2001年の映画公開で記録的大ヒットとなった『ハリー・ポッターの賢者の石』から『ハリー・ポッターの不死鳥の騎士団』までのシリーズ5作品から、今なお数々の名シーンが甦る代表曲をたっぷり22曲収載。巻頭には歴代の作品からの名場面がコラージュされたカラー写真を4ページに渡って掲載。ストーリーを思い出しながら、弾いて、見て、存分に楽しめる楽譜集です。
※本書は「ピアノソロ ハリー・ポッター(GTP01091990)」と同じ内容です。
■収載曲 [全22曲を収載]
[1] ヘドウィグのテーマ
Hedwig's Theme/from Harry Potter and the Sorcerer's Stone
編成: ピアノ・ソロ
[2] ダイアゴン横丁
Diagon Alley/from Harry Potter and the Sorcerer's Stone
編成: ピアノ・ソロ
[3] ヴォルデモート
Voldemort/from Harry Potter and the Sorcerer's Stone
編成: ピアノ・ソロ
[4] ハリーの不思議な世界
Harry's Wondrous World/from Harry Potter and the Sorcerer's Stone
編成: ピアノ・ソロ
[5] ホグワーツよ永遠に!
Hogwarts Forever!/from Harry Potter and the Sorcerer's Stone
編成: ピアノ・ソロ
[6] 家族の肖像
Family Portrait/from Harry Potter and the Sorcerer's Stone
編成: ピアノ・ソロ
[7] ニンバス2000
Nimbus 2000/from Harry Potter and the Sorcerer's Stone
編成: ピアノ・ソロ
[8] 秘密の部屋
The Chamber of Secrets/Harry Potter and the Chamber of Secrets
編成: ピアノ・ソロ
[9] 不死鳥フォークス
Fawkes the Phoenix/Harry Potter and the Chamber of Secrets
編成: ピアノ・ソロ
[10] ダブル・トラブル
Double Trouble/Harry Potter and the Prisoner of Azkaban
編成: ピアノ・ソロ
[11] バックビークの飛行
Buckbeak's Flight/Harry Potter and the Prisoner of Azkaban
編成: ピアノ・ソロ
[12] ハグリッド教授
Hagrid the Professor/Harry Potter and the Prisoner of Azkaban
編成: ピアノ・ソロ
[13] クィディッチ・ワールド・カップ
The Quidditch World Cup(The Irish)/Harry Potter and the Goblet of Fire
編成: ピアノ・ソロ
[14] 冬のハリー
Harry in Winter/Harry Potter and the Goblet of Fire
編成: ピアノ・ソロ
[15] ポッター・ワルツ
Potter Waltz/Harry Potter and the Goblet of Fire
編成: ピアノ・ソロ
[16] ホグワーツ・マーチ
Hogwarts' March/Harry Potter and the Goblet of Fire
編成: ピアノ・ソロ
[17] ホグワーツ賛歌
Hogwarts' Hymn/Harry Potter and the Goblet of Fire
編成: ピアノ・ソロ
[18] 今宵こそ
This Is the Night/Harry Potter and the Goblet of Fire
編成: ピアノ・ソロ
[19] ファイアーワークス
Fireworks/Harry Potter and the Order of the Phoenix
編成: ピアノ・ソロ
[20] アンブリッジ先生のテーマ
Professor Umbridge/Harry Potter and the Order of the Phoenix
編成: ピアノ・ソロ
[21] ダンブルドア軍団
Dumbledore's Army/Harry Potter and the Order of the Phoenix
編成: ピアノ・ソロ
[22] 愛する者と旅立ち
Love Ones and Leaving/Harry Potter and the Order of the Phoenix
編成: ピアノ・ソロ
1:交響曲第九番第四楽章“歓喜に寄せて” Op.125 (合唱パート原語詩フリガナ付)
2:●「第九」に寄せて
3:●歌詞・逐語訳
4:●全訳
「知っている単語なのに英語が聞き取れない……」そんな悩み、ありませんか?
