カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1421 から 1440 件目(100 頁中 72 頁目) RSS

  • 意味がわかるとスッキリする超短編クイズ 54字の物語Q
    • 氏田 雄介/武田 侑大
    • PHP研究所
    • ¥1210
    • 2022年08月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.17(6)
  • 【?】に当てはまる言葉、わかりますかーー?
    ●長い間人々を脅かしている地縛霊。僧侶が何度念仏を唱えても。全く成仏する気配がない。「あ、こいつ、【?】の霊だ!」(→答えは漢字1文字)
    ●電子機器に疎い祖父が電子書籍リーダーを買った。読みたい本はたくさんあるらしいが、真っ先に【???】を読み始めた。(→答えは漢字3文字)
    ●「鶏が先か?卵が先か?」明確な答えはいかなる本にも書かれていない。しかし、【??】においては間違いなく卵が先だ。(→答えは漢字2文字)
    ●ふと参加したお花見のイベントが不自然なくらいに盛り上がっている。私は思った以上に【???】に囲まれているようだ。(→答えはカタカナ3文字)
    ……など、答えがわかるとスッキリする超短編クイズを収録。クイズの答え&物語の解説は、ぜひ本書でお楽しみください!
  • 面白くて眠れなくなるウンチ学
    • 左巻 健男
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2022年08月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(3)
  • シリーズ70万部突破の最新作はウンチ学! 誰にも身近なウンチには、知らなかった真実がてんこ盛り。ウンチの科学的な知識に迫ります。
    ●ウンチは何からできているの?
    ●ウンチやオナラが臭いわけ
    ●オシッコができる仕組みと成分
    ●ウンチがしたくなる仕組み
    ●人類にとってプラスにもマイナスにもなる細菌
    ●大腸菌は大腸内の主流派か、それとも少数派か?
    ●プロバイオティクスの究極はウンチ移植?
    ●衛生観念が弱かった中世ヨーロッパの汚物事情
    ●江戸時代のすぐれた循環システム
    ●寄生虫王国だった、かつての日本
    ●宇宙飛行士はどうウンチ・オシッコをするの?
    ●ミミズのウンチを研究し続けたダーウィンなどなど
    最新科学の視点からウンチに迫ります。お子さんの夏休みの自由研究にもピッタリ! 大人の知的好奇心も満足できます。
  • パワハラ依存症
    • 加藤 諦三
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2022年08月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.38(8)
  • パワハラは「観客のいる前」で行なわれる。善人を装ったサディストは、苦しむ部下を見るのが快感なのだ。
    社会学者がパワハラをやめられない人、いつもパワハラされる人を解説する。

