カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 1381 から 1400 件目(100 頁中 70 頁目) RSS

  • 実年齢56歳、血管・骨年齢30代の名医が実践! コーヒーを飲む人はなぜ健康なのか?
    • 石原 藤樹
    • PHP研究所
    • ¥1430
    • 2020年07月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(4)
  • 糖尿病、肝臓がん、骨そしょう症、動脈硬化、認知症、脳卒中を予防し、総死亡リスクが10〜20%低下!最新科学で解明するコーヒー健康法
    アメリカの最新の食事ガイドライン(Dietary Guidelines for Americans 2015-2020)においても、1日3杯くらいのコーヒーを飲む習慣は、健康に良いものであるとして推奨されている
    本書では著者が、自身の研究と最新の医学論文から、コーヒーがいかに健康に好影響を与えるかを紐解く
    内容例を挙げると◎カフェインは本当に健康によくないのか◎外来患者の糖尿病の数値がコーヒーを飲んだ人のほうが飲まなかった人に比べて改善◎コーヒーは、なぜ骨を強くするのか◎意識を失った患者にコーヒーを飲ませると意識が覚醒◎コーヒーを飲む人は健康寿命が長くなる等々
    著者はコーヒーには、はつみつ、また豆乳を入れて飲んだほうが健康によいという。カフェインが苦手な人は、デカフェもおすすめだという
    クスリとしてのコーヒーを楽しむ一冊。
  • 年収200万円でもたのしく暮らせます
    • 森永 卓郎
    • PHP研究所
    • ¥935
    • 2020年07月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.9(11)
  • コロナ暴落前に全株を売却した人気経済アナリストが緊急提言! “大不況は1年続く”--いまこそ現金を大事に、好機を待て!
  • ラストで君は「まさか!」と言う 消えない噂
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2020年07月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ねぇねぇ知ってる? あの噂。知らないなら、教えてあげる。
    だれにも言っちゃ、だめだよ?
    人気シリーズ第15弾! 3分後に衝撃のラスト!
    噂が噂を呼ぶショートストーリー。

    【本書の特徴】
    ★3分間ショートストーリー×20話! 朝読にもぴったり!
    ★身近なあの子の噂、怖い噂、いつのまにか知っていた噂……「噂」にまつわるお話たっぷり収録。
    ★ラストには「まさか!」のエンディングをお約束!

    【目次】
    プロローグ/出口のない家/うわさのふたり/悪ガキ/月色の公園/おしゃべりスズメ/嫉妬する女神/彼女の事情/顔認証カメラ/心変わり/アレ/カワイイハツクレル/配達員/うわささん/来世に役立つ国語力/乙女の誇り/前世がわかる井戸/縁切り神社にお願い!/地球滅亡/桜の木の下
  • どこちゃん
    • 鈴木 のりたけ
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2020年07月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(4)
  • 「どこちゃんのどこがかわったでしょうか?」リボンでしょ。どこかにおでかけするのかな?
    「どこちゃんのどこがかわったでしょうか?」おしゃれしてだいすきなともだちにあいにいくのかな。いってらっしゃい。
    「どこちゃんのどこがかわったでしょうか?」なんだかがっかりしてる。ともだちるすだったのかな。
    ページをめくるたびに、どこちゃんの洋服や髪型、表情が変化していきます。どこちゃんの表情からお気に入りの帽子を当てたり、本物のどこちゃんを探したり……何度も楽しめる要素が満載!
    友達や家族など、身近な人の見た目や表情の変化に気づいてあげることの大切さも盛り込んだ、まちがいさがし絵本。
  • ラストで君は「まさか!」と言う 夏の物語
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2020年07月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • サイダーみたいにシュワシュワ弾ける「夏」のお話をあなたに。
        
    人気シリーズ第14弾! 3分後に衝撃のラスト! 夏に読みたいショートストーリー

    【本書の特徴】
    ★3分間ショートストーリー×20話!  朝読にもぴったり!  

