマジック
    ・お買い物上手なレディが愛するオンライン買いブランド18

    <ファッション>
    ・心躍る春は、特別な“きらめき”をひとさじ
    ・春のお出かけは、おしゃれなミニバッグ&シューズとともに♡
    ・私物大量見せでアンサー 美香さんにFashion Q&A
    ・「なんだか色が着たい気分♪」春の1カ月通勤ダイアリー
    ・フェミニン派は「春こそストッキング」!

    <ビューティー>
    ・レディたちのこの春着たい服から考える、逆引きヘアとメイク
    ・未来の私のために今すぐトライ 髪にいいこと25連発!!

    <ライフスタイル>
    ・餃子アレンジレシピお披露目会♪

    <スペシャルインタビュー>
    ・いま一番気になる JO1の現在地

    <インタビュー連載>
    ・坂口健太郎さん
    ・伊藤沙莉さん
  • 美人百花 特別版 2023年 5月号 [雑誌]
    • 角川春樹事務所
    • ¥929
    • 2023年04月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 美人百花5月号 限定版の表紙はJO1さんです。

    限定版の特別付録はJO1 ビッグサイズ4面ピンナップです。

    <スペシャルインタビュー>
    ・いま一番気になる JO1の現在地

    <ファッション大特集>
    ●#百花買い が止まらない予感!
    “美人百花系”でこの春、流行るもの
    ・レディが本当に気になる「春トレンド」だけをPICK UP!
    ・私に自信をくれる、春のヒロインスカート
    ・フェミニン派のためのレイヤードテク
    ・いつもの顔が新鮮に今っぽくなる 7つのメイクマジック
    ・お買い物上手なレディが愛するオンライン買いブランド18

    <ファッション>
    ・心躍る春は、特別な“きらめき”をひとさじ
    ・春のお出かけは、おしゃれなミニバッグ&シューズとともに♡
    ・私物大量見せでアンサー 美香さんにFashion Q&A
    ・「なんだか色が着たい気分♪」春の1カ月通勤ダイアリー
    ・フェミニン派は「春こそストッキング」!

    <ビューティー>
    ・レディたちのこの春着たい服から考える、逆引きヘアとメイク
    ・未来の私のために今すぐトライ 髪にいいこと25連発!!

    <ライフスタイル>
    ・餃子アレンジレシピお披露目会♪

    <インタビュー連載>
    ・坂口健太郎さん
    ・伊藤沙莉さん
  • ゆうゆう 2023年 5月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥899
    • 2023年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「部屋の中が散らかっている人は、心の中も散らかっている」。これは案外本当のことかもしれません。揺れ動く心のように、片づけたそばから部屋の中が散らかる方、今月の『ゆうゆう』5月号の特集は必見です。すぐに散らかるのはなぜ? 家族が散らかすから? 捨てるのが苦手だから? 買うことが好きだから? 「散らかる理由」を徹底解明しました。そして、リバウンドしない、あなたの家にぴったりな収納法を紹介。心を整えるには、まず部屋の中から。いつもすっきりした部屋を保てれば、心もすっきり片付くはず。キッチンから、クローゼットから、引き出し一つからでもOK、すっきり生活を始めませんか。


    <内容紹介> 
    ●表紙の人インタビュー 戸田恵子さん

    この人に聞きたい 水谷豊さん 池松壮亮さん

    【特集】
    すぐに散らかる人のすっきり生活
    ・散らかる人あるあるとその対処法
    ・最低限のものですっきり暮らしを叶える
    ・リバウンドしない収納、あなたに合うのはどっち?
    ・まずはここからすっきり! 水まわりのリフォーム

    母が教えてくれたこと
    ・さだまさしさん
    ・山村紅葉さん

    身軽に、おしゃれに、旅を満喫!
    旅に出かける服・靴・バッグ

    油断大敵! 今から始める本気の美白

    野菜まるごと冷凍レシピ

    お気に入りの器を探しに出かけませんか
    「焼き物の里」を訪ねる旅

    大人の学びを楽しむ佐賀・有田の旅
    グルメと温泉を堪能 西九州・鉄道の旅

    体も心も脳も!
    鎌田式ウォーキングで若返る!