日本人英語学習者の多くがスピーキングやリスニングでつまずく大きな理由のひとつが、「音声変化」の理解とスキル不足です。 音声変化とは、ネイティブが話すときに単語同士の音がつながったり、省略されたりして、発音が変わる現象のこと。たとえば “Can I have a〜?” が「キャナハヴァ?」と聞こえるようなあの“変化”です
本書では、「音声変化」の基本ルールを5つに絞り、たった1週間でマスターできるよう体系的に解説。ルールを知れば、「知ってる単語なのに聞き取れない…」というもどかしさから解放され、ネイティブの英語がグンとクリアに聞こえるようになります。 単語も文法も勉強してきたのに、英会話が聞き取れない。そんな英語学習者にこそ読んでほしい、リスニング力アップの決定版です!
初心者向け教則本の決定版、基本の基本シリーズが復刊!ジャズギターのサウンドメイク、ジャズコードなど入門者のツボを押さえた映像で、楽器の奏法がよくわかるDVD付き!!
<内容>
ジャズ・ギターのサウンドメイクと奏法/ブルースを弾いてみよう/ジャズのコードを押さえよう/ジャズのコードパターンを弾いてみよう
<アドリブパワーアップレパートリー>
酒とバラの日々/虹の彼方に/マイ・ファニー・バレンタイン/枯葉(全4曲)
※本書は「基本の基本 ジャズ・ギター入門DVD付き」(GTL01083620)より著作権の都合により、「Satin Doll」を削除し、再編集した商品です。
■収載曲 [全4曲を収載]
[1] 酒とバラの日々
DAYS OF WINE AND ROSES
[2] 虹の彼方に
OVER THE RAINBOW
[3] マイ・ファニー・バレンタイン
MY FUNNY VALENTINE
[4] 枯葉
AUTUMN LEAVES
[南海キャンディーズ山里亮太“不”推薦!!!?激撮パパラッチ物語!!!]
ひょんなことから
フリーカメラマン・鳶尾快人とタッグを組むことになった、
三流ゴシップ誌=週刊ボルトの新人女性記者・因幡卯月。
世間を賑わすスクープを撮ることに成功するも、
突如目の前に現れたのは
憧れの週刊誌=週刊信秋のデスク・白藤だった…!!
白藤と鳶尾の関係は一体…!?
そして、
少しづつ明かされる、
鳶尾の人生を変えた、ある男の真実ーー
その裏には、巨大な闇が…!?
ドタバタ週刊誌ドラマ、
芸能界の光と闇に迫る第2集!!!
ZARD、DEEN、WANDSらビーイングのアーティストに数々の楽曲を提供してきた栗林誠一郎のセルフ・カヴァー&ソロ・ワークスを収録したベスト。都会的でポップなナンバー満載。
1:●[8分音符 No.44〜47]
2:むすんでひらいて
3:谷川のながれ
4:あわてんぼうの歌
5:●[付点4分音符 No.48〜51]
6:メリーさんの羊
7:糸まき
8:山の音楽家
9:●[8分の3・8分の6拍子 No.52〜53]
10:楽しい時間
11:船歌
12:●[ヘ音記号 No.54〜61]
13:ぶらんこ
14:小さなワルツ
15:おともだち
16:ピクニック
17:●[スタッカート No.62〜64]
18:インディアンのおどり
19:いなかのおどり
20:●[ハ長調 No.65〜72]
21:ローラースケート
22:そり
23:スキップ
24:●[臨時記号 No.73〜75]
25:気のいいアヒル
26:小品
27:ワルツ
28:ガボット
29:バレーの音楽
30:●[ト長調 No.76〜81]
31:きれいなメロディー
32:きよしこの夜
33:サイクリング
34:●[ニ長調 No.82〜83]
35:空中ぶらんこ
36:宝石箱
37:●[イ長調 No.84〜85]
38:フランスのうた
39:風車
40:●[ホ長調 No.86]
41:あぶない階段
42:●[16分音符 No.87〜91]
43:楽しい散歩
44:ほがらか
45:いなかのおどり
46:●[付点8分音符 No.92〜93]
47:子もりうた
48:マーチ
49:アレマンド
50:●[イ短調 No.94〜95]
51:ロシアの歌
52:ポルカ
53:どろぼうとおまわりさん
54:道化師
55:●[ヘ長調 No.96〜103]
56:モーターボート
57:春の風
58:たのしい遊び
59:ばったよとべとべ
60:パッチーニのメロディ
61:●[変ロ長調 No.104]
62:ホップステップジャンプ
63:きのうの夢
64:アレグロ
65:●[半音階 No.105〜106]
66:ケーブルカー
誰が日本をダメにしたのか? 警世憂国対論。
中国がGDPで日本を抜き去り、韓国ではサムスンやLG電子が急激に業績を伸ばす一方で、我が国では、依然として景気回復が遅れ、900兆円以上の借金を抱えて立ち往生している。
大前研一氏と、同氏と交流のある柳井正氏の2人は、そんな日本に警鐘を鳴らし、世界に飛び出す必要性を説いている。実際にユニクロでは、世界戦略を進め、上海やパリなど世界各都市に旗艦店を出店して大成功を収めている。
・誰が日本をダメにしたのか?
