本書に書いていることは、著者が生徒と一緒に学習したことがらで、生徒諸君が興味や意欲をもって一生けんめい読んだり考えたり書いたりしたその足跡です。
本書は、TOEICテストで目標点数を出した人に対して「アフターTOEIC」の世界を示すものです。テストで勉強した表現・フレーズ・言い回しなどが、いかにビジネスの世界で頻繁に使われているかを示し、ビジネス英語に進みたいけれども何から手を付けていいのかわからない人に向けて送る一冊です。
大里氏は現役のサラリーマンで、TOEICで高得点を出したことがきっかけでカナダに赴任しました。そこでの日常会話や仕事のやりとりは、まさにネイティブの世界で、最初はついていくのがやっとでした。そこで「英語頭のウォームアップ」として、毎朝、TOEIC公式問題集の会話部分を全部音読してから出かけるようにしました。すると、実際に使えるフレーズがたくさんあることに気づき、TOEICと実生活の「近似値」にも気づくようになり、現地での英語力も徐々に上達していきます。
一方の中村氏は、エール大学でMBAを取り、外資系の会社を経てTOEICの講師に。ビジネスで使われる英語にだんだんTOEICがシフトしてきているとの持論で、かつ、「目標点数を取ったら次のステップであるビジネス英語に移りなさい」と常日頃言っています。
この二人がタッグを組み、TOEICを「卒業」した後の勉強法をビジネスピープルに提示します。役立つ情報満載の一冊です。
[目次]
はじめに: どこへ進もうか迷っているあなたへ(中村)
序章: TOEICはさっさと卒業しなさい(中村)
テストで培った土台をもとにビジネス英語へステップアップを!
第1章: サラリーマンが990点取得と留学・駐在で痛感したこと(大里)
入社時390点から満点へ、そしてカナダ赴任。その過程で得た貴重な体験とは。
第2章: ビジネスに応用するリスニングセクションの内容(大里)
豊富な具体例で示す、スピーキングへの活用法。
第3章: ビジネスに応用するリーディングセクションの内容(中村)
ライティングに使える表現の活用法。
第4章: 中村澄子×大里秀介 ガチトーク
「アフターTOEIC」の世界について大いに語る!
終章: ビジネスピープルのこれからの英語勉強法(大里)
目標点を出したあとの英語との付き合い方
おわりに: そしてビジネス英語は続く(大里)
復刊リクエスト投票多数!
伝説の人気漫画家・倉多江美が、ついに登場!!
『ジョジョの詩』『一万十秒物語』で人気を博した倉多江美の力作長編コミックが、満を持しての登場です!
復刊ドットコムサイトで、復刊希望投票が200票超え!!
フランス革命期に、仕える主人を次々に代えながら権謀術数を駆使して政権の中枢までのぼりつめ、したたかに生き抜いた実在の人物ジョセフ・フーシェをモデルとした歴史大河作品です。
池田理代子作品の『ベルサイユのばら』『栄光のナポレオン〜エロイカ』の裏版とも言うべき、この作品。これら3作を読めば、フランス革命からナポレオン帝政までの歴史は完璧に頭の中にインプット。
倉多独特の、針金のような描線と乾いたユーモアで、激動の時代を描きます。
全8巻を読破して、貴女もフランス革命通になりませんか?
▼内容
1787年、フランス田舎町の修道院の物理学教師ジョゼフ・コティ、無名の若き弁護士ロベスピエール、後にナポレオン夫人となる美貌の侯爵夫人、そして貧しく孤独な兵のナポレオン。
フランス革命期の主役となる人物たちが登場し…。大きな歴史の流れに翻弄される、それぞれの運命が、いま動き出す。
※本書は、1984〜89年に潮出版社から刊行された『静粛に、天才只今勉強中! 全11巻』を再編集し、新装版として復刊するものです。
社会に出てからも役に立つ「知性」を身につけるには? 勉強方法はもちろん大学の選び方から人間関係まで、丁寧に解説。基本から説明した知的ガイドブックの登場! (講談社現代新書)
社会で役立つインテリジェンスを磨くメソッドが満載!