    筋膜リフト美顔

    ベランダで寄せ植え菜園

    【連載】
    ・今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    ・枡野俊明 門を開けば -心をひもとく禅の言葉ー
    ・中島京子 羊のところへはもどれない
    ・石田純子の誌上おしゃれコンサル
    ・教えて!山本浩未さん キレイのヒント
    ・ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    ・細谷亮太 ちょっと休憩、ここで一句
    ・これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座「省エネリフォームの助成金・補助金」
    ・いま気になる病気「突発性難聴」

    【別冊付録】ゆうゆう通販「初夏の大人スタイル」
  • 週刊朝日 2023年 4/7号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥469
    • 2023年03月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • Aぇ! group 6号連続表紙第1弾。福本大晴が今週の週刊朝日の表紙とグラビアに登場! 「完璧じゃない“余白”もほしい」

    今をときめく関西ジャニーズJr.の星、Aぇ! groupのメンバー6人が一人ずつ連続で表紙を飾るスペシャル企画「Aッ!!!!!!と驚き表紙祭り」。トップバッターは福本大晴さんです。結成からの思いや現在の覚悟を明かしてくれました。併せて、一般入試を突破した受験勉強や大学生活についてもお聞きしています。

    新聞を読むのが日課だという福本大晴さんは、まさにAぇ! groupの“インテリ枠”。アイドルとして活動しながら5教科の一般入試を突破して、昨年春に大阪市立大学(現・大阪公立大学)の経済学部を卒業し、情報番組でもコメンテーターを務める実力の持ち主です。「一つの観点から見てはいけないということを学んだ」という学生生活や、受験までの生活を振り返ってくれました。そして、「自分たちもAぇ! groupのファン」と語る言葉の裏にある、過去の「きつかった」日々と現在の目標とは? 6号連続のメンバー間“Q&Aリレー”や、たっぷり6ページのカラーグラビアもお楽しみに。

    その他の注目コンテンツは
    ●[1人まで掲載]東大・京大合格者ランキング・超詳細版
    恒例の合格者ランキング第5弾は、現浪別・全科類・学部別の超詳細版! 今年も東大・京大の合格者1人まで掲載します。北大・東北大・一橋大・東工大・名大・阪大・九大をはじめとした難関国公立大のランキングも掲載。東大合格者1000人の実名アンケート(文系編)では、受験勉強を支えた意外なアイテムや卒業後の進路について、意外なホンネを紹介しています。

    ●岸田自民“盤石”の慢心と落とし穴
    いよいよ統一地方選が始まりました。支持率が上向きつつある岸田文雄首相にとって「盤石」の闘いのはずが、このところの「慢心」が思わぬ落とし穴を招く? 命運分ける衆参補欠選挙は「自民全勝」予測も、展開次第で「結果はひっくり返る」との見方も。函館市長選に出馬した大泉洋の兄や、北区長選で87歳の現職らと対決する元「光GENJI」のメンバーら、気になる地方選候補を直撃しました。

    ●“タモリ倶楽部ロス”の春
    「地上波でサブカルに浸かれる最後の番組かもしれない」。そう語るのはプロ書評家・プロインタビュアーの吉田豪さん。3月末で終了する長寿番組「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)の“ロス”を抱える一人です。出演時の思い出や番組が残した“功績”を振り返ってもらいました。この3月には、演歌界の巨星「サブちゃんと歌仲間」(BSジャパン)や、お昼の人気ラジオ番組「赤江珠緒たまむすび/金曜たまむすび」(TBSラジオ)も終了。“沼”にはまった人たちの心の叫びを聞きました。

