カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

コメント の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1381 から 1400 件目(100 頁中 70 頁目) RSS

  • 事業再生におけるスポンサー選定のあり方
    • 山本和彦/事業再生研究機構
    • 商事法務
    • ¥3960
    • 2016年04月13日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • スポンサー選定の新たな実務指針を示した待望の書。研究者・実務家による白熱した議論が結実した決定版。
  • The Economist 2016年 4/8号 [雑誌]
    • 日販アイ・ピー・エス
    • ¥1257
    • 2016年04月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 世界的に有名な経済週刊誌。常に国際的な視点に立ち、世界のトップマネジメント達に影響力を持つ。毎週、世界中に散らばる特派員が独自の取材によって得た情報を、各分野専門家のコメント・分析とともに掲載。
  • 懸賞爆当てコメント100選
    • ぴろり/長場典子
    • 白夜書房
    • ¥1430
    • 2016年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • やみくもにハガキを書く懸賞生活にサヨナラ!そのカラクリと“当てるテクニック”を、懸賞のプロが伝授!
  • 独占禁止法における事例分析
    • 村上政博
    • 中央経済社
    • ¥2750
    • 2016年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 判例法発展の成果として司法試験過去問を位置づける。裁量型課徴金制度の創設などをめぐる法改正の動向にも言及。独占禁止法の学習・研究の将来までを見据える。
  • 【輸入盤】『オーストリアのコメディア』 ヴィンマー&アクサントゥス・オーストリア
    • Baroque Classical
    • Dhm
    • ¥2530
    • 2016年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アクサントゥス・オーストリア/オーストリアのコメディア

    1988年に結成され、オーストリアのバロック時代の秘曲の演奏を手掛けている「アクサントゥス・オーストリア」のドイツ・ハルモニア・ムンディへの3枚目のアルバムです。
     1600年代後半のウィーンのハプスブルク家は、レーオポルト1世[1640-1705]が50年近くハプスブルクの帝位についており、この時代がオーストリア・バロックの最盛期となったのです。レーオポルト1世が若い頃のウィーンはスペイン文化の色が濃く残っていましたが、多くのイタリア宮廷歌手や演奏家が招かれ演奏されていました。特にオペラはイタリア人によって占拠されていましたが、バレエや行進曲などではドイツ人のヨハン・ハインリヒ・シュメルツァーが活躍し、オーストリアの18世紀最大のバレエ作曲家として名を残しました(その後は、フックスらに継がれていきます)。そうした音楽は道化芝居家が即興的に編曲・演奏を行っていました。トーマス・ヴィンマーがそのように編曲し、「アクサントゥス・オーストリア」の小アンサンブルが、民族的なものも取り込んで小粋に演奏していきます。(DHM)

    【収録情報】
    ● フランチェスコ・バルトロメオ・コンティ[1681-1732]:歌劇『アルバ・コーネリア』より「シンフォニア」
    ● ニコラ・マッティス[1650-1714]:『バロ(バレエ)』(行進曲〜ジーグ〜ピーファ〜アリア〜ガヴォット)
    ● コンティ:歌劇『モレナ山中のドン・キホーテ』より「シンフォニア」「メヌエット」
    ● マッティス:『バロ(バレエ)』(ブーレ〜行進曲〜ジーグ〜ラ・フォリア〜ジーグ〜シャンコンヌ)
    ● コンティ:歌劇『クレーゾ』より「シンフォニア」
    ● アンドレアス・アントン・シュメルツァー[1653-1701]:『復讐の女神たちの踊り』
    ● アントニオ・ドラーギ[1634-1700]:『L'albero del Ramo d'oro』より「森のささやきのシンフォニア」
    ● ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー[1623-1680]:『エルリチーノ』より「アダージョ〜アレグロ」
    ● 作者不詳:『リンツ・オルガンタブラチュア』より「Es flog ein kleines Waldvogelein」
    ● 作者不詳:『リンツ・オルガンタブラチュア』より「Mein Traurn ach Gott ist ohn Endt」
    ● 作者不詳:『リンツ・オルガンタブラチュア』より「Puckelharing」
    ● ハインリヒ・ビーバー[1644-1704]:6声のソナタ『教会へ行く農民』
    ● シュメルツァー:『バレエ』(パストレッラ〜ガヴォット)
    ● 作者不詳:『Langaus』
    ● ビーバー:『5声のセレナーダ』

