カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ぼく の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1381 から 1400 件目(100 頁中 70 頁目) RSS

  • ねずみくんぼくもできるよ!
    • 木村裕一/ふくざわゆみこ
    • ポプラ社
    • ¥1100
    • 2011年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(4)
  • 12支のどうぶつたちがかよっている「じゅうにしえん」にあそびにきてね。ねずみくんはね、はっぴょうかいでやるげきで、おうじさまのやくをやりたいなっておもっています。だけど、なかなか、おともだちにわかってもらえなくて、「ぼくなんてだめなんだ」なーんていうの。ねえ、みんなはどうおもうー。
  • 雄太昆虫記ぼくのアシナガバチ研究所日記
    • 中川雄太
    • くもん出版
    • ¥1430
    • 2002年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.6(5)
  • 小4のときバーラという女王バチを観察し、母バチの行動に大きな愛を感じた。小5のとき次々生まれる「疑問」と「大発見」に、ますますハチに夢中になった。小6のとき園子という女王バチとの出会い、そしてほろ苦い別れを経験した。この本は、1人の少年がアシナガバチを観察し続け、たくさんの疑問と発見と感動を書きつづった、心温まる観察日記です。
  • ぼくのおおきさ
    • 殿内真帆/高柳雄一
    • フレーベル館
    • ¥1320
    • 2017年10月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.13(8)
  • 「おおきくなったねえ」。こう言われる度に、「ぼくは、ぼくの大きさだよ」と、思うトッチ。「大きい、小さいって、何だろう?」。物理的なもの、距離、感覚…さまざまな条件で変化する大きさの不思議を追います。
  • パパになったぼくへ
    • *すまいるママ*
    • 東京書店
    • ¥1320
    • 2019年11月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 3児のパパである、作者*すまいるママ*さんの体験に基づいた絵本。
    子育てを楽しむちょっとしたアイデアも実体験ならでは。
    忙しい毎日に追われるパパママも、読み終えたあと、
    心がほっこりする、子供にも大人にもおすすめな1冊です。
    あるひ、ウサギのトットが畑仕事をしていると、
    空から大きな卵が落ちてきました。
    トットは卵を拾い、赤ちゃんが生まれてくるのを楽しみに、
    くる日もくる日もそばで大事に卵を温め続けました。
    やがて、大きな目をした、とても可愛いソラが生まれます。
    トットはとまどいながらも、周りにいる動物たちに助けられながら、
    精いっぱいソラのお世話をしますが・・・
  • ぼくらは虚空に夜を視る
    • 上遠野 浩平/serori
    • 星海社
    • ¥754
    • 2012年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.2(8)
  • ……を再装填せよ コアを再装填せよ コアを再装填せよ
    下駄箱に入っていた手紙に書かれたその無数の文字を視(み)た瞬間、“普通の高校生”工藤兵吾は知ってしまう。今いる世界が“作られた世界”であることを。自らが人類史上始まって以来といっていいほどの“戦闘の天才”であることを。そして、超光速機動戦闘機「夜を視るもの(ナイトウォッチ)」を駆り、虚空牙と呼ばれる人類の“敵”と闘う運命にあることをーー!
    上遠野浩平が描く青春SFの金字塔、“ナイトウォッチ”シリーズ第一弾。
  • ブルーなあたしとピンクなぼく 2人の入れ替わり大作戦!?
    • イノウエ ミホコ/立樹 まや
    • KADOKAWA
    • ¥704
    • 2021年06月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • あたし、あまね。パパの仕事のつごうで
    ちっちゃいころから何回も転校してきた。
    しかも、中学からは外国に引っ越しするって!?
    〜〜〜もうイヤだよっ!!

    飛びだしたあたしの行き先は、同い年のはとこ・スカイの家。
    1週間だけ、スカイんちに泊めてもらうことになったんだ。

    ちっちゃいころ、双子みたいに激似だった
    あたしたちだったけど…えーっまさか!
    今でもソックリだよ〜〜〜!?

    と言ってもね、スカイはあたしと違って
    ピンク色やお花がにあう、カワイイ子なんだ。
    (スカイは♂だけどね)

    でも、スカイ本人は
    「あまねのような空色のにあう、カッコイイ子になりたい」
    って言うんだ。
    (あたしは♀だけどね)

    「中学入学をきっかけに、元気キャラに変身したい」
    っていうのが、スカイの夢なんだって。

    よーし、うまくいくよう応援するよ。
    なんたってあたしたち、はとこ&親友だからね!!


    ーーと思ってたのに。
    入学式の朝、スカイが熱を出しちゃったんだ。
    「せっかく気合い入れても、初日から欠席なんて…ぼくってダメだね」
    って、しょんぼりするスカイを見て、
    あたしは思わず、
    「あたしがスカイの代わりに、新しい中学のこと見てくるよ!」
    って宣言しちゃったんだ。


    男子の制服を着て、いざ新しい中学へ!!
    もちろん、女子だってことは絶対バレないように、気をつけるってば。
    さ〜て、いったいどんな学校なのかなあ!?

