カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

Tシャツ の検索結果 高価 順 約 2000 件中 1421 から 1440 件目(100 頁中 72 頁目) RSS

  • デフ・レパード (Tシャツ付完全生産限定盤)
    • デフ・レパード
    • (株)ワードレコーズ
    • ¥5500
    • 2015年10月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ★仕様/特典 Tシャツ付完全生産限定盤
    ※完全生産限定盤のTシャツはLサイズのみとなります。

    デフ・レパード7年振りスタジオアルバムがついに完成!

    ・デフ・レパード7年振り最新アルバム!バンド名をそのままアルバム名に冠した、100%セルフ・プロデュース/キャリア集大成作品!
    ・11月にジャパンツアーも決定した絶好のタイミングでのリリース!(東京11/9、大阪11/10、名古屋11/12、仙台11/13)
    ・日本盤限定ボーナストラック収録/歌詞・対訳付き/日本語解説書封入

    さまざまな危機を乗り越え、純粋な音楽愛を保ちながら常に現在進行形であり続けているDEF LEPPARD。
    最新作、『DEF LEPPARD』は、まさにこのバンドの魅力が余すところなく詰め込まれた決定的な1枚といえるだろう。

    リック・アレン(ドラムス/パーカッション)
    ヴィヴィアン・キャンベル(ギター/バッキング・ヴォーカル)
    フィル・コリン(ギター/バッキング・ヴォーカル)
    ジョー・エリオット(リード・ヴォーカル/バッキング・ヴォーカル)
    リック・サヴェージ(ベース/バッキング・ヴォーカル)

    <収録内容>
    01.レッツ・ゴー
    02.デンジャラス
    03.マン・イナフ
    04.ウィ・ビロング
    05.インヴィンシブル
    06.シー・オブ・ラヴ
    07.エネジャイズド
    08.オール・タイム・ハイ
    09.バトル・オブ・マイ・オウン
    10.ブロークン・ブロークンハーテッド
    11.フォーエヴァー・ヤング
    12.ラスト・ダンス
    13.ウィングス・オブ・アン・エンジェル
    14.ブラインド・フェイス
    15.ラスト・ダンス(デモ)[日本盤限定ボーナストラック]
  • バトルズ (完全生産限定 Tシャツ(L)付き)
    • イン・フレイムス
    • (株)ワードレコーズ
    • ¥5500
    • 2016年11月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スウェーデンの鬼神=イン・フレイムス!確実な進化と飛躍を遂げた12枚目『バトルズ』リリース決定!
    アンダース・フリーデン(vo)の表現力豊かなヴォーカル、メロディアスで重厚なツインギターのハーモニー、
    そしてタイトなリズム隊が生み出す最強サウンド!

    90年代に“スウェディッシュ・メロディック・デスメタル”を世に知らしめ、
    日本でも絶大な支持を得ているイン・フレイムス。2000年代には全米進出を果たすと共にメタルコア・シーンに多大なる影響を与え、
    現在もオルタナティヴ・メタルに音楽スタイルをシフトさせながらメタルシーンで確固たる存在感を示している。2014年発表の前作
    『サイレン・チャームズ』は過去最高となる全米チャート26位を記録、多くのメタルファンを唸らせた彼らが『バトルズ』と
    名付けられた待望の新作を発表する。

    「今作はアンダースのヴォーカルが前面に出ていて、力強いコーラスに溢れている。全てがメロディックな仕上がりで、
    とても誇りにおもっているんだ。一刻も早くライヴでプレイしたいって興奮しているよ(笑)」とビョーンが語るように、
    アンダースの表現力豊かな唯一無二のヴォーカル、重厚なツインギターのハーモニー、メロディとタイトなリズム隊は不変ながらも、
    今作でバンドは更なる歩みを進めている。

    まず注目すべき点は今作のプロデューサーがハワード・ベンソンだということだ。
    これまでにマイ・ケミカル・ロマンス、フーバスタンク、ドートリーなどの強いメロディとフックを持つ優れた作品を数多く手がけた名匠である。
    意外な人選ではあるが、「俺たちはいろんなプロデューサーと話をしてきたけど、ハワードだけが俺たちに無理に変化を促すのではなく、
    シンプルに最高のイン・フレイムス作品を作ろうという気持ちを持っていたんだ」とビヨーンが語っている。

