航空業界で働きたい男女のための就職情報誌特集:航空就活をはじめよう。/外資系エアライン図鑑
航空業界で働きたい男女のための就職情報誌特集:男子客室乗務員になろう/2022年度新卒者向け航空就活入門/JALCAのリモート教育レッスンほか。
航空業界で働きたい男女のための就職情報誌第一志望のエアラインを知ろう。ANA&JAL就活入門/半期に一度の航空業界ニュース大特集
▼今月の特別付録
超万能すぎる
Maison de FLEUR Petite Robe
幸せのサムシングブルー マルチケース
▼今月の特集&綴じ込み別冊、他
《綴じ込み別冊》
◆見積りパーフェクトBOOK
◆DRESS&BEAUTY自己分析BOOK
◆彼専用ゼクシィ
《特集》
◆ふたりの愛がもっと深まる 結婚準備ダンドリ&打ち合わせSpecial
◆老若男女500人に大調査!ゲスト瞬間最高ときめき率ランキング
◆みんなの親あいさつ&結納・婚約食事会みーせてっ!
◆結婚式のおもてなしアイデア&演出30
◆初めての彼実家お泊まり こんなときどうすれば委員会
◆先輩カップルの貯めテク大公開!
◆結婚式をするって決めたからこそすてきな瞬間と出逢えたものがたり
《綴じ込み付録》
◆結婚の手続き届け出シート
◆ふたりにぴったりの家具・家電 見つかるシート
◆相場一覧&ゲスト招待基本Sheet
航空業界で働きたい男女のための就職情報誌特集:日本航空 みんなが大好き、JALのいま
COVER GIRLS鈴木愛理&岡崎紗絵
鈴木愛理と岡崎紗絵のキャラ別モテ服対決!!
男ウケするのはどっちでSHOW
Zoom飲みやTV電話で男女ウケ確実!!
今どきリモート映え服って?
鈴木愛理のもっと、あいりまにあ。
アカリンが着たらどうなる!?GU&UNIQLO夏の陣
妄想 夏メイクでしたいコト
#Rayモデルに聞きたいこと にアンサー
Ray MODELS PHOTO ALBUM
女っぽいのに歩きやすい夏シューズください
夏の毛穴・ニキビ対策2020
元美容部員・和田さん。によるメイク相談室
ミスキャン&フレキャンJDの#モーニングルーティーン
TOKYO GIRLS COLLECTION 2020 SPRING/SUMMER
LADY MADE×RayステージをClose-up!
短期連載 最終回 dazzlin JOURNAL
今月のテーマ 「買うべきSUMMER DRESS」
連載FINAL!!加藤ナナPresents
#かとうごはん おうちで楽しむごはん
日本選手権20km競歩:山西利和世界新、藤井菜々子日本新/東京世界陸上マラソン選考レース終了! 大阪、東京、名古屋ウィメンズ/【東京世界陸上への道】鵜澤飛羽、坂井隆一郎、柳田大輝/【学生長距離】篠原倖太朗、東農大、新主将意気込み&新主務チーム紹介/奥村仁志/中谷魁聖の3年間とトレーニング/【別冊付録】記録年鑑2024
●日本選手権20km競歩 男女で好記録!
山西利和世界新、藤井菜々子日本新
日本選手権20km競歩で、男子は山西利和(愛知製鋼)が1時間16分10秒の世界新記録、女子は藤井菜々子(エディオン)が1時間26分33秒の日本新記録でともに東京世界陸上代表に内定。レースの詳報はもちろん、山西、藤井それぞれの追跡取材も必見だ!
●東京世界陸上マラソン選考レース特集
大阪/東京/名古屋ウィメンズで熱戦
大詰めとなった選考レースの大阪、東京、名古屋ウィメンズをレポート。レースを終えた段階での選考状況のまとめに加え、大阪で初マラソン日本最高をマークした近藤亮太(三菱重工)、大阪国際女子で日本人トップの好走を見せた小林香菜(大塚製薬)にフォーカス。
●Re:Tokyo25-東京世界陸上への道
鵜澤、坂井、柳田の男子短距離特集
9月に迫る東京世界陸上に向けた連載企画「Re:Tokyo25」は男子短距離特集!昨夏のパリ五輪代表の鵜澤飛羽(筑波大)、坂井隆一郎(大阪ガス)、柳田大輝(東洋大)の3人をピックアップ。大会マスコットの名前が決まるなど世界陸上にまつわるNEWSも収録した。
【大会Review】
日本選手権20km競歩
・山西利和 世界新でTOKYO切符
・藤井菜々子 万感の日本新!
