カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

オーディオ の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1441 から 1460 件目(100 頁中 73 頁目) RSS

  • 【輸入盤】交響曲全集、序曲集、『真夏の夜の夢』 ジョン・エリオット・ガーディナー&ロンドン交響楽団(4SACD+ブルーレイ・オーディオ)
    • メンデルスゾーン(1809-1847)
    • Lso Live
    • ¥6162
    • 2018年10月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ガーディナー&LSOのメンデルスゾーンがお買い得ボックスで登場!

    ガーディナー&LSOが2014年から2016年にかけてとりあげたメンデルスゾーンがボックスで登場。LSOにとってのメンデルスゾーン全集は、アバドの指揮によって1985年に完成したもの以来、じつに30年ぶりのプロジェクトでした。ガーディナーはウィーン・フィルと第5番(1996年)、第4番(1997年および1998年にセッション録音)を録音しておりますがこちらは全曲録音されていませんので、LSOにとっても、ガーディナーにとっても気合の入ったプロジェクトだったといえます。
     交響曲第1番は、第3楽章でメンデルスゾーンが作曲した1824年当時のメヌエット、および1829年の「ロンドン版」に含まれたスケルツォという、ふたつの第3楽章を演奏。第2番は3楽章のシンフォニア(交響曲)と、続く9曲のカンタータ部分から成る、演奏時間約70分の大曲ですが、LSOの各セクションのアンサンブルの妙、理想的な独唱者布陣、そしてガーディナーの手兵モンテヴェルディ合唱団の巧さが際立った名演奏です。第3番は2014年1月に行われたライヴで、メンデルスゾーン交響曲全集録音シリーズの第1弾だったもの。第4番『イタリア』は、ガーディナーは、ウィーン・フィルと1997年に現行版、そして98年には1833年版の第2楽章から第4楽章をセッション録音しましたが、今回は1833年版を採用しての演奏となっています。交響曲第5番は、ガーディナーが1996年にウィーン・フィルを指揮したライヴ録音盤から、18年ぶり2度目の録音ということになります。
     このほか、単売時に含まれていた序曲も収録。劇音楽『真夏の夜の夢』も収録された充実のメンデルスゾーン・セットとなっております。
     既発の単売品に含まれていたボーナス映像は含まれません。
     デジボックス仕様です。それぞれのディスクは紙スリーブに収納されています。(写真c Sim Canetty-Clarke)(輸入元情報)

    【収録情報】
    Disc1
    メンデルスゾーン:
    ● 交響曲第1番ハ短調 op.11
    (第3楽章は1824年版のメヌエット(とトリオ)/1829年「ロンドン版」のスケルツォを収録)
     録音時期:2014年3月23日、2016年2月16日

    ● 序曲『静かな海と楽しい航海』 op.27
     録音時期:2014年10月2日

    ● 交響曲第5番ニ長調 op.107『宗教改革』
     録音時期:2014年10月2日
    Disc2
    ● 交響曲第2番変ロ長調 op.52『賛歌』
     録音時期:2016年10月16,20日

     ルーシー・クロウ(ソプラノ)
     ユルギタ・アダモニテ(メゾ・ソプラノ)
     マイケル・スパイアーズ(テノール)
     モンテヴェルディ合唱団
    Disc3
    ● 序曲『ルイ・ブラス』 op.95
     録音時期:2014年3月23日

    ● 交響曲第3番イ短調 op.56『スコットランド』
     録音時期:2014年1月21日

    ● 交響曲第4番イ長調 op.90『イタリア』(1833年版)
     録音時期:2014年3月23日、2016年2月16日
    Disc4
    ● 序曲『フィンガルの洞窟』 op.26
     録音時期:2014年1月21日

    ● 『真夏の夜の夢』序曲 op.21
     録音時期:2016年2月16日

    ● 劇音楽『真夏の夜の夢』 op.61
     プロローグ/No.1 スケルツォ(スケルツォ)/No.2 リステッソ・テンポ/No.2a アレグロ・ヴィヴァーチェ(情景と妖精の行進曲)/No.3 合唱付きのうた(二人のソプラノのための歌と女声合唱曲/No.4 アンダンテ(情景)/No.5 アレグロ・アパッショナート(間奏曲)/No.7 夜想曲(コン・モート・トランクイッロ)/No.8 アンダンテ(夜想曲)/No.9 結婚行進曲&No.12 アレグロ・ヴィヴァーチェ・コメ・プリモ(情景)/フィナーレ)
     録音時期:2016年2月16日

     劇音楽のナレーション:チェリ・リン・チッソーネ、アレクサンダー・ノックス、フランキー・ウェイクフィールド
     モンテヴェルディ合唱団

     ロンドン交響楽団
     サー・ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)

     録音場所:ロンドン、バービカン・ホール
     録音方式:ステレオ(DSD/ライヴ)
     SACD Hybrid
     CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.1 SURROUND

    【ブルーレイ・オーディオ】
    メンデルスゾーン:
    ・交響曲第1番ハ短調 op.11(録音時期:2014年3月23日、2016
    Powered by HMV
  • 特選街 2018年 11月号 [雑誌]
    • マキノ出版
    • ¥693
    • 2018年10月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 暮らしの中でベストを選ぶ商品情報誌「今どきのオーディオ&音楽」最新ノウハウ事典
  • 大橋慎の真空管・オーディオ本当のはなし
    • 大橋慎/立東舎
    • 立東舎
    • ¥2200
    • 2018年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人気番組「真空管・オーディオ大放談」のエッセンスが1冊の本に!真空管・オーディオの新しい教科書。
  • car audio magazine (カーオーディオマガジン) 2018年 11月号 [雑誌]
    • 芸文社
    • ¥1212
    • 2018年09月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • カーオーディオを楽しむための情報誌巻頭特集:DSP内蔵アンプでコスパアップ ケース別にDSP内蔵ユニットを選んでコストパフォーマンスを高めた初級、中級システムを紹介。
  • ポータブル・オーディオ・レコーダー TAPE2
    • RELOOP
    • ¥19980
    • 2018年09月26日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • カセットテープ型のポータブル・オーディオ・レコーダー

    DJのためのデジタル・ミックステープ!

