カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

男女 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1381 から 1400 件目(100 頁中 70 頁目) RSS

  • 月刊 陸上競技 2024年 6月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1369
    • 2024年05月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【別冊付録】
    学生駅伝ガイド 2024 春
    全国40大学のチーム紹介&長距離部員名簿
    学生長距離界の1年、幕開けーー。


    パリ五輪イヤーのトラック&フィールドシーズン開幕、泉谷駿介が五輪代表内定、北口榛花、世界リレー、日本選手権10000m、日本GPシリーズハイライト/女子マラソン五輪代表・前田穂南インタビュー/落合晃が800m高校新/インターハイ都府県大会注目種目/中学もシーズン開幕/岡林結衣/新入生向けトレーニング特集

    ●別冊付録/学生駅伝ガイド 2024 春
    箱根王者・青学大はじめ、今季注目校の戦力や選手をピックアップ。マネージャー特集やルーキー企画、全国40大学のチーム紹介や部員名簿など盛りだくさん

    ●2024トラック&フィールド始動!
    ダイヤモンドリーグ厦門大会110mHで泉谷駿介(住友電工)が参加標準突破し、パリ五輪代表内定。世界女王・北口榛花がシーズンイン。世界リレーでは男子2種目で、世界競歩チーム選手権では混合リレー2枠目のパリ行きをゲット。さらに三浦龍司ら注目選手が出場した日本グランプリシリーズや、日本選手権10000mの模様をお届けする。

    ●パリ五輪特集!前田穂南インタビュー
    大阪国際女子マラソンで日本新記録を打ち立て、パリ五輪代表に選出された前田穂南にインタビュー。挫折を乗り越え、2度目の大舞台に挑む心境に迫る。

    ●高校生特集
    男子800mの高校新などトップ選手が好記録。インターハイ都府県大会で激烈な種目を占う。今季注目の選手&チーム。どこよりも早い福岡インターハイのタイムテーブルも!

    ●新入生向けのトレーニング企画
    月陸の推しトレは新入生企画! 東海大翔洋からは動的ストレッチ、東学大トレーナーブロックからはケアの方法を伝授! 連載最終回を迎えたMonthly自己新メシは特別版

    【大会Review】
    ・日本選手権10000m 葛西&五島がV
    ・ダイヤモンドリーグ 泉谷初戦で13秒17、北口は劇的V!
    ・日本GPシリーズ ハイライト
    ・世界リレー 男子4継&マイルでパリ五輪切符!!
    ・世界競歩チーム選手権は男女混合リレーでパリ出場権2枠ゲット
    ・U20アジア選手権
    ・ジュニア陸上・チャレンジカップ東京  

    【特集&ニュース】
    ・Route de Paris 2024 前田穂南(天満屋)
    ・Rising Star Athlete 柳井綾音(立命大
    ・パリ五輪標準突破&世界ランク上位選手
    ・新潟アルビレックスRCがサトウ食品と契約!

    【高校生&中学生特集】
    ・落合 男子800mで高校新!!
    ・月陸イチ押しアスリート!木梨光菜(倉敷中央3岡山)&東海大翔洋(静岡)
    ・都府県大会注目種目をピックアップ
    ・福岡インターハイ タイムテーブル
    ・中学生Feature 岡林結衣(大津3高知)
    ・三好が11秒79! 中学も好記録続出

    【学生長距離】
    ・ADIZERO ROAD TO RECORDS 2024
    ・学生長距離トピックス

    【トレーニング&技術】
    ・東海大翔洋高 練習準備のための動的ストレッチ
    ・パワーポジションを考える。跳ぶ編
    ・東学大トレーナーブロックがケアの方法を伝授!
    ・トレーニング講座/トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学編/Monthly自己新メシ(最終回特別版)

    【海外情報】
    ・女子マラソン、男子棒高跳&円盤投で世界新!
    ・ティグスト・アセファ(エチオピア)
    ・海外マラソン ロンドン&ボストン
    ・ダイヤモンドリーグ ハイライト
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論
    ・THE SCENE 世界が震えたあの瞬間

    【Topics】
    CHRONO INX NEO JAPAN ミズノの最速スパイクに厚底高反発タイプ誕生部
    日本女子長距離界のホープ 山本有真のコンディショニング
    立命館大学 もう一度、輝ける場所へ。
    ダイソー女子駅伝部 新メンバー加えて6年目始動
    FIT-EASY 五感で楽しめる24時間型アミューズメントフィットネスクラブ

    【好評連載】
    ・アスリート群像 宮畑さくら(女子三段跳)
    ・TEAM FILE
    佐伯鶴城高校(大分)/玉城中学校(三重)
    ・月陸コラム
    木村文子 ハードルは笑顔で/サトウ食品アルビRC大野社長のスポーツビジネス論
    ・My Privacy
    松下美咲(中大/女子七種競技)
    ・陸上つわもの列伝
    ・アメリカ大学スポーツの参考書
    ・レコードライブラリー

    【情報コーナー】
    ・進学就職情報 中学トップ編
    ・NEWSフラッシュ
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
  • 卓球王国 2020年 04月号 [雑誌]
    • 卓球王国
    • ¥799
    • 2020年02月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●【全日本選手権】驚愕!衝撃!!全日本
     男子単・宇田幸矢、女子単・早田ひな 初優勝!
     男女シングルス/ラン決のドラマ
     ランキングプレーヤー・用具データ
     男女混合ダブルス/ジュニア男女
     ローカルヒーローたち/全日本フラッシュ
    ●【チャンピオンインタビュー】宇田幸矢/早田ひな
    ●【技術特集】王者の技・宇田幸矢〈解説・水谷隼〉
    ●【報道】全国ろうあ者選手権
    ●【Tリーグ】Tリーグダイジェスト
    ●【技術特集】切れる!モンスターYG〈Vol.2〉
    ●【技術特集】「脱・手打ち」のスイング改造術〈Vol.5〉
    ●【技術特集】邱建新伝授〜試合は戦術で勝つ・最強的Q兵法〈Vol.14〉
    ●【グッズ特集】2020年冬!マーケットを動かした売れ筋グッズ
    ●【技術特集】海津富美代 粒高攻守の極意〈Vol.4〉
    ●【好評連載】モンダイは指導者だ/もうメンタルで悩まない!/ルール早わかり/奇天烈逆も〜ション/ひとりピンポン外交 ほか
    ●【Book in Book】よーいドン!卓球〈Vol.11〉全日本選手権大会〜熱戦の数々・インタビュー・ローカルヒーロー・用具データ、独創のYGサービス、粒高攻守の極意、脱・手打ちのスイング改造術、Tリーグダイジェスト・全国ろうあ者選手権 他
  • MEN'S CLUB (メンズクラブ) 2020年 04月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥899
    • 2020年02月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ●再発見 ハワイ
    老若男女の欲望を満たしてくれる常夏の島ハワイ。リピーターが続出するこの楽園に、
    どうしてこうも引きつけられてしまうのか?その魅力についてメンズクラブらしいトラッドな目線で、
    もう一度考えてみようということで始まった今回の特集。ローカル飯から絶景スポット、
    最旬のファッション事情まで定番&最新情報を網羅する108ネタで、懐の深いハワイの魅力をあらためてお見せします。


    ●散財必至! トラッドな男が行くべき ハワイの注目店&スポット
    メンクラ読者好みの洋服や小物がそろうショップを厳選。オープンしたばかりの話題の店から
    マニアックなアイテムを集めた名店まで、必ずや欲しいものが見つかるはず!


    ●あとででいいからメシ天国ハワイで食い倒れるための必訪リストin 2020
    2019 年も続々と新店が登場したハワイ。なかでも評判のレストランを紹介するとともに、
    初心者も何度も旅している人も行きたい定番やロコに人気の名店、乾杯におすすめの店もピックアップ!