     アクサントゥス・オーストリア(ピリオド楽器アンサンブル)
     トーマス・ヴィンマー(指揮、編曲)

     録音時期:2015年8月
     録音場所:ウィーン、アルベルタス・マグヌス・カペレ
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
    Powered by HMV
  • The Economist 2016年 4/1号 [雑誌]
    • 日販アイ・ピー・エス
    • ¥1257
    • 2016年03月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 世界的に有名な経済週刊誌。常に国際的な視点に立ち、世界のトップマネジメント達に影響力を持つ。毎週、世界中に散らばる特派員が独自の取材によって得た情報を、各分野専門家のコメント・分析とともに掲載。
  • 【限定特典つき】螢雪時代4月臨時増刊 全国大学 学部・学科案内号(2017年入試対策用)
    • 旺文社
    • ¥2933
    • 2016年03月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(5)
  • 螢雪時代&螢雪時代臨時増刊号バックナンバーはこちら!

    大学進学の基本!「学部・学科」がわかる!!

    Part.1 学部・学科ガイダンス
    「大学」ってどんなところ? 学部・学科はどう選べばいい?
    大学入試ってどうなっているの?
    気になる資格や就職の情報とあわせて、基礎からわかりやすくガイドします。

    Part.2 分野別 学問ガイド[何を学ぶか]
         各大学 学科紹介[どこで学ぶか]
    100人の大学教授が、この分野(学部・学科)で何を学ぶかを解説。
    全国約760大学5,000学科を18系統70分野に分類して1つひとつ紹介。

    Part.3 駿台・河合塾 偏差値&難易度一覧
    合格の目安として、駿台と河合塾の偏差値・難易度一覧を掲載
    (データは2015年入試結果調査より)。


    Part.4 科目・配点&学費一覧
    入試科目・配点一覧(国公立大2017年速報/私立大2016年実績)や
    学部系統別 学費一覧に加えて、全国大学 所在地&設置学部一覧、
    50音順 学科インデックスも掲載。



    ☆螢雪時代 統括編集長コメント☆

    大学で何を勉強するか──。
    教員養成系学部や医学部などのように、学部での学びが将来の職業に直結している場合もあれば、
    そうでないケースもあり、学部・学科選びは、受験生にとって頭を悩ませるテーマです。
    大学によっては、入試では大くくりで募集をして、
    入学してから徐々に学びの内容(専攻など)を決めることのできるところもあります。
    そういった場合、学部・学科選びは重要なテーマであることは事実ですが、
    「決めなくては。決めなくては」と自分を追い詰めるものでもないと言えます。

    とはいえ、大学に行くのは受験生の皆さん自身です。
    大学にはどのような学部や学科があって、
    どんな勉強をするのか、大学卒業後はどんな進路があるのかについて、
    アウトラインを知っておくことは大切です。

    本誌では、そもそも大学ってどんなところなのか、学部の選び方、
    大学入試の基礎知識など大学受験に際しての、基本的なガイダンス記事にはじまり、
    各学部での学びのアウトラインをイラストで解説した「学部イラストガイド」、
    大学の教授陣が解説する学びの内容を掲載しました。
    加えて、国公私立全大学へのアンケート調査(2016年初)に基づき、
    全国の大学約5,000学科を18学部系統70分野に分類し、
    学びの内容を簡潔ではありますが、1つひとつ紹介しました。

    もちろん、各大学のホームページで、これらの情報を見ることはできますが、
    各大学ホームページを複数見ていくことは、手間がかかる場合もあります。
    本誌では、統一フォーマットで掲載していますので、
    志望校選びや、併願校選びなどの比較・検討にも活用いただければ幸いです。

    ほかにも、
    駿台予備学校・河合塾による偏差値・難易度一覧(2015年入試結果/国公立大=センター試験得点率、私立大独自方式=偏差値)、
    入試科目・配点(国公立大一般入試2017年速報<一部2016年実績>/私立大独自方式2016年実績)、
    学部系統別の学費一覧(2016年度)など、入試対策データも掲載しています。
  • The Economist 2016年 3/25号 [雑誌]
    • 日販アイ・ピー・エス
    • ¥1257
    • 2016年03月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 世界的に有名な経済週刊誌。常に国際的な視点に立ち、世界のトップマネジメント達に影響力を持つ。毎週、世界中に散らばる特派員が独自の取材によって得た情報を、各分野専門家のコメント・分析とともに掲載。
  • バンドスコア SCANDAL「YELLOW」
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥3520
    • 2016年03月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • BIG ONE GIRLS (ビッグワンガールズ) No.32 2016年 04月号 [雑誌]
    • ジャパンプリント
    • ¥1425
    • 2016年03月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【表紙】SKE48 松井珠理奈・高柳明音・熊崎晴香