大阪マラソン
・新星・近藤亮太 2時間5分39秒の激走
東京マラソン
・市山翼 飛躍の日本人トップ
名古屋ウィメンズマラソン
・佐藤早也伽 日本歴代9位の激走
室内情報
・高橋渚1m92 ついに大台到達
2025 Japan Athlete Games in Osaki
日本選手権クロカン/全国大学対校男女混合駅伝/全日本実業団ハーフマラソン/宮古島大学駅伝
【特集&ニュース】
・Re:Tokyo25
鵜澤飛羽(筑波大)
紆余曲折を経て、羽ばたきの時
坂井隆一郎(大阪ガス)
変わらないスタンスを継続し続ける
柳田大輝(東洋大)
悔しさを力に変えて
・学生長距離トピックス
篠原倖太朗(駒大)
「壁を乗り越えられた4年間」
東京農業大学 松葉緑の革命を
新主将意気込み&新主務チーム紹介/第101回箱根駅伝出場&予選会上位校新入生名簿
・HOPE 追跡
小林香菜(大塚製薬)
“同好会ランナー”から“代表候補”へ
・高校記録保持者の3年間
中谷魁聖(福岡第一3福岡)
・Rising Star Athlete
奥村仁志(センコー)/連続写真解説
東京世界陸上ニュース
・2025東京世界選手権 参加標準記録突破者&世界ランキング上位選手
・アスリート進学・就職情報
【トレーニング&技術】
・トレーニングの原理・原則を考える。
STEP6『全面性の原則』って?
・トータルベースアップ
中高生必見の身体づくり
トレーニング講座/トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学編
【海外情報】
・デュプランティス6m27の世界新
・ワールドトピックス
・国際陸上競技評論
・THE SCENE 世界が震えたあの瞬間
【Topics】
・世界を駆ける田中希実「リポビタンSports」でコンディションを意識
・駒澤大学 新チームに手応え「ボディメンテ」で体調管理
【好評連載】
・アスリート群像 最終回
佐々木千聖(女子短距離)
・TEAM FILE
国府中(山口)
・My Privacy
鈴木一葉(上智大/女子短距離)
・陸上つわもの列伝
【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
【東京世界陸上への道】北口榛花、三浦龍司、泉谷駿介、赤松諒一×真野友博/【マラソン代表決定】吉田祐也、佐藤早也伽/【日本選手権35km競歩】勝木隼人が代表内定/【旅立ちの春】鵜澤飛羽、不破聖衣来、落合晃
全国高体連強化合宿&トレーニング/インターハイ路線特集/中学シーズン開幕/【指導者対談】宗猛×武冨豊、櫛部静二×花田勝彦
●Re:Tokyo25-東京世界陸上への道
9月に迫る東京世界陸上に向けた連載企画「Re:Tokyo25」は総勢13選手のインタビューを収録!表紙から巻頭インタビューへと女子やり投の北口榛花(JAL)を大特集!大会に懸ける思い、奄美大島での合宿の様子をお届け。走高跳の赤松諒一(SEIBU PRINCE)、真野友博(九電工)、高橋渚(センコー)の連続写真技術解説も必見だ。
●高校生シーズン到来!
高校では毎年恒例の全国高体連強化合宿では高校トップ選手のインタビューやトレーニングを紹介!トレーニング企画では自己ベスト更新のヒントが満載!男女200mで優勝を狙う東京学館新潟コンビのインタビューや、新年度ランキングも収録。
●学生長距離も新年度スタート!
学生長距離界も新シーズンが開幕。今年の箱根駅伝上位3校の新主将にインタビューし、今年度への思いを聞いた。このほか、早大出身の櫛部静二氏(城西大監督)と花田勝彦氏(早大駅伝監督)の特別対談、新体制でスタートを切った明治大学のスタッフ対談も実現!
●宗猛×武冨豊のマラソン指導者対談
指導者としてマラソンを中心に数々の日本代表選手を輩出した宗猛氏と武冨豊氏が昨年度末で退職。自身も現役時代は日本トップのマラソンランナーとして活躍。マラソン人生を振り返りながら、次世代の指導者や選手たちに伝えておきたいことを、とことん語り合ってもらった。
【大会Review】
世界室内選手権
・泉谷駿介 走幅跳で4位!!
日本選手権35km競歩
・勝木隼人 2度目の世界陸上へ!
東京六大学対校/EXPO EKIDEN 2025/日本学生女子ハーフ/北陸実業団選手権
【特集&ニュース】
・Re:Tokyo25
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一(SEIBU PRINCE)×真野友博(九電工)/連続写真解説
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
泉谷駿介(住友電工)
橋岡優輝(富士通)
福部真子(日本建設工業)
桐生祥秀(日本生命)
山縣亮太(セイコー)
吉田祐也(GMOインターネットグループ)
佐藤早也伽(積水化学)
高橋渚(センコー)/連続写真解説
・春に飛び立つアスリート
鵜澤飛羽(JAL)
不破聖衣来(三井住友海上)
落合晃(駒大)ほか
・特別対談 我らが「マラソン人生」総括
宗猛×武冨豊
・インターハイ男女総合Vの名指導者
杉井將彦先生
・2025東京世界選手権 参加標準記録突破者&世界ランキング上位選手
・アスリート進学・就職情報
【学生長距離特集】
・「3強」の主将インタビュー
黒田朝日(青学大)、山川拓馬(駒大)、上原琉翔(國學院大)
・「Wの系譜」Special Talk
櫛部静二(城西大監督)×花田勝彦(早大駅伝監督)
・スタッフ座談会 明治大学 Mの復活へ
・学生長距離トピックス
【中高生特集】
・Road to HIROSHIMA IH
日本陸連U-19強化研修合宿 全国高体連強化合宿
秋澤理沙×佐藤克樹
史上初のインターハイ200m男女Vへ
SPRINTER'S TALK田中里歩(伊奈総合)・前田さくら(鳥取敬愛)・岡林紗季(高知農)
月陸の推しトレ
・中学シーズン開幕!!