    ●クイズ界“熱い地殻変動”
    ウルトラクイズ、アタック25、高校生クイズ……。テレビに支えられて成長してきた「クイズ文化」が、ますます視野を広げています。ウルトラクイズで優勝した長戸勇人さんは番組との出合いを「人生で一番の衝撃」だったと振り返ります。「競技クイズ界最強の男」徳久倫康さんや、『君のクイズ』著者で直木賞作家の小川哲さんが語るクイズの魅力とは。「ピンポン」の音で世界につながるクイズの世界をご堪能ください。
  • ベストカー 2023年 4/26号 [雑誌]
    • ¥449
    • 2023年03月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 気温の高まりと同調するように自動車メーカーの動きも活発になってきましたが、今号でベストカーが注目したのが三菱自動車です。先日発表された中期経営計画からもわかるように、これから多くのクルマが登場してきます。「ならば」ということで今号のSCOOPは、これからの三菱車に関して編集部が知っている情報をドドーンと紹介しています。パジェロ、トライトン、新型軽EV、そして新型SUV。気になる中身はぜひ誌面でご確認ください。
     あ、そうそう。最近巷を賑わせているセリカにも触れてますよ! そちらもぜひぜひお楽しみくださいー。

    そんなスクープページに続く巻頭特集は「超実践的クルマ選び指南『アナタの最適解教えマス』」です。これだけ多くのクルマが販売されている日本。例えば「コンパクトカーが欲しいなー」と思っても、そりゃたくさんのクルマが候補に挙がるワケですよ。本企画はそこで迷わないために「●●を重視する人には▲▲がお薦めですよ」と懇切丁寧に解説しているわけです。これでもうクルマ選びに悩んで眠れない夜ともおサラバです。ご精読くださいー。

    そのほか、価格が判明したGT-R 2024年モデルなどを扱った新車情報、世界レベルの巨大企業・トヨタの弱点を探る「トヨタのアキレス腱」企画、元GT-R開発ドライバーにして滅多に走りをホメない男がホメるクルマを探す「鈴木利男に『参りました』と言わせたい【ハイブリッドSUV編】」など、マジメなものから面白系まで、今号もベストカーは内容テンコ盛り! というわけでベストカー2023年4月26日号、ぜひぜひぜひ、お近くの書店およびコンビニなどでお買い求めください!

    【2023年4.26号目次】
    Super Spy Scoop
    三菱のこれからが面白い! スリーダイヤモンド復活の狼煙上がる!!
    &セリカ復活の動きあり!

    [特集]超実践的クルマ選び指南 アナタの最適解教えマス

    満開! 2023春のニューカー
    1)2024年スペック正式発表! 日産GT-R
    2)酸いか、甘いか? レクサスRZ
    3) 2024年末に日本上陸! VW ID.Buzz

    今あえて選んで乗りたい! 3ペダルMT選手権

    連載第21回 モリゾウさん登場「いつだってFun to Drive!」

    世界を席巻する巨大企業に弱点はあるのか!?
    徹底検証! トヨタのアキレス腱

    日本の自動車メーカーの歴代社長TOP10

    手軽にポテンシャルアップ! 最新チューニングはじめの一歩

    コルベットとカマロを中古で狙う!

    とんでもなく汚れる季節の「省エネ洗車術」

    野球ポジション別 クルマ考察

    NEW CAR FLASH
    国産&輸入車の新モデル 採れたて新着情報

    今こそ中高年の自慢話を訊けっ!
    懐かしのドライブ「武勇伝」

    BC特別アーカイブ
    1973年秋田県警 パブリカパトカー導入秘話

    ホンダらしいクルマ列伝

    好評連載中 ガタピシ車 おじさん危機一髪 第41話

    全日本ラリー第2戦ルポ「熱いぞ! 新城ラリー」

    日産、新開発電動パワーユニットの試作公開!