    ★夏休み、プール、心霊スポット、スイカ割り…… 夏ならではのお話を収録。  

    ★ラストには 「まさか!」のエンディングをお約束!

    プロローグ/ゆううつな採集/においにつられて/暗闇から脱出せよ!/肝試し/夏フェス/かんさつ日記 二年二組 田中みゆき/プシューッ!/スイカ割り/ありがとう、夕立/ラジオ体操で健康を/赤い車の女の子/木陰のふたり/偵察に来た男/心霊番組ロケの結末/緑色のかがやき/かなわぬ恋/いちばん怖いのは/おいしい麦茶/夏の終わりまで
  • メルケル仮面の裏側
    • 川口マーン惠美
    • PHP研究所
    • ¥1023
    • 2021年03月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.29(7)
  • 「日本人はメルケルを誤解している」。ドイツ国民の多くは、「世界で一番影響力のある女性」アンゲラ・メルケル首相を誇りに思っている。民主主義・人権・環境ーー彼女は魔法のように、ドイツ人の思考を変えてしまった。しかし、その副作用としてドイツは自由を失いつつある。かつてのライバルCDUとSPDは連立が長期化し過ぎて呉越同舟、野党・緑の党は信条的にメルケルと一番フィーリングが合うという不思議。唯一のコアな野党AfDには極右のレッテルが貼られ、叩くか無視する以外は許されない。ドイツ社会は、異なった意見を受け入れないという危険な水域に入ろうとしている。だが、多くの国民はそれに気づかない。いったい何が起こったのか? メルケル首相とドイツ政治の変容をライフワークとして追い続ける著者が、生い立ちから雌伏の時、豹変と飛翔、君臨への過程を描き切る。日本人がいまこそ知っておくべき、美名の裏に隠れた全体主義化への警鐘。
  • できる40代は、「これ」しかやらない
    • 大塚 寿
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2020年08月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.19(23)
  • 「40代は多忙だが、やりたいことがやりたいようにできるゴールデンエイジである」
    多くの人が口を揃えて、40代をこう評する。
    しかし、実際には、この年代に「何もできなかった」と後悔している人のほうが多いのが現実だ。
    その理由として、1万人以上のビジネスパーソンにインタビューしてきた著者は、「時間の使い方」と「頑張り方」を間違えているからだと指摘する。
    30代のときと同じように、「がむしゃらに」「会社のために」働く人ほど、むしろ仕事も人生もうまくいかなくなる「負のスパイラル」に陥ってしまうのだという。
    それを避けるために、「やるべきことをとことん絞り込む」ことを説くのが本書。
    仕事はもちろん、プライベートやお金、勉強まで、充実した40代を過ごしてきた人が「これだけは必ずやってきた」ものを紹介する。
    「忙しくて首が回らない」と嘆く人にこそ読んでほしい、「40代」生き方論の決定版。
  • 7日間で「幸せになる」授業
    • 前野 隆司
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2020年08月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(4)
  • たった「7日間」で幸せになれるわけがないーー

    そう思う方は多いかもしれません。いろいろなことが起きた「結果」として、幸せになったり、不幸になったりする、と多くの人は考えます。しかし、じつは「幸せな心の状態」になっていると、たくさんのいいことが起き、その結果として幸せになることができるのです。つまり、幸せは「原因」でもあり、「結果」でもあるのです。

    本書では、ロボット工学者から幸福学研究第一人者へと転身した著者が、科学的に導き出した誰もが自分で幸せになれる心のベースの作り方を「7日間」で伝授します。

    「思い込み」「恐れ」「不安」「劣等感」「比較癖」……こうした無意識に陥っている“不幸癖”に気づき、意識を変えていくためのヒントをわかりやすく解説。

    28項目の幸福度診断で「幸せの形」を見える化!
  • 秘密に満ちた魔石館2
    • 廣嶋 玲子/佐竹 美保
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2020年08月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.6(6)
  • 石はすばらしいものです。美しく、神秘的で、魅力と秘密にあふれています。
    そんな石たちの語る6つの物語に、ゆっくりと耳をかたむけていってくださいませ。