・「ユニクロ」はなぜ世界へ出るのか?
・そして、ビジネスマンと企業はグローバル社会で
どう戦えばいいのか?
2大論客による警世憂国対論集。
●主な内容(予定)
「もう黙っていられない」--柳井
「『失われた20年』に失った300兆円」--大前
「絶望的なのに能天気な国民」--柳井
「負け戦に突き進む『ミッドウェー後』とそっくり」--大前
「もはやレールの先は断崖絶壁だ」--柳井
「ジャパン・パッシングが本格化している」--大前
「『実行しない』『信念もない』為政者たち」--柳井
「グローバル時代に生き残る人材となるために」--大前
ほか
【編集担当からのおすすめ情報】
世界が注目する経営者、柳井正ファーストリテイリング会長兼社長(CEO)が初めて語る「憂国論」。
そして、屈指の経営コンサルタント・大前研一氏とともに論じる「復活への処方箋」。
そして、「グローバル時代に生き残る人材になるにはどうすればいいか」がわかる。ビジネスマン・企業経営者はもちろん、学生やキャリアウーマンなどにとっても必読の書です。
本書は「リスニングができない」という苦手意識を取り去る画期的な1冊です!
ネイティブはstop itを「ストップイット」とは発音しません! ネイティブは「スターピッ(トゥ)」と発音します。ただそれだけのことを知っていくだけで、簡単にリスニングができるようになり、英語を聞くのが楽しくなること間違いなしです!
英語は早いから聞き取れないのではなく、ただ単に聞き慣れないから聞き取れないだけです。リスニングのルールをしっかり知っていれば、今まで聞き取れなかった言葉が聞き取れるようになっていきます。
本書は2部構成になっています。第1部は【基礎編】で、会話の中で英語的に変化する音や日本語ネイティブが特に苦手とされている音をひたすら聞く「耳トレーニング」をします。第2部は【実践編】で、シーン別の頻出フレーズの聞き取りをしながら、「英語の音」のルールを定着させます。
難しい発音記号は使わず、英語の音をカタカナで表現した「近似カナ」で、会話の中で実際に聞こえてくる英語の音をやさしく丁寧に紹介します。
※本書は2012年6月初版発行の『瞬時にわかる英語リスニング大特訓』を加筆修正し、改訂したものです。
【本書の5つの特長】
1日本語ネイティブが押さえておくべき英語リスニングのポイントをしっかりカバー
2「英語的に変化する音の総ざらい」→「聞き分けが難しい音の集中特訓」→「シーン別 頻出フレーズの聞き取り」の発展的3ステップでリスニングの基礎をつくる
3リスニングのコツをわかりやすく教える解説入り
4旧版の704フレーズの一部を現代的に刷新、どれも日常会話・ビジネス・旅行でその まま使える
5リピートポーズ入りの音声で聞き取りと発音の練習が同時にできる
【音声の内容】
(基礎編)「英→リピートポーズ」(実践編)「英→日→英→リピートポーズ」
はじめに
聞き取りのコツと心得
練習方
第1部 基礎編
第1章 リスニングの基本になる42の音!