ATHLETE FEATURE 今村好花(太宰府東3福岡)
全中参加標準記録突破指定大会一覧
【トレーニング&技術】
・トレーニングの原理・原則を考える。
STEP7『意識性の原則』って?
・トータルベースアップ
「コンディショニング編」「食事と栄養編」「メンタル編」
トレーニング講座/トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学編
【海外情報】
・ワールドトピックス
・国際陸上競技評論
・THE SCENE 世界が震えたあの瞬間
【Topics】
・旭化成×MOVESPORT 新ユニフォームが名門をサポート
・OSAKA夢プログラム 第3期21名でスタート
・Team SEIKEI 2025 大阪成蹊大学 「共喜共走」それぞれの目指す場所へ。
・桜宮高校 人間スポーツ科学科で「O2Room®」を導入
【好評連載】
・TEAM FILE
鳥取敬愛高校(鳥取)
玉幡中学校(山梨)
・My Privacy
東秀太(広島経大/男子中距離)
・陸上つわもの列伝
【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
【世界卓球】報道&日本メダリストインタビュー
[女子単]早田ひな、銅メダル
[女子複]木原美悠/長崎美柚、銅メダル
[混合複]張本智和/早田ひな、銀メダル
【世界卓球】男女単 樊振東が2連覇、孫穎莎は初V
【世界卓球】ダブルス/大会スナップ/男女日本監督コメント/ダーバンの舞台裏/全記録
【技術】松下大星のペン進化論 vol.2
【技術】モーレゴード ザ・ファンタジスタ〈後編〉
【連載】水谷隼「全日本の真実」vol.3
【連載】百年の茅台酒が語る秘話 〜松崎キミ代と周恩来の友情〜 vol.3〈最終話〉
【初心者】半年で試合に勝つ! 三田村流ジャンプアップレッスン vol.3
【技術】シニア世代のためのタッキュウ特効術〈孟祥瑞〉
【技術】目指せスピン・マスター! サービスABC vol.4〈渡辺貴史〉
【インタビュー】ゲオルグ・ニクラス(ESN創業者&オーナー)
【用具】世界最大のラバーサプライヤー・ESN(ドイツ)
【インタビュー】PEOPLE[伊藤大博/西村友紀子]
【連載】卓キチの挑戦日記・オールフォアで駆け巡れ! vol.2
【新連載】卓球人タイムトラベル 第1回[野平直孝/有延大夢]
【報道】関東学生リーグ/関西学生リーグ/全国の学生リーグ・選手権
【連載】VOICE
上江洲光志、P.フォーケル、加山裕/練習事典/卓球のメンタル/悩みを自信に変えろ!/マンガDEルール早わかり/奇天烈逆も〜ション/用具のこだわり[牛嶋星羅]/記者席からの目線/王国タイムアウト!/全国各地の記録/プレゼント/他
航空業界で働きたい男女のための就職情報誌年に一度の大特集「ANA]。※3/1新卒募集(予定)を視野にANAを目指すべく就職情報を満載。/付録:就職データの「THE ANA BOOK」(綴込小冊子)付。
自宅で鍛える、ジムで習う、
そして、観るの3部構成。
格闘技の真骨頂、ここに凝縮!
男女問わず、いま格闘技がちょっとしたブームだ。
ボクシング、キックボクシング、柔術(グラップリング)といった正統派から、
フィットネスクラブで楽しむスタジオプログラム系まで、
その人口も種類も、確実に増えている。
そんななか満を持して、約20年ぶりとなる『ターザン』の格闘技特集は、
「鍛える」「習う」「観る」の大きく3部構成でお届けする。
「鍛える」パートでは、格闘技とボディメイクの関係を紐解く企画から始まり、
ボクシング、キック、グラップリングの種目別に
自宅でのエクササイズを分かりやすく解説。
そして、クラヴマガ、ジークンドー、詠春拳など、
古今東西、世界中から選び抜いた8つの実戦護身術も一挙紹介していく。
「習う」では、あなたの個性に合った格闘技ジムをチャートで見つけ出して、
楽しく学べるプログラム系、本物の伝統武術が学べる道場と幅広く掲載。
「観る」では、プロボクシングの中谷潤人選手、総合格闘技の鈴木千裕選手、
レスリングの藤波朱理選手など、いま注目のファイターが登場。
他にも、格闘技愛好家による空想・天下一武道鼎談、
プロレスと格闘技の境界線などの読み物も用意している。
表紙はアクションスターでもあり、実戦格闘術の創始者でもあるブルース・リー。
キック女子、柔術男子が急増中のいま、まさに格闘技は始めどき。
自分自身を変える第一歩がここにはある!
