1:舟歌 Op.10 No.3
“フォーブッシュマン”が殺された! マーベルの愉快な仲間たちを救おうと立ち上がるデッドプールだが、事態は深刻さを増すばかり!
“フォーブッシュマン”とは、マーベル・コミックスで1960年代から愛されてきたコミカルなキャラクターである。
そんな彼が何者かによって殺された! 現場に居合わせたのはスクイレルガール、ロケット・ラクーン、グルート、アントマン、スパイダーハム、ハワード・ザ・ダック、パニッシャー、そしてデッドプール。悲しみをいやす間もなく犠牲者は増え続け、冗舌な傭兵はドクター・ストレンジまで巻き込んで、謎の解明に挑むが……。マーベル・ユニバースを襲う連続殺人の結末に待つ涙の意味は、笑いか、悲しみか……それともその両方か!?
世界中の人びとが経験しているパンデミックについて、人類学はなにを考えることができるのか。《with》ということばを手がかりに、コロナ禍における生のかたちを描き出す。
行方知れずの夫の無事を祈り、亡くなったわが子の供養のために島根半島四十二浦を七浦ずつ巡る女性巡礼ウメの物語。第1巻(福浦〜笹子)、第2巻(片江〜瀬崎)、第3巻(沖泊〜御津)に続き、4度目の旅は片句〜坂浦。浦々での新たな出会いや苦難を乗り越える姿を描いている。浦や神社にまつわる物語を盛り込み、万葉集に歌われた花のエピソードもちりばめている。
旅立ち
佐太神社
片句浦 八幡宮
手結浦 津上神社(津上大明神)
恵曇浦(江角浦)
恵曇神社(北野天神)
古浦 古浦天満宮
(古浦天神・旧社名 天満天神)
魚瀬浦 八神神社(八王子権現)
伊野浦 狭槌神社
(旧社名 焼火権現)
坂浦(佐賀浦)
鞆前神社(旧社名 日御碕神社)
マンションには欠かすことができない管理組合。しかし、近年多くのマンションで深刻な問題が発生しています。それが、大規模修繕に関する問題と理事会役員の不足問題です。管理会社との付き合い方を間違えて大規模修繕費が不足したり、理事会に入りたくない居住者が増え、役員が不足して運営が滞っていることが増えているのです。本書は、その2つの問題を解決するとともに、資産性を向上させるためにどのようにマンション管理をすればいいのかをわかりやすく説明します。
笑いと涙が止まらない。
映画史を塗り替えた驚異の大ヒット感動実話が、遂にリリース!
●「リトル・ダンサー」、「モーターサイクル・ダイアリーズ」等、良質エンタテインメントの再来!
試写後で行った出口調査結果、99%が映画に感動。ぴあ満足度2012年度No.1。
●本国フランス他、各国も大絶賛&記録的超大ヒット!
本国以外でもドイツ、オーストリア、スペイン、スイス、ベルギー、ポーランドで興収No.1を樹立!
●ハリウッド・リメイクが決定!「英国王のスピーチ」のコリン・ファースと「ラッシュアワー」のクリス・タッカー主演でリメイク予定。
◆◆◇特典映像◇◆◆
【特典1】
1.オーディオ・コメンタリー(監督、フランソワ・クリュゼ、オマール・シー)
2.予告編集(オリジナル予告、日本版予告)
3.キャスト・スタッフ プロフィール(静止画
【特典2】 特典映像82分(予定)
1.メイキング・ドキュメンタリー(約47分)
→実際のフィリップ、ドリスと出演者のインタビューを交えたメイキング・ドキュメンタリー
2.メイキング(約30分)
→監督、製作スタッフ、出演者のインタビューを交えた撮影の舞台裏映像
3.監督来日インタビュー(約5分)
◆◆◇初回生産限定(※Blu-ray、DVD共通)◇◆◆
アウターケース+ブックレット
※初回版のみの特典となります。数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。
【ストーリー】
ひとりは、スラム街出身で無職の黒人青年ドリス。もうひとりは、パリの邸に住む大富豪フィリップ。何もかもが正反対のふたりが、事故で首から下が麻痺したフィリップの介護者選びの
面接で出会った。他人の同情にウンザリしていたフィリップは、不採用の証明書でもらえる失業手当が目当てというフザケたドリスを採用する。その日から相入れないふたつの世界の衝突