    タイヤで得するカーライフ

    鈴木利男に「参りました」と言わせたい!!
    第4回「ハイブリッドスポーツだけ集めてみました」の巻

    [主催:ベストカー編集部]凄いインパネ展覧会

    MFゴースト 連載第13回「レクサスLC500」

    テリー伊藤のお笑い自動車研究所Vol.676 トヨタクラウン試乗
    「スーツを脱ぎ捨て茶髪に変身! これぞ大政奉還だ」

    小沢コージの愛のクルマバカ列伝/第572回

    MAZDA CX-60
    「マツダ初のPHEVは質感も走りも完成度バツグンだった」

    人気のホンダ車「アウトドア フル活用術」

    フェラーリ プロサングエ海外試乗Report

    ベストカー・レースクイーン名鑑2022season
    Vol.19 朝倉咲彩

    EXキーパーの「異次元な美しさ」を実体験!


    ≪好評連載≫
    新車販売台数一覧
    クルマ業界 最新NEWS SHOW
    アポなし日本全国電話調査
    エンスー解放戦線/清水草一&渡辺敏史
    「野球は勝ったがEVはどうだ?」
    好評連載中 カーツさとうの「日本映えない紀行」
    好評連載中「轟さん 参上?」
    みんなの駐車場
    地獄耳スクープ/遠藤 徹
    読者もビビる!「ビル大友のとっておき秘話」
    モータースポーツ倶楽部
    好評連載中「発見! おもしろカー用品」
    クルマの達人になる/国沢光宏
    好評連載中「近未来新聞」
    数字の向こう側/山田 稔
    これは珍なり「福島県大熊町で中華EVが生産予定。その“なぜ”に迫る」
    クルマ界「歴史の証人」 加藤博義 PART3
    中西孝樹/自動車業界一流分析 第17回
    国産車価格ガイド
  • AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2023年 4月号 [雑誌] 春号
    • 朝日新聞出版
    • ¥997
    • 2023年03月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 巻頭特集は「子どもが夢中になる本133冊」。
    King & Prince 永瀬廉さんをはじめ、著名人の皆さんがハマった本に、
    人気インスタママのオススメ本、国算理社が楽しくなる「副読本」まで!
    絵本、図鑑、児童書、小説…と、あらゆる本を詰め込みました。

    さらに「動画ばかりで読書に興味がない」「本をちゃんと読めているのか心配」など、
    本にまつわる親のお悩みに、小学校の図書館司書さんがアドバイス。
    「そんなお子さんに、この本はどうですか?」選書もしてくれました。

    第2特集は「発言する力、発表のスキル」。
    私たち親世代の子ども時代とは違い、
    今の小学生は、授業で発表したりプレゼンしたりする機会が増えました。
    どうやって「伝える力」を磨く?
    恥ずかしがりの子はどうすれば?
    人に伝わるプレゼンの方法は?
    といったポイントについて、国立小学校の先生方や専門家に聞きました。

    Book in Bookは「算数脳パズル」。
    頭の柔らかさがモノを言う問題、推理力が問われる問題など、盛りだくさん。親子で楽しめます。
    このほか、中高学年の親を悩ませる「スマホとの付き合い方」や、
    新小1・小2の「親子の心がまえ」、パックンによる「マネー教育」なども特集しています。

    インタビューはMEGUMIさんが登場。
    現在中学2年の息子さんが、中学受験目前に受験を「辞める」と決断したエピソードのほか、プレ思春期の乗り越え方など、たっぷり語ってくれました


    【Special Interview】
    MEGUMIさん

    【第1特集】
    読書好きな子が育つ!学びが深まる!
    子どもが夢中にある本133冊

    ○子どもの読む力を育てよう 軽井沢風越学園の国語の授業を拝見!
    ○私がハマった本
    永瀬廉さん(King & Prince)
    柴田ケイコさん(絵本作家)
    栗原心平さん(料理家)
    ○本にまつわるお悩み解決!
    絵本から幼年童話に移行するタイミングは?
    ゲームやYouTubeに夢中。読書に興味がありません!
    多読していても、ちゃんと読んでいるか心配 ほか
    ○現役開成高校生ぎん太さん 僕はこうやって読書を楽しんだ
    ○インスタ人気ママに聞いてみた!我が家のお気に入り本&読書術
    ○教科別知りたい欲がアップする 副読本 国語・算数・理科・社会
    ○「読みなさい」ともう言わない!自分から読む力がつくしかけとは?