    ◆巻頭25ページ特集は、3月30日に最新シングル『チキンLINE』をリリースするSKE48。
    選抜メンバーから、松井珠理奈、高柳明音、熊崎晴香が登場。
    『宮澤佐江卒業コンサート』の思い出から現在のSKE48についてまで、計8000字インタビューで語ります!!
    宮澤佐江の卒業コメント全文を掲載したコンサートレポートも!!

    ◆℃-ute 鈴木愛理は、連載40回記念!!
    日々の出来事を計7ページのグラビア&インタビューで綴ります!!

    ◆欅坂46は、4月6日のCDデビューを記念して、菅井友香、土生瑞穂、渡邉理佐の3名がBOG初登場!!

    ◆i☆RisもBOG初登場!!
    山北早紀、芹澤優、茜屋日海夏の3名を紹介します!!

    ◆E-girls、さくら学院、Juice=Juice、SUPER☆GiRLS、Cheeky Parade、東京パフォーマンスドール、9nineほか、グラビア&インタビューも充実!!

    ◆好評連載「Who's That AKB48」。
    チームAのドラフト2期生、樋渡結依が登場!!

    ◆SUPER☆GiRLS、カントリー・ガールズ、GEM、callmeなどのグラビア&インタビューも!!

    ほか
  • 脱入門者のExcel VBA 自力でプログラミングする極意を学ぶ
    • 立山 秀利
    • 講談社
    • ¥1078
    • 2016年03月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(7)
  • 本書は、Excel VBAの入門者レベルの人が中級者へステップアップするためのものです。VBAのプログラミング上達に欠かせない「プログラムの問題点を見つけて修正する力」「処理が速いプログラムを書く力」「状況の変化に対応しやすいプログラムを書く力」について、実用性の高い作例をとおして学びます。これ一冊で、効率よく上達しましょう。
  • The Economist 2016年 3/18号 [雑誌]
    • 日販アイ・ピー・エス
    • ¥1257
    • 2016年03月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 世界的に有名な経済週刊誌。常に国際的な視点に立ち、世界のトップマネジメント達に影響力を持つ。毎週、世界中に散らばる特派員が独自の取材によって得た情報を、各分野専門家のコメント・分析とともに掲載。
  • 恋するサリエル -死神の料理ー (CV.岡本信彦)
    • (ドラマCD)
    • エグジットチューンズ(株)
    • ¥2310
    • 2016年03月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ★仕様/特典
    ■初回封入特典:連動購入特典用応募券封入
    オリジナルシチュエーションドラマCD「死神の休日」
    本編のその後を描いたシリーズキャスト総出演の特別ドラマCDがもれなく当たる応募券、はがきを各巻に封入
    ※特典内容は変更になる場合がございます。
    ※特典は非売品です。

    最後に恋をしたのは、死神さんでした。 魂(ココロ)奪われるドラマCD

    ★死神と恋する女性向けシチュエーションドラマCD!
    ★キャストには人気声優を起用!!
    Vol.1:松岡禎丞「ソードアート・オンライン」(桐ケ谷和人)
    Vol.2:平川大輔「いたずらなKiss」(入江直樹)
    Vol.3:岡本信彦「とある科学の超電磁砲S」(アクセラレータ)

    「突然ですが、あと24時間でこの世とお別れになります。」突如目の前に現れた死神からの宣告。

    死神はその残されたその間に1つだけなんでも願いを叶えてくれるという。
    突然、目の前に死神が現れたら、あなたは何を願いますか?豪華声優陣で贈る、不思議なラブファンタジー
  • WordPress Web開発逆引きレシピ
    • 藤本壱
    • 翔泳社
    • ¥3080
    • 2016年03月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 達人が選んだ珠玉の現場ワザ。PHPによる投稿・タグの制御からプラグインの開発まで。「困った」を解決。抜群の検索性。現場ですぐ使える。
  • Baby-mo (ベビモ) 2016年 04月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥662
    • 2016年03月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 赤ちゃんのいる生活を家族みんなでもっと楽しむための情報が満載!