が始まった。クラシックとソウル、高級スーツとスウェット、文学的な会話と下ネタ──だが、ふたりとも偽善を憎み本音で生きる姿勢は同じだった。
互いを受け入れ始めたふたりの毎日は、ワクワクする冒険に変わり、ユーモアに富んだ最強の友情が生まれていく。だが、ふたりが踏み出した新たな人生には、数々の予想もしないハプニ
ングが待っていた──。
人生はこんなにも予測不可能で、こんなにも垣根がなく、こんなにも心が躍り、こんなにも笑えて、涙があふれるー。
(c)2011 SPLENDIDO/GAUMONT/TF1 FILMS PRODUCTION/TEN FILMS/CHAOCORP
【スタッフ】
監督・脚本:エリック・トレダノ
オリヴィエ・ナカシュ
撮影:マチュー・ヴァドピエ
音楽:ルドヴィゴ・エイナウディ
編集:ドリアン・リガール=アンス
【キャスト】
フランソワ・クリュゼ
オマール・シー
アンヌ・ル・ニ
オドレイ・フルーロ
クロティルド・モレ
▼第1話/時代を担う者▼第2話/悔いなき空▼第3話/プレーオフまでの距離▼第4話/良心の決着▼第5話/心埋める場所▼第6話/凱旋▼第7話/宇都宮の夜▼第8話/弱者の酒▼第9話/隠された事情
●登場人物/沖田圭介(鹿沼カントリークラブ初のプロゴルファー)、シルバー・スコット・ウォーレン(天才ゴルファー。プロ歴7戦全勝。大財閥の御曹司)、グレゴリー・オースティン(15 年前、突然音楽界から消えた、伝説のサックス奏者。現在、沖田のキャディを務める)
●あらすじ/沖田が自信を持って放った2度目のティショットは、またしても池の中に。その結果、2位強敵ウォーレンに対して持っていたリードを、全て失ってしまう。しかし、このショットの結果に納得できない沖田が次に取った行動は、誰もの予想を超えたものだった(第1話)。▼沖田の第5打目はグリーンを捉えピンそばに。だが、ティショットが2度も池に落ちた結果、突如、ウォーレンに勝利のチャンスが訪れる。ウォーレンの勝利を望む観客を前に、最後まであきらめない沖田。優位に立ったウォーレンは、決めれば優勝という残り3メートルのパットを自信を持って打つ……(第2話)。
●本巻の特徴/全米プロ選手権最終日、最終18番ホールで沖田を襲った余りにも不運なハプニング。俄然、混沌としてきた勝負の行方、栄冠をつかみ取る者は誰だ!?
【公立最難関対策シリーズについて】
本シリーズは,東大・京大をはじめとした国立大学へ数多くの合格者を輩出している各都道府県の公立トップ校の合格を目指し,日々切磋琢磨されている生徒を対象とした問題集です。
トップ校とはいえ,あくまで公立高校受験という枠の中で合格を勝ち取るため,難関私立高校受験とは異なる力を養う必要があります。
そのため,教科書の枠を超えず学校で学習する範囲の中で,思考力を駆使して問題を解くこと,知識を広げることに特化した内容となっています。
また,目指す公立高校合格はもちろんですが,その先の大学受験も見据えて,今つけておくべき力を養うことも目的としています。
【本書の構成】
本書は独自問題使用校を含めた全国の公立高校入試を分析し,出題頻度の高いテーマを中心に,難度が高く,応用力・思考力を必要とする問題を掲載しています。
数学で高得点をとり,ライバルに差をつけたい受験生は,本書の問題を徹底的に演習して,公立最難関校合格のための応用力・思考力を身につけましょう。
【収録内容】
1.関数 1.相似・三平方の定理の利用/2.座標平面と面積・面積比/3.等積変形・二等分線/4.座標平面と円/5.点・図形の移動と関数
2.平面図形 6.角度/7.記述証明なしの計量問題/8.記述証明を含む計量問題/9.円と証明を含む計量問題/10.証明応用問題/11.折り返し/12.平面図形と点の移動/13.平面図形と図形の移動/14.軌跡
3.空間図形 15.柱体中心の計量問題/16.錐体・球中心の計量問題/17.最短距離/18.空間図形と点の移動/19.回転体・面の移動/20.切断/21.光源/22.角出し/23.空間図形の特殊な応用問題
4.規則性・思考力 24.数の性質と規則性/25.約束記号/26.方程式の利用/27.文字式・方程式と規則性/28.思考力
別冊:解説・解答