    【第2特集】
    自分のことばで伝えよう
    上げる!「発言」する力 「発表」のスキル

    スピーチが楽しみになる! 伝わる「発表」3つのステップ
    先輩ママや読者に聞きました 発言する力、うちの子の場合


    【第3特集】
    いつから持たせる?トラブルが心配…
    子どものスマホ どう付き合う?

    家庭内のルールづくりで大切にしたい4つのポイント
    安全かつ適切に使えるようにスマホの設定をチェック!
    小学生のうちから気をつけたい! スマホのトラブル防止&解決法

    【Book in Book】
    親子で鍛える!やればやるほど思考力がつく
    算数脳パズル

    シンプルなのに深みにハマる「試行錯誤系パズル」
    ひらめきが快感になる!「思考系パズル」
    正解が一つとは限らない「論理思考系パズル」


    【そのほかにも盛りだくさん!】
    ○新1・2年生の親子の心がまえ
    生活習慣、コミュニケーション、学習習慣…

    ○「自立心」「生き抜く力」が身につく 寮のある学校

    ○もっと子どもとお金のことを話そう!パックン流マネー教育

    ○イラストレーターtomekkoの脱・カンペキ親修行
    第21回 仕込みすぎに注意! 子どもの達成感、どこから生まれる?

    ○花まる学習会代表 高濱正伸のもっと花まるTALK
    中室牧子先生(教育経済学者) 学力と経済格差

    ○リアル理科探検 46億年の地球史を見ながら 生命の進化をたどってみよう

    ○みんな一緒にTalking!家庭学習、親はどこまで関わる?

    ○AERA with Kids調査隊が行く「今日のおやつは何?」

    ○「なぜ」中学受験をするのか おおたとしまささん

    ○きょうこ先生と中学受験のぞき見 子どものSOSをどうキャッチする?

    ○FP関口さんが伝授!読者の家計診断

    ○毎日が楽しくなる キッズマナー講座            

    ○一色清さんの親子で語るニュースのキーワード「中国の人口減少」 ほか
  • ゆうゆう 2023年 4月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥880
    • 2023年03月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人生の後半、最後の宿題ともいえる「ひとり問題」。孤独との向き合い方、ひとり時間の使い方、お金の不安、危機管理……。心配の種は尽きることがないけれど、ひとつひとつ、解決していきませんか。ひとり上手な人がやっていることは? ひとりの毎日を豊かに過ごすには? ひとり暮らしのトラブルを回避するには? 『ゆうゆう』4月号の特集「ひとりでも大丈夫!」では、ゆうゆう世代の「ひとり問題」を解決するヒントを総力取材。「ひとり」は辛いことでも侘しいことでもありません。ひとりを楽しみ上機嫌に過ごせたら、この先の人生はもっともっと楽しめるはず!


    <内容紹介> 
    ●表紙の人インタビュー 大竹しのぶさん

    この人に聞きたい 岸谷五朗さん

    春の花にときめく旅 こじま観光さん

    【特集】ひとりでも大丈夫! 上機嫌で生きるヒント
    ・ひとり上手対談 うつみ宮土理さん × 吉永みち子さん
    ・ひとりでも毎日が充実している理由 大崎博子さん 園田マリエさん
    ・私の機嫌をよくする音楽
    ・医師が教える、ひとりでも機嫌よく暮らす生活習慣 樺沢紫苑さん
    ・おひとりさまの危機管理 佐藤 彰さん

    春です!軽いはおりものでお出かけしましょう
    冬のコートを脱いだら何を着る?