    パワハラをする人は、子供の頃に抑圧されて悔しかった思いを、大人になって弱い立場の相手にぶつけている。本人も気づいていないうちに、積年の恨みを晴らし、心の傷を癒しているのだ。人生に行き詰まり、攻撃する以外に生きていけない人なのである。
    では、パワハラされるほうは問題ないのか。「弱さはずるさに鈍感であり、ずるさは弱さに敏感である」と言われる。つまり、パワハラをされる弱い人は、いい人か、いい人を装うサディストかを見分けられず、パワハラをする人は、長年抱える不満をぶつけられる相手を見つけるのに長けている。だから、うまくパワハラが成立してしまうというわけだ。本書では、さらに彼らの精神構造を深く考察する。
  • 地政学と歴史で読み解くロシアの行動原理
    • 亀山 陽司
    • PHP研究所
    • ¥1133
    • 2022年08月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • なぜロシアは大国主義を捨てられないのか? 元在ロシア外交官が、ロシア人の意識に潜在する「ロシアン・イデオロギー」を解説する。
  • 地政学で読み解く日本合戦史
    • 海上 知明
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2022年08月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.67(3)
  • シーパワーやランドパワー、ハートランド、勢力均衡。地形や地理の影響から国際政治を考える地政学の視点は、日本国内の歴史をみる際にも有効である。ただしその際、見落としがちな点がある。それぞれの「国」の地政学的位置は不変であるが、勢力均衡の重要地点はたえず変化することだ。
    何の変哲もない田舎、人家もないような原野や山岳が、突如として歴史を変える場所になる。川中島や関ヶ原が重要な地点であるとは、平和な時代には想像もつかない。だが、そうした場所には大規模な合戦が行われた理由が必ずあるのだ。古戦史研究の第一人者が、新たな視座から歴史の転換点を分析する。
    ●序章「応仁の乱」と「関ヶ原合戦」--戦略の有無が分けた天下分け目
    ●第一章 日本各地域の地政学的な戦い方
    ●第二章 地政学的要地はどのように決まるのか
    ●第三章 合戦と要衝
    ●第四章 天下を決める政治力学と社会構造
  • 奇跡の社会科学
    • 中野 剛志
    • PHP研究所
    • ¥1375
    • 2022年08月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.38(17)
  • 社会科学とは社会について研究する学問であり、政治学、経済学、社会学、人類学、国際関係論などが含まれる。その古典を読み返したところで、当時とは時代が違うのだから役に立つことはないと思われるかもしれない。
    ところが驚くべきことに、現代を理解するためにはこれらの古典の知見について知る必要があり、さらに言えば現代で起こる様々な失敗は、古典の知恵を知らないために起こったものが多い。組織が官僚化することによる停滞、「抜本的な改革」に潜む罠、株式市場を活性化させることの危険性……。「教養にして実用」である社会科学の知見を明快に解説。
    【本書で取り上げる社会科学の古典】
    ●マックス・ウェーバー「官僚制的支配の本質、諸前提および展開」
    ●エドマンド・バーク『フランス革命の省察』
    ●アレクシス・ド・トクヴィル『アメリカの民主政治』
    ●カール・ポランニー『大転換』
    ●エミール・デュルケーム『自殺論』
    ●E・H・カー『危機の二十年』
    ●ニコロ・マキアヴェッリ『ディスコルシ』
    ●J・M・ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』
  • おっさん社会が生きづらい
    • 小島 慶子
    • PHP研究所
    • ¥1188
    • 2022年08月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.29(7)
  • ●威圧的、話を聞かない、権力に従順ーー自覚症状ナシ!
    ●男女問わず日本全国に蔓延する「おっさん思考」の正体とは?
    ●5人の識者と語り合う「男社会の価値観」の行方
    「おっさんは、私だった」。かつてアナウンサーとして活躍し、現在はエッセイストとして活動する著者は、ある経験を契機に、これまで忌み嫌っていた「おっさん的な感性」--独善的で想像力に欠け、ハラスメントや差別に無自覚である性質ーーが自分の中にも深く刻まれていることに気づく。
    この“おっさん性”は、男女問わず多くの人々に深く染みついているのではないかーー。本書はそんな日本社会に染みついた“おっさん性”について考察した、著者と5人の識者との対話集である。
    ハラスメント、同調圧力ーー男も女も生きづらさを抱え、心を殺さねば生き延びられない“おっさん社会”から脱却するためのヒントがここにある。
  • 日本とロシアの近現代史
    • 歴史街道編集部
    • PHP研究所
    • ¥1078
    • 2022年08月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 幕末に和親条約が結ばれて以降、日本とロシア(ソ連)の間では、衝突が繰り返されてきた。
    日露戦争、シベリア出兵、ノモンハン事件、そして第二次世界大戦における満洲、樺太、千島での戦い……これらの衝突は、なぜ起こったのか。
    両国にはどんな思惑があり、いかなる戦いが行なわれ、何が明暗を分けたのかーー。
    月刊誌『歴史街道』掲載記事からテーマに沿った論考を抜粋。
    ターニングポイントにおいて、この国を守るため、日本人としての矜持を示した有名無名の人びとに光を当てつつ、日本とロシアの近現代史を解説。
    将来の両国関係の在り方を考えるとともに、日本にとって身近な大国である「ロシアの本質」に迫る。
    【本書の構成】
    ●第1部 日露関係史と「ロシアの本質」
    ●第2部 幕末から日露戦争へ
    ●第3部 日露戦争から第二次世界大戦へ
    【執筆者(五十音順)】
    ●相原秀起、麻田雅文、池田嘉郎、岡部伸、河合敦、喜多由浩、戸高一成、中西輝政、中山隆志、早坂隆、原剛
  • 美人になる自律神経レッスン
    • 小林 弘幸
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2022年08月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(4)
  • 自律神経から考えるインナーケアの決定版!
    ●くすみのない肌にするにはどうすればいい?
    ●ダイエットしてもいい感じにやせない…
    ●腸内環境が悪くなると落ち込みやすくなる
    ●これは更年期障害? それとも自律神経の乱れ?
    ●疲れているのにぜんぜん眠れない……
    不定愁訴、アンチエイジング、美容、睡眠、ダイエットーー意外なことに、これも自律神経のせいだったのです。
    究極のアンチエイジングは、副交感神経を上げること。だったら、こうすればいい! 体調もよくなって、魅力もアップする、一石二鳥の方法を、お悩み別に46項目で紹介。
    〈本書の構成〉第1章 そもそも、自律神経はなぜ大事なのですか?/第2章 「血流」をアップさせましょうーー呼吸・運動・入浴/第3章 「腸内環境」をきれいにしましょう/第4章 生活のリズムを整えましょう/第5章 美しく生きる自律神経のレッスン
  • 5分間ノンストップショートストーリー あなたの恋をかなえます♡  ダーク
    • みずの まい
    • PHP研究所
    • ¥1210
    • 2022年08月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 朝読にぴったり! 5分で読める「LOVE×ホラー」が12話! SNSに潜む危険と向き合うきっかけにもなる1冊。
    「ダーク」ってサイト、知ってる? 恋の願いをかなえてくれるらしいよ。でもさ、送信しちゃうと、後戻りできないんだって……。
    ●キュン♡バトルゲームーー親友と同じ人を好きになっちゃった。わたしは親友に勝ちたくて「ダーク」に書きこんじゃったの。そしたら……。
    ●天草くんは二度死んだーー亡くなった天草くんのことをずっと想い続けてきた。想いがとめられなくて、つい「天草くんが蘇りますように」って書きこんじゃった。そしたら……嘘でしょ。
    【もくじ】二人でパーティー/キュン♡バトルゲーム/ずるい受験/静かにしなさい/先生、行かないで!/おれを嫌いになってくれ/塔の上の初恋/モテモテになりたい!/君がいないとダメなんだ/天草くんは二度死んだ/いじわるなシンデレラ/好きと伝えたい
  • 5分間ノンストップショートストーリー ミステリー部が謎を解かせてもらえない
    • ささき かつお
    • PHP研究所
    • ¥1210
    • 2022年08月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(2)
  • クラトに憑依した歴史上の人物たちとともに、学校の生徒から寄せられる謎を解き明かしていく歴史×謎解きショートストーリー12話!

