こんなふねがあったら素敵!
女の子が不思議なふねで暮らしています。
ある朝、キラキラの木の実が空から落ちて来ました。
毎日、毎日、女の子は木の実に話しかけます。
すると木の実はどんどん大きくなって……?
「ニジノ絵本屋さんの本」のイラストを手がけた、小林由季さんのはじめての絵本です。
シンガーソングライター小島ケイタニーラブさんがこの絵本のために作った「木の実とふねのうた」の譜面付。
\ここがポイント/
★ 幼稚園や保育園で、お話会でみんなで歌える絵本!
★ 私たちの環境や私たち以外の誰かのことを考えるきっかけになる大切なメッセージが込められています!
★日本語と英語のバイリンガル絵本!
ドラマ化もされた「大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう」シリーズの最新作! 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発出される東京を離れ、関口優佳は自宅から200年前の江戸時代へと避難することに決めた。自主隔離をしたのち向かった江戸で、十手持ちの女親分として活躍する優佳=おゆうは、早速、南町奉行所の同心・伝三郎からとある調査を頼まれる。このひと月の間、子どもが攫われ、数日後に何事もなく戻ってくるという事件が続いているらしい。一方、跡目争いで世間の耳目を集めている材木商・信濃屋の周りでは、ついに殺人事件が発生してーー。おゆうは現代科学を駆使し、二つの事件の謎に迫る!
“テニプリ”の人気キャラクター二人をピックアップするDVDシリーズ。第7弾は乾貞治と忍足侑士に焦点を当て、彼らの名試合やちびキャラによる短編アニメを収める。プロフィール紹介や新作ピクチャードラマを含む充実の内容だ。
世界的に有名な経済週刊誌。常に国際的な視点に立ち、世界のトップマネジメント達に影響力を持つ。毎週、世界中に散らばる特派員が独自の取材によって得た情報を、各分野専門家のコメント・分析とともに掲載。
青春は、ここから開始ーー。
<収録内容>
第11話、第12話
【映像特典】
■タカギーデジタルサラウンドサウンドシステム ver.(バイノーラルサラウンド)
・セレクトエピソード:「約束」
・高橋李依 オーディオコメンタリー:「夏祭り」
※バイノーラルサラウンドとは立体音響の事であり、あたかもその場にいるような錯覚を与えてくれる3次元的な音の広がりを生み出す技術、方式のことです。
■ノンクレジットエンディング:「やさしい気持ち」
※収録内容は変更となる場合がございます。
美学の古典、カント『判断力批判』をデリダが鮮やかに読み替える! 〈アート〉(技術=芸術)の体系を人間学ー神学的にヒエラルキー化するカントの〈美の分析論〉の言説を丹念に追いつつ、そこにひとつのポリティカル・エコノミーが作動している内実を、脱構築的読解をつうじて明らかにする。純粋趣味判断の体系にとって
まったく異なる他者は何か? 何がそこから排除されるのか? ──瑞々しく才気煥発な思考が炸裂する1975年の単行本未収録論文。
目次
エコノミメーシス
〔はじめに〕
ミメーシスとしての産出
口例性
訳註
カント「美的判断の批判」とエコノミメーシスーー解題に代えて 湯浅博雄
訳者あとがき
エコノミメーシス
〔はじめに〕
ミメーシスとしての産出
口例性
訳註
カント「美的判断の批判」とエコノミメーシスーー解題に代えて 湯浅博雄
訳者あとがき
二十八年前、八百長疑惑をかけられてみずから命を絶った伝説の下手投げ投手K・M。行方不明になっていた千五百奪三振の記念ボールが発見されたのをきっかけに、彼を再評価する動きが起こる。作家の芹澤真一郎は、K・Mの伝記を書くべく関係者たちのもとを取材して回るが、彼にまつわる逸話にはいくつもの謎があったー。途絶した芹澤の原稿を引き継ぎ、野球嫌いの「あたし」が謎に迫る。
投資家から出資を受けるには? ストア・マネジャーを何で評価する? 安価なチェーン店を新たに作るべき? ビジネスを起業し成長させていく架空のストーリーから,個人や組織が直面する問題を追体験し,理論のエッセンスを学べる新しいテキスト。
序 章 情報・インセンティブ・契約──これから学ぶこと
第1部 モラル・ハザードの問題と解決策
第1章 リスク・シェアリングの問題──ビジネスのリスクは誰が負担するべき?/第2章 モラル・ハザード:基礎編──真面目に働いてもらうことは難しい?/第3章 モラル・ハザード応用編──仕事の成果はどう評価すればよい?/第4章 組織の中のモラル・ハザード──評価が引き起こす問題とは?