    大人世代でも使わないともったいない!
    優秀プチプラコスメで春メイク

    春キャベツ、新玉ねぎ、新じゃが……
    春野菜たっぷり作りおきおかず 武蔵裕子さん

    スマホ塾
    もっと便利にスマホ使いこなし 増田由紀さん

    病と向き合って生きるということ
    ・堀 ちえみさん
    ・山本譲二さん

    大腰筋エクササイズでつまずかない、
    転ばない体をつくる

    【好評連載】
    ・山内惠介さん うたのこころ 心のうた 最終回

    【連載】
    ・今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    ・枡野俊明 門を開けば -心をひもとく禅の言葉ー
    ・中島京子 羊のところへはもどれない
    ・石田純子の誌上おしゃれコンサル
    ・教えて!山本浩未さん キレイのヒント 初回拡大版
    ・ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    ・細谷亮太 ちょっと休憩、ここで一句
    ・これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座「『おひとりさま』の老後」
    ・いま気になる病気「心臓弁膜症」

    【とじ込み付録】おりがみで楽しく脳活
  • ベストカー 2023年 3/26号 [雑誌]
    • ¥479
    • 2023年02月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日中は暖かな日も多くなり、活動的な気分になってきた方も多いことでしょう。そんな温まってきた心をさらにワクワクさせる情報から3.26号はスタート! そう、現在日本で最もホットなカテゴリー=SUVに関する4つの重大情報の紹介です! レクサスからUXよりさらに小さいエントリークラスのSUVが出るとしたら気になりますよね? 新しい3列シートモデルも出るとしたら? 話題沸騰中のジムニー5ドアの続報はどうです? もうワクワクが止まらないですよね? 詳細はぜひ誌面でご確認ください!

     モノクロページは「ホンダ&スズキの未来航路」企画からはじまります。車種整理を進めるホンダ、そしてなかなか先の情報が出てこないスズキ。この2社がどういう方向へ進もうとしているのかを詳しく検証しています。水素戦略、EV戦略。近しい未来のホンダ&スズキの姿を知りたいアナタなら、きっと満足していただけると思いますよ!

    そのほか、同じパワーユニットを積むクルマ同士を深く検証したり、カテゴリー別にSUVをランキングしたり、本誌おなじみの自動車評論家が現在ガチで欲しいクルマを紹介したり、今号もベストカーは内容特濃です。そうそう、「いいクルマのダメな部分」なんていうベストカーらしい企画もありますから、面白系企画が好きなアナタにも絶対のオススメです。というわけでベストカー2023年3月26日号、お近くの書店およびコンビニなどでお買い求めください!

    【2023年3.26号目次】
    SUV最新SCOOP 4連弾!!
    1 レクサスコンパクトSUVはBEVだった!
    2 レクサスTXさらにわかった!
    3 ランクル70復活!
    4 ジムニー5ドア国内販売決定!

    骨肉の争い!?
    同一パワーユニット対決10番勝負
    「同じ心臓部の2台。乗るならどっち?」

    人気のSUVカテゴリー最新ランキング
    2023春の陣 全38 SUV 徹底チェック!

    10人の自動車評論家「今、ガチで買いたいクルマ」

    緊急試乗! 日産アリア B9 e-4ORCE limited

    連載第20回 モリゾウさん登場
    いつだってFun to Drive!

    緊急報告 トヨタの新経営体制 固まる

    総力特集
    いよいよ動きが始まった!
    ホンダ&スズキの未来航路

    王道はずしで狙う!「じゃないほう」の中古車探し

    若手ジャーナリスト突撃取材 「章男塾」始動

    いいクルマのダメな部分

    人生100年時代だから、クルマも一世代20年時代突入!?
    ニッポンご長寿車名鑑

    アナタがEV化したいのは……?