    【巻頭大特集】
    ベビ連れお出かけが楽しくなるNEWアイデア&ダンドリ
    ・目指せ!2才までにグアム旅
    ・お泊りデビューはやっぱり、温泉癒やし旅
    ・抱っこひも?ベビーカー?お出かけの困ったをみんなで解決

    【特別付録】
    日本一カンタンな
    離乳食の下ごしらえ&形状と適量まるわかりBOOK

    【引き出し2本立て】
    赤ちゃん連れの楽しみ方、まわり方がひと目でわかる!
    東京ディズニーランド&東京ディズニーシー全方位MAP

    【特集】
    モデルママ、スタイリストママ、こだわりママの
    ママバッグの中身、見〜せてSNAP

    ブームなママグッズからベビーパーティ演出まで
    インスタグラム発!ママとベビーの流行りもの

    期間限定とはいうけれど、つらいのは今!
    「寝ない」「泣きやまない」をなんとかしたい!

    春→夏の気温差乗り切り
    最旬ベビーズコーデ☆ぶっちぎり100

    ママが太鼓判!使ってよかったグッズを大発表
    「育児グッズアワード2016」

    家族で食べる「外ごはん」をもっと楽しく!
    お出かけ離乳食べんとう

    佐々木恭子アナウンサー×ひろっしゅコーチ
    育児、頑張りすぎていませんか?

    ベビモママが選んだ5大ブランド徹底比較
    運命の1足が見つかるファーストシューズ選び

    足りてる?乳腺炎がこわい!出すぎる!
    母乳育児のスタートから卒乳まで

    紫外線は年々強くなっている!?
    0カ月からのホントに正しいUVケア入門

    パパの本音トークも爆裂!
    ガキ夫をイクメンにする方法って……あるの? ほか


    【出版社コメント】
    育児って、自分の思うようにいかないこともいっぱい。
    そんな思いをしてきた現役ママ編集者たちが、
    読者ママの悩みや気になること、専門家の知恵を集めてつくっています。表紙:優木まおみ ベビ連れお出かけがラクになる
  • 【限定特典つき】螢雪時代 2016年 04月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥990
    • 2016年03月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(4)
  • 螢雪時代&螢雪時代臨時増刊号バックナンバーはこちら!


    【特集】
    今日からはじめる! 第1志望合格年間プラン
    ・和田秀樹先生に聞く! 難関大に合格する受験生の条件
    ・難関大入試を突破する! 逆算式6 STEP合格設計術
    ・受験生のタイプ別学習プラン公開!
    ・難関大合格者インタビュー 私の合格への軌跡
    ・成功と失敗に学べ! 先輩たちの受験ライフ[◯と×]
    ・どう使う? IT×受験勉強
    ・難関大に合格する! 13科目別年間攻略計画

    《新学期特別インタビュー》
    石黒浩大阪大学教授 -世界を変える“アンドロイド先生”に聞いた、生きること・学ぶこと

    2017年 大学入試まるごとガイド
    2016年 国公立大入試志願者動向分析
    先輩たちに聞いた! めざす学部の見つけ方
    もっと「大学」を知ろう!

    《新連載スタート!》
    木村達哉のPower of Words -人生に効くコトバー
    CDライブ講義・鉄人講師のセンター試験攻略ナビ 目標は得点率80%オーバー!
    ・英語の鉄人 水野 卓(駿台)
    ・数学の鉄人 池田洋介(河合塾)
    ・現代文の鉄人 竹内幸哉(河合塾)

    【第1付録】
    学部リサーチ! 医学部・歯学部・薬学部の総合的研究
    【特別付録】
    和田秀樹監修 大学合格螢雪手帳 2016 Apr.→2017 Mar. ※螢雪天神奉納合格祈願絵馬付き


    ☆螢雪時代 統括編集長コメント☆

    いよいよ、受験生となった皆さん。
    螢雪時代はこれから1年間、皆さんが来春、第1志望校に合格するまで、
    「学習指南」「入試情報」「大学情報」「学問情報」の4本柱を企画の軸として、
    毎月、タイムリーな企画でサポートできればと思っています。