第2部 アドバース・セレクションの問題と解決策
第5章 アドバース・セレクション──隠された情報が引き起こす問題とは?/第6章 シグナリング──隠された情報はどのように伝達するべき?/第7章 スクリーニング──顧客の好みをどうすれば知ることができる?
第3部 コミットメントの問題と解決策
第8章 コミットメント──退路を断つことのメリットとは?/第9章 不完備契約:基礎編──取引相手に足元を見られないためには?/第10章 不完備契約:応用編──どこまで自社で行うべきか?
サムライの血に目覚めたリョーマが、無敗の皇帝・真田を追い詰める! 譲らない両者!! 『無我の境地』攻防戦!!! 関東を制するのは青学か…立海か…!? 遂に決着の刻を迎える──。青学のひと時の夏休みを描いた「ビーチバレーの王子様」も収録!
世界的に有名な経済週刊誌。常に国際的な視点に立ち、世界のトップマネジメント達に影響力を持つ。毎週、世界中に散らばる特派員が独自の取材によって得た情報を、各分野専門家のコメント・分析とともに掲載。世界経済総予測2020
広島市内中心部にあるわけでもなく、駅前にあるわけでもなく、派手な広告宣伝を行っているわけでもない街のはずれの小さなお店、「お好み焼きひらの」。お店の前には今日も行列ができ、食べ終わったお客さんはみんな笑顔で帰っていく。サンフレッチェ広島、広島東洋カープの多くの選手、広島皆実高校、広島大学医学部などの学生たち、そして、県外からご近所からお客が途切れない「お好み焼きひらの」繁盛のヒミツがここにある。
なんでもできる! なんでもなれる! 輝く未来を抱きしめて!
プリキュアシリーズ15周年の記念作品となるプリキュアたちの物語が待望のBlu-ray&DVD化!
■シンプルで感情移入しやすい王道のストーリー
なぜ戦うのかをわかりやすく。赤ちゃんのため、友のため、世界のため。
そしてひとたび戦えば圧倒的に強い。
そんなスーパーヒーローとしてのプリキュアを描いていきます。
■15周年というアニバーサリーイヤーを盛り上げるべくテレビ本編に歴代のプリキュアを登場させます。
■記念イベント、露出、タイアップなど大々的に展開。
サブターゲットとして15年前女児だった18歳〜24歳の女性も狙っていきます。
毎年2月1日をプリキュアの日と制定し、2ヶ月毎にプロモーションの山を作ります
<収録内容>
【Disc】:DVD1枚(第31話〜第33話)
仕事の仕方や性格などを見れば、その人は将来、出世するかどうかが分かる。婚活女子、人事担当者必読の「男を見抜く知恵」が満載。
本書はマルクス経済学の立場から、『資本論』のエッセンスの叙述を基礎として、独占資本主義と国家独占資本主義(現代資本主義)の構造と法則を体系的に論述しようと試みたものである。
世界的に有名な経済週刊誌。常に国際的な視点に立ち、世界のトップマネジメント達に影響力を持つ。毎週、世界中に散らばる特派員が独自の取材によって得た情報を、各分野専門家のコメント・分析とともに掲載。
人間の中にある広大な「未知の世界」。実際、われわれは、本当に何も知らない…。
人間は進化しているのか。退化しているのか。科学は真の幸福をもたらしたか。
ノーベル生理学・医学賞受賞の著者が「人間」を総合的に捉え、われわれの可能性とその未来を生理学的・哲学的に考察。出版数年にして18カ国に訳され1千万部を突破、今なお多大な影響を与えている知的興奮に満ちた名著。
今こそ一番に読むべき本。
佐藤優氏、推薦!
【ニューヨーク・ヘラルド・トリビューン評:本書はこれまで多くの読者の心に新たな希望と勇気、人生への力強い信念を与えてきた。この高名な科学者は、その豊かな経験と、人間の精神に関する該博な知識を余すところなく尽している。われわれの未来を導く鋭い考察、叡智にあふれた人生哲学がここに!】
【渡部昇一:このような本を前にして胸の躍らない人は、よっぽどどうかしている】