新体制timeleszの記念すべき初CDシングルはDouble A-Sideで発売!
“日本テレビ系バスケットボール応援ソング”の「Steal The Show」は、“世界を驚かす”というバスケ日本代表の覚悟を表現していると共に、時代の主役を目指すtimeleszの決意もリンクした“攻め“のダンスナンバー。
これまで積み上げてきた時間、小さかった期待と自信を自らの努力で大きくしていく様、仲間や大切な人との絆など、誰しもが持つ逆境や目標に向かう上で磨いていく大切な事柄を歌に乗せた聴く人全てに対する応援歌です。
ラップパートの作詞は日テレ系バスケットボールSPキャスターを務める菊池風磨が担当。
もう一方の表題曲「レシピ」は松島聡が初主演、猪俣周杜が初出演するテレビ朝日系ドラマオシドラサタデー『パパと親父のウチご飯』の主題歌。
嬉しい時、楽しい時、大変な時。日々生きている中で大切な誰かと過ごす時間、支え合う気持ちが人生を彩る“レシピ”なんだ、という当たり前に過ごしている日常の幸せを歌った一曲。
辛い瞬間があっても、美味しいご飯を食べて明日から頑張ろう!と優しく前向きな気持ちにしてくれるドラマの世界観にリンクした温かいポップソングになっています。
ONEW Japan 2nd Mini Album 『SAKU』発売決定!
K-POPグループ「SHINee」のメンバー(リーダー)、ONEWの日本オリジナルミニアルバム
日本盤は前作「Life goes on」以来、約3年ぶりのリリースとなる。
本作「SAKU」は日本語の「(花が)咲く」をコンセプトに制作され、収録されている5曲の楽曲それぞれに花にまつわる
ストーリーが展開されており、EP全体がまるでONEWからの花束のような爽やかでリラックスする雰囲気の作品。
10月には『2025 ONEW CONCERT [ONEW THE LIVE : PERCENT (%)] IN JAPAN』武道館公演の開催も決まっており、
3年ぶりに日本武道館で3DAYS公演を実施する。
“第一章”が詰まった、完全保存版のアルバムリリース決定!
“第一章”が詰まった、完全保存版のアルバム。
CDには全8曲を収録。Blu-rayには、2024年・2025年に開催された2本のワンマン
ライブ映像に加え、舞台裏のメイキング映像や、これまでのMUSIC VIDEOも収録。
TVアニメ『ひみつのアイプリ リング編』からキャラクターソングミニアルバム第2弾が発売!
TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』第2クールエンディング・テーマ「ダンデライオン」含む全5曲入りEP!
今年、デビュー満20周年、結成25周年のアニバーサリーイヤーとなるPerfume。
昨年リリースしたコンセプトアルバム「ネビュラロマンス 前篇」の続篇となる「ネビュラロマンス 後篇」のリリースが決定。
「ネビュラロマンス」は、宇宙的な広がりと、よりパーソナルな感情が交錯するロマンスの物語を描く壮大なコンセプトアルバムとなっており、「後篇」では、「前篇」で提示されたテーマがどのように完結し、Perfumeが新たな次元へ進化していく姿、そして物語のエンディングが描かれている。
リード楽曲の「巡ループ」は日本テレビ系連続ドラマ『ちはやふるーめぐりー』(7月9日よる10時スタート)の主題歌となっており、2016年、2018年に公開された広瀬すず主演の映画『ちはやふるー上の句・下の句・結びー』で、「FLASH」「無限未来」がそれぞれ主題歌となって以来、約10年ぶりのタッグとなる。さらに、4月に開幕した大阪・関西万博にてNTTの最新技術”IOWN”を使用しパフォーマンスした「ネビュラロマンス」(大阪・関西万博 NTTパビリオンメインコンテンツ楽曲)や、阿部寛主演の映画『ショウタイムセブン』主題歌の「Human Factory - 電造人間 -」、 さらにCX系水曜ドラマ『ばらかもん』の主題歌「Moon」など、全10曲を収録!