【ダイヤモンドリーグ】村竹ラシッド、三浦龍司が世界陸上内定【東京世界陸上への道】村竹ラシッド【日本GP】鵜澤飛羽、フロレス・アリエ【Road to EKIDEN Season 25-26】学生長距離最新戦力分析
高校シーズン開幕!/インターハイ路線特集/中学注目選手pickup/【指導者対談】宗猛×武冨豊、櫛部静二×花田勝彦
●Re:Tokyo25-東京世界陸上への道
9月に迫る東京世界陸上に向けた連載企画「Re:Tokyo25」。代表内定を決めた村竹ラシッドへの独占インタビューでは、世界の頂点を目指す心境を聞いた。
●ダイヤモンドリーグ開幕
中国でダイヤモンドリーグ2大会が開催。DL厦門では村竹ラシッド、三浦龍司が世界世界陸上に内定。DL柯橋には女王・北口榛花が初戦に臨んだ。世界の第一線で活躍する日本人たちの熱闘をレポート。
●日本選手権10000m&日本GPシリーズ
国内でも東京世界選手権を目指し、各地で競技会が開催。日本選手権10000mでは鈴木芽吹、廣中璃梨佳が優勝を飾り、静岡国際200mでは鵜澤飛羽が20秒05wをマーク。各大会の模様をお届けする。
●高校生特集!
夏の高校生の祭典に向け、注目選手を大特集。盛り上がりが期待される種目やイチ押しアスリートなど。どこよりも早い広島インターハイのタイムテーブルも収録!
●学生長距離最新戦力分析
学生長距離界の各チームの戦力をあらゆ視点から分析。5月開催となった全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会の展望も。また、櫛部静二氏(城西大監督)と花田勝彦氏(早大駅伝監督)の特別対談後編や、有力44大学の部員名簿を掲載。
【大会Review】
日本GPシリーズHIGHLIGHT
鵜澤飛羽 20秒05w!!フロレス 衝撃の51秒71
静岡国際/織田記念/兵庫RC/ゴールデンゲームズinのべおか/金栗記念/出雲陸上/水戸招待/日本選手権10000m
日本学生個人選手権
阿部竜希 東京世界陸上の標準突破!
関西インカレ&東海インカレ
U18アジア選手権/ジュニア陸上・チャレンジカップ東京
【特集&ニュース】
・Re:Tokyo25
村竹ラシッド(JAL)
・春に飛び立つアスリート
北口榛花 始動
・特別対談 我らが「マラソン人生」総括
宗猛×武冨豊 中編
・インターハイ男女総合Vの名指導者
杉井將彦先生
・2025東京世界選手権 参加標準記録突破者&世界ランキング上位選手
【学生長距離特集】
学生長距離最新戦力分析
今年も青学大、駒大、國學院大が中心
ROOKIES 新入生の横顔
早大ルーキー対談 佐々木哲×鈴木琉胤
全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会 展望
関東有力24校最新戦力紹介
2025年度自己ベストランキング
有力44大学長距離部員名簿
・「Wの系譜」Special Talk
櫛部静二(城西大監督)×花田勝彦(早大駅伝監督)
・学生長距離トピックス
【中高生特集】
・Road to HIROSHIMA IH
高校シーズン開幕!
松本 地元Vへ織田記念100mで存在感/真柴が初5000mで高校歴代6位、各地で好記録
月陸イチ押しアスリート!大森恵偉音、 本多七
月陸の推しトレ
ATHLETE FEATURE 飯塚俊介&大森蒼以(片柳3埼玉)
全中参加標準記録突破指定大会一覧
【トレーニング&技術】
・トレーニングの原理・原則を考える。
STEP8『漸進性の原則』って?
・トータルベースアップ
「コンディショニング編」「食事と栄養編」「メンタル編」
トレーニング講座/トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学編
【海外情報】
・ワールドトピックス
・国際陸上競技評論
・THE SCENE 世界が震えたあの瞬間
【Topics】
・田中希実 世界への挑戦 連戦支える「リポビタン Sports」
・Close-up 小林香菜(大塚製薬) 女子マラソンの新星
・立命館大学 Futurize. 125周年にインパクトを。
・ダイソー女子駅伝部 クイーンズ駅伝復帰は絶対目標
・日本気圧バルク工業特別対談 前編 高橋尚子×天野英紀
【好評連載】
・TEAM FILE
宇部鴻城高校(山口)
ネクストAC(新潟)
・My Privacy
原 圭佑(京大/男子競歩)
・陸上つわもの列伝
【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
●世界卓球BUSAN詳報
2024年世界卓球選手権釜山大会[団体戦]
決勝で中国と死闘 日本女子銀メダル!! 5大会連続
中国の壁高し 若き日本男子の挑戦 中国男子11連覇の新記録!
中国女子涙の6連覇!