    マジック部から持ち込まれた写真の謎……憑依した豊臣秀吉が一夜城の伝説を鍵に謎を解く「消えた部員たち」
    バレー部のカオリから持ち込まれた音信不通の友だちの謎……憑依した武田信玄が自身の死の逸話を鍵に謎を解く「途絶えたメッセージ」など、歴史が鍵となる謎解き12話を収録

    【本書の特徴】
    1話5分で読めるから、朝読にぴったりです!
    歴史人物の紹介付き!
    謎編・解決編に分かれているので一緒に謎を解ける!
  • 鯖猫長屋ふしぎ草紙(十)
    • 田牧 大和
    • PHP研究所
    • ¥880
    • 2022年08月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.74(17)
  • 「ただの時代小説じゃない。ねこ様が大活躍する時代小説です!!」と宮部みゆきさんも大絶賛する人気シリーズ最新刊。
    この巻は、
    「鯖猫長屋」に入居したいという元拝み屋の男を、差配の磯兵衛が追い払うところから始まる。しつこく食い下がるその男は、今は「呪い札」を書いて怪しげな商売をしているというが、「鯖猫長屋」に近づいて、一体何を企んでいるのか。
    訳ありの蘭方医も長屋をうかがうなか、美猫(いろおとこ)サバの飼い主、いや子分で猫専門の画描きとして長屋で暮らす拾楽は、仄かな想いを寄せあうおはまから、ある頼み事をされる。
    様子見を決め込むふりをしながら気を尖らせているサバは、その時ーー。
    シリーズ累計40万部突破!
    長屋を“仕切る”猫と、その子分の画描きが事件に立ち向かう「大江戸謎解き人情ばなし」第十弾。文庫書き下ろし。
  • 帝都地下迷宮
    • 中山 七里
    • PHP研究所
    • ¥924
    • 2022年08月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.18(35)
  • 鉄道マニアの公務員・小日向巧はある日、廃駅で立ち入り禁止となっている地下鉄銀座線萬世橋駅へと潜り込む。そこで出会ったのは、政府の“ある事情”により地下で生活する謎の集団「エクスプローラー」だった。その集団内で起こった殺人事件をきっかけに、小日向は捜査一課と公安の対立も絡む大事件に巻き込まれていき……。エクスプローラーが抱える秘密とは? 殺人犯は誰か? 東京の地下で縦横に展開するノンストップミステリー!

案内