初回限定盤は特典DISCとスペシャルブックレット、さらに昨年の “前編“にも付随していたエンブレムバッジの後篇Ver.が付いてくる。
特典DISCには、ミュージックビデオのメイキングを収めた『Perfume View』他、複数のコンテンツを収録予定。
BE:FIRSTデビュー4周年記念!プレデビュー曲「Shining One」から最新曲「空」までベストソングを収録したBE:FIRSTの集大成となる2枚組ベストアルバム。
4都市9公演を回り約30万人を動員したグループ初となる国内4大ドームツアーを経て、初の海外ツアー「BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-」ではアメリカ・アジア・ヨーロッパ全12都市を回り世界への躍進を果たしたBE:FIRST。
そんな彼らのデビュー4周年を記念したベストアルバムは、プレデビュー曲「Shining One」から最新曲「空」までベストソングを収録したBE:FIRSTの集大成となる2枚組『BE:ST』。
山下達郎2年ぶりのシングル、11月に発売決定!ダブルA面シングル!
1曲目に収録される「オノマトペISLAND」は、現在Netflixにて独占配信中のポケモンの完全新作ストップモーション・アニメーション、「ポケモンコンシェルジュ」の新エピソード(5〜8話の全4話)の主題歌。晴れやかな歌声とメロディが特徴の、心だけでなく耳をも癒すようなハートウォーミングなナンバー。
2曲目に収録される「MOVE ON」は、現在オンエア中のダイハツ工業株式会社の軽乗用車「MOVE(ムーヴ)」のTVCMソング。軽快かつ爽快感を感じさせる、山下達郎らしいポップ・ソングとなっており、CMでは80年代シティ・ポップのジャケットを数多く手掛けてきた永井博氏のイラストのトロピカルかつノスタルジーな世界観ともに、新型「MOVE(ムーヴ)」のスタイリッシュなデザインと登場感を見事に表現する楽曲となっている。
またカップリングとして3曲目に収録される「Sante」(読み:サンテ)は、昨年12月に公開された映画『グランメゾン・パリ』のチアリング・ソング。「フランス・パリを舞台に、アジア人初となるミシュランガイド“三つ星”に挑む」という映画の世界観にマッチした、グルーヴ感溢れるダンサブルな最新型のタツローナンバー。
※Netflixシリーズ「ポケモンコンシェルジュ」
新エピソード世界独占配信中!監督:小川育(ドワーフ)脚本:土城温美 コンセプトアート/キャラクターデザイン:上杉忠弘 制作:ドワーフスタジオ (株)FIELD MANAGEMENT EXPAND声の出演:のん(ハル)、ファイルーズあい(アリサ)、奥野瑛太(タイラ)、竹村叔子(ワタナベ)、町田啓太(ケント)、山路和弘(ダン)
(C)2025 Pokemon. (C)1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
Netflix作品ページ: //netflix.com/pokemonconcierge
※ダイハツ「MOVE(ムーヴ)」のTVCM
//www.daihatsu.co.jp/lineup/move/special
※映画『グランメゾン・パリ』
//grandmaison-project.jp/movie
CDショップ大賞、受賞記念!初回盤に1stワンマンライブの映像が収録!
インディーズ時代にリリースした1stAL「離婚伝説」を第17回CDショップ大賞<青>大賞受賞を記念して再リリース。
既存の収録曲に1曲を追加し、初回盤には「1st ONEMAN LIVE 愛が一層メロウ -Love is more Mellow- @Zepp Shinjuku(TOKYO)2024.03.23」を収録。離婚伝説にとって初のライブ映像作品を収録となる。
初回仕様:封入あり(内容未定)
ドラマCD新シリーズ!次は五年生が登場!
【出演】乱太郎:高山みなみさん、きり丸:田中真弓さん、しんべヱ:一龍斎貞友さん他
King & Prince、17thシングル「What We Got 〜奇跡はきみと〜」が2025年8月6日に発売!
King & Princeによるミッキーマウスの新オフィシャルテーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜」が17枚目のシングルとして8月6日に発売!