強豪の激戦(韓国男子の奮闘、フランス男女・タイペイ男子の躍進)
釜山大会の舞台裏
【技術】現地観戦記 隼の眼[水谷隼]/サヤカの眼[平野早矢香]
【技術】世界卓球釜山の技/中国を追いつめた日本女子
躍進のベストプレー[解説・水谷隼]
【インタビュー】平野美宇 「今回はいくら苦しくても逃げないと決めていました」
【インタビュー】伊藤美誠 「卓球界を大きく変えていきたい」
【技術】伝説のビッグサーバー・町田幸希 蘇るデスサービス vol.2
【技術】小島渡コーチのペン粒「悩みあるある」相談室 vol.6
【技術】ラージ界の風雲児・わったが教えるラージボール超上達メソッド vol.8
【報道】ノジマTリーグ/東京オープン/大阪オープン/全国レディース卓球フェスティバル
【連載】私のリフレッシュタイム vol.2[横谷晟]
【用具】卓球メーカーの製品がレベルアップ! 進化する卓球シューズ
【連載】COUNT DOWN! パリ五輪 vol.4
【情報】全国各地の卓球ショップ&卓球場リスト
【連載】水谷隼「全日本の真実」/PEOPLEインタビュー[藤浦哲夫/神山昌太郎]/用具のこだわり[神巧也]/練習事典/卓球のメンタル/ルール早わかり/奇天烈逆も〜ション/記者席からの目線/王国タイムアウト!/全国各地の記録/プレゼント/他
生成AI超進化!半導体、高配当……16業界300社の「5年後の業界地図」を大展望! PART1では、注目15業種主要企業の「5年後」の業績をビジュアル大解剖!株&為替の「5年後」アンケートで、日本株や産業界の未来シナリオを浮き彫りに! PART2では、半導体や総合商社、銀行など注目11業種の未来シナリオを大分析!忖度なしで業界内の勝ち組・負け組や生成AIの影響、各社の「賃上げ度」や予想配当額までを徹底分析! PART3では、予想利益を踏まえた「成長株」「高配当株」など計230社ランキングを大公開! 乱世の新時代を勝ち抜くための羅針盤として、業界関係者も投資家も必読の「未来予想図」をお届けします。 【特集】16業界300社 5年後の業界地図 「Part 1」20年代末のシナリオを大展望! 日本株&円相場の未来予想図 15業種主要銘柄 純利益予測 ビジュアル大解剖! 専門家が「今後5年の注目銘柄」を厳選! トヨタ・日立・商社に熱視線 日経平均「5年後」アンケート 20年代末に7万円の大台予想も 「5年後の為替」アンケート 最円安予想は1ドル=166円 「Part 2」注目11業界を徹底分析! 株価・給料・配当 5年後の業界地図 [(1) 半導体] エヌビディアの沸騰が続く条件とは? 国内外の注目銘柄を大開陳 配当・利益率・増収率・「5年後」ランキング! 期待大の半導体企業とは? [(2)電子部品] 在庫サイクル一巡で“逆襲”へ? 高収益&高年収の意外な勝者 [(3)総合商社] 資源バブル後も高水準の利益が継続 株主還元と成長投資に注目 [(4)製薬] 第一三共が飛躍、肥満症薬に期待の中外 「画期的な新薬開発」で争う [(5)銀行] 「稼ぐ力向上」で最高益連発のメガ 金利上昇でさらなる恩恵も 「もしトラ」実現ならどうなる? 米大統領選挙の影響を大分析 矢作大祐●大和総研主任研究員 [(6)医療機器] テルモ、オリンパス、シスメックス… 米国での成長が重要な局面 [(7)医療IT] 医薬品市場のトレンド変化が逆風に 王者エムスリーの株価が急落 [(8)不動産・住宅] 金利上昇・オフィス大量供給でも増益に 不動産・住宅の勝ち組を検証 [(9)小売り] 小売り&外食34社の「賃上げ耐性」は? ユニクロ、ドンキが勝ち組に [(10)士業] 士業の淘汰が生成AIの進化で加速! 「収入格差」の未来シナリオ 横須賀輝尚●パワーコンテンツジャパン代表取締役 「Part 3」5期先の予想で選んだ 成長株 高配当株… 有望230社ランキング! 武田薬品やJTなど人気株もランクイン 「5年後も高配当」の株80 花王、KDDI、三菱地所も登場 株主還元意欲の強い銘柄35 好業績なのに株主還元拡充に乗り遅れた 総還元性向が低い35銘柄 生成AIで注目の東大発ベンチャーも 5年後に利益が伸びる株80 【特集2】商社 化学 銀行 自動車 鉄鋼 主要5業界の序列激変! 