    魔石館に横たわる6つの石。
    ★ラピスラズリーー心からえがきたいと思える絵を完成させた、画家の弟子ホセは……。
    ★琥珀ーー妖精にとりつかれたいとこを助けるために、イーファは……。
    ★トパーズーー老人の忠告を聞かずに、たくさんの宝石を手に入れたイシャンは……。
    ★翡翠ーー富のために生贄をささげていた一族。秘密をしった青飛は……。
    ★黒真珠ーー惚れた女性にふさわしい宝石を見つけたアンリだが……。
    ★ダイヤモンドーー人間の強い欲望によって、つねに争いのもととなってしまう宝石……。
    ある時は、どきりとさせられ、ある時は、しんみりと感じさせてくれるなど、石は奥深いものです。

    様々な国や時代を舞台にした、エキゾチックで不思議なお話が6話。充実の短篇集!
  • ラストで君は「まさか!」と言う 秋の物語
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2020年08月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • どこかせつない「秋」のお話をあなたに。
    人気シリーズ第16弾! 3分後に衝撃のラスト! 秋に読みたいショートストーリー
    【本書の特徴】
    ★3分間ショートストーリー×23話!  朝読にもぴったり! 
    ★ハロウィン、十五夜、学芸会、読書…… 秋ならではのお話を収録。
    ★ラストには 「まさか!」のエンディングをお約束!
    【目次】
    プロローグ/ハロウィンパーティー/名脇役/柿派と栗派/秋祭りの友だち/傑作/謎解きメッセージ/イワシが泳ぐ秋の空/天気予報の傘/プー/空を塗る/ある朝起きたらかぐや姫/森のカフェへようこそ/読書の秋/秋の書きもの、筆止まること/台風の前/ネリネ/まぼろしのキノコ/描くもの/栗拾いの落とし穴/秋もようのワンピース/タカシの秋/十年前のカエデ
  • ラストで君は「まさか!」と言う 見えない秘密
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2020年08月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • "秘密の扉、開けてみたい? この鍵があれば、開くかもね。
    ーー秘密を覗く覚悟はあるかい?

    人気シリーズ第17弾!3分後に衝撃のラスト!秘密が鍵になるショートストーリー。

    【本書の特徴】
    ★3分間ショートストーリー×20話! 朝読にもぴったり!
    ★気になるあの子の秘密、ずっと隠してきた秘密、秘密が招いた大事件……「秘密」にまつわるお話をたっぷり収録。
    ★ラストには「まさか!」のエンディングをお約束!"

    【目次】
    プロローグ/あたしの秘密/放課後の探しもの/かしこい王さま/鏡のひと/夢じゃ終われない/人類滅亡の日/なりすまし計画/僕の家族/スパイの隠れ家/駄菓子屋の裏の顔/最終試験/醜くなんてないから/私だけが知っている/ストリートファイト/初恋ブックマーク/マジシャン/証拠隠滅大作戦/シールと交換/秘密が好きな女の子/愛はためされるもの/秘密の石板/保健室のティータイム
  • 一生使える! 13歳からの論理ノート
    • 小野田 博一
    • PHP研究所
    • ¥748
    • 2020年08月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 論理って何だろう? 論理的ってどういうこと?--本書は、「論理」のエキスパートである著者が、「論理」についてやさしく解説した超入門書です。
    日常よく使われる「論理的」という言葉。実は、ほとんどの人がその意味を正しく理解しないまま使っています。
    「論理的」の意味を知ることは、「論理的に考える」「論理的に述べる(発言する・書く)」とはどんなことかを知ることであり、それがわかれば、それらができるようになることを意味します。
    具体的には、◎論理的か否かを判定する際の「怖い落とし穴」 ◎「明らかだ」ではダメ ◎反論では、相手を黙らせようとしてはならない ◎一旦認めたうえで「しかし」--これはダメ ◎論理構造と関係のないことを書いてはいけない など。
    本書で、「論理的」の意味を理解し、論理的に考え、述べられるようになりましょう。
    『13歳からの論理ノート』を改題し、再編集。
  • 本所おけら長屋(十五)
    • 畠山 健二
    • PHP研究所
    • ¥699
    • 2020年09月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.85(14)
  • 万造が嫁姑問題を解決? 鉄斎が剣客に真剣勝負を挑まれる!? 江戸の四季を背景に、笑って泣ける人情話が詰まった大人気シリーズ最新巻!
    その壱 はるざれ
    その弐 なつぜみ
    その参 あきなす
    その四 ふゆがれ
  • PHP本格入門[上] 〜プログラミングとオブジェクト指向の基礎からデータベース連携まで
    • 大家正登
    • 技術評論社
    • ¥3938
    • 2020年08月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Webアプリケーションの定番言語であるPHPの基礎から実践までを、上下巻のフルボリュームで集大成。