    Tape 2は、カセットテープのレトロなデザインのボディに、リチウムイオン充電池、24bitオーディオ・コンバーターを内蔵し、
    入力されたアナログ音声を、本体にセットしたmicroSDカード(別売)に
    高音質のWAVやMP3フォーマットで記録可能なポータブル・オーディオ・レコーダーです。

    DJミキサーに接続して、オリジナルのミックスを簡単操作で録音できます。


    Tape 2の操作はとてもシンプル。

    1.microSDカード(別売)をTape 2にセット
    2.音源ソースとTape 2をオーディオケーブルで接続
    3.ファイルフォーマットを選択(WAV・MP3)
    4.あとは「Record」ボタンを押すだけ

    Tape 2を通して録音されたデータは、microSDカードに記録され、コンピューターへの転送も簡単。
    ミックスしたデータを知人に配布したり、オンラインで公開したり使用用途は様々。

    ■非圧縮高音質で録音可能
    Tape 2には、24bitのハイグレードのオーディオ・コンバーターが搭載され、
    非圧縮のWAV、または320kbpsのMP3フォーマットで音声を記録できます。
    また、最大で6時間の録音が可能なリチウムイオン充電池を内蔵。
    USBケーブルで充電でき、どこへでも簡単に持ち運べるコンパクトなオーディオ・レコーダーです。

    ■多彩な入出力端子
    LineレベルとMicレベルを切替可能なステレオミニ・タイプ(φ3.5mm)の入力端子を装備。
    CDプレーヤーやDJミキサー、ダイナミック・マイクなどをTape 2に直接接続することが可能です。
    また、ヘッドホンや外部スピーカーに接続可能な、スルー端子も装備。
    入力ソースも聴き方も選びません。

    ■簡単操作
    Tape 2の新機能として、ロック・スイッチを搭載。
    スイッチをLOCKにセットすることで、すべてのボタンがロックされ、誤操作による録音停止などを防ぎます。
    また、電源や録音の状態、microSDカードの残容量、ピークレベル、
    充電池の残量など現在のステータスを、視認性の高い2色のLEDで表示します。

    ■カスタマイズ可能
    Tape 2は、そのままコンピューターのカードリーダとしても機能しますので、
    セットしたmicroSDに記録した音声データはカードを抜き差しせずにコンピューターに転送することができます。
    また、付属のステッカーでTape 2の外観をカスタマイズ(着せ替え)することも可能です。

    ・カセットテープを模したレトロなデザインのポータブル・レコーダー
    ・簡単操作でmicroSD(別売)に高音質録音
    ・USBで充電できる、最大6時間動作可能なリチウムイオン充電池内蔵
    ・LineレベルとMicレベルを切替可能
    ・ヘッドホンや外部スピーカーに接続可能なスルー端子
    ・2色LEDで、録音状態やmicroSDカードやバッテリーの残容量などをわかりやすく表示
    ・高品質24bitオーディオ・コンバーター搭載
    ・ハイスピードmicroSDカード対応(Class 10推奨)
    ・付属のステッカーで外観をカスタマイズ可能
    ・録音フォーマット:非圧縮WAVとMP3(320kbps)を切替可能
    ・入力ゲインコントロール
    ・誤操作を防ぐロックスイッチ
    ・USBケーブルでそのままコンピューターにデータを転送可能
    ・付属のSync Toolソフトウェア(ダウンロード提供)で、ファイルにタイムスタンプを付加


    【仕様】

    ・電源:micro USB 5V
    ・入力:LINE/MIC切り替えステレオミニ(φ3.5mm)端子 x 1
    ・出力:LINEステレオミニ(φ3.5mm)端子 x 1
    ・最大入力シグナル:〜1 V RMS
    ・録音フォーマット:WAV / MP3(320kbps)
    ・録音品質:24bit / 48kHz
    ・対応microSD仕様:最大128GB(FAT32)、CAT4 HC以上
    ・バッテリー容量:1200mAh
    ・バッテリー消費電力:210mA(操作時) / 0.1mA(スタンバイ)
    ・バッテリー駆動時間:5〜6時間
    ・サイズ:107 x 14 x 65mm(W x H x D)
    ・重量:85g
  • Ripple Waves
    • Cornelius
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥2399
    • 2018年09月19日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • HiVi (ハイヴィ) 2018年 10月号 [雑誌]
    • ステレオサウンド
    • ¥1320
    • 2018年09月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • AV・オーディオ&ビジュアルマガジン●創刊35周年特別企画(4)「はじめよう、サラウンド」 ・ここが凄い!現代のサラウンド・DIYでドルビーアトモス 他
  • ラジオ技術 2018年 10月号 [雑誌]
    • インプレスコミュニケーションズ
    • ¥1571
    • 2018年09月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • オーディオとビデオの最新技術の探究誌
  • MJ無線と実験 2018年 10月号 [雑誌]
    • 誠文堂新光社
    • ¥1430
    • 2018年09月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 自作派を中心とした高音質オーディオ総合技術誌■特集 大型真空管を使った大出力アンプの競作

案内