ふとした出会いが大切な絆になるーそんな身近な奇跡を歌い、みんなに笑顔を届けるディズニーソング。
今回はいつもの初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤に加え、新たに初回限定LIVE盤をリリース!初回限定LIVE盤のために新規で撮り下ろしたライブ映像を収録予定。
※先着外付け特典:スタジオジブリ特製ポスター付は、専用ページからのみ対象となります。⇒特典付ページはこちら
2008年にリリースされた、『崖の上のポニョ』までのスタジオジブリ代表作の主題歌・挿入歌を網羅したオムニバス・アルバム。
スタジオジブリ設立30周年(2015年時)を記念して、『借りぐらしのアリエッティ』『コクリコ坂から』『風立ちぬ』
『かぐや姫の物語』『思い出のマーニー』の5作品を追加したアニバーサリー盤が高音質HQCDとして登場。
みんな大好きジブリアニメ。そんなスタジオジブリから家族みんなで楽しめる大注目のCDが登場!!
「風の谷のナウシカ」から最新作「思い出のマーニー」までスタジオジブリ30年の歴史を振り返るのに、
この1枚で全てが分かる究極のアルバムが発売!!
<収録予定のスタジオジブリ劇場公開作品>
・風の谷のナウシカ/監督:宮崎駿(1984年)
・天空の城ラピュタ/監督:宮崎駿(1986年)
・となりのトトロ/監督:宮崎駿(1988年)
・火垂るの墓/監督:高畑勲(1988年)
・魔女の宅急便/監督:宮崎駿(1989年)
・おもひでぽろぽろ/監督:高畑勲(1991年)
・紅の豚/監督:宮崎駿(1992年)
・海がきこえる/監督:望月智充(1993年)
・平成狸合戦ぽんぽこ/監督:高畑勲(1994年)
・耳をすませば/監督:近藤喜文(1995年)
・On Your Mark/監督:宮崎駿(1995年)
・もののけ姫/監督:宮崎駿(1997年)
・ホーホケキョ となりの山田くん/監督:高畑勲(1999年)
・千と千尋の神隠し/監督:宮崎駿(2001年)
・猫の恩返し/監督:森田宏幸(2002年)
・ギブリーズ episode 2/監督:百瀬義行(2002年)
・ハウルの動く城/監督:宮崎駿(2004年)
・ゲド戦記/監督:宮崎吾朗(2006年)
・崖の上のポニョ/監督:宮崎駿(2008年)
・借りぐらしのアリエッティ/監督:米林宏昌(2010年)
・コクリコ坂から/監督:宮崎吾朗(2011年)
・風立ちぬ/監督:宮崎駿(2013年)
・かぐや姫の物語/監督:高畑勲(2013年)
・思い出のマーニー/監督:米林宏昌(2014年)
収録曲未定/全36曲収録予定
“the album of LOVE”とタイトルに添えられた、サザンの切ないラブ・ソングを集めたベスト。
87年〜2000年に発表された「真夏の果実」「涙のキッス」「TSUNAMI」などを収録した聴きごたえのある2枚組。
<収録内容>
【CD】Disc.1
01. 真夏の果実
02. 女神達への情歌~報道されないY型 (ケイ) の彼方へ
03. さよならベイビー
04. 逢いたくなった時に君はここにいない
05. 希望の轍
06. 忘れられた BIG WAVE
07. せつない胸に風が吹いてた
08. 涙のキッス
09. OH,GIRL~悲しい胸のスクリーン
10. 素敵なバーディー~No No Birdy
11. 冷たい夏
12. HAIR
13. 慕情
14. クリスマス・ラブ ~涙のあとには白い雪が降る~
【CD】Disc.2
01. 愛の言霊 (ことだま) ~Spiritual Message
02. BLUE HEAVEN
03. あなただけを~Summer Heartbreak
04. MOON LIGHT LOVER
05. 愛無き愛児 (まなご) ~Before The Storm
06. 心を込めて花束を
07. 唐人物語 (ラシャメンのうた)
08. SAUDADE~真冬の蜃気楼
09. 湘南SEPTEMBER
10. TSUNAMI
11. 夏の日のドラマ
12. LOVE AFFAIR~秘密のデート
13. SEA SIDE WOMAN BLUES
14. 素敵な夢を叶えましょう
Ave Mujicaより3rd Singleのリリースが決定
BE:FIRSTニューシングル「空」が2025/9/17(水)に発売決定!