    「この目的を実現するためには、どの文法テクニックが適合しやすいだろう?」
    「このプログラムをより読みやすくするために、どんなアプローチができるだろう?」

    といったことを思考しつつ、「とりあえずは動く」だけで終わらない、現場に求められる品質を形にするための知識とテクニックを解説します。
  • 「志」の経営
    • 神吉 一寿/佐藤 寛之/石川 朋之/豊川 竜也/藤本 智治/木村 昌義
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2020年08月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書に登場する6人の企業経営者は、松下幸之助の教えを経営に活かし、独自の取り組みで会社を成長・発展させている。その経営哲学と事業戦略の要諦を語る。
    登場する気鋭の経営者は……様々な報奨制度で社員のモチベーションをアップしている吉寿屋(大阪)の神吉一寿社長。「善循環」を企業理念にお客様に貢献する事業を展開する桶庄(愛知)の佐藤寛之社長。TOCという独自理論によって業績を向上させる独自のコンサルティングを実践するHONKI(滋賀)の石川朋之社長。従来の出版物流事業にとどまらず、プリントオンデマンドなどの新事業を展開しているニューブック(埼玉)の豊川竜也社長。「想いをのせてつなぐ」を社是に、インバウンド対象のサービスなどで業容を拡大する丸和運輸(大阪)の藤本智治社長。住み替え前提の家づくりで成長を続けるタクミホーム(青森)の木村昌義社長。
    松下幸之助イズムをどう経営に活かすかがわかる実践の書。
  • 限りなくシンプルに、豊かに暮らす
    • 枡野 俊明
    • PHP研究所
    • ¥792
    • 2020年09月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.44(9)
  • シンプルに生きるにはどうすればいいのか。シンプルに暮らすとはどういうことなのかーー。
    本書は、建功寺の住職兼庭園デザイナーの著者が、「余計なものをそぎ落し、無駄な物を捨て、自分自身を縛りつけている余計な欲望を排除していく」という禅の考えに則り、清々しく心豊かな生き方、暮らし方を説く。
    ◎空間を埋めない ◎何もしない時間を持つ ◎無心になる ◎物事に白黒つけようとしない ◎苦手なことは人に任せる など、著者が日々の修行のなかで培ったシンプルな生活のすすめが詰まっている。
    不安や心配事、執着心といった「心のメタボ」をそぎ落し、人生に「たったひとつの自分自身の芯」を見つけていく私たちの旅路。その先にこそ真の豊かさと安寧があることに気づかされる。
    自分がいちばん大切にしなくてはならないもの、自分の人生になくてはならないものーーそのことに思いを馳せるきっかけになる一冊。
  • 世界のエリートが学んでいる哲学・宗教の授業
    • 佐藤 優
    • PHP研究所
    • ¥858
    • 2020年08月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.17(7)
  • 哲学と宗教は、人間が生きていく上で不可欠な基本原理である。しかし、日本人エリートには、それらの知識と教養が欠如している。この点を改善することが、日本の社会と国家を強化するために有益なのではないだろうかーー。
    本書は、このような問題意識を抱く著者が、筑波大学で「超優秀」な学生たちを対象に行った「哲学的訓練」と題する連続講義を、紙上で再現したものである。
    具体的には、◎三四郎はなぜ名古屋で下車したのか? ◎噓をついても信頼が失われないケース ◎教皇は「会長兼社長」のようなもの ◎ムスリムは遅刻した時に何と言うか など、思わず興味をそそられるトピックが満載。