    4月号は、受験勉強のスタートダッシュ号。
    特集は「今日からはじめる! 第1志望合格 年間学習プラン」です

    勉強法がわからない。
    スケジュールの立て方がわからない。
    英語がとにかく苦手で悩んでいる。
    入試の仕組みがわからなくて困っている。
    学部選びはどうすればいいのだろう。
    受験生だって言われても、イマイチやる気が出てこない。
    先輩たち、どうやって合格したのだろう。
    大学受験…、乗り切れるだろうか──。

    十代後半の受験生には、
    キャンパスライフへの憧れがある一方、
    受験にまつわる悩みや不安もあることだと思います。
    4月号の特集では、こうした悩みや不安を少しでも解消するために、
    さまざまな企画を準備しました。

    目玉企画は例年好評の特別付録「大学合格手帳」
    月ごと、週ごとの目標を決めて、それに向けての日々の学習を記録できる、
    大学受験専用の手帳で、和田秀樹先生が監修してくださいました。

    巻頭の特別企画は、マツコ・デラックスにそっくりな「マツコロイド」の開発でも有名な
    大阪大学教授の石黒浩先生へのインタビュー。
    CNNにより「世界を変える8人の天才」の一人に選ばれたこともある先生が、
    研究を通じて見つめ続けた「人間の本質」を踏まえ、生きることの意味、
    大学で学ぶことの意味を受験生に向けて投げかけてくれます。

    本誌を読んでモチベーションを上げ、
    さあ、第1志望校合格に向けて、受験の1年を始動しましょう!

    蛍雪時代は大学受験生を応援します!
  • The Economist 2016年 3/11号 [雑誌]
    • 日販アイ・ピー・エス
    • ¥1257
    • 2016年03月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 世界的に有名な経済週刊誌。常に国際的な視点に立ち、世界のトップマネジメント達に影響力を持つ。毎週、世界中に散らばる特派員が独自の取材によって得た情報を、各分野専門家のコメント・分析とともに掲載。
  • 声優グランプリ 2016年 04月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥1375
    • 2016年03月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 見たい! 読みたい! 夢に近づく声優マガジン【表紙・巻頭大特集】
    ソロプロジェクト始動!
    声優デビュー15周年 CLOSE-UP
    下野紘

    「下野紘をつくる15のキーワード」、
    これまでの声優活動を振り返るロングインタビュー、
    声優仲間・仕事仲間からのコメント、今こそ聞きたい30問30答、
    デビューシングル「リアルーREAL-」のMV&ジャケット撮影密着など、盛りだくさんの総力特集。

    【別冊付録】
    声優名鑑2016 男性編
    56ページオールカラー完全保存版!
    過去最多の男性声優524名のプロフィールを完全掲載!

    【とじ込み付録】
    2016年 春アニメVOICE DATA FILE

    【スペシャル企画】
    『うたの☆プリンスさまっ♪ マジ LOVELIVE 5th STAGE』
    寺島拓篤、鈴村健一、谷山紀章、宮野真守、諏訪部順一、下野 紘、鳥海浩輔、
    森久保祥太郎、鈴木達央、蒼井翔太、前野智昭

    【PICK UP】
    OLDCODEX 『”Veni Vidi” in Budokan 2016』
    宮野真守 『LIVE TOUR 2015-16 〜GENERATING!〜』
    寺島拓篤&工藤雅久 『SA7 -SILENT ABILITY SEVEN-』
    梅原裕一郎&蒼井翔太&八代 拓&上村祐翔&生田鷹司 『五ツ星プリンス』

    【TVアニメ特集】
    中村悠一 『ディバインゲート』
    村田太志&花江夏樹 『アクティヴレイド -機動強襲室第八係ー』
    梅原裕一郎 『ヤング ブラック・ジャック』

    【グラビア&インタビュー】
    水樹奈々
    豊崎愛生
    Trident
    茅原実里

    【ライブ&イベントレポート】
    TrySail 『TrySailのチョコっとVoyage 〜アマイセイル〜』
    水樹奈々 『国立代々木競技場第一体育館座長公演”水樹奈々大いに唄う 四”』
    上坂すみれ 『超中野大陸の逆襲 草莽の巻』

    ほか

案内