1語のようにつながって聞こえる
Unit 1 stop it〔スターピッ[トゥ]〕の音
Unit 2 taste it〔テイスティッ[トゥ]〕の音
Unit 3 pass out〔パサウッ[トゥ]〕の音
文字はあるのに音が消える
Unit 7 sharp pain〔シャーッペイン〕の音
Unit 8 good dog〔グッドーグ〕の音
Unit 9 big game〔ビッゲイム〕の音
第2章 聞き分けの難しい音を集中特訓!
Unit 43 color / collar
Unit 44 truck / track
Unit 45 star / stir
Unit 46 low / law
Unit 47 sauce / source
第2部 実践編
第3章 日常会話のリスニング
Unit 55 出会いのあいさつ
Unit 56 別れのあいさつ
Unit 57 日常の一言1
第4章 ビジネスシーンのリスニング
Unit 67 電話
Unit 68 同僚・上司と話す
Unit 69 接客
第5章 海外旅行でリスニング
Unit 78 飛行機内で
Unit 79 空港で
Unit 80 ホテルで
「婚約を解消したい」と、婚約者のリシャールから突然の申し入れを受けた公爵令嬢のヴィオラ。彼の傍らには妹のマリエッタの姿があった。
思わぬ事態に意気消沈するかと思われたヴィオラだが、実際は大喜び。実はこのヴィオラ、恋愛よりもアロマクラフトが大好きな調香令嬢だった!
だが、悪友で第二王子のアレクシスからはいきなり婚約宣言!? さらにフレグランスの専門店を開こうと誘われる。
趣味を活かして楽しく充実した毎日を送るヴィオラだったが、ある日妹から助けを求める知らせが届き……!?
ーーー香りでみんなを幸せにしたい!
幸せ溢れる調香ライフ、スタート!
SKYLINE for driving pleasure, since1957
1998年5月25日にフルモデルチェンジを受け誕生したR34型スカイラインは「DRIVING BODY」のキャッチコピーで登場し、2000年8月にマイナーチェンジを受け後期型となりました。
同年9月には、プリンス時代から歴代スカイラインを造り続けて来た生産拠点の村山工場が閉鎖となり、栃木工場へと移管されています。
R34は時代の移り変わりに翻弄されながらも、伝統の直列6気筒エンジンを搭載した最後のスカイラインとして、歴史に名を残す名車です。
カタログ仕様を再現
ドアバイザー
サンルーフバイザー
マッドガード等
純正オプションの大型リアウイング
メタルシール
窓枠マスキングシール
※掲載されている画像は試作品です。【対象年齢】:
このシリーズは、原曲のサイズや調にはこだわらず、“ピアノで奏でて美しい”“聴き映えする”“しかも弾きやすい”をコンセプトにアレンジしました。人前で演奏を披露するのにもピッタリ!!アルペジオを中心としたピアノの豊かな響きを楽しむアレンジになっています。ポップスをかっこよく、オシャレに弾きこなしたい!そんな願いを叶えられる曲集です。山口百恵「秋桜」、松田聖子「赤いスイートピー」、今井美樹「PIECE OF MY WISH」など、誰もが知っている名曲をお届します。ここにしかない1曲がきっと見つかります。
※本書は「美しく響くピアノソロ (中級) J-POPスタンダード 〜「いとしのエリー」「いい日旅立ち」ほか〜」(GTP01091049)と同じ内容です。
■収載曲 [全15曲を収載]
[1] 秋桜 / 山口 百恵
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[2] いい日旅立ち / 山口 百恵
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[3] いとしのエリー / サザンオールスターズ
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[4] オリビアを聴きながら / 杏里
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[5] M / プリンセス プリンセス
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[6] SWEET MEMORIES / 松田 聖子
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[7] 赤いスイートピー / 松田 聖子
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[8] 卒業写真 / 荒井 由実
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[9] 君がいるだけで / 米米CLUB
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[10] 恋におちて -Fall in love- / 小林 明子
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[11] 乾杯 / 長渕 剛
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[12] ラブ・ストーリーは突然に / 小田 和正
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[13] I LOVE YOU / 尾崎 豊
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[14] TRUE LOVE / 藤井 フミヤ
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
[15] PIECE OF MY WISH / 今井 美樹
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中級
コンパクトサイズのボディにナイロン弦を張った楽器“ギタレレ”。
初めての弦楽器として手にする方からギター経験者まで、
さまざまなレベルの方がそれぞれに合った楽譜で楽しめる曲集です。
入門レベルの方は少ないコードでかんたんに弾けるようにコンパクトにアレンジされた弾き語り譜、
テレビやCMなどで耳にしたことのある印象的なフレーズが初級レベルでも楽しめるちょいネタ、
中級レベル以上の方には音源と一緒に演奏できるフルサイズアレンジ、
さらにステップアップをめざしたいギタレレソロまで盛りだくさん!