    哲学や宗教の知識をまったく持たない人でも内容を十分に理解できるように、細心の配慮をしてまとめられているため、誰が読んでも、「超優秀」な学生たちが覚えた知的興奮が味わうことができる。世界レベルの教養を身につけたい人必読の1冊。
  • [増補新版]活眼 活学
    • 安岡 正篤
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2020年09月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(5)
  • 危機と不安の時代ーー。「自分」とは?「真の智」とは?「運命」とは?心眼を開き、生きた学問に励んでこそ、前途は見えてくる!単行本・文庫・新装版の累計発行部数が23万部を超えたロングセラーに、リーダーを志す若者たちへの貴重な講話、さらに安岡定子氏(公益財団法人郷学研修所・安岡正篤記念館理事長)所蔵の著者の遺墨を追加収録して、[増補新版]として刊行!歴代総理の指南役ともいわれた古今無双の碩学による不朽の書がいまここに!幼少期より四書五経の素読を始め、『大学』などを全て暗誦し、10 代ですでに陽明学も学んだといわれる著者の碩学ぶりが本書では遺憾なく発揮されている。『三国志』『菜根譚』『老子』『荘子』『論語』『孟子』『ファウスト』『史記』『中庸』『友情論』『徒然草』『碧巌録』『正法眼蔵随聞記』『易経』--。幾多の先賢によって遺された古典的名著に宿る叡智が、著者・安岡正篤の導きによって、さらなる光彩を放つ!
  • なぜか話しかけたくなる人、ならない人
    • 有川 真由美
    • PHP研究所
    • ¥1430
    • 2020年09月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(53)
  • あなたのまわりに「つい話しかけたくなる人」はいませんか? 「話しかけたくなる人」と「ならない人」の違いは、ちょっとした表情、言葉やリアクション、振る舞いなど。だから誰でも少し行動を変えるだけで、その瞬間から「話しかけたくなる人」になることができます。
    口下手でも、自分からは積極的に話しかけなくても、「話しかけたくなる人」は本人が思う以上にトクをしている人。自然といい人やいい情報が集まって、プラスのサイクルができていきます。まわりに引き立ててもらって、人生が大きく好転することもあります。
    「話しかけたくなる人」というのは、あたたかい雰囲気があって、一緒にいて心地よく、同性からも異性からも好かれる人。特別にむずかしいことは必要ありません。ただし、ちょっとのことで印象は、よくも悪くも大きく変わるものです。この本では、驚くほど人に好かれる「好印象」をつくるポイントをお伝えしていきましょう。
  • 怖くて眠れなくなる化学
    • 左巻 健男
    • PHP研究所
    • ¥1430
    • 2020年09月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 累計70万部突破シリーズの最新刊は『怖くて眠れなくなる化学』です!!
    化学は、化学物質の性質・その構造・その変化を研究する学問。化学物質というと、それだけで危険なものと感じてしまう人もいますが、化学物質は学校で学ぶ理科でさんざんでてきた物質のことです。私たちの体も全部化学物質でできています。私たちが生きていくのに絶対必要な水・空気・食物も化学物質でできています。私たちのまわりには、化学と化学工業に関連したさまざまな製品があふれていますが、それらも化学物質でできています。
    本書で紹介する、化学にまつわる「怖い話」を知ることで、化学の世界を制覇してください。
    Part1 身近な化学変化の恐ろしさ
    Part2 化学が巻き起こした事故の恐怖
    Part3 化学物質は人類の敵か味方か

案内