「決算書」を深読み 【News】 (Close Up)2822棟の戸建てで施工不備が発覚 クリエイト礼文で集団訴訟か 「特別インタビュー」 相場操縦事件の強制調査から3年 SMBC日興「不退転」の改革 吉岡秀二●SMBC日興証券社長 「ウォール・ストリート・ジャーナル発」 米で家賃じわり上昇、インフレとの闘いに影 「政策マーケットラボ」 日銀「7月量的引き締め」異例の予告 追加利上げの同時実施はあり得るか 井上哲也●野村総合研究所金融デジタルビジネスリサーチ部シニアチーフリサーチャー 個人も円キャリートレードに参加、リスクオフの円買い起きやすく 野地 慎●SMBC日興証券チーフ為替・外債ストラテジスト 「Data」 (数字は語る) 4.7% 2023年6月の65〜69歳男女計現金給与総額の対前年増減率●川口大司 「ダイヤモンド・オンライン発」 「IT社長はお金持ち」「IPOしたら大もうけ」は本当? 58歳の起業家の答えは… 【連載・コラム】 牧野 洋/Key Wordで世界を読む 藤田一郎/大人のための最先端理科 菅 義偉/官邸の決断 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 井手ゆきえ/カラダご医見番 深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう! Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書 Book Reviews/オフタイムの楽しみ Book Reviews/目利きのお気に入り Book Reviews/ビジネス書ベストセラー 山本洋子/新日本酒紀行 後藤謙次/永田町ライヴ! From Readers From Editors 世界遺産を撮る
航空業界で働きたい男女のための就職情報誌CA制服図鑑大特集。JALハワイ線65周年記念「嵐ーハワイJET2019」嵐(大野さん松潤さんの)運航お披露目6頁。
【全日本】聖地の試練 全日本FINAL
2022年全日本卓球選手権[一般・ジュニアの部]
男子単・戸上隼輔初優勝、女子単・伊藤美誠3度目のV
男女シングルス/ラン決のドラマ
チャンピオンインタビュー【戸上隼輔/伊藤美誠】
ランキングプレーヤー・用具データ
男女・混合ダブルス/ジュニア男女
全日本フラッシュ/FOCUS ON PLAYERS
王者の技 戸上隼輔(解説・橋津文彦)
【技術】世界のトップサービス これが常識!女子編
【技術】福岡春菜の魔球サービスVol.5
【技術】高島規郎の究極のカットマンVol.4
【技術】『トップコーチ誌上講習会』第1弾
ラリーに強くなる!〈講師:丸川真一〉最終回
【報道】WTTマカオ
【読み物】真説 卓球おもしろ物語〈その22〉伊藤条太
【インタビュー】PEOPLE[登内正吾・草野華余子]
【新連載】マンガDEルール早わかり
【連載】中国卓球春秋/悩みを自信に変えろ!/練習事典/奇天烈逆も〜ション/
記者席からの目線/用具のこだわり・大栗寛/王国タイムアウト/浅葉克己のひとりピンポン外交/他【大特集】2022年全日本選手権大会(一般・ジュニアの部)熱戦、東京で再び。日本最強は誰だ!?、【特集】世界のトップサービス これが常識!(女子編)、【技術】ミスがなくなるツッツキ打ち/高島規郎の究極のカットマン(終)/福岡春菜の魔球サービス(終)、【報道】全国ろうあ者選手権/ノジマTリーグダイジェスト、その他連載ページ多数
航空業界で働きたい男女のための就職情報誌【特集】航空業界は面接重視「就活コミュ力入門」
ビジネス・人脈・カネ…深遠なるゴルフの世界ゴルフ好きにもゴルフを始めたばかりの人にもゴルフをしたことないビジネスパーソンにも必読の一冊コロナ禍でゴルフ人気が復活しています。エリートが集う名門ゴルフ倶楽部の全貌から本誌定番のゴルフ場ランキング、プロゴルフツアーなどの話題に至るまで、深遠なるゴルフの世界を余すところなくお届けします。ゴルフ好きのあなたにも、始めたばかりのあなたも、そしてまだプレーしたことのないビジネスパーソンにも必読の一冊です。【1771人が選んだゴルフ場ランキング】「最もよかった」「一度プレーしてみたい」「もう二度と行きたくない」ゴルフ場【名門ゴルフ倶楽部とビジネス・人脈】最高峰サロンに集う経営者○秘リスト名門9倶楽部 厳格入会審査の内実普通の会社員が名門の会員に!正攻法と裏技関西「四天王」倶楽部の暗黙ルール【男子女子プロツアーの明と暗】青木&倉本が告白!男子ツアー「敗北」真相渋野、原…女子プロ黄金世代はなぜ強いか小林浩美が激白する女子ツアー最後の大改革【ビギナーのための必須講座】コースで恥をかかないマナー5箇条と6大道具最速「100切り」の極意/上級シニアのクラブ選びブランド勢力図激変!人気ギアランキング【特集】ゴルフ復活!「Part 1」復活! ゴルフ場ランキング「最もよかったゴルフ場」ランキング 1位は川奈、2位フェニックスプレーしてよかったゴルフ場 地域別ランキング「一度はプレーしてみたい」ランキング 1位川奈、3位は太平洋御殿場(Column)二度と行きたくないゴルフ場 ワースト1位は奈良白鳳CC(大図解) データで見る”ゴルフ人気復活”「Part 2」政財界が集う最強サロン財界大物が集う名門ゴルフ倶楽部 実名メンバーリスト大公開カネの力では入会できない厳格審査 名門9大ゴルフ倶楽部の内幕(Column)関西の名門ゴルフ倶楽部で絶対やってはいけない作法会場決定の裏に慶應三田会の影? 