この1冊であなたのギタレレライフがより豊かになること間違いなしです!!
<本書の楽譜の特徴>
☆本書の楽譜では実際に鳴る音ではなく、ギターと同じコードネームおよびダイアグラムで表記しています。
【入門】コード3つ以下で弾き語れるアレンジ
ギタレレを始めたばかりの人でもチャレンジできるように、
使うコードは3つまで、右手もシンプルなストロークで弾けるやさしいアレンジ
※シンプルアレンジのため原曲とはキーやサイズが異なります
【初級】コード5個以下で弾き語れるアレンジ
入門がクリアできたらコードの数を少し増やしていろいろな弾き語りにチャレンジ!
※シンプルアレンジのため原曲とはキーやサイズが異なります
【初級】ネタフレーズで始めるソロギタレレ
耳馴染みのある楽曲でメロディー弾きに挑戦できます。初めは短めのフレーズから、
最後は1曲通して弾けるものまで、ステップアップをめざしましょう
【中級】フルサイズでギタレレ弾き語り
ギタレレ演奏に慣れてきた人のためにイントロからエンディングまで、1曲とおして弾き語りができるアレンジです
原曲に合わせて弾けるようにコード付けされているので実際の音源に合わせて弾き語ってみましょう
【中級】本格ソロギタレレにチャレンジ
メロディー弾きと伴奏を同時に行なうソロギタレレスタイルのアレンジです
クラシックや唱歌など、ギタレレならではの軽快な音色で情感を込めて演奏してみましょう
スタジオジブリの作品を彩る名曲の数々から全100曲を収載、アルトサックスで演奏しやすいようアレンジしています。映画主題歌・テーマソングだけでなく人気の劇中曲やイメージ・ソングまで、スタジオジブリの歴史を音楽とともにお楽しみいただけます。
★仕様/特典 6CD+2Blu-ray
デビュー20周年イヤーを迎えるEvery Little Thing
最新オリジナルALに、全シングル60曲を網羅した超豪華ベストアルバムをセットにした決定盤!!
オリジナルALは「Tabitabi」(読み:たびたび)のタイトルの通りテーマは「旅」。
今年は、20年分の感謝を、津々浦々、全国にお伝えするベストヒットツアー「20th Anniversary Best Hit Tour 2015-2016 〜Tabitabi〜」を
10月からスタート!ツアーで何度も訪れてる場所に“度々”おじゃま申し上げます。“旅”も“度々”も“足袋”も、「Tabitabi」から
感じるもの全てを詰め込んでELT20周年(2016年8月)に向けて新たな旅に出発していきます。
<収録内容>
◆ New AL 「Tabitabi」
01 MY LIFE
02 ANATA TO
03 さよなら
04 Everything
05 レインボー
06 いいかえれば
07 Phone jamming (Instrumental)
08 Little Dancer
09 Best Boyfriend
10 このは
11 下町
12 旅旅
◆Best AL 「Every Best Single 2 〜MORE COMPLETE〜」
【CD】Disc.1
01 Feel My Heart
02 Future World
03 Dear My Friend
04 For the moment
05 出逢った頃のように
06 Shapes Of Love
07 Never Stop!
08 Face the change
09 Time goes by
10 FOREVER YOURS
11 NECESSARY
12 Over and Over
13 Someday,Someplace
【CD】Disc.2
01 Pray
02 Get Into A Groove
03 sure
04 Rescue me
05 Smile Again
06 愛のカケラ
07 fragile
08 JIRENMA
09 Graceful World
10 jump
11 キヲク
12 ささやかな祈り
【CD】Disc.3
01 UNSPEAKABLE
02 愛の謳
03 ルーム
04 nostalgia
05 Grip!
06 ファンダメンタル・ラブ
07 また あした
08 一日の始まりに...