    ●ホテルにもとことんこだわって最高に癒やされる旅を!
    ハワイ滞在を最高の思い出にするにはホテル選びが重要です。ハワイ通がリコメンドするのは、
    部屋の快適さや施設の充実、好立地、プールの良さなど全てがかなうホテル。話題のニューオープンホテルとともに、
    リピーターたちに愛されるホテルを紹介します。


    ●男が夢中になる島、ハワイ島へ
    一度訪れると、必ず戻ってきたいと思う島、ハワイ島。八百万の神が宿っているような守られた大自然。
    溶岩が埋め尽くす台地と星空、素の地球をそのまま感じる体験は冒険心をかき立て、悩みはちっぽけなものとなり、
    島が放つパワーにまた再訪を誓うのです。


    ●【特別企画】Esquire マイケル・B・ジョーダンが愛される理由
    映画『フルートベール駅で』で演技力を絶賛され、日本では2月28日より公開予定の『黒い司法 0%からの奇跡』では
    見るものの心を深くゆすぶるマイケル・B・ジョーダン。その地位と名声を使い、
    弱い立場にいる人々に手を差し伸べる彼が目指すものとは? 母校で撮影に臨んだ彼を取材した。


    ●「LVMH ウォッチ ウィーク ドバイ 2020」最速リポート 時計好きを刺激する秀逸モデルが続々登場!
    2020年が明けて間もない1月13日〜15日、ドバイで「LVMH ウォッチ ウィーク ドバイ 2020」が開かれました。
    このイベントで新作時計を発表したのは、ブルガリ、ウブロ、ゼニスの人気3ブランド。
    いずれも2020年の時計トレンドをけん引するような創造性、革新性にあふれる新作モデルをお披露目しました。
    ここでは各ブランドの動向を踏まえつつ、現地で取材した小誌編集部員2名のおすすめモデルを紹介。
    いち早く今年の時計界の潮流をチェックしつつ、狙うべき新作モデルを見定めてください。
  • 月刊 陸上競技 2024年 4月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1579
    • 2024年03月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • パリ五輪マラソン代表がついに決定!/三浦龍司/競歩・池田&藤井インタビュー/國學院大特集!平林清澄インタビュー/今井正人惜別インタビュー/大後栄治監督トレーニング理論/林美希の3年間&北村肇先生/国際学院高トレーニング/パワーポジション・跳躍編スタート/【別冊付録】記録年鑑2023

    ●パリ五輪特集!マラソン代表決定
    三浦龍司、競歩など…
    今夏に行われるパリ五輪。男女マラソン代表がついに決まった。また、3000m障害の三浦龍司(順大)を宮古島で直撃。20km競歩代表内定の池田向希&藤井菜々子インタビューもお届けする。

    ●学生長距離 勢い増す國學院大
    平林清澄&前田監督インタビュー
    箱根駅伝に向けた学生長距離特集では、勢いが止まらない國學院大にフォーカス。大阪マラソンで学生新を出した新主将の平林清澄のインタビューをはじめ、前田康弘監督の話を中心にチームの現状と展望をまとめた。新主将の意気込み、新入生名簿など要チェック!

    ●別冊付録『記録年鑑2023』
    日本陸上界の記録総まとめ
    毎年恒例の「記録年鑑2023」が別冊付録につく。2023年のありとあらゆる記録&ランキングを網羅した、必携の一冊だ。

    【MGCファイナルチャレンジ】
    ・パリ五輪マラソン代表決定
    ・東京マラソン
    ・名古屋ウィメンズマラソン
    ・大阪マラソン

    【大会Review】
    ・世界室内選手権
    ・日本選手権20km競歩
    ・2024 Japan Athlete Games in Osaki
    ・日本学生ハーフマラソン
    ・アジア室内選手権
    ・日本選手権クロスカントリー
    ・日本選手権室内
    ・全国招待大学対校男女混合駅伝
    ・全日本実業団ハーフマラソン
    ・宮古島大学駅伝

    【特集&ニュース】
    Route de Paris 2024
    ・三浦龍司
    ・池田向希(旭化成)&藤井菜々子インタビュー
    ・パリ五輪への道、代表選考の流れをチェック!
    ・Rising Star Athlete藏重みう
    ・現役引退惜別インタビュー
    今井正人
    ・高校アスリート2023 追跡
    林美希の3年間
    北村肇先生(中京大中京高)
    41年間で構築された理論と指導哲学

    【学生長距離】
    ・Road to Hakone Ekiden 2025
    國學院大
    ・平林清澄インタビュー
    ・2024年度 新主将の意気込み
    ・箱根駅伝出場校 長距離新入生リスト
    ・大後栄治の長距離指導論

    【トレーニング&技術】
    ・林美希 連続写真
    ・月陸の“推しトレ”
    国際学院高
    ・パワーポジションを考える。跳ぶ編
    ・日本陸連指導者セミナー
    トレーニング講座/トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学編/Let's リクジョ 女性アスリート向上計画/Monthly自己新メシ

    【海外情報】
    ・マラソン世界記録保持者キプトゥムが他界
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論
    ・THE SCENE 世界が震えたあの瞬間

    【Topics】
    ・挑もう。最速の自分へ。METASPEED PARISシリーズ 新登場
    ・富士の麓で頂点を目指す!! 準高地合宿として利用者増の裾野市
    ・寺田明日香が開発に携わった女性アスリート向けサプリメント「アスレディ(AthReady)」
    ・SteP Trial Event Powered by Nike 遠藤日向が中・高生へアドバイス
    ・高橋尚子さん×「石井整骨院」石井俊久院長 2way酸素ルーム活用術

    【好評連載】
    ・アスリートの休日DIARY坂東悠汰(富士通)
    ・アスリート群像 澁谷蒼(男子走高跳)
    ・TEAM FILE
    福島成蹊高校(福島)/山陽中学校(兵庫)
    ・パパママ応援団!
    ・月陸コラム
    木村文子 ハードルは笑顔で/アルビRC大野社長のスポーツビジネス論
    ・My Privacy
    山田暉斗(法大/男子砲丸投)
    ・陸上つわもの列伝
    ・アメリカ大学スポーツの参考書
    ・JAAF 陸ジョブナビ

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・レコードルーム
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
  • 25ans(ヴァンサンカン)増刊 特別版 2023年 4月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥880
    • 2023年02月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【25ans4月号 目黒蓮さん特別表紙版 コンテンツ】
    ※通常版との違いは表紙のみです。

    エレガンスをまとった目黒蓮さんが25ans特別表紙版に初登場!
    素顔がみえるQ&Aとインタビュー、ハイブランドに身を包んだポートレートフォトを披露


    ◆Snow Man・目黒蓮さん 特別インタビュー&フォトストーリー
    日本中を席巻した大ヒットドラマや朝ドラに続き、主演映画が公開。
    奥行きのある表現力と優美な立ち姿で私たちの心を揺さぶり、
    瞬く間に新時代の騎手に躍り出た目黒蓮という存在。
    アイドルとして、俳優として、全力で表現することに挑み
    己の道を切り拓く彼が今、思うこととはーー。ときおり照れくさそうな笑顔を見せながら、
    まっすぐな眼差しで胸の内を語ってくれました。
    極上の撮りおろしポートレートフォトとともに計11ページでご紹介します。


    ◆How to Dress for Spring ときめくFlower Style
    今季のトレンドのひとつ“フラワー”アイテム。日々の暮らしの中でもお花が欠かせないエレ派にとって
    ファッションでもお花を取り入れられるなんて、夢のようなシーズンの到来です!
    鮮やかなフラワーカラーや柄の洋服や小物をまとって…“花”のあるエレガントで優雅な着こなしを楽しみませんか?
    身につけると心がウキウキして、自分も周りもチアフルするスタイルでおでかけしましょう。


    ◆軽やかに、“踊る”服
    この春のフレッシュなスタイルをつくる
    軽やかで躍動感のあるディテールにフォーカス!
    フリル、チュール、プリーツ、フレアなど、
    トレンド感と華やぎのあるアイテムで
    “踊る”ように新しいおしゃれを楽しみましょう。


    ◆春のカジュアルSTYLEを更新!エレ派のデニム方程式
    新しい季節、毎日のおしゃれにもフレッシュな風を吹き込みたい!
    そんな軽やかな気分を後押ししてくれるのが、カジュアルの代表格、デニムスタイルです。
    エレガントなエッセンスをひとさじ加えた、25ans流・着こなしバランスをご提案します。


    ◆お社交の季節がやってきた!6つのシーン別・コミュニティBAG&SHOES
    お出かけムードも高まり、人と会う機会も増える新シーズン。おけいこ、ヌン活、ナイトアウトなど、
    日々多様なライフスタイルを送っているエレ派に向けて、25ansが6つのコミュニティ別に小物スタイルを提案。
    着こなしを新鮮にブラッシュアップさせてくれる最新のバッグと靴で、春社交を華麗にスタートさせましょう!


    ◆キング・オブ・ジュエルの真髄を極める!運命のダイヤモンドジュエリー
    透明感あふれるまばゆい輝きで、魔法のような強い引力をもつダイヤモンド。
    多彩なラインナップが揃うなか、今あなたが選ぶべきアイテムとは?
    毎日のパートナージュエリーや個性的な輝きを放つファンシーカット、
    遊び心で楽しむ大人のモチーフジュエリーから希少価値の高いカラーダイヤモンドまで、
    25ansコンシェルジュが指南する選び方をチェック!


    ◆KARAが登場!春めくヘア&メイク「今こそエンパワメント・ビューティ」
    待ち遠しい春が到来! おだやかな陽光や柔らかな春風に後押しされて、
    新しいことを始めたり、自分磨きにいそしんだりと心機一転を図る絶好のチャンスでもあります。
    もちろん美容も新しいことの始めどき。プロローグには、躍動感あるダンスや
    エネルギッシュな歌声で人々を元気づけ、年末に電撃復活を果たしたKARAが登場!
    エンパワメント美人の象徴ともいえる5人のスペシャルインタビューをお届けします。


    ◆私たちが切り開く「女性の未来」
    日本でもジェンダー平等が叫ばれて久しいものの
    最新のジェンダーギャップ指数で日本は146カ国中116位と
    先進国のなかでは依然、男女格差が大きな国のひとつ。
    3月8日の国際女性デーを機に、改めて女性が輝く未来のために
    知るべきこと、とるべきアクションを考えてみませんか。


    ほか

    ※内容の一部は変更になる可能性がございます。ご了承ください。
  • ゼクシィ関西 2019年 10月号 [雑誌]
    • リクルート
    • ¥305
    • 2019年08月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ▼今月の特別付録
    超万能すぎる
    Maison de FLEUR Petite Robe
    幸せのサムシングブルー マルチケース

    ▼今月の特集&綴じ込み別冊、他
    《綴じ込み別冊》
    ◆見積りパーフェクトBOOK
    ◆DRESS&BEAUTY自己分析BOOK
    ◆彼専用ゼクシィ

    《特集》
    ◆ふたりの愛がもっと深まる 結婚準備ダンドリ&打ち合わせSpecial
    ◆老若男女500人に大調査!ゲスト瞬間最高ときめき率ランキング
    ◆みんなの親あいさつ&結納・婚約食事会みーせてっ!
    ◆結婚式のおもてなしアイデア&演出30
    ◆初めての彼実家お泊まり こんなときどうすれば委員会
    ◆先輩カップルの貯めテク大公開!
    ◆結婚式をするって決めたからこそすてきな瞬間と出逢えたものがたり

    《綴じ込み付録》
    ◆結婚の手続き届け出シート
    ◆ふたりにぴったりの家具・家電 見つかるシート
    ◆相場一覧&ゲスト招待基本Sheet
  • 月刊 陸上競技 2025年 2月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1439
    • 2025年01月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 【特集】第101回箱根駅伝/【特別付録】箱根駅伝両面特大カレンダー/ニューイヤー駅伝/全国高校駅伝/富士山女子駅伝/全中駅伝/東京世界陸上イヤー開幕/ディーン元気


    ●第101回箱根駅伝 新たな100年の一歩
    青学大連覇への軌跡、原監督コメント集、全チームリポートなど
    青学大が2年連続大会新で8度目の栄冠を飾った第101回箱根駅伝を詳報!青学大のVメンバーたち、原晋監督の言葉から探る優勝の要因、頂点を託した駒大&國學院大の主将の言葉、全21チームリポートなど 盛りだくさんの内容でお届け!

    ●高校駅伝 佐久長聖&長野東が優勝
    ニューイヤー駅伝、全中駅伝など大特集
    箱根駅伝以外にも年末年始に駅伝ラッシュ!男子・佐久長聖、女子・長野東と長野勢男女優勝となった全国高校駅伝、旭化成が5年ぶりに制したニューイヤー駅伝、男子・鶴ヶ島藤、女子・京山が制した全中駅伝、立命大が2冠に輝いた富士山女子駅伝と、各大会を徹底リポートする。ここでしか見られない高校駅伝Vトークは必見!

    ●東京世界陸上イヤー開幕!
    トップ選手の意気込み、ディーン元気特集
    東京世界陸上イヤーが開幕!北口榛花(JAL)、サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)、田中希実(New Balance)らからの、地元大会への熱いコメントをお届け。連載「Re:Tokyo25」では男子やり投のディーン元気(ミズノ)を特集した。

    【特別付録】
    ・2025箱根駅伝カレンダー

    【大会 Review】
    第101回箱根駅伝
    ・青学大Close-up
    若林宏樹&野村昭夢 「山」を完全制覇
    原 晋 監督 揺るがぬ「メソッド」
    田中悠登 主将
    太田蒼生/黒田朝日/塩出翔太&小河原陽琉
    ・全21チームリポート
    ・「頂点」託した主将
    駒大・篠原倖太朗/國學院大・平林清澄
    ・韋駄天箱根路
    ・出場21チーム指揮官たちの声

    【大会Review】
    ・ニューイヤー駅伝
    ・全国高校駅伝
    ・全中駅伝
    ・富士山女子駅伝
    ・元旦競歩
    ・東京クロスカントリー大会

    【特集&ニュース】
    ・東京世界陸上イヤーの幕開け
    トップ選手からの意気込みコメント
    ・Re:Tokyo25
    ディーン元気(ミズノ)
    ・Rising Star Athlete
    井之上駿太(法大)
    ・2025東京世界選手権 参加標準記録突破者&世界ランキング上位選手

    【トレーニング&技術】
    ・トレーニングの原理・原則を考える。
    ・トータルベースアップ
    中高生必見の身体づくり
    トレーニング講座/トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学編/

    【海外情報】
    ・SPECIAL INTERVIEW
    ルース・チェプンゲティチ(ケニア)
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論
    ・THE SCENE 世界が震えたあの瞬間

    【Topics】
    ・N極S極交互配列磁気ウェアが“睡眠の質”を改善!!
    ・「低圧低酸素環境」がアスリートにもたらす効果とはーー後編

    【好評連載】
    ・アスリート群像 南野智美(女子七種競技)
    ・TEAM FILE
    HERO.T.C(石川)/すみれプロジェクト(福島)
    ・My Privacy
    小川陽香(立大/女子長距離)
    ・陸上つわもの列伝

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・レコードルーム
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
  • ゼクシィ首都圏 2019年 10月号 [雑誌]
    • リクルート
    • ¥305
    • 2019年08月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • ▼今月の特別付録
    超万能すぎる
    Maison de FLEUR Petite Robe
    幸せのサムシングブルー マルチケース

    ▼今月の特集&綴じ込み別冊、他
    《綴じ込み別冊》
    ◆見積りパーフェクトBOOK
    ◆DRESS&BEAUTY自己分析BOOK
    ◆彼専用ゼクシィ

    《特集》
    ◆ふたりの愛がもっと深まる 結婚準備ダンドリ&打ち合わせSpecial
    ◆老若男女500人に大調査!ゲスト瞬間最高ときめき率ランキング
    ◆みんなの親あいさつ&結納・婚約食事会みーせてっ!
    ◆結婚式のおもてなしアイデア&演出30
    ◆初めての彼実家お泊まり こんなときどうすれば委員会
    ◆先輩カップルの貯めテク大公開!
    ◆結婚式をするって決めたからこそすてきな瞬間と出逢えたものがたり

    《綴じ込み付録》
    ◆結婚の手続き届け出シート
    ◆ふたりにぴったりの家具・家電 見つかるシート
    ◆相場一覧&ゲスト招待基本Sheet
  • 月刊 陸上競技 2023年 2月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1259
    • 2023年01月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【年末年始の駅伝総決算!】付録:箱根駅伝両面カレンダー/箱根駅伝/3冠!駒大座談会&大八木監督インタビュー/ニューイヤー駅伝/全国高校駅伝&男女優勝クロストーク/全国中学駅伝/富士山女子駅伝/北口榛花/飯塚翔太×ディーン元気対談/「体幹」を考える/


    ●総力取材!箱根駅伝
    駒大座談会&大八木監督インタビュー
    駒大が優勝し、初の3冠を果たして幕を閉じた第99回箱根駅伝の模様を総力リポートする。さらに、駒大3冠の立役者となった田澤廉、山野力、円健介の座談会と勇退を発表した大八木弘明監督インタビューも収録。熱戦が繰り広げられた217.1kmを凝縮した。

    ●年末年始の駅伝総まとめ
    実業団、高校、中学、富士山
    昨年末から正月にかけて行われた駅伝大会を総力リポート。高校生たちが都大路を駆け抜けた全国高校駅伝や、滋賀で熱戦が繰り広げられた全国中学駅伝、そして年末の富士山女子駅伝と元日のニューイヤー駅伝と、盛りだくさん。あの感動が蘇る!

    ●ブダペスト世界陸上へ!
    北口榛花、飯塚翔太×ディーン元気
    ブダペスト世界選手権イヤーがスタート。今月号ではメダルを目指す女子やり投の北口榛花(JAL)を特集した。また、飯塚翔太&ディーン元気というミズノ・コンビの対談が実現。「陸上は30歳から」と語る2人のトークをお届けする。

    【箱根駅伝】
    駒大 悲願の3冠!!
    ・名将が目指した「THE・EKIDEN」の集大成
    ・伊藤蒼唯&田澤 廉
    ・駒大4年生トリオ座談会
    ・大八木弘明 監督インタビュー
    ・2位 中大&吉居大和
    ・3位 青学大&岸本大紀
    ・第99回大会ハイライト
    ・韋駄天箱根路/指揮官たちの声/大会総括

    【駅伝総力リポート&大会リポート】
    ・全日本実業団対抗駅伝
    ・全国高校駅伝
    ・高校駅伝男女Vトーク
    ・全国中学校駅伝
    ・富士山女子駅伝
    ・東京クロスカントリー大会
    ・元旦競歩

    【特集】
    ・北口榛花(JAL)
    ・飯塚翔太×ディーン元気
    ・日本陸連アスレティックス・アワード2022
    ・進学就職情報
    ・2023年主要大会日程
    ・Rising Star Athlete 田中天智龍(早大)
    ・ブダペスト世界選手権参加標準記録突破者&世界ランキング上位選手


    【トレーニング&技術】
    ・【連載】体幹を考える。
    ・第33回日本スプリント学会
    ・インターハイチャンピオンに聞いてみた
    トレーニング講座/トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学基礎編/げつりくかけっこあそび講座/すぐできるフィジカルトレーニング/Athletics Science Report/・Let's リクジョ 女性アスリート向上計画/Monthly自己新メシ/パフォーマンスUPの食事レシピ/中高生へのからだマネジメント

    【海外情報】
    ・ヤレムゼルフ・イェフアラウ(エチオピア
    ・ワールドトピックス
    ・2022年マラソン総括

    【Topics】
    ・デンソー女子陸上長距離部が“最高のトレーニング環境”を体験ーー

    【好評連載】
    ・アスリートの休日DIARY
    藤井菜々子(エディオン)
    ・飯塚翔太のSHO TIME
    ・パパママ応援団!
    ・アスリート群像
    増田悠悟
    ・TEAM FILE
    山形市商高校(山形)&多度津中学校(香川)
    ・アメリカ大学スポーツの参考書
    ・月陸コラム
    木村文子 ハードルは笑顔で/アルビRC大野社長のスポーツビジネス論
    ・My Privacy
    道下美槻(立大/女子中距離)
    ・つわもの列伝
    ・レコードライブラリー
    ・JAAF 陸ジョブナビ

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・レコードルーム
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
  • 和樂 2024年 10月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥1850
    • 2024年08月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • <特別付録>
    お待たせしました!
    大人気のマチ広エコバッグの新作が登場!
    「わちがひうさぎ」がモダンな花柄になった
    北斎「花うさぎ」マチ広BAG

    <別冊付録> 92ページ
    HIGH JEWELRY和樂
    宝飾職人の超絶技巧がここに結集!

    <巻頭グラビア>
    円山応挙一門が大集結!
    十文字美信「大乗寺十三室」を撮る 

    <大特集>
    喧噪や混雑とは無縁!
    心が鎮まる瞬間、しみじみと深い感動が待っていた
    静寂の京都、ありました!
    1 静寂を楽しむ秋の京都・和樂流5つの法則
    2 通が愛する、静かな美術館へ
    3 街歩きの途中でほっとひと息! 大人が安らぐ喫茶空間
    4 ひそやかに秋を楽しむ、お散歩ルート5
    5 “京都好き”が選ぶ!静謐を楽しむ、上質の宿15
    ・喧噪の京都コラム1
    外国人観光客が行列! “意外な店”TOP5
    ・喧噪の京都コラム2
    老若男女が行列! スイーツの“人気店”TOP5

    <第2特集>
    細かすぎる! 美しすぎる! 
    誰もが驚くスゴ技が満載!
    若冲も! 正倉院宝物も! 
    源氏物語・初音の調度も!
    「超絶技巧の極み」を徹底解説
    【超絶技巧ニュース】
    この秋、いよいよ公開!
    若冲の幻の升目描き屛風『釈迦十六羅漢図屛風』
    を最先端技術で復元!
    1 「裏彩色」「筋目描き」「升目描き」
    日本画のプロの実演も!
    どうやって描いた? 何がスゴイの?
    徹底解説!若冲の“三大”超絶技巧
    2 超絶技巧への憧れはここから始まった!?
    厳選!正倉院宝物の超名品をじっくり拝見
    3 蒔絵の「超絶技巧」がここに集結!
    源氏物語「初音・胡蝶の調度」

    <秋の味覚特集>
    栗羊羹からモンブランまで
    みんな大好き!
    「栗の名菓子」グランプリ

    <ファッション企画>
    匠の技とメゾンの哲学に魅せられて・・・
    繊細さに心ときめく!
    「手仕事バッグ」

    美の賢者が語る、
    今月の至福美容
    第4回
    紫外線、猛暑、エアコン……
    夏のダメージは速やかに無きものに。
    さあ巻き戻し! 髪と肌の修復美容
  • 月刊 スカパー ! 2022年 10月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥620
    • 2022年09月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ● 概要
    スカパー!&プレミアムサービスの両方に完全対応、全チャンネルの月間番組表を網羅し、
    4K放送情報やスカパー!番組配信、BSデジタル番組表も完備するスカパー!公認ガイド誌です。
    気になる番組情報はジャンル別に掲載、番組検索には映画、音楽、ドラマ、アニメの便利なインデックスを。
    編集部独自の切り口による特集や多彩なインタビューなど、充実の内容でお届けします。


    ● 表紙
    井ノ原快彦


    ● 特集1
    井ノ原快彦×西野七瀬、池井戸ワールドを彩る2人

    人気作家・池井戸潤原作による新ドラマ「連続ドラマW シャイロックの子供たち」で、
    主演を務める井ノ原快彦と共演の西野七瀬にインタビューを敢行!
    数々の映像化を果たしながら、出演者や演出で異なる味わいが楽しめる
    池井戸ワールドの魅力をひも解きます。

    ● 特集2
    ゲスト声優が魅力を倍増!吹替映画のススメ

    ドリームワークスによる劇場版アニメ「バッドガイズ」にて、
    ゲスト声優としてアニメの吹替に初挑戦した河合郁人(A.B.C-Z)のインタビューをお届け。
    また、著名人たちの吹替によってさらなる楽しさを味わえる、
    ゲスト声優に注目のオススメ作品もたっぷりご紹介。

    ● 特集3
    人気キャラのお仕事大解剖!アニメ職業図鑑

    多様化する社会の中で、アニメのキャラもさまざまな職業に従事する時代に。
    老若男女はもちろん、ヒト以外でも活躍できる変わり種まで、
    多彩な職業にフォーカスしてオススメの注目アニメをピックアップ。
    さて、あなたはどのお仕事を選びます?

    ● 特集4
    日本ラグビー、実りの秋来る!