    人生最後の一台 「あなたは何を選びますか……」

    日本人のカーライフを守り、彩った名優たち
    歴代軽自動車「神55台」列伝

    「ジャパン・キャンピングカーショー」の凄すぎるクルマたち

    ベストカー45周年企画
    オリジナルTシャツ 50名様プレゼント

    好評連載中
    ガタピシ車 おじさん危機一髪 第39話

    NEW CAR FLASH
    国産&輸入車の新モデル 採れたて新着情報

    事件の影にクルマあり! 『不肖・宮嶋リベンジャーズ』

    日産のニューカマーの氷上性能を完全チェック

    特集 欧州勢だけでなく中・韓車も強敵だ? 「EV世界大戦」

    WORLD NEW CAR NEWS 海外専売車 最新情報

    水野和敏が斬る!!
    「シビックe:HEV & BMW218dグランクーペ

    テリー伊藤のお笑い自動車研究所Vol.674 フェアレディZ試乗
    「私たちは歴史の目撃者になっているのだ!!」

    MFゴースト 連載第12回「ホンダNSX」

    WRC Report「第2戦 ラリー・スウェーデン」

    海外試乗「ポルシェ911ダカール」

    ベストカー・レースクイーン名鑑2022season
    Vol.16 原あゆみ

    小沢コージの愛のクルマバカ列伝/第571回

    図柄ナンバーで「ほっこり安全運転を!」


    ≪好評連載≫
    新車販売台数一覧
    クルマ業界 最新NEWS SHOW
    アポなし日本全国電話調査
    エンスー解放戦線/清水草一&渡辺敏史
    「直4になったRXの立ち位置とは」
    好評連載中 カーツさとうの「日本映えない紀行」
    好評連載中「轟さん 参上!!」
    みんなの駐車場
    地獄耳スクープ/遠藤 徹
    好評連載中「発見! おもしろカー用品」
    読者もビビる!「ビル大友のとっておき秘話」
    モータースポーツ倶楽部
    クルマの達人になる/国沢光宏
    新車販売台数一覧
    好評連載中「近未来新聞」
    数字の向こう側/山田 稔
    クルマ界「歴史の証人」 加藤博義 PART1
    中西孝樹/自動車業界一流分析 第15回
    国産車価格ガイド
    THE 目撃者
  • 月刊 スカパー ! 2023年 3月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥620
    • 2023年02月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●概要
    スカパー!&プレミアムサービスの両方に完全対応、全チャンネルの月間番組表を網羅し、
    4K放送情報やスカパー!番組配信、BSデジタル番組表も完備するスカパー!公認ガイド誌です。
    気になる番組情報はジャンル別に掲載、番組検索には映画、音楽、ドラマ、アニメの便利なインデックスを。
    編集部独自の切り口による特集や多彩なインタビューなど、充実の内容でお届けします。


    ●表紙
    長澤まさみ&東方神起のW表紙


    ●特集1
    進化する、長澤まさみ

    最新主演映画「ロストケア」で、善悪の間で揺れる検事を熱演した長澤まさみにインタビュー!
    社会派からコメディーまで、さまざまな役に挑戦し進化し続けるその存在感は、まさに唯一無二。
    本作に対する思いや、今後の目標についてたっぷり語ってもらいました。


    ●特集2
    東方神起、王の帰還

    日本の音楽シーンを席巻するのみならず、アジア各国でその名を轟かせる“王者”東方神起が帰ってきた。
    '03年の韓国デビューから20年の節目を迎える今年、ファン待望の3年半ぶりの来日ツアーがスタート。
    その圧倒的なまでのステージングを、ぜひ目の当たりに!


    ●特集3
    野球シーズン開幕!今季球界の“神”は誰だ!?