グループ初となる海外ツアー「BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-」を経て、新たなスタート地点に立つBE:FIRSTの「空」は、第92回 NHK全国学校音楽コンクール 中学校の部の課題曲として書き下ろされた楽曲。
作詞作曲を依頼されたSKY-HIの、「多感な時期の若者の、心の揺れ動きに対して『大丈夫』と伝えたい」という想いが込められた、不安に寄り添いリスナーの心の琴線に触れる、感動必至の1曲となっている。
常に移り変わる気まぐれな空模様を題材に、人生の機微を描いた歌詞の世界観を、ゴスペルをベースとした壮大な楽曲と、日本屈指のコーラス隊によるコーラスワーク、そしてメンバーそれぞれの魅力とスキルが詰まった歌で表現。
また今作は、数々のヒットソングを世に送り出してきたプロデューサー・UTAとソングライター・LOAR(INIMI)、そしてSKY-HIによるコライトで制作された。さらに、日本のヴォーカル・グループのパイオニアとして知られるゴスペラーズの黒沢薫をコーラスディレクターに迎えた意欲作でもある。
カップリングにはJUNONとLEOが出演するサントリー生ビールタイアップソングになっている「BLUE」も収録。
ザ・クロマニヨンズ、28枚目のシングル発売!
ザ・クロマニヨンズ28枚目のシングル、2025年最新シングル発売!
完全生産限定アナログ盤も同時発売!
待望の最新オリジナル・アルバム『THANK YOU SO MUCH』、2025年3月19日(水)リリース決定!!
◆昨年夏には、新曲「恋のブギウギナイト」(フジテレビ系ドラマ『新宿野戦病院』主題歌)や
「ジャンヌ・ダルクによろしく」(TBS系スポーツ2024テーマ曲)の配信リリースをはじめ、
テレビ出演等を通じて話題を呼び、“最後の夏フェス出演”と謳った「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA」
では、同フェス史上最多となる応募数を記録。特別措置として開催された映画館でのライブ・ビューイングも
全席ソールドアウトし、昨年12月には5日間限定のアンコール上映が実施されるなど度重なるビッグニュースで
日本中の注目を集め続けているサザンオールスターズ。
1月11日よりスタートする全国5大ドーム&アリーナツアーも控える中、10年振り16作目、待望のオリジナル・アルバム
『THANK YOU SO MUCH』が3月19日にリリースされることが決定!!
◆2023年に三ヶ月連続配信リリースとなった3部作「盆ギリ恋歌」「歌えニッポンの空」「Relay〜杜の詩」、
昨年配信リリースされた「恋のブギウギナイト」「ジャンヌ・ダルクによろしく」に加え、
1月1日より先行配信がスタートした「桜、ひらり」、
桑田佳祐のレギュラーラジオ「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(TOKYO FM/JFN系列・毎週土曜23時放送)にて
すでにオンエアされ話題を呼んでいる新曲「夢の宇宙旅行」「ごめんね母さん」「風のタイムマシンにのって」
「悲しみはブギの彼方に」「ミツコとカンジ」「神様からの贈り物」等、全14曲が収録される!
◆完全生産限定盤には、SPECIAL DISC(Blu-ray/DVD)、SPECIAL BOOKが同梱される。
SPECIAL DISCには、昨年9月に“最後の夏フェス”として出演し、会場&日本全国の映画館で行ったライブ・ビューイング
を含めのべ20万人以上が熱狂した「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA」のステージを全編完全収録!
熱気と臨場感に満ち溢れた迫力のライブパフォーマンス全19曲に加え、ライブ本番に挑むメンバーを追いかけた
貴重なドキュメンタリーを織り交ぜた、収録時間120分超の永久保存版のライブ映像作品に仕上がった。
そしてSPECIAL BOOKとして、桑田佳祐が“かたる”ロングインタビューと、
“よむ”ことで作品の新たな魅力が顔を出すメンバー&ミュージシャンらによる徹底楽曲解説を掲載した
全64ページの「よむ “THANK YOU SO MUCH” / かたる “THANK YOU SO MUCH”」が同梱される。
また、2枚組LPのアナログ盤も同時発売となる。