「知る・調べる」コツや、いい大学教授・ゼミの見分け方、効果的なプレゼンの方法、論文の書き方など、大学生が知っておきたい基本から応用まで丁寧に徹底的に解説!
第1章 知的勉強こそが人生を切り拓くための「インテリジェンス」をうみだす
第2章 「知識」を「インテリジェンス」に変えるための視点と方法
第3章 「インテリジェンス」を磨くための知的技法(1)--「知る/調べる・聴く」
第4章 「インテリジェンス」を磨くための知的技法(2)--「書く・発表する・討議する」
第5章 事例研究ーー魅力ある「ゼミ」を選ぶための見方と方法
第6章 「インテリジェンス」を磨くための応用編ーー知的武者修行のすすめ
多くのリスナーの共感を呼び、コンペでの採用率を上げるための作詞法を学べる本です。本書ではまず、「目線」と「発想」を「拡大」することで、キーワードやシチュエーションをあらゆる角度から描く力を身に付けます。これにより、作詞家に必須の想像力を向上させ、ストーリーの選択肢を格段に広げることが可能となります。次に、この技術を複合的に使用して、与えられたテーマを共感性の高い物語に発展させる手法を紹介します。いわば、「あらすじ作り」の練習です。さらに、このあらすじを歌詞に置き換えていく際に必要となる「キャッチーな表現力」も磨いていきます。その後、実際の作詞の工程をつぶさに紹介することで、歌詞としてどのように仕上げたらいいのかを丁寧に解説していきます。シンガー・ソングライターからプロの作詞家志望者まで、幅広く活用していただける作詞本です。
あたかも美しい無権力状態の螺旋。文学、美術、吸血鬼、怪物、悪魔、錬金術、エロティシズム、マニエリスム、ユートピア、迷宮、夢ー聖俗混淆を徘徊する博覧強記の文章世界。
50万部突破のベストセラーの図解版!「1分間勉強法」の基本メソッドはもちろん、英単語を学習するためのステップや、応用編として日本史・世界史など受験生にも役立つ勉強法をオールカラーで解説。
「人間なら誰でもいくつのことばでも話せます」と言ったら驚きますか? 英語だけでも大変なのに?! この本は、ヒッポファミリークラブで多言語の自然習得と国際交流に挑戦した主婦の多言語の獲得だけでなく人生も変化した体験談です。言語習得への考え方が180°変わります! 英語で挫折した方、勉強法をお探しの方にも。
お金をかけている人ほど英語は上達しない!?元落ちこぼれ→外資系企業勤務→今は経営者による、独自のシンプル&純ジャパに最適な3ステップを初公開!会話も読み書きもスラスラできる、スキなしの英語力が最速で身につく!
大人気ラブコメ、初の小説版!! 描きおろし異世界ピンナップはじめ、ヒロインたちの挿絵も大収録!! 真冬先生の体が……ちっちゃくなった!? 一方、文乃の胸が大きくなる!? 成幸が魔王になったり忍者になったり!? 『ぼくたちは勉強ができない』の人気キャラクターたちの本編とはひと味違うエピソードが読める!!
この本は、木の家で知っておきたいことを、いろいろな角度から取り上げました。実例もたくさん盛り込みました。木のことを知るために、その恵みをもたらしてくれる森や山のことについても、多くのスペースを割きました。木は、どのように育てられるか、伐採までの過程や、杉の値段の話についても取材しています。
年間50万人以上が受験する「大学入試センター試験」の学習法が科目別に詳説されています。指導実績が豊富な予備校講師陣の指導メソッドをが凝縮されているから、読めばきっと成功に近づきます。
パーティゲーム"人狼"をきっかけに、再び注目を集めるアナログゲーム。ここ数年で専門店やカフェ、関連イベントも増え、その魅力が定着しつつあります。この"遊べるBOOK"シリーズは、そんなアナログゲームを気軽に楽しめる本。付属のカードを切り取って、買ったその日に4つのゲームが楽しめます。
vol.2『勉強が楽しくなる カードゲームの本』は、コトバや数字を使ったお勉強系ゲームを収録。脳のトレーニングにバッチリです。また、取り外し可能な冊子には、各ゲームの分かりやすいルール説明はもちろん、コミュニケーション系のお薦めボードゲームも徹底紹介。アナログゲーム初心者にも最適のパッケージです。家族で、学校で、仲間の集まりで、ぜひお楽しみください!