    昨季プロ野球では、村上宗隆(東京ヤクルト)が史上最年少で三冠王に輝き、
    「村神様」が流行語大賞受賞と大ブレーク。3月は、野球世界一を決めるWBCに始まり、
    プロ野球、MLBも開幕。新たな“神プレーヤー”の誕生を期待しつつ、野球シーズンを楽しもう。


    ●特集4
    「トップガン マーヴェリック」大ヒットロングランのワケ

    世界中で大ヒットを飛ばし、'22年公開の洋画で最高の日本興行収入を上げた
    「トップガン マーヴェリック」がTV初登場。SNSでアツい感想が飛び交い、リピーターが続出し、
    半年以上に及ぶロングランヒットで観客の胸を熱くした、その魅力に多角度から迫ります。


    ●特集5
    高橋大輔プロデュース!アイスショーに溺れたい

    昨年の全日本選手権にて村元哉中とのアイスダンスで初優勝を遂げた高橋大輔が、
    1月に横浜で開催された「ICE EXPLOSION 2023」をプロデュース。独自の世界観が広がる
    アイスショーの完全版が放送される。魅惑の氷上舞台は見逃し厳禁、ようこそ大輔ワールドへ!


    ●特集6
    名作「蒲田行進曲」40年目の同窓会

    破天荒な時代劇スター・銀ちゃんと元女優の小夏、万年斬られ役のヤスの愛憎と純情がもつれ合う
    名作コメディー映画「蒲田行進曲」。劇場公開から40年、主演を務めた松坂慶子、風間杜夫、平田満の
    3人が集い、当時の撮影の裏側を余すことなく語り合います!


    ●インタビュー&リポート
    前田敦子、内田理央、中島健人、片岡保幸、新崎人生、VOYZ BOY、南條愛乃&安野希世乃、
    クリストファー・メローニ&ダニエル・モネ・トゥルイット、田中圭、紅ゆずる ほか


    ●プレゼント
    前田敦子 サイン入りポラ
    内田理央 サイン入りチェキ
    VOYZ BOY サイン入りチェキ
    南條愛乃&安野希世乃 サイン入りチェキ
    広瀬すず&櫻井翔W主演「映画 ネメシス 黄金螺旋の謎」ムビチケカード
    ほか
  • mina (ミーナ) 2023年 4月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥750
    • 2023年02月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • COVER STORY
    TOKYO TWILIGHT HOUR 上白石萌歌

    ◆週末女子が気になる
    「アート」と「春服」のこと。
    ・春のおしゃれは 「セットアップ」とともに。
    ・クリーンなワントーンで軽やかに装う春
    ・春は、彼の 「シャツ」と「ボーイズパンツ」でおでかけ。
    ・アウター代わりに羽織るメンズライクなカーデが気分。

    おしゃれなあの人が、
    春コートに着替えたら。

    ◆会いに行くアート。
    EVERYONE’S FIRST ART.
    ・このアーティストが面白い。
    ・セレクトショップはアートに溢れてる。
    ・アートを身近に感じる話題のスポット。
    ・みんなの部屋を彩るアート、拝見。

    ◆もう乾かない、スキンケア

    ◆Holiday mina
    ・mina女子がピラティスやってみた
    ・わざわざ映画
    ・音楽と私。 幾田りら
    ・マンガ名言集/処方本/でぃ〜ぷな韓国
    ・のんべえ女子のための東京深酒場
    ・私の器これくしょん/TOKYO MANIAC SHOP探訪
    ・週末“非日常”TRIP
    ・あのアートに会いたくて。/週末カルチャーインストール
    ・INTERVIEW(黒羽麻璃央/山本望叶/ザ・マミィ)
    ・こだわり女子の「偏愛ライフ」

    【連載】
    ・いいものには歴史あり 名品セレクション vol.19
    ・週末メンテ講座 LESSON.4
    ・NEWS 増田貴久 MASU Styling vol. 102
    ・クリエイターの脳みそ vol.22
    ・スイーツとキミの横顔 vol.17 坂ノ上 茜

案内