    秋冬に大学リーグ&選手権、国内リーグが開幕し、国際舞台でも、
    女子W杯、男子日本代表戦と予定が盛りだくさんの日本ラグビー。
    来秋のW杯フランス大会に向け、シーズン本番を迎える日本ラグビーの魅力を、
    代表のキーマン・坂手淳史選手のインタビューと共に俯瞰します。

    ● 特集5
    手越祐也、新たなステージへ

    手越祐也の音楽的魅力全開の「スぺプラ手越〜Music Connect〜」が、
    スペースシャワーTVにチャンネルを引っ越し、待望のシーズン2がいよいよスタート!
    '21年7月の初回放送以降、多彩なアーティストたちが登場した
    シーズン1のアンコール放送も要チェックです。


    ● インタビュー&リポート
    池田エライザ、五木ひろし、二階堂亜樹、高杉真宙、中島翔子、伊藤節生&櫻井孝宏、
    デヴィッド・テナント、紅ゆずる、寺島進、アン・ボヒョン、ソ・イングクほか


    ● プレゼント
    池田エライザ サイン入りチェキ
    二階堂亜樹 サイン入りポラ
    紅ゆずる サイン入りチェキ
    寺島進 チェキ
    ほか
  • AERA (アエラ) 2023年 8/28号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥469
    • 2023年08月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 岸優太さんがAERAの表紙とインタビューに登場 
    「仲間たちが自分を変えてくれた」

    AERA8月28日号の表紙には岸優太さんが登場します。インタビューでは、初主演映画「Gメン」への思いや、映画のテーマでもある「仲間の大切さ」についてもたっぷり語っています。

    表紙に登場する岸優太さんは、今回の映画について、初めての体験があり、新感覚を味わったと言い、「そんな映画は初めてだったので衝撃的でした」と話します。現場の空気や温度感を大事にして行われた撮影の様子が詳しくわかります。映画のテーマである「仲間の大切さ」や「本当の強さ」についても語りました。「仲間たちが自分を変えてくれた」「仲間がいなかったら、今のこの僕はいない」と深い思いを岸さんらしい言葉で伝えています。本当の強さに及ぶ話では、回答に苦戦。「良い感じでまとめようとしたけど無理でした」と素直に語る姿に、現場が和みました。撮影はもちろん蜷川実花。祝福の紙吹雪をイメージしたバックに岸さんの魅力が全開の写真となっています。ぜひ誌面でご確認ください。

    ●巻頭特集:首都直下地震に備える
    今年の9月1日で、関東大震災から100年を迎えます。一極集中が進んだ首都を大地震が襲うとどうなるのか、さまざまな専門家に取材しました。23区の6割が震度6強以上、江東区、江戸川区、荒川区では震度7が予想され、帰宅困難者は最大453万人に及ぶとされます。100年前と大きく違うのは、スマホや地下鉄など100年前にはなかったものがあること。それらは巨大地震にどう備えているのか、なども取材しました。地震が起きた際に「在宅避難」するための安全点検や防災グッズの確認など、すぐに役立つ情報もあります。さらには、地震予知の技術がどう進化しているのかも取材。「デジタルツイン」という手法が進んでいるそうですが、やはり予測には困難がつきまとうという貴重なインタビューもあります。この機会に、大地震への備えについてじっくり考えてみてください。

    ●稲盛和夫の言葉がいまも響く
    1年前に逝去した稲盛和夫さんは、名経営者として名をはせました。思想家の頭で経営を実践し、わかりやすい言葉で表現したことは、後生に大きな影響を与えました。著書は2500万部超も読まれ、若手経営者などにもその言葉が響いています。「値決めは経営」「努力で平凡は非凡に変わる」など名言を振り返りながら、その言葉の秘密を探ります。稲盛さんは生前に、本誌の「現代の肖像」にも登場しました。その記事がきっかけとなって「盛和塾ブラジル」が誕生したという秘話にも迫ります。

    ●「男脳・女脳」さようなら
    女性は地図が読めず、男性は話を聞かない、などいまだに根強い「男性脳・女性脳」言説があります。しかし、そこに科学的根拠はありません。専門家は、これらの差は「男女の脳の違いによるものではなく、教育や社会の環境が作り出したものだと考えられます」と言います。性差より個体差によるものなのに、根拠なき言説が広がることで対立やバイアスを生んでいる問題点を詳報します。

    ●松下洸平 じゅうにんといろ
    松下洸平さんがホストを務める対談連載は、放送作家の高須光聖さんをゲストに迎えた対談の最終回です。「笑顔をつくる仕事」を手がける高須さんに、今後の夢などについてうかがいます。仕事を巡るさまざまな話を続けてきた最後に、高須さんは「松下さんがすごく自然体で、怖くない人でよかったです」と感想を述べ、松下さんも笑いに包まれました。そんな松下さんが高須さんをイメージした色とは? 二人の撮り下ろし写真や自撮り写真とともにお楽しみください。

    ほかにも、
    ●広島とパールハーバーが姉妹公園協定 原爆の正当化認めたことに
    ●藤井聡太 王位戦黒星で八冠への道のりは
    ●緑やアートのある居心地よい職場
    ●「さん付け文化」拡大中
    ●心を病むトランスジェンダーの子どもが増加
    ●AIに取って代わられた 全米で俳優と脚本家がスト
    ●向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
    ●立石俊樹 ミュージカルを届ける幸せ
    ●武田砂鉄 今週のわだかまり
    ●ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ●大宮エリーの東大ふたり同窓会 鳩山由紀夫ゲスト回を振り返り
    ●現代の肖像 永崎将利・Space BD社長
    などの記事を掲載しています。
  • AERA (アエラ) 2023年 5/29号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥510
    • 2023年05月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • スピッツがAERA35周年記念号の表紙とインタビューに登場 
    「33年目に感じた音楽の初期衝動」

    5月22日発売のAERA5月29日増大号は、創刊35周年記念号です。その表紙に登場するのは、AERAと“ほぼ同期”のスピッツのみなさん。デビューから33年を迎え、音楽に対し原点回帰したという思いを語っています。

    表紙に登場するスピッツの音楽には老若男女が引き寄せられます。草野マサムネさんは「古びないとかエバーグリーンの曲を狙っているわけではなく、とにかくいつも最新のスピッツを届けるって姿勢でやってます」。コロナ禍では思うような活動ができなかった時もあったと言います。その時を経て「音楽に対して原点回帰できた気がする」(崎山龍男さん)、「バンドを始めた頃の初期衝動がよみがえった」(田村明浩さん)と語ります。今月17日にはアルバム「ひみつスタジオ」をリリース、6月には全国ツアーも始まります。「ライブをやって、曲を作って、そのサイクルから次の音楽が見えてくる」(三輪テツヤさん)、「自分たちの音楽はバンドの音で届けたい。“生のマジック”をずっと信じていたい」(草野さん)というスピッツのみなさん。表紙とグラビアの撮影はもちろん蜷川実花。海の中のような背景に、4人のやわらかであたたかな空気感も詰め込んだ写真は必見。誌面でぜひお確かめください。

    ●巻頭特集「35年後の未来を語る」
    AERAは今年、創刊35周年を迎えました。創刊時には想像もできなかった世界が今広がっています。ではこれから35年後にはどんな社会があるのでしょうか、また私たちはどう生きるべきでしょうか。解剖学者の養老孟司さんは「答えのない、解決できない問題ばかりが残る」「『人生とは』を問う時代になる」と語ります。品川区長の森澤恭子さんは「政治は“普通の人”がやるべき。幸せを実感できる社会に」と言います。IOCアスリート委員の太田雄貴さんは、スポーツ界において人材難やスポーツ離れを防ぐために何が大事かを、発明家の村木風海さんは科学技術がどう社会を変えるかを、語ります。多様性を認め合う社会になるためにどうしたらいいか、僧侶の松本紹圭さんと車椅子ギャルのさしみちゃんの貴重な対談も。激変するメディアが今後どのような展望を遂げるかも分析します。社会の行方をじっくりと考える企画です。

    ●松下洸平 じゅうにんといろ 特別編
    昨年7月にスタートしたこの連載は、これまで10人のゲストをお招きしました。そこで今回は、タイトル「じゅうにんといろ」にもかけて、この10人との対談を松下さんに振り返ってもらう「特別編」です。第1回のゲスト井浦新さんからはじまり、初対面だったミュージシャンの川谷絵音さん、放映中のドラマで共演している天海祐希さんなど多彩なゲストとのトークを思い起こしながら、松下さんが語ります。松下さんがそれぞれのゲストに選んだ「色」も一挙に見られて壮観です。

    ●コロナ補助金 独自調査
    関東の主な医学系10大学の財務状況を本誌が調べたところ、新型コロナの補助金の増加で、全大学で利益が急増していることがわかりました。専門家は「コロナ補助金の多くが利益に回っていると考えられます」と言います。コロナ禍では医療従事者の確保や待遇改善などが社会的課題になりましたが、「経営が潤い、現場に回っていない」とも指摘しています。そもそも制度設計自体の問題もある、と専門家。「実際の受け入れ能力以上の病床数を申請してしまう下地を作ってしまった」と批判します。これらの問題について詳報しています。

    ●創刊35周年記念企画 「時代の顔」を切り取る
    歴代表紙を振り返りながら、時代と人の息づかいを伝えてきた本誌の歩んできた道をたどります。創刊から2016年まで表紙を撮影したのは坂田栄一郎さん。「無我夢中でシャッターを切っていると、とっても幸せな気分に包まれた」という撮影のなかから、ソニー会長だった盛田昭夫さん、歌手の忌野清志郎さん、米上院議員だったヒラリー・クリントンさんら10の表紙を選び、思い出を語りました。坂田さんのバトンを受け取ったのは現在の表紙撮影も担う蜷川実花さん。ミュージシャンの坂本龍一さん、作家・僧侶の瀬戸内寂聴さん、フィギュアスケーターの羽生結弦さんら10の表紙をふり返り、「『出たい』と思ってもらえる場所にしなければと思いながら撮り続けています」と語ります。AERAの歴史に、ぜひ一緒に浸ってください。

    ほかにも、
    ●フランシス・フクヤマ「リベラリズムが侵食されている」
    ●新しいNISA リアル疑問山積
    ●5月病・6月病 ストレスに負けないために
    ●「ギフテッド」の人たちが抱える困難 他人に合わせ生きづらさ
    ●一度候補者を目で見て 選挙を「自分事」にする方法
    ●藤井聡太六冠が渡辺明名人に黒星「読みが足りなかったかな」
    ●マティス 光を模索し続けた情熱と葛藤の画家
    ●タワマン文学 都市に住む人の人間賛歌
    ●山本 彩 大切にしたいのは「できる」と信じる力
    ●大宮エリーの東大ふたり同窓会 ゲスト・山崎直子
    ●ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ●現代の肖像 佐藤章・湖池屋社長
    などの記事を掲載しています。
  • 月刊 陸上競技 2021年 08月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1579
    • 2021年07月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◇2大別冊付録!東京五輪観戦ガイド&福井インターハイ完全ガイド

    ◇ついに東京五輪代表決定!熱戦の日本選手権徹底リポート/100m王者!多田修平インタビュー/順大泉谷&三浦、日本記録保持者対談/総力取材!福井インターハイへの道!全11地区大会特集/全日本大学駅伝選考会/ブカツ応援企画!咲くやこの花のリレー/

    ●テレビ観戦に必須!
    付録:東京五輪観戦ガイド
    いよいよ東京五輪が開幕!陸上競技は7月30日にスタート。タイムテーブルやテレビ放送スケジュール、日本代表の注目選手最新情報はテレビ観戦に必須だ。さらに海外からやってくるスーパースターを一網打尽の全48種目展望は要チェック!特別収録した「泉谷駿介×三浦龍司 順大日本記録保持者対談」も見逃せない!2021年の夏は月陸の「東京五輪観戦ガイド」片手に日本代表へエールを送ろう!

    ●高校生の夢舞台が2年越しに!
    付録:福井インターハイ完全ガイド
    高校生にとって夏の夢舞台となる福井インターハイ。4月から始まった長い戦いの末、ついに出場選手が出そろった。別冊付録では、注目選手・種目を筆頭に全41種目を徹底展望。最新ランキング、充実のデータ集など盛りだくさん。もちろん、本誌ではインターハイ出場権を懸けた全11地区大会を徹底現地取材。高校生たちのアツいパフォーマンスをお届けする。

    ●ブカツ応援!新入部員必見!
    リレーの基礎を学ぶ!
    今月のトレーニング特集では、中学陸上界でその名をとどろかせている「咲くやこの花中」のリレーを紹介。リレーにとって大事なポイント、必要なトレーニングなどを学び、改めてリレーの基礎を振り返ってみよう! そのほか、好評連載で基礎&応用トレーニングでどんどんレベルアップしていこう。月陸公式YouTubeでは動画でも配信しているので要チェック!

    【2大別冊付録】
    (1)「東京五輪観戦ガイド」
    (2)「福井インターハイ完全ガイド」

    【Special Issue】
    All for TOKYO 2020+1 Final
    多田修平(住友電工)
    這い上がった「ロケットスタート」

    【大会報道】
    ・TOKYO 2020 TRIAL
    第105回日本選手権
    泉谷駿介13秒06の衝撃
    三浦龍司 再びの日本新
    多田修平が初優勝で五輪内定
    男子100m「史上最速決戦」ドキュメント
    デイリーハイライト、優勝者名鑑
    ・日本選手権混成競技
    ・インターハイ地区大会
    全11地区現地取材!
    注目選手&地区別ハイライト
    ・U20日本選手権
    ・全日本大学駅伝選考会
    東京国際大がトップ通過!
    ・中学生アスリート最新情報
    ・北日本インカレ、東北インカレ

    【特集&ニュース】
    ・東京五輪日本代表 総勢65人が決定!!
    ・日本陸連強化委員会〜東京五輪ゴールド・プラン〜第27回
    ・Rising Star Athlete 源 裕貴(環太平洋)

    【トレーニング&技術】
    “ブカツ”応援企画
    夏の大舞台&秋シーズンへ加速!
    ・中学リレーの秘訣を学ぼう!!
    咲くやこの花中・高
    ・「リレ選になろう」小学生向けトレ
    ・月陸トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング
    ・げつりく栄養講座 食は自己新に通ず!!

    【World Information】
    ・男女400mH&男子砲丸投で世界新!!
    ・全米五輪選考会
    ・ワールドトピックス
    ・ダイヤモンドリーグハイライト

    【TOPICS】
    ・大一番に挑む日本陸上チームのコンディショニング
    ・Onのエリートレーシングシューズ「Cloudboom Echo」新登場!!
    ・東海大学駅伝チーム×森永製菓
    ・資生堂ランニングクラブ「O2RoomR」をセットで導入
    ・日本初!! スポーツトレーナーの専門学校に最新のスポーツ科学研究所を導入

    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE
    相模原弥栄高校(神奈川)&築館中学校(宮城)
    ・つわもの列伝
    ・My Privacy
    籔田みのり(武庫川女大/女子競歩)
    ・レコードライブラリー
    ・陸上観戦のトリセツ

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・レコードルーム
    ・最新ランキング日本30傑&高校30傑&中学20傑
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか◇2大別冊付録!東京五輪観戦ガイド&福井インターハイ完全ガイド

    ◇ついに東京五輪代表決定!熱戦の日本選手権徹底リポート/100m王者!多田修平インタビュー/順大泉谷&三浦、日本記録保持者対談/総力取材!福井インターハイへの道!全11地区大会特集/全日本大学駅伝選考会/ブカツ応援企画!咲くやこの花のリレー/

    ●テレビ観戦に必須!
    付録:東京五輪観戦ガイド
    いよいよ東京五輪が開幕!陸上競技は7月30日にスタート。タイムテーブルやテレビ放送スケジュール、日本代表の注目選手最新情報はテレビ観戦に必須だ。さらに海外からやってくるスーパースターを一網打尽の全48種目展望は要チェック!特別収録した「泉谷駿介×三浦龍司 順大日本記録保持者対談」も見逃せない!2021年の夏は月陸の「東京五輪観戦ガイド」片手に日本代表へエールを送ろう!

    ●高校生の夢舞台が2年越しに!
    付録:福井インターハイ完全ガイド
    高校生にとって夏の夢舞台となる福井インターハイ。4月から始まった長い戦いの末、ついに出場選手が出そろった。別冊付録では、注目選手・種目を筆頭に全41種目を徹底展望。最新ランキング、充実のデータ集など盛りだくさん。もちろん、本誌ではインターハイ出場権を懸けた全11地区大会を徹底現地取材。高校生たちのアツいパフォーマンスをお届けする。

    ●ブカツ応援!新入部員必見!
    リレーの基礎を学ぶ!
    今月のトレーニング特集では、中学陸上界でその名をとどろかせている「咲くやこの花中」のリレーを紹介。リレーにとって大事なポイント、必要なトレーニングなどを学び、改めてリレーの基礎を振り返ってみよう! そのほか、好評連載で基礎&応用トレーニングでどんどんレベルアップしていこう。月陸公式YouTubeでは動画でも配信しているので要チェック!

    【2大別冊付録】
    (1)「東京五輪観戦ガイド」
    (2)「福井インターハイ完全ガイド」

    【Special Issue】
    All for TOKYO 2020+1 Final
    多田修平(住友電工)
    這い上がった「ロケットスタート」

    【大会報道】
    ・TOKYO 2020 TRIAL
    第105回日本選手権
    泉谷駿介13秒06の衝撃
    三浦龍司 再びの日本新
    多田修平が初優勝で五輪内定
    男子100m「史上最速決戦」ドキュメント
    デイリーハイライト、優勝者名鑑
    ・日本選手権混成競技
    ・インターハイ地区大会
  • 【楽天ブックス限定特典】アップトゥボーイ 2020年 04月号 [雑誌](限定ポストカード1枚:早川聖来(乃木坂46))
    • ワニブックス
    • ¥1300
    • 2020年02月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ワニブックス創業40周年記念、乃木坂46・4号連続表紙企画の4号目となる今号。連続表紙企画のトリは、4期生が務めてくれます。
    表紙は「アップトゥボーイ」イチオシの4期生・遠藤さくら。本誌では約半年ぶり2度目の単独表紙になります。そんな彼女に今回用意したテーマは“アップトゥボーイが好きな遠藤さくら”。同性からも憧れられる小顔とスタイルの良さでどんな服でも着こなしてしまう彼女に、通常の弊誌ソログラビアでの基準の2〜3倍、たくさんの洋服を着てもらいました。ふわふわニット、ベレー帽、オーバーサイズパーカー、マニッシュなセットアップなど、「アップトゥボーイ目線で、さくちゃんでファッション誌を作るならこんな感じ」という仕上がりになっています。老若男女問わず楽しんでもらえる巻頭21ページグラビア、是非ご期待ください。
    続いてのグラビアと、裏表紙を飾ってくれるのは賀喜遥香。端正なルックスで人気急上昇中の彼女ですが、昨春のプリンシパル『ロミオとジュリエット』でロミオ役に最多選出、昨秋のテレビ番組の企画での男装姿(かき雄)がハマりすぎと話題になりました。そんな彼女には、誌上学園青春ドラマ企画にチャレンジしてもらいます。かき雄先輩に憧れる遥香ちゃんの恋の行方は……!? かっきーだからこそ実現できた、一人二役のストーリーグラビア、こちらも何と21ページの超ロンググラビアになります。
    そして、乃木坂46 4期生特集のトリを飾ってくれるのが、早川聖来。来月上演の舞台『スマホを落としただけなのに』での単独ヒロイン出演も決まって注目度が増す一方の彼女が、本誌ソログラビアに初登場。“和風しっとりオトナグラビア”をテーマに11ページのロンググラビアをお届けします。

    付録は前号同様に12Pのブックインブック、今月号は発売日が2月22日、乃木坂46のデビュー8周年の当日ということで、乃木坂46の歴史を感じることのできる小冊子を…という編集部の思いから、一期生・生田絵梨花、二期生・堀未央奈、三期生・与田祐希、四期生・遠藤さくらの、それぞれ初センター抜擢時の撮り下ろしと、最新の撮り下ろしカットで構成したものとしました。またA2サイズの特大両面ポスターを2種(表:遠藤さくら 裏:賀喜遥香[かき雄先輩Ver.]、表:賀喜遥香[遥香ちゃんVer.]、裏:早川聖来)のうち1種封入します。


    【グラビア(敬称略)】

    遠藤さくら(乃木坂46)

    賀喜遥香(乃木坂46)

    早川聖来(乃木坂46)

    横野すみれ(NMB48)

    鈴木優香(AKB48)

    東村芽依(日向坂46)

    涼花 萌(22/7)

    山田菜々

    牧野真莉愛(モーニング娘。’20)

    [連載]
    向井地美音+岡部 麟(AKB48)

    BEYOOOOONDS


    ※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。表紙巻頭:遠藤さくら(乃木坂46)
  • 月刊スカパー! 2021年12月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥540
    • 2021年11月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ●概要
    スカパー!&プレミアムサービスの両方に完全対応、全チャンネルの月間番組表を網羅し、
    4K放送情報やスカパー!番組配信、BSデジタル番組表も完備するスカパー!公認ガイド誌です。
    気になる番組情報はジャンル別に掲載、番組検索には映画、音楽、ドラマ、アニメの便利なインデックスを。
    編集部独自の切り口による特集や多彩なインタビューなど、充実の内容でお届けします。


    ●表紙
    田中圭


    ●特集1
    田中圭ワールドに染まる!

    2021年もドラマ、舞台、映画と八面六臂の大活躍を見せた田中圭をフィーチャー!
    最新舞台「もしも命が描けたら」のTV初放送をはじめ、映画初主演作や話題のドラマなど、
    主演作が多数放送される彼にインタビュー。その変幻自在の存在感の源に迫ります。
    1年の締めくくりに、田中圭の魅力を存分に堪能しよう。


    ●特集2
    一挙放送からスペシャル企画まで、2021年楽しみ納め!

    12月のスカパー!では、名作&ヒット作の一挙放送をはじめ、
    今年の顔たちの活躍を振り返る関連作や、年末ならではのスペシャル番組、
    人気アーティストたちによる生ライブまで、豪華ラインアップがめじろ押し!
    年末のおうち時間を楽しく過ごせる番組をたっぷりご紹介します。


    ●特集3
    フィギュアスケート最前線!

    北京冬季五輪代表の座を懸けたフィギュアスケートの全日本選手権が、
    いよいよ12月22日に開幕する。五輪出場枠は男女とも最大3枠。
    羽生結弦、宇野昌磨の平昌五輪メダルコンビに注目の男子、
    紀平梨花、坂本花織を中心に百花繚乱の女子と、激戦を制して五輪切符をつかむのは!?


    ●インタビュー&リポート
    安田顕、七海ひろき、佐藤寛太、村田晴郎、竹山晃暉、さだまさし、
    茅原実里、エイドリアン・ブロディ、コリン・ドネル、桐山漣、
    原田大二郎、ジョン・ヨンファ(CNBLUE)ほか


    ●プレゼント
    七海ひろきサイン入りポラロイド写真
    茅原実里サイン入りポラロイド写真
    桐山漣サイン入りポラロイド写真
    ほか表紙:田中圭
  • CanCam (キャンキャン) 2023年 2月号 [雑誌] 特別版【表紙:&TEAM / 付録:&TEAM厚紙フォトカード】
    • 小学館
    • ¥799
    • 2022年12月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.75(4)
  • 特別版(通常版とは表紙・付録が異なります)
    ※特別版には、通常版付録の両面ピンナップはつきません。

    【表紙&グラビア】
    祝デビュー! 世界へ羽ばたく輝く新星たちがCanCamに初登場!
    &TEAM!!

    【付録】
    &TEAM Specialフォトカード

    【Mr.J】
    中島裕翔(Hey! Say! JUMP)

    【グラビア】
    中川大志 -進化し続ける24歳の、視線の先に見えるものー

    ■恋と恋のハナシ。

    【特集】
    大好きな人とワクワクするところへ!
    この冬のデート、何着て、どこ行く?

    #01 彼と私のTOKYO DATE STORY feat.豊田裕大×生見愛瑠
    #02 100名以上の働く20代に大調査! イマドキ男女のデートのホンネ
    #03 この冬itなシーン別 LOVEが深まるデートをしよう!
    #04 人気ブランド発 “デート売れ”してる大ヒット服15
    #05 ánuansディレクター 中村麻美さん発  甘めモードな冬デートStyle
    #06 モテクリエイター・ゆうこす監修 1か月でかわいくなれる! 自分磨きカレンダー
    #07 細かすぎるシチュエーション別 キュンが続くデートメイク、これが正解!
    #08 2022→2023 最旬TOKYO DATE SPOT in WINTER


    ■2022年流行った&これからくるのはコレだ!
    CanCam Buzz Award 2022→2023

    Part1 #NOW! 2022年下半期に話題をさらった“Buzz”総決算77
    Part2 #NEXT! 2023年はコレが流行る 目利きが選んだBOOM予想43
    Part3 #PEOPLE 「ときめき」「笑い」「勇気」をありがとう! CanCam的「今年の顔」2022
  • Elle Gourmet (エル・グルメ) 2023年 5月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥980
    • 2023年04月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■特集「2023パントレンド最前線」
    毎年大好評のパン特集。今年も50ページの大ボリュームでお届けします。今号でトレンド候補として推すのは、クロワッサンの新しいかたち。ニューヨークで行列ができる名物パンの流れを汲んだクロワッサンロールをはじめとする、ユニークなクロワッサン最新形をご紹介します。ほかにも、最新のパン情報が満載です。

    1
    ●マニアが注目するトレンドは?パン最前線
    朝が楽しみになり、日々のご褒美になる。パンは身近な存在でありながら
    理想の味を追い求めるパン職人の手によって、進化を続けている。
    “親しみやすい顔して、実はすごい”。そんなかっこいいパンが今号の主役。
    なかでも注目が、N.Y.で話題の“進化系クロワッサン”。
    生地の成形方法を変えることで生まれた新しい食感は、今、日本でも体験できる。
    ほかにも、“世界のパン”や“中華パン”といったキャラ立ちパンの専門店、
    シェフが力を注ぐ“湯種”や“麹使い”などのマニアック製法で作るシンプルパン、
    まるで料理なごちそうサンドイッチなど、知れば知るほど楽しいパンの世界。
    2023年に食べたい、食べてほしいパンを、大解剖しながらナビゲート!