09 しあわせの風景
10 ソラアイ
11 恋文
12 good night
【CD】Disc.4
01 きみの て
02 azure moon
03 ハイファイ メッセージ
04 スイミー
05 キラメキアワー
06 恋をしている
07 冬がはじまるよ feat. 槇原敬之
08 サクラビト
09 あたらしい日々
10 黄金の月
11 DREAM GOES ON
12 冷たい雨
【CD】Disc.5
01 Change
02 STAR
03 MOON
04 宙 -そらー
05 響 -こえー
06 アイガアル
07 Landscape
08 ON AND ON
09 ハリネズミの恋
10 START
11 RUN FOR
(全60曲収録)
◆ MUSC VIDEO
【Blu-ray】Disc.1
01 Feel My Heart (MUSIC VIDEO)
02 Future World (MUSIC VIDEO)
03 Dear My Friend (MUSIC VIDEO)
04 For the moment (MUSIC VIDEO)
05 出逢った頃のように (MUSIC VIDEO)
06 Shapes Of Love (MUSIC VIDEO)
07 Time goes by (MUSIC VIDEO)
08 FOREVER YOURS (MUSIC VIDEO short ver.)
09 NECESSARY (MUSIC VIDEO)
10 Over and Over (MUSIC VIDEO)
11 Someday,Someplace (MUSIC VIDEO)
12 Pray (MUSIC VIDEO)
13 sure (MUSIC VIDEO)
14 Rescue me (MUSIC VIDEO)
15 愛のカケラ (MUSIC VIDEO)
16 fragile (MUSIC VIDEO)
17 Graceful World (MUSIC VIDEO)
18 jump (MUSIC VIDEO)
19 キヲク (MUSIC VIDEO)
20 ささやかな祈り (MUSIC VIDEO)
21 UNSPEAKABLE (MUSIC VIDEO)
22 nostalgia (MUSIC VIDEO)
23 Grip! (MUSIC VIDEO)
24 ファンダメンタル・ラブ (MUSIC VIDEO)
【Blu-ray】Disc.2
01 また あした (MUSIC VIDEO)
02 ソラアイ (MUSIC VIDEO)
03 恋文 (MUSIC VIDEO)
04 good night (MUSIC VIDEO)
05 きみの て (MUSIC VIDEO)
06 azure moon (MUSIC VIDEO)
07 ハイファイ メッセージ (MUSIC VIDEO)
08 スイミー (MUSIC VIDEO)
09 キラメキアワー (MUSIC VIDEO)
10 恋をしている (MUSIC VIDEO)
11 サクラビト (MUSIC VIDEO)
12 あたらしい日々 (MUSIC VIDEO)
13 DREAM GOES ON (MUSIC VIDEO)
14 冷たい雨 (MUSIC VIDEO)
15 Change (MUSIC VIDEO)
16 STAR (MUSIC VIDEO)
17 MOON (MUSIC VIDEO)
18 宙 -そらー (MUSIC VIDEO)
19 アイガアル (MUSIC VIDEO)
20 Landscape (MUSIC VIDEO)
21 ON AND ON (MUSIC VIDEO)
22 ハリネズミの恋 (MUSIC VIDEO)
23 START (MUSIC VIDEO)
24 ANATA TO (MUSIC VIDEO)
25 さよなら (MUSIC VIDEO)
本書では、アメリカの大学院で英語教授法を学び、日米で延べ500名以上を指導した経験から、日本人に合った無理のない学習法を提唱する。忙しい方でも学習を習慣として身につければ、必ず英語ができるようになる。英語学習で最も大事なことは、昔ながらの「気合」でも「根性」ではなく「折れない心」。