    ♂♀入れ替わっておおさわぎ!
    ドタバタ凸凹学園コメディ、始まります!!
  • ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける(7)
    • 横塚司/マニャ子
    • 双葉社
    • ¥693
    • 2016年06月頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 異世界に召喚されてから4日目。鬼将ザガーラズィナーの圧倒的な力を見せつけられた賀谷和久たちは、使い魔シャ・ラウを囮にする作戦で、なんとか世界樹へと逃げ帰ることができた。しかし、休む間もなくカズに新たな戦地が告げられる。ロウンの地下神殿ーそこはかつてルシアの国があった場所だった!!書き下ろし番外編『志木縁子に天秤はいらない4』を収録した「小説家になろう」発、大人気サバイバルファンタジー第7弾!
  • イケカジなぼくら (6) 本命チョコはだれの手に☆
    • 川崎 美羽/an
    • KADOKAWA
    • ¥704
    • 2014年12月12日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 春になったら桜庭くんが留学しちゃう!?心に穴が開いたようなこの気持ちは、恋なの…?と考えはじめるアオイ。一方アオイを見つめてきた一弥はある決意をしていて…!?決戦はバレンタインデー。なにかが起きる!?
  • 仏像えほん ぼくとぞうの有頂天たび
    • 店橋 花里/肥田 路美
    • 横浜アニメーションラボ
    • ¥2200
    • 2022年04月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(4)
  • 仏像ってなんだろう?

    仏像にはどんな種類があるの?どんな素材で作られているんだろう?
    知っているようで知らない仏像の世界。

    人々の幸せを願う〈祈り〉のかたちとして、いろいろな国の歴史と文化が混ざり合い、百年、千年と時代にあわせて形を変化させてきた仏像。

    そんな多様な仏像の面白さと、そのヒミツを、
    カラフルで楽しいイラストとともに、ユーモラスにわかりやすく解説。
    子どもから大人まで、理解が深まる絵本です。

    自由な想像力や豊かな表現力でつくられた、
    個性あふれる仏像の魅力がわかる入門絵本です。

    《対象年齢》
    読んであげるなら:5・6才から
    自分で読むなら:小学中学年から

    ● 全漢字ふりがなつき
    ● 少年とぞうの会話形式でわかりやすい!
    ● おもしろ豆知識
    ● 日本で会える仏像を紹介
    ● 巻末のおまけページも盛りだくさん
  • ぼくとかあさん
    • いもとようこ
    • 金の星社
    • ¥1540
    • 2010年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.19(28)
  • いつもぼくのことをいちばんにかんがえてくれたかあさん。せかいじゅうのだれよりもやさしかったかあさん。ぼくがひとりだちするまで、たいせつにそだててくれたかあさん…。かあさんは、けっしてぼくをひとりぼっちにさせなかった。なのにぼくは…。
  • ぼくたちは勉強ができない 10
    • 筒井 大志
    • 集英社
    • ¥484
    • 2019年02月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(6)
  • 海外留学挑戦を決め、成幸と距離を取ろうとするうるか。やきもきしながら二人を見守る文乃だが、三者面談に現れた父親と進路のことで大喧嘩をし──!?
  • ぼくのママはプロサッカー選手
    • 岩清水 梓
    • 小学館クリエイティブ
    • ¥1540
    • 2024年03月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ママでも現役!元なでしこの出産育児奮闘記

    2020年3月3日、プロサッカー選手の岩清水梓さんは、32時間におよぶ難産の末に男の子を出産しました。

    女性アスリートにとって、妊娠・出産は現役引退とイコール。日本のスポーツ界ではそれが当たり前という暗黙の了解があり、なでしこジャパン(サッカー女子日本代表)の守備の要としてワールドカップ優勝やオリンピックでの銀メダル獲得などを成し遂げてきた岩清水さんも、一度は引退の思いを家族に打ち明けました。

    しかし、彼女にはかなえたい夢がありました。
    「わが子を抱っこして、ピッチに入場したい」
    一転して現役続行を決意した彼女は、育児休養期間を経てプロサッカーの舞台に帰ってきて、2024年現在も日テレ・東京ヴェルディベレーザの一員としてプレーを続けています。

    本書は、2021年に発足したWEリーグ(日本女子プロサッカーリーグ)で、初めて出産を経て試合に復帰した選手となった岩清水梓さんの出産と子育て、そして“職場復帰”の記録です。

    ときに真剣に、ときにユーモアたっぷりに激動の日々をつづった全編描き下ろしのエッセイに加えて、家族や、クラブスタッフ、チームメートといった彼女を身近でサポートし、応援してきた人々のスペシャルインタビューも掲載。