    2
    ●今こそピザ!
    老若男女、誰もが大好きなピザ! 
    最近は、生地からトッピングまでにオリジナリティを打ち出す店が増加中。
    店の業態も、ピッツェリア風からワインバー、ビストロと
    さまざまなスタイルで焼きたてピザが食べられるようになった。
    ますます選択肢が広がっている、魅惑的なピザの世界を探ろう。

    3
    ●もっと料理にフレッシュチーズとヨーグルトを
    みずみずしく、ミルキーな味わいで、そのままでもおいしいフレッシュチーズとヨーグルト。
    フレッシュチーズは熟成させないタイプのチーズのことで、最近では国産品も増えて手軽に手に入るように。
    ヨーグルトは朝食やおやつの定番だけど、中東などでは日常的に料理にも使用している。
    アイデア次第でさまざまな魅力を発揮する2つの万能食材の、新たな楽しみ方を紹介!

    4
    ●心地いいキッチン&ダイニング
    フーディーが長い時間を過ごすキッチンとダイニングは、ストレスなく調理できる機能性を備えながら、
    インテリアとも調和する“心地よさ”を追求したいもの。クリエイターの自宅キッチン訪問から、
    汎用性の高いダイニングスペースを作るアイデア、デザインのいい最新キッチン家電と道具まで、
    食にまつわる住空間の心地よさを実現するヒントを探した。


    5
    ●もう食べた?クロワッサンロールとパンスイス
    N.Y.っ子も並ぶほど人気の「クロワッサンロール」を東京で発見!
    キュートなフォルムに変身したパンの魅力をいち早くご紹介。

    6
    ●パンマニアが激推しする 技ありシンプルパン
    見た目はシンプルなのに作り方に工夫を凝らした食パンや、スペシャルな
    製法で作られたおすすめの一品をパンを愛してやまない4人に聞いた。
  • ちっこいMyojo (ミョウジョウ) 2025年 2月号 [雑誌]
    • 集英社
    • ¥770
    • 2024年12月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • SixTONESが登場する「Myojo」2月号は“むぎゅむぎゅハッピースマイル”と“極上大人クール”で魅せるW表紙!

    5枚目の最新アルバム『GOLD』のリリースを2025年1月15日(水)に控え、東京ドーム公演を皮切りに5大ドームツアーが1月24日(金)からスタートするSixTONES。2025年に結成10周年&デビュー5周年を迎える彼らが12月20日(金)発売の「Myojo」(みょうじょう/集英社刊)2月号の通常版とちっこい版、2パターンの表紙に登場。通常版・ちっこい版ともに、裏表紙もSixTONESが飾ります。
    メンバーのジェシーさんが現在放送中のドラマ「モンスター」(カンテレ・フジテレビ系)や2025年春公開の映画「お嬢と番犬くん」に出演、京本大我さんがミュージカル「モーツァルト!」で主演、松村北斗さんが2025年1月期ドラマ「アンサンブル」(日本テレビ系)や映画「ファーストキス 1ST KISS」(2025年2月7日公開)など話題作への出演が控える、それぞれ個人としての活躍も目覚ましいSixTONES。2024年大晦日には音楽フェス「COUNTDOWN JAPAN 24/25」への出演も決定し、アーティストとしても老若男女問わず熱い支持を集め、進化し続けています。

    【SixTONES撮影現場について】
    通常版の表紙撮影では、“むぎゅむぎゅ”っと顔を寄せ合い、カメラマンからの声かけにピースやサムズアップをし笑顔で応えた6人。仲の良さが伝わる、ハッピー感あふれるカットとなりました。通常版表紙のパーカやニットなどを合わせたカジュアルなスタイリングに対して、ちっこい版の表紙は白・黒・ベージュ・グレーを基調としたシックなジャケットスタイルで登場。撮影中、写真が映し出されるモニターを見たメンバーの「高級感があるね」(松村北斗)という言葉どおり、通常版表紙とも各版裏表紙とも違う、大人の魅力を感じる極上の仕上がりになっています。
    スタジオ内で、終始楽しそうに話をしていた6人。森本慎太郎さんの明るい話し声に反応して、ツッコみながら会話を広げていく田中樹さん。そこにのって会話をさらに転がしていく高地優吾さん、ジェシーさん、松村北斗さん。テンポよく進む5人の話を、微笑みながらマイペースに楽しむ京本大我さん。空き時間も、数名で話していたはずが、最後は全員で盛り上がっている、という状況が何度もありました。

    中面の特集では、近況や、NEWアルバム、ドームツアーについてメンバーそれぞれが回答。また、「グループに関する超マニアックな2024年のできごと」や「もしも6人でお芝居をするなら」など、読者から寄せられた質問に答える座談会も実施。撮影時の6人の雰囲気をそのままに、SixTONESらしい軽快な掛け合い満載のトークを繰り広げています。

    ●「Myojo」2月号のその他の特集に関して
     なにわ男子、Travis Japan、Aぇ! group、東西ジュニアが、彼氏感満載のグラビアで魅了する大特集『全員、彼氏♡』を掲載。インタビューでは、アイドルたちの恋愛観や心が惹かれる物事など、さまざまな“きゅん”について語っています。また、4大SPECIAL付録として1なにわ男子 ちゅきちゅきシール、2Aぇ! group CD&DVDケース、3向井康二(Snow Man)/阿達慶・千井野空翔・末永光・鍋田大成(ジュニア)のピンナップ、4読者から人気の掲載写真を集めた厚紙カード(未公開カットつき)が楽しめる仕様になっています。

    ※通常版とちっこい版の内容は同じです。ただし、表紙、ピンナップ、厚紙カード、シールは、写真&デザインがことなります。ちっこい版には2Aぇ! group CD&DVDケースはついていません。
  • 日経エンタテインメント! 2020年 04月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥779
    • 2020年03月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 【表紙&巻頭インタビュー】
    ●JO1 全25ページ&両面ワイドピンナップ付き
    「世界に飛び出す11人」
    ・11人全員座談会&ソロインタビュー
    ・研究「新たなボーイズグループの形」&「デビューヒストリー」
    ・「PRODUCE 101 JAPAN」トレーナーが語るJO1(菅井秀憲/A-NON)

    【スペシャルインタビュー】
    ●白濱亜嵐&片寄涼太   全8ページ
    「Jr.EXILE世代が見据えるもの」

    【特集】
    ●始まった次世代バトル ボーイズグループ新時代
    ・セールスとライブ規模で見るボーイズグループ最新勢力図
    ・海外進出、自作拡大…K-POP&J-POP注目ニューフェース
    ・ブレイク研究   SEVENTEEN/SixTONES & Snow Man
    ・ヒプノシスマイク、すとぷり、浦島酒田船ほか話題のイラスト系アーティスト

    【特集】
    ●ボーイズ&ガールズグループ
    「卒業」「解散」「活動休止」最新動向
    ・男女グループ過去1年卒業者の傾向、進路事情など
    <インタビュー> 峯岸みなみ/兒玉遥

    【特集】
    ●絶対見逃せない春映画
    ・映画ドラえもん のび太の新恐竜/ハーレイクインの華麗なる覚醒 ほか
    <インタビュー> 佐藤浩市/山田孝之/下屋則子

    【特集】
    ●テレビ証券20周年SPECIAL

    【リサーチ】
    ●女性バラエティタレント 出演本数ランキング

    【インサイドレポート】
    ●『パラサイト』大ヒットの理由
    ●コロナウイルス、エンタ界への影響

    【新作インタビュー】
    ●山内瑞葵(AKB48)
    ●かが屋
    ●麻倉もも
    ●村田沙耶香
    ●ジョナサン・フレイクス

    【好評連載】
    浜辺美波
    欅坂46・菅井友香
    乃木坂46・梅澤美波
    日向坂46・渡邉美穂
    ももいろクローバーZ・佐々木彩夏

    古川雄大
    梶裕貴   <対談>本郷奏多
    川谷絵音
    堂本光一【表紙:JO1】ボーイズグループ最新事情

案内