五輪に翻弄された霞ヶ関CC名門倶楽部の会員になる「奥の手」 狙い目は”戦後生まれ”高級路線か徹底したコスパ重視か 「二択」を迫られるゴルフ場(Interview)望月智洋●アコーディア・ゴルフ社長(Interview)田中耕太郎●パシフィックゴルフマネージメント社長「Part 3」男女プロツアーの明暗賞金総額は世界一陥落、女子にも抜かれる 男子ツアー「失われた30年」(Interview)青木 功●プロゴルファー、日本ゴルフツアー機構会長(Interview)倉本昌弘●プロゴルファー、日本プロゴルフ協会会長賞金総額は男子を追い越す大活況 女子ツアー人気の舞台裏(Interview)大塚達也●アース製薬会長(Interview)小林浩美●日本女子プロゴルフ協会会長日本プロゴルフツアーの主な歴史マスターズ制覇の陰に2度の悔し涙 松山英樹「格闘の10年」秘史 舩越園子●ゴルフジャーナリスト「Part 4」ビギナーのためのゴルフ講座クラブ&ボール人気ランキング 「ゼクシオ」1強時代の終焉(Column)飛ばなくてもスコアは出る 上級シニアのクラブ選び「藍・さくら」フィーバーも今は昔 国産ブランド凋落の理由 嶋崎平人●ゴルフライター失敗しないための6道具と5マナー コースデビューの必須心得隙間時間で賢くスコアアップしよう 最速で「100切り」の極意【特集2】世界を動かすTSMC【News】(Close Up)政府”農協改革ルール”厳格化で絶体絶命 都市農協が「信組・生協」転換へ(Close Up)第三者委が「企業風土」を問題視 みずほで発覚、三つの汚点(Close Up)携帯赤字脱却の大どんでん返し 楽天「通信インフラ輸出」の勝算(オフの役員)内村賢一●森トラスト取締役副社長【ウォール・ストリート・ジャーナル発】テスラ筆頭にバブル株失速、2000年と酷似中国に集中したい米国、邪魔するプーチン氏【政策マーケットラボ】G7サミットの宣言は中国との「衝突の序曲」なのか田中 均●日本総合研究所国際戦略研究所理事長コロナ克服で現れた国境を越える「新しいノマド」像大前和徳●起業家・MBA講師「Data」(数字は語る)24% 米国における昨年中の新規ビジネス登録数の増加率●長井滋人、他ビジネス・人脈・カネ…深遠なるゴルフの世界
ゴルフ好きにも
ゴルフを始めたばかりの人にも
ゴルフをしたことないビジネスパーソンにも必読の一冊
コロナ禍でゴルフ人気が復活しています。エリートが集う名門ゴルフ倶楽部の全貌から
本誌定番のゴルフ場ランキング、プロゴルフツアーなどの話題に至るまで、深遠なるゴル
フの世界を余すところなくお届けします。
ゴルフ好きのあなたにも、始めたばかりのあなたも、そしてまだプレーしたことのない
ビジネスパーソンにも必読の一冊です。
【1771人が選んだゴルフ場ランキング】
「最もよかった」「一度プレーしてみたい」
「もう二度と行きたくない」ゴルフ場
【名門ゴルフ倶楽部とビジネス・人脈】
最高峰サロンに集う経営者○秘リスト
名門9倶楽部 厳格入会審査の内実
普通の会社員が名門の会員に!正攻法と裏技
関西「四天王」倶楽部の暗黙ルール
【男子女子プロツアーの明と暗】
青木&倉本が告白!男子ツアー「敗北」真相
渋野、原…女子プロ黄金世代はなぜ強いか
小林浩美が激白する女子ツアー最後の大改革
【ビギナーのための必須講座】
コースで恥をかかないマナー5箇条と6大道具
最速「100切り」の極意/上級シニアのクラブ選び
ブランド勢力図激変!人気ギアランキング
【特集】ゴルフ復活!
「Part 1」復活! ゴルフ場ランキング
「最もよかったゴルフ場」ランキング 1位は川奈、2位フェニックス
プレーしてよかったゴルフ場 地域別ランキング
「一度はプレーしてみたい」ランキング 1位川奈、3位は太平洋御殿場
(Column)二度と行きたくないゴルフ場 ワースト1位は奈良白鳳CC
(大図解) データで見る”ゴルフ人気復活”
「Part 2」政財界が集う最強サロン
財界大物が集う名門ゴルフ倶楽部 実名メンバーリスト大公開
カネの力では入会できない厳格審査 名門9大ゴルフ倶楽部の内幕
(Column)関西の名門ゴルフ倶楽部で絶対やってはいけない作法
会場決定の裏に慶應三田会の影? 五輪に翻弄された霞ヶ関CC
名門倶楽部の会員になる「奥の手」 狙い目は”戦後生まれ”
高級路線か徹底したコスパ重視か 「二択」を迫られるゴルフ場
(Interview)望月智洋●アコーディア・ゴルフ社長
(Interview)田中耕太郎●パシフィックゴルフマネージメント
●【全日本卓球選手権】静寂の熱情。全日本 FINAL
男子単・及川瑞基 初優勝! 女子単・石川佳純5度目のV!