    これは、女子サッカー界を代表するトップアスリートの話でもあり、どこにでもいるひとりのママの話。
    すべての働くママたちや、結婚・出産後も好きな仕事を続けて自分らしく生きていきたいと願う女性に、共感と勇気を感じてもらえる1冊です。
  • ぼくらの一線(上)
    • 鴈方ひのの
    • ふゅ〜じょんぷろだくと
    • ¥742
    • 2019年08月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(6)
  • ぼくが子どもだったころ
    • エーリヒ・ケストナー/ホルスト・レムケ/池田 香代子
    • 岩波書店
    • ¥968
    • 2023年08月12日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.57(8)
  • 貧しい家に生まれたひとり息子は、両親の愛情をまっすぐに受けとめて育ち、働きづめの母親を懸命に支えた。大好きな体操、個性的な先生たち、つらかったクリスマス、大金持ちになったおじ、母親との徒歩旅行……軽妙かつ率直に語られる数々のエピソードが胸に迫る。ケストナーのエッセンスがつまった傑作自伝、待望の新訳。
     まえがきのない本なんて

    第1章 ケストナー家とアウグスティン家

    第2章 小さなイーダと兄弟たち

    第3章 将来ぼくの親になるふたりがついに出会う

    第4章 トランク、腹帯、ブロンドの髪

    第5章 ケーニヒスブリュッケ通りとぼく

    第6章 先生、先生、先生ばっかり

    第7章 大車輪と入学式のお菓子の袋

    第8章 だいたい八歳の男の子がだいたい一日にすること

    第9章 人生のささいなことがらについて

    第10章 深刻な結末をむかえたふたつの結婚式

    第11章 子どもの悩み

    第12章 フランツおじさん、大金持ちになる

    第13章 アルベルト広場の邸宅

    第14章 レーマン先生のふたつの顔

    第15章 母、水を行き、陸を行く

    第16章 一九一四年

     最後にあとがき
     訳者あとがき
  • ぼくのオレンジの木
    • ジョゼ・マウロ・デ・ヴァスコンセロス/永田翼
    • ポプラ社
    • ¥1540
    • 2015年11月05日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 小さなゼゼーは、いたずら悪魔。見つかるたびに、しかられる。親友になったのは、裏庭の小さなスイートオレンジの木。クリスマスなのに、どうしてぼくだけひどい目にあうんだろう。夢の世界から現実の世界へ、感受性に満ちた少年の成長の物語。ブラジルの国民的作家、ヴァスコンセーロスの半自伝的名作!
  • ぼくはこう生きている君はどうか
    • 鶴見俊輔/重松清
    • 潮出版社
    • ¥693
    • 2016年06月05日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.86(8)
  • 戦後思想界を代表する哲学者・鶴見俊輔と、当代随一の人気を誇る小説家・重松清が、「教育」「家族」「友情」「老い」「師弟」を主題に語りあった対話集。私たちの進むべき未来に向けられた二人のまなざしは、優しさとぬくもりに満ちている。2015年7月20日、惜しまれつつ93歳で逝去した巨星のメッセージが、いま装いも新たに蘇る。
  • ぼくたちはきっとすごい大人になる
    • 有吉玉青
    • 光文社
    • ¥638
    • 2013年10月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(4)
  • 大きらいな幼なじみに、なぜだかときめくカンナ。教室で浮いた存在の不良にあこがれる和馬。親友の家庭事情を知った千里。音楽教師に心を寄せる哲平。母の愛人に恋する愛。クラスメートの死を受け止める三人の男の子。さまざまな状況に、真っ直ぐ本音でぶつかっていく子供たち。大人になって失ってしまった感覚を、鋭く冷静な視点で浮かび上がらせる六編。
  • 3人のパパとぼくたちの夏
    • 井上 林子/宮尾 和孝
    • 講談社
    • ¥1430
    • 2013年07月06日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.23(9)
  • ぼくは亀谷めぐる。小学6年生。おとうさんと二人暮らしだから、料理もそうじも洗濯もよくできる。ほとんど「シュフ」だ。でも、おとうさんがあまりにも家事をやらなすぎて、もうげんかい! 夏休みがはじまったので、ぼくは家出することにきめた。家出した先で出会った、さな・ひなという小さな女の子たち。その家に行くと、なぜかパパが二人もいて……。


    まるで主婦のような小6男子、めぐるの夏休みの家出を描く。シングルファーザーの家庭が3組も登場する、ユニークな新作童話

    (あらすじ)
    ぼくは亀谷めぐる。小学6年生。おとうさんと二人暮らしだから、料理もそうじも洗濯もよくできる。ほとんど「シュフ」だ。
    でも、おとうさんがあまりにも家事をやらなすぎて、もうげんかい! 夏休みがはじまったので、ぼくは家出することにきめた。
    家出した先で出会った、さな・ひなという小さな女の子たち。その家に行くと、なぜかパパが二人もいて……。

    ※小学5年生以上の漢字にルビ付

案内