アニメ『ドルアーガの塔?the Sword of URUK?』のエンディング・テーマ。巫女であり魔術も使える17歳の女の子、カーヤ。彼女の「本当のわたしはこうなの」という想いが、弾む晴れやかな歌に乗せ唄われていく。彼女の可愛い本心に胸キュン。
ホームページ「えじぷとぴあ」に毎週掲載されていた吉村教授の日記「週刊作治」が単行本になりました。エジプト考古学者って、こんな毎日を過ごしているのです。
シンガー・ソングライター、八神純子のアルバム・デビュー30周年記念BOXセット。初CD化となるアルファ・ムーン時代のシングル曲や、未発表ライヴなど、貴重な音源が多数収録されている。
お母さんの童話が、さらに進化しました。なにか聞こえてきませんか。
こんなときどうしたらいい!?ピアノの先生が出会う悩みを、楽しく解決する本。月刊『ムジカノーヴァ』に連載されたレッスンまんが「ピアノの先生になって良かった!」をもとに、お教室で起こるさまざまな出来事の対処法や生徒・その親への接し方を提案します。
大学の講義に試験監督、遺跡の発掘にユネスコとの交渉、講演会に展覧会、テレビ出演に雑誌のインタビュー。移動中は原稿を書き、時に絵筆を握っては喜多郎の音楽に酔いしれ、伊万里焼きにも挑戦する。吉村教授は還暦をむかえてますますパワー全開!HP“えじぷとぴあ”連載の日記「週刊作治」の単行本第2弾。
1974年に発表した4thアルバム。歌謡曲系の職業作家とフォーク・ロック系アーティストの楽曲が効果的かつ自然にミックスされた、シングルと洋楽カヴァー中心の過去作とは味わいが異なる高い完成度の名盤に仕上がっている。
⇒親子で楽しめるCD・DVD・ブルーレイはこちらをチェック!
HiHiRecordsのきせつのうたシリーズから、「はるのうた」「なつのうた」「あきのうた」「ふゆのうた」という人気の4枚のCDをまとめたもの。日本の四季の情景が浮かぶ、お馴染みの童謡がギッシリ。
⇒親子で楽しめるCD・DVD・ブルーレイはこちらをチェック!
CD14枚とDVD2枚からなる松本伊代のBOXセット。オリジナル・アルバム12枚とライヴ盤1枚を紙ジャケ仕様&デジタル・リマスタリングで、さらにレア音源が満載のボーナスCDもプラスされた豪華アイテムだ。