残業続きで勉強時間がない、机に向かってもついスマホに手が伸びる…そんなあなたの試験勉強を応援する50の合格ポイント!
「やる気」が出ないのは目標がないからだ。自分への投資は、やればやるだけ返ってくる。絶大な実績と人気を誇るカリスマ講師が贈る。
偏差値35から大学在学中に
公認会計士試験に合格し
世界一の会計事務所に就職。
さらに起業で年商10億を達成した
「超効率化勉強法」のすべて。
単なる勉強法にとどまらず、
時間の効率化やマインドセットなどから
ビジネスでのアイディアの見つけ方など
超実践的な発想法までを一冊に。
(目次より)
第1章 「超効率的」な勉強の進め方
徹底的にパクれ!
正解を先に知ってからやる「逆算勉強法」
量からしか質は生まれない
大事なことはすぐ打ち込む
第2章 人生を変えるポジティブ勉強法
50%の情報を得たら行動せよ
大事なのはオンライン・トゥ・オフライン
凡事徹底に努めよ
パーセンテージの誤解を解く
第3章 勉強したことを無駄にしないアウトプット術
インプットの3倍のアウトプットを心がける
「教えるスキル」を身につけよう
具体的なエピソードを話す
第一印象を磨こう
第4章 成功するための時間管理法
朝30分、夜30分を捻出する
成功までに一万時間はいらない
やりたくないことを明確にする
テレビ、新聞はいらない
第5章 共に成長する仲間の作り方
人に教える喜びを知る
現代はチームの時代
理想としている人との差を感じて生きる
一番の理想は「頭のいいバカ」
脳の働きから見たら、九九もキャッチボールも同じ。どちらも、脳の中の神経回路を指令が伝わる道筋ができることで身につくものだ。だから勉強と運動を分けて考えるのは間違いで、とりわけ子どもの知能を伸ばすには、充分な運動が不可欠。しかし現代は身体を動かす機会が激減し、学校も主要五教科が中心だ。本書では、スポーツ科学の第一人者と、数々のトップアスリートを取材してきたジャーナリストが、学力と運動能力の関係を明らかにし、子どもの能力を最大限に引き出す新しい子育て法を提案。
葉一氏の動画を活用して勉強し志望校に合格した生徒が続出! 著書累計20万部&チャンネル登録者数200万人超!
人気教育YouTuber・葉一氏初の書き下ろし著書として好評を博した『合格を導く最強の戦略を身につける! 一生の武器になる勉強法』(2019)が、新装版としてパワーアップして発売!
新装版では、スキマ時間の効果的な活用法や塾の使い倒し方など新規トピックを多数追加し、また「暗記」ややる気アップのコツなど重要なテーマは大幅に加筆し、ブラッシュアップ。保護者の方向けの章も新設しました。
学生に寄り添う丁寧で親切な切り口・語り口はそのままに、ますます充実した一冊となりました。
カバーおよび本文デザインも、より手に取りやすく・読みやすく一新し、勉強本の決定版に。
今日からすぐに実践できてしかも一生使えるメソッドが満載で、成績をアップさせたい中高生はもちろん、大人の学び直しにも使えます!
効率的に合格や成果を手にしたい人のよき相棒になること間違いなし!
【目次】
第1章 成績を上げるのは簡単なの?
第2章 やる気と自信アップのコツ
第3章 効果が出る勉強実践術!
第4章 勉強がはかどる環境作り
第5章 各教科の勉強ポイント
第6章 [保護者の方へ] これだけはお伝えしたいこと