    前作では、デヴィッド・ボウイ、ブライアン・イーノ、U2などが使用したドイツのハンザ・スタジオでレコーディングしファンを驚かせたが、
    今作では米国ロサンゼルスを選んだ。ロスにある家屋に設けられたスタジオで曲作りを行い、夜になるとビール片手にバーベキューを
    楽しむなどリラックスしたムードで制作されたという。これまでにないロサンゼルスという街が持つ自由な雰囲気と空気が作品に
    少なからず影響していることはメンバーも名言している。

    9月23日に久々となるライヴ作品『イン・フレイムス ライヴ・イン・スウェーデン〜サウンズ・フロム・ザ・ハート・オブ・ヨーテボリ』を発表、
    そして今作『バトルズ』がリリースされる11月には“KNOTFEST JAPAN 2016”出演のため久々の来日を果たす(KNOTFEST JAPAN 2014に続いて
    2回連続出演)。その後2017年1月にはアヴェンジド・セヴンフォールド、ディスターブドと共にヨーロッパを遠征、さらに全米ツアーも予定されている。
    この作品を機にさらなる飛躍を遂げることは間違いなさそうだ。

    「今作にはハワード・ベンソンという視点を通した新しいスタイルの楽曲がある。でも最終的に大事なことは、その曲が良いか悪いかってことだ。
    もしそれを自分たちが誇りに思えるのならば、それがイン・フレイムスの曲としてふさわしいってことさ」。現在のバンドの姿勢を物語るビョーンの発言である。

    【メンバー】
    アンダース・フリーデン(ヴォーカル)
    ビョーン・イエロッテ(ギター)
    ピーター・イワース(ベース)
    ニクラス・エンゲリン(ギター)
    ジョー・リカード(ドラムス)

    <収録内容>
    01. ドレインド
    02. ジ・エンド
    03. ライク・サンド
    04. ザ・トゥルース
    05. イン・マイ・ルーム
    06. ビフォー・アイ・フォール
    07. スルー・マイ・アイズ
    08. バトルズ
    09. ヒア・アンティル・フォーエヴァー
    10. アンダーニース・マイ・スキン
    11. ウォールフラワー
    12. セイヴ・ミー
    《ボーナストラック》
    13. グレイテスト・グリード
    14. ハウス
    15. アス・アゲインスト・ザ・ワールド

    日本盤限定ボーナストラック未定
  • しあわせなおとな (初回限定YELLOW盤 CD+Tシャツ)
    • 神山羊
    • (株)Cymusic
    • ¥5500
    • 2019年04月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 動画SNSで大人気のシンガーソングライター・神山羊1stミニAL

    動画SNSシーンを中心に活躍するサウンドクリエイター&シンガーソングライター・神山羊1st ミニアルバムをリリース。
    叙情的なリリック と 洗練されたグルーヴ感のあるダンストラックが特徴的。
    神山羊名義になって初の作品「YELLOW」は自身のYoutube chで800万再生を超え、TikTokでは楽曲が10万以上の動画で使用されるなど、
    10代を中心とした女性ファンを抱える。サウンドプロデューサーにはサカナクションやDAOKOなどのサウンドエンジニアリングを担当する浦本雅史を迎え、
    「青い棘」のMusic Video制作はKing Gnuの動画制作をする「ペリメトロン」を起用するなど、非常に高いクリエイティブから業界内外の高い注目を集める。
  • 40 (生産限定盤 CD+Tシャツ)
    • ストレイ・キャッツ
    • ビクターエンタテインメント
    • ¥5500
    • 2019年05月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • “STRAY CATS is BACK!!!” リヴィング・レジェンド=ストレイ・キャッツが25年ぶりに奇跡のオリジナル・アルバムを発表!

    メンバー全員がまだ10代の頃であった1979年にデビューしたネオリカビリー・バンドの雄=ストレイ・キャッツ。
    今年デビュー40周年という節目の年に、1993年に発表した現時点での最後のオリジナル・アルバム『Original Cool』以来
    実に25年ぶりとなる最新作を発表!

    本年度音楽業界最大級の衝撃となる本作。1983年の活動停止以降、1988年に再結成、再び92年に活動停止等、
    ライヴ活動や各々のソロ活動は行っていたものの、オリジナル・メンバーでのアルバムとしては実に25年ぶりとなる。
    すでにレコーディングは開始しており、ブライアン・セッツァーの「Jump, Jive an' Wail」のレコーディング・セッションの
    プロデューサー=ピーター・コリンズとチームを組み制作。エンジニアはヴァンス・パウエルを起用。
    メンバーいわく、クラシックのロカビリー曲を中心に、いつも通り最新のプレッシュな音楽とスタイルに仕上げている、
    実にストレイ・キャッツらしいアルバム
  • 【楽天ブックス限定条件あり特典】Case (CD+Tシャツ盤)(缶ミラー(ファミリーマート受け取り限定))
    • Creepy Nuts
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥5500
    • 2021年09月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ▽ファミリーマート店頭受取 ご利用方法は下記をご確認ください。




    ラジオ・テレビ・ライブ・フェスと八面六臂の活躍を見せるCreepy Nuts、待望のフルアルバム「Case」。

    2021年に入り、「バレる!」(R-1グランプリテーマソング(カンテレ・フジテレビ系全国ネット))、
    「顔役」(inspired by 高橋ヒロシ「クローズ」(秋田書店少年チャンピオン・コミックス刊))、
    「Who am I」(映画『バイプレイヤーズ〜もしも100人の名脇役が映画を作ったら〜』主題歌)、
    「Lazy Boy」(サンヨー食品「カップスター」タイアップソング)と次々と新曲を発表し大躍進を続けるCreepy Nuts 。
    上記楽曲に加え、ライブでも既に人気曲となっている「Bad Orangez」(A.I.M.$ -All you need Is Money- キャラクターテーマソング)や、
    フル尺初公開となる「風来」(NHK総合「ニュース きん5時」テーマソング)、さらに「のびしろ」他、新録曲5曲を収録した全11曲の
    3年半ぶりとなるフルアルバム、新たなマスターピースが完成。
    ラジオ盤には前作でも大好評の、ここでしか聴けないR-指定×DJ松永ならではのラジオトークを収録。
    ライブBlu-ray盤にはキャリア初となる日本武道館での単独公演「Creepy Nuts One Man Live『かつて天才だった俺たちへ』日本武道館公演」の
    ライブ映像に加え、未公開のドキュメンタリー映像を収録。
    Tシャツ盤は完全生産限定オリジナルTシャツ付き。
    ※〈初回封入〉ワンマンツアーチケット先行申し込み用シリアルナンバーチラシ(3形態ともに)
  • 風街であひませう 〜松本隆 作詞家生活四十五周年トリビュート〜 (生産限定アナログ盤)
    • (V.A.)
    • ビクターエンタテインメント
    • ¥5500
    • 2021年10月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 名盤トリビュートの呼び声高い
    「風街であひませう 〜松本隆 作詞家生活四十五周年トリビュート〜」待望のアナログレコード化決定!

    作詞活動50周年を迎えた稀代の作詞家松本隆。2015年の作詞活動45周年時にリリースされた
    トリビュートアルバム「風街であひませう」(読み方:かぜまちであいましょう)の待望のアナログレコード化が決定した。
    総合サウンドプロデューサーに鈴木正人(Little Creatures)を迎え、安藤裕子、小山田荘平(ex. andymori)&イエロートレイン、
    草野マサムネ(スピッツ)、クラムボン、斉藤和義、手嶌葵、中納良恵(EGO-WRAPPIN’)、ハナレグミ、やくしまるえつこ(相対性理論)、
    YUKI…という唯一無二の「声」を持つ10組のアーティストたちが参加。
    さらにスペシャルトラックとして、細野晴臣、松本隆、鈴木茂の演奏によって当時新たに録音された、
    はっぴいえんど解散直後に残された未発表曲「驟雨(しゅうう)の街」を特別収録。
    70年代の「はいからはくち」(オリジナルアーティスト:はっぴいえんど)に始まり、歌謡曲全盛時代の80年代の
    名曲「SWEET MEMORIES」(オリジナルアーティスト:松田聖子)、「探偵物語」(オリジナルアーティスト:薬師丸ひろ子)
    「卒業」(オリジナルアーティスト:斉藤由貴)「風の谷のナウシカ」(オリジナルアーティスト:安田成美)、
    さらに90年代の「水中メガネ」(オリジナルアーティスト:Chappie)、2000年代の「星間飛行」(オリジナルアーティスト:ランカ・リー)まで、
    約四半世紀に渡って生み出された名曲の数々。時代を超えて変わることのない松本隆の歌詞の持つ文学性にスポットを当てた
    コンセプチュアルなトリビュートアルバムの名盤として、現在でも人気の高い作品となっている。
    漫画家ほしよりこ(「逢沢りく」「きょうの猫村さん」)による印象的なイラストレーションのジャケットはそのまま、
    デザイン集団groovisionsによって新たにアナログレコード用にリデザインされる。
    2枚組重量盤(180g)仕様の生産限定盤。
  • 【楽天ブックス限定先着特典+早期予約特典】Overture (完全生産限定盤(hmng Ver.))<OvertureオリジナルTシャツ [illustration: hmng ver]>(アクリルキーホルダー+特製ホログラムミニポスター)
    • Midnight Grand Orchestra
    • (株)トイズファクトリー
    • ¥5500
    • 2022年07月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 彗星の如くあらわれたミドグラ、待望の初ミニアルバムが発売!

    ボーカルの星街すいせいと、サウンドプロデューサーTAKU INOUEからなるMidnight Grand Orchestraが
    初となるパッケージMINI ALBUM『Overture』をリリース。
    ミュージカルのような神々しさと重厚感が混ざり合う「Never Ending Midnights」。
    星街すいせい専用のキーアイテム「アレグロ」が楽曲タイトルにもなっている疾走感溢れる「Allegro」。
    4月13日に1st Singleとしてリリースしたスペースソング「SOS」。
    思わずフロアで踊り出したくなるようなディスコチューン「Rat A Tat」。切なさと儚さが共存するミッドナイトミドルチューン「流星群」。
    宇宙の旅路を後押しするポップチューン「Highway」が収録。
    星街すいせいが織りなす圧倒的な歌唱力に、TAKU INOUEのコンセプチュアルなサウンドメイクが加わったことで、
    Midnight Grand Orchestraの世界観を存分に拡張したEPが仕上がった。
    パンチがデザインしたhmng描き下ろしイラストを用いたJKTデザインを使用した限定Tシャツが付属される豪華仕様となっている。
  • 【楽天ブックス限定先着特典+早期予約特典】Overture (完全生産限定盤(にゃもふぇVer.))<OvertureオリジナルTシャツ [illustration: にゃもふぇ ver]>(アクリルキーホルダー+特製ホログラムミニポスター)
    • Midnight Grand Orchestra
    • (株)トイズファクトリー
    • ¥5500
    • 2022年07月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 彗星の如くあらわれたミドグラ、待望の初ミニアルバムが発売!

    ボーカルの星街すいせいと、サウンドプロデューサーTAKU INOUEからなるMidnight Grand Orchestraが
    初となるパッケージMINI ALBUM『Overture』をリリース。
    ミュージカルのような神々しさと重厚感が混ざり合う「Never Ending Midnights」。
    星街すいせい専用のキーアイテム「アレグロ」が楽曲タイトルにもなっている疾走感溢れる「Allegro」。
    4月13日に1st Singleとしてリリースしたスペースソング「SOS」。
    思わずフロアで踊り出したくなるようなディスコチューン「Rat A Tat」。切なさと儚さが共存するミッドナイトミドルチューン「流星群」。
    宇宙の旅路を後押しするポップチューン「Highway」が収録。
    星街すいせいが織りなす圧倒的な歌唱力に、TAKU INOUEのコンセプチュアルなサウンドメイクが加わったことで、
    Midnight Grand Orchestraの世界観を存分に拡張したEPが仕上がった。
    パンチがデザインしたhmng描き下ろしイラストを用いたJKTデザインを使用した限定Tシャツが付属される豪華仕様となっている。
  • 【楽天ブックス限定先着特典】Overture (完全生産限定盤(hmng Ver.))<OvertureオリジナルTシャツ [illustration: hmng ver]>(アクリルキーホルダー)
    • Midnight Grand Orchestra
    • (株)トイズファクトリー
    • ¥5500
    • 2022年07月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 彗星の如くあらわれたミドグラ、待望の初ミニアルバムが発売!

    ボーカルの星街すいせいと、サウンドプロデューサーTAKU INOUEからなるMidnight Grand Orchestraが
    初となるパッケージMINI ALBUM『Overture』をリリース。
    ミュージカルのような神々しさと重厚感が混ざり合う「Never Ending Midnights」。
    星街すいせい専用のキーアイテム「アレグロ」が楽曲タイトルにもなっている疾走感溢れる「Allegro」。
    4月13日に1st Singleとしてリリースしたスペースソング「SOS」。
    思わずフロアで踊り出したくなるようなディスコチューン「Rat A Tat」。切なさと儚さが共存するミッドナイトミドルチューン「流星群」。
    宇宙の旅路を後押しするポップチューン「Highway」が収録。
    星街すいせいが織りなす圧倒的な歌唱力に、TAKU INOUEのコンセプチュアルなサウンドメイクが加わったことで、
    Midnight Grand Orchestraの世界観を存分に拡張したEPが仕上がった。
    パンチがデザインしたhmng描き下ろしイラストを用いたJKTデザインを使用した限定Tシャツが付属される豪華仕様となっている。

案内