男女シングルス/ジュニア男女
ラン決のドラマ/全日本フラッシュ
ランキングプレーヤー・用具データ
●【チャンピオンインタビュー】及川瑞基/石川佳純
●【技術】王者の技 石川佳純〈解説・平野早矢香〉
●【技術】「マハル・テク」フィッシュからの反撃 吉村真晴
●【技術】上田仁が教える 一瞬で変わるサービス特効薬 Vol.4
●【技術】ペン表の神 江加良の技術 Vol.4
●【報道】Tリーグ〈後半戦〉
●【グッズ】用具を見直す トップ選手に聞いた悩みと解決方法
●【インタビュー】PEOPLE[板垣孝司/岡部祐輔]
●【マンガ】卓球ものがたり
●【読み物】真説 卓球おもしろ物語
●【読み物】東京パラ代表ファイル Vol.5 浅野俊
●【連載】公立中学必見!「短期超上達法」/我ら、ペンホルダーズ/
卓将のピンポイント・レッスン/練習事典/奇天烈逆も〜ション/悩みを自信に変えろ!/ルール早わかり/他2021全日本卓球選手権特集、女子優勝者石川佳純の技、吉村真晴のマハル・テク後編、上田仁・サービス特効薬、江加良の技術、松平健太・健太塾、Tリーグ、全国ろうあ者卓球選手権、トップ選手用具変更 他
【特集】日本新が誕生の大阪国際女子マラソン/追跡:第100回箱根駅伝〔青学大、駒大、城西大、東洋大…〕/塩尻和也インタビュー/橋岡優輝/北口榛花inチェコ/全国都道府県駅伝/折田壮太(須磨学園)/花園高校トレーニング
●追跡:第100回箱根駅伝
青学大、駒大など上位校を大特集
100回目の箱根駅伝を制した青学大の太田蒼生、黒田朝日、若林宏樹インタビューを収録。他に駒大の鈴木芽吹・金子伊吹対談、藤田監督インタビュー、城西大、東洋大と上位チームを徹底追跡した。
●マラソン、駅伝などロードレース特集
大阪国際女子で前田穂南が日本新
シーズン終盤を迎えたロードレース。前田穂南(天満屋)の日本新に沸いた大阪国際女子マラソンは、レースの模様はもちろん、これまでの取り組みなどを振り返る。他にも白熱の男女都道府県対抗駅伝、中学生クロカンなど大会リポートも要チェック!
●パリ五輪へ! 橋岡優輝インタビュー
北口榛花のチェコでの生活も
パリ五輪イヤー特集。今月は男子走幅跳の橋岡優輝(富士通)をお届けする。また、10000m日本新の塩尻和也(富士通)のインタビュー、さらに女子やり投・北口榛花(JAL)のチェコ密着取材も敢行した。
【追跡 第100回箱根駅伝】
・青学大の「駅伝男」たち
太田蒼生「楽しんだもん勝ち」のマインド
黒田朝日&若林宏樹
・大偉業に挑んだ駒大の1年間
鈴木芽吹×金子伊吹
藤田敦史監督の「最強への挑戦」
・城西大
櫛部静二監督が振り返る 躍進の裏側
Close-up 山本唯翔
・東洋大
100回大会を駆け抜けた鉄紺戦士たち
・神奈川大
大後栄治監督勇退
プラウドブルーとともに35年
【大会Review】
大阪国際女子マラソン
・前田穂南 19年ぶり日本新
・竹冨豊監督が語る日本記録までの軌跡
・高橋尚子さん、野口みずきさん
室内情報
・桐生祥秀、佐藤圭汰、田中実希が日本新
・日本選手権室内
・全国都道府県駅伝 男女
・別府大分毎日マラソン
・丸亀ハーフ
・全国中学生クロカン
【特集&ニュース】
・橋岡優輝
・北口榛花、チェコでの日々。
・塩尻和也インタビュー
・セバスチャン・コー インタビュー
・高校生アスリート追跡
折田壮太(須磨学園3兵庫)
世代トップへと駆け上がった3年間
・Rising Star Athlete
井上直紀(早大)
・アスリート進学・就職情報
・1982年アジア大会同窓会
【トレーニング&技術】
・花園高校の基礎作り
・日本スプリント学会レポート
トレーニング講座/トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学編/Let's リクジョ 女性アスリート向上計画/Monthly自己新メシ
【海外情報】
・ワールドトピックス
・国際陸上競技評論
・2023年マラソン総括
・THE SCENE 世界が震えたあの瞬間
【Topics】
・パリで“入賞”目指す田澤廉 「ボディメンテ」をコンディショニングに活用
・正月決戦で“鉄紺復活” 日本気圧バルク工業の酸素ルームを駆使して再浮上
・スポーツ科学で“健康寿命”の延伸を!! アローズラボ&アローズジムが新たな分野へ進出
【好評連載】
・TEAM FILE
高知農業高校(高知)/大沢野中学校(富山)
・パパママ応援団!
・月陸コラム
木村文子 ハードルは笑顔で/アルビRC大野社長のスポーツビジネス論
・My Privacy
北川星瑠(大阪芸大/女子長距離)
・陸上つわもの列伝
・アメリカ大学スポーツの参考書
・JAAF 陸ジョブナビ
【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか