親友の伸に頼り切っていた雄太だが、小4の春に転校することに。さよならをうまくいえないまま、新しい町でつばめに出合う。つばめの観察からつばめたちの生きる力に感動し、友だちとの関わりを深め、成長する。
10歳の少年ジョージは、妹とおばといっしょにタイタニック号に乗りこむ。ところが、タイタニック号は氷山に衝突、しずみはじめる──! 緊急事態への対処のしかたが身につく、新しいサバイバル・シリーズ!
ゾンビによる人類養殖計画、始動!
人間がほぼ絶滅し、食糧危機に瀕するゾンビ社会。
人間の知性と感情を残したままゾンビ化した
特異体質のワタルは、仲間の食糧危機を打開するために
“人類(エサ)養殖計画”“を思いつく。
それは…生き残った人間の男女を交配(セックス)させて
人類(エサ)を養殖するという壮大な計画だった…!
だが、やっと見つけた女が今も未練ある
元カノだったことから…!?
「斬新な設定!」「キツい、怖い、けど続きが読みたい」と
デジタル配信で大反響を巻き起こすゾンビ漫画の新機軸、ついにコミックス発売!!!!!!!
【編集担当からのおすすめ情報】
『血の轍』、『響』、『夏目アラタの結婚』、
『ガイシューイッショク!』、『GIGANT』など、
刺激的な話題作を次々に送り出すスペリオールが、
デジタルファーストコミック【スペリオール・ダルパナ】
レーベルを新たに立ち上げました。
テーマは「絶望のエンターテインメント」!
本作はその第一弾ラインナップ作品になります。
ゾンビ化する社会にあって、生前は何も成し遂げられなかった
主人公のワタルは、ゾンビでありながら思考があり感情がある特異体質としてさまよっています。
人間はほぼ食い尽くされ、飢餓感にあえぐ日々。
その食糧危機を救うために、主人公はある禁忌の計画を
思いつきます。
それは・・・生き残った人間の♂♀を交配させ、
子孫を増やし、安定的な食糧システムを構築するという
長い年月をかけた壮大な計画。
だが・・・やっと見つけた女は今も未練がある元カノ、
男は性欲全開のクズ男で・・・?
という内容です。
デジタル配信では「今まで見たこともない斬新な設定!」、
「キツい、怖い、けど切なくて続きが読みたい!」
「人間ではなく、ゾンビ側の主人公にめっちゃ感情移入してしまう!」といった感想が寄せられています。
ぜひ試し読み分の1話だけでもお読みください!!
第1話 空腹なぼくら
第2話 すっぴん
第3話 クズ
第4話 月
第5話 歩く死体
第6話 フォーマル野郎
第7話 うらぎりもの
第8話 ごめんね
世界最悪の紛争地ソマリアをなんとかしたい。
ただその想いから、活動してきた日本の若者。
そこから見えたソマリアギャングとテロリストのつながり。
どうしたらこの世界からテロをなくすことができるのか?
「対話」が大切なのは知っている。
けれど対話ができないとき、ぼくらはどうするべきなのか?
現代のテロと紛争の解決に向けた新たなアプローチ!
第1章 自爆テロリストになった少年
第2章 内戦で破壊された国から生まれたテロ組織
第3章 ケニアで出会ったソマリアギャングの若者たち
第4章 生きるためにギャングになるしかなかった若者たち
第5章 ソマリアギャングを社会復帰させる
第6章 ギャングからテロリストへ
第7章 テロを止められない6つの理由
第8章 テロを止める2つの方法
第9章 テロリストを生み出さないために国際社会がすべきこと
第10章 テロと紛争をなくすために私たちにできること
今宵、そなたを夜這います
乃木、それ乳やない! 餅や!!
漫画家…それは童貞の呪いをかけられた禁断の職業。
被害妄想と空想癖に恵まれすぎた乃木(のぎ)は、
遂に自分がゲイだと思い込み、アキラとつきあい始める…!!
生まれて初めてできた彼氏(!)に、
心の中は不協和音でいっぱいな乃木!
しかし誰かと違うことに何をためらうのか!
誰もいない道を進むんだと、
アキラと一線を越える決意をする乃木!!!
そして、7回目の輪廻転生にして、
遂に乃木と結ばれるチャンスを得たアキラは…???
相変わらず何かがおかしく、激しく切ない、童貞ライフ第6巻!!!
「ユメカレ」も同時収録。
うるかの好きな人が自分かもしれない!? 噂を意識し動揺する成幸はうるか本人に事実を聞くが…。そして季節は夏! 夏期講習で新たな出会いの予感も!?
大学推薦を狙う、高校3年生の唯我成幸はなぜか天才美少女の文乃と理珠の教育係を任される。完全無欠に見えた二人だが実は意外な悩みを抱えていて……!?
いじめを受け、ひきこもりだった麻生人生。蓼科でひとりぐらしを続ける人生の祖母、中村真麻。対人恐怖症の中村つぼみ。田んぼから三人は前をむいて歩み始めたー。収穫のとき、それぞれの心に温もりが実る。山本周五郎賞作家が描く感動の成長小説。
あなたの職場にもいませんか?「ちょっと変わったヤツ」。空気が読めない、冗談が通じない、人の話が聞けない、同じミスを繰り返す、他人との距離感がわからない。アスペルガー症候群の本人が語る体験談。
ゆきちゃんは、ぼくのおばあちゃん。このごろ、ときどきへんなんだ。
ぼくのこともわからなくなるし、なんだか「むかし」にかえってしまうみたい。
「ゆきちゃん、いくつ?」ってきいてみたら、きょうのゆきちゃんは7さいだった。おやつのプリンのとりあいで、けんかになった。
おまつりの日、ヨーヨーをかってきてあげたら、5さいのゆきちゃんは大よろこび。ヨーヨーでうまくあそぶことはできなかったけど、「たからものにする」んだって!
日によって、話がぜんぜんつうじなかったり、すごくこまることもあるけれど……
ゆきちゃんは、ずっとぼくのともだちだよ!!
おばあちゃんと孫の男の子の交流を、時にユーモアも交えて描き出します。老い・認知症といった深刻な問題が背景にありながらも、2人の心が触れ合う瞬間瞬間を温かな眼差しで見つめた感動作です。
いろんなぼく、いろんなわたし
いろんな気持で過ごしてる。
イヤなことも、うれしいことも
苦手なことも得意なことも
みんなぼく、みんなわたし。
色が元気。 絵筆が弾んでいる。
だから、シンプルなことばがこころにすとんと入ってくる。
<「水木しげる漫画大全集」とは?>
半世紀以上にも及ぶ漫画家生活初の集大成! 『水木しげる漫画大全集』第1期33巻刊行開始。「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「河童の三平」などの代表作から、貸本時代、風刺、戦記など様々なジャンルに及ぶ水木しげるの漫画作品を完全網羅。
京極夏彦責任監修。
河童、死神、タヌキなどの愛らしいキャラクターたちがいっぱい! 賑やかな山里の暮らしが描かれる『ぼくら』版カッパの三平をはじめ、シリーズの後日譚やスピンオフ作品も一挙収録。『小学一年生』版カッパの三平は豪華フルカラー! 『水木しげる漫画大全集』055(1966-2013)、第1期第10回配本。
★収録作品
「『ぼくら版』 カッパの三平」「河童の三平 山物語 夢のハム工場」「『小学一年生版』 カッパの三平」「河童の三平 家の神」
★資料編
★解説「水木しげる先生よりいただいた言葉」矢口高雄(漫画家)
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」通巻1-21号
・今日の一言「空気だけでいい」(水木しげる)
・水木しげるインタビュー「『河童の三平』の発想の真実」
(ほか)
共働きの両親のせいで、ぼくは田舎のおばあちゃんの家に預けられることになった。学校は変わるし、塾もないし……そんなのありかよ!
おおきいオオカミはずっとひとりでした。ひとりがあたりまえでした。そこにちいさいオオカミがやってきたことから、おおきいオオカミははじめてのきもちをたくさんしり、せかいはいろづきはじめるのです。だれかとともに生きることのぬくもりを伝える、フランスからの贈り物。
「同テーマの類書を読め」「自分の水準に合わぬ本は途中でも止めろ」「?と思ったらオリジナル・データにあたれ」…、実戦的読書のためのアドバイスから、書斎・書庫をめぐるあれこれ、そして驚異的な読書遍歴を物語る少年時代の作文まで。旺盛な取材、執筆活動の舞台裏と「知の世界」構築のためのノウ・ハウを全公開する。
青春真っ只中なフクと恒希は付き合い始めて数か月。
幸せな日々を送る中で偶然聞いてしまった
「処女なんてめんどくせー」という恒希の言葉。
自分がそうだと言い出せないまま、
“はじめて”をするであろう誕生日お泊りデートの流れに。
処女なのがバレて嫌われたくないと思い悩んだ末、
フクが相談したのは恒希の兄・広希でーー!?
バカとメガネとマイクロビキニ編も同時収録!!
想いあっているのにすれ違う
健気でもどかしい、ほろにがアオハルラブ★
たくさんのともだちだいすきなせんせいみんなでうたったうた。たくさんのおもいでがいっぱいつまっています…。
眼帯に痛い中二病設定の高校生・花鳥くんと、異常なまでのプライド高いツッコミ厨の小雪くん。
そんな二人を中心に、奇人変人だらけの男子高校生たちが巻き起こす、キューティーコメディ!!