だから、あなたは仕事ができない!月曜日には月曜日の火曜日には火曜日の仕事をやりなさい。曜日の個性を最大限に生かした、メリハリのあるスケジュール管理術をマスターすれば、あなたは最高の仕事ができるようになる。
水の都、ヴェネツィア。水面を反射する陽の光、霧に輪郭を失う建物の影。観る者、訪れる者の心をつかむそんな魅惑の町に暮らす学生たちを主人公に、この本の物語は展開します。マンガというヴィジュアルな素材をもとにして、日常使われている話し言葉としてのイタリア語を読み進めながら、イタリア語に親しんでいただける内容です。
1:目 次
2:・合唱指導のポイント
3:With You Smile
4:ハロートゥモロー
5:赤いやねの家
6:おくりもの
7:Tomorrow
8:りりく準備かんりょう
9:季節
10:わははたいそう
11:ラララ歌おう
12:さあはじめよう
13:コロといっしょに
14:太陽にハロー
15:すてきなハーモニー
16:ねこだってサッカー
17:朝のリズム
18:ぼくのお空
19:まわれかざぐるま
20:シーソーにのったら
21:そのまんマンボ
22:信じてる
23:地球の涙
24:この星のどこかで
25:風にのって
26:地球はぼくらの宝物2
27:みどりのはね
28:語りあおう
29:日曜日に雨はいらない
30:ともだちはいいもんだ
31:すてきな友達
32:君をのせて
ロンドンで過ごす最初の4日間を完全収録。イギリスへの留学を考えている人、旅行したい人、ショッピングに行きたい人などなどイギリスを満喫したい人にぴったりの1冊です。実際にロンドンに行ったつもりで、この本のフレーズを使ってみてください。めきめきと力がつきますよ。
1:桜の時
2:ボーイフレンド
3:初恋
4:Can You Keep A Secret?
5:Wait&See
6:FINAL DISTANCE
7:ボクの背中には羽根がある
8:情熱
9:ばらの花
10:春風
11:波乗りジョニー
12:真夜中は純潔
13:I’m in love
14:STAY TUNED
15:PIECES OF A DREAM
16:Point of No Return
17:YELL〜エール〜
18:日曜日よりの使者
19:TSUNAMI
20:HOTEL PACIFIC
21:卒業の歌友達の歌
22:水陸そら無限大
23:たいせつなひと
24:らいおんハート
25:SPIRIT
26:カンパイ!!
27:あ〜よかった
28:さよなら大好きな人
29:May
30:桜坂
31:LOVE2000
32:アポロ
33:サウダージ
34:アゲハ蝶
35:Everything
36:Lifetime Respect
37:NOT FOUND
38:優しい歌
39:ミニモニジャンケンぴょん!
40:ハッピーサマーウェディング
41:I’m here saying nothing
42:明日の風
43:嗚呼青春の日々
44:3カウント
45:飛べない鳥
46:Anemone
1:赤い河の谷間
2:赤とんぼ
3:蘇州夜曲
4:パーリーシェルス
5:アイムノットインラブ
6:浜千鳥
7:テネシーワルツ
8:ザキャット
9:バラ色の人生
10:ワーグナーの結婚行進曲
11:涙そうそう
12:グリーンスリーヴス
13:ザドッグオブザベイ
14:君を想いて
15:テンダリー
16:モーツァルトの行進曲
17:このすばらしき世界
18:日曜日はダメよ
19:リカードボサノバ
20:双頭の鷲の旗の下に
1:おどり
2:森で
3:小鳥のうた
4:はちがとぶ
5:冬さんさようなら
6:かっこう
7:はつかねずみとこおろぎ
8:カノン
9:エチュード
10:レントラー
11:古いうた
12:土曜日の夜と日曜日の朝
13:おどり
14:さあおどろう
15:アルマンド
16:五月のうた
17:小鳥のうた
18:自由のねがい
19:ドイツ舞曲
20:雪のおどり
21:わかれ
22:アンダンテ
23:メヌエット
24:ヴィト
25:レントラー
26:パスピエ
27:おどり
28:子もりうた
29:レントラー
30:パスピエ
31:舞曲
32:リゴードン
33:メヌエット
34:サラバンド
35:アリア
36:メヌエット
37:ガボット
38:メヌエット
39:メヌエット
40:サラバンド
41:合奏協奏曲よりアレグロ 作品6-2
42:小鳥さんおはよう
43:消防隊
44:マーチ
45:水車がまわる
46:魔王
47:パイプのけむり
48:すばらしい音だ
49:ジーグ
50:サラバンド
51:ジーグ 作品5のソナタから
52:メヌエット
53:メヌエット
54:全員集まれ
55:アダージオ
56:メヌエット
57:ロンド
58:グリーンスリーブス
1:fairyland 〜カメリアダイヤモンド ▼最新TV・CMでおなじみのヒット曲・・・
2:Dreamland 〜コカ・コーラ
3:神の島遥か国 〜TOYOTA「MORE THAN BEST」
4:エイトマンのうた 〜NTT東日本 FLET’S 光
5:and I love you 〜日清カップヌードル “NO BORDER”
6:未来 〜ポカリスエット
7:影踏み 〜JRA2005
8:春の歌 〜コカ・コーラ飲料「AQUARIUS」
9:ミモザ 〜TOYOTA「Isis」
10:STAND BY ME 〜三ツ矢サイダー
11:再会〜Story〜 〜たかの友梨BEAUTY CLINIC ▼まだ記憶に新しい、話題のCM使用曲・・・
12:リルラリルハ 〜vodafone
13:長い夢 〜SONY・エリクソン「音楽ケータイauW31s」
14:たしかなこと 〜明治安田生命
15:恋文 〜ノーベル「はちみつきんかんのど飴」
16:CAROLS 〜Panasonic「デジタルカメラLUMIX」
17:STEP you 〜Panasonic「D-snap Audio」
18:SMILY 〜ライオン「Banパウダースプレー」
19:Asience-fast piano 〜花王「ASIENCE」
20:大丈夫 〜ベネッセコーポレーション「進研ゼミ」
21:思いがかさなるその前に 〜TOYOTA「カローラフィールダー」
22:ビー玉 〜ライオン「植物物語ハープブレンド」
23:日曜日よりの使者 〜HONDA ▼弾き語りがGOOD!・・・
24:お願いセニョリータ 〜大塚ベバレジ「微炭酸ビタミン飲料MATCH」
25:花 〜au by KDDI
この本は、グラフィックソフトとして人気の高い「Adobe Illustrator(アドビ・イラストレーター)」の最新バージョンのCS2を、初心者のためにわかりやすく解説した自習書です。
1:音楽に寄す
2:菩堤樹
3:セレナーデ
4:アベマリア
5:春へのあこがれ
6:日曜日
7:歌のつばさに
8:セレナータ
9:夢
10:はかなし愛の誓い
11:うつろの心
12:カロミオベン
13:サンタルチア
14:夢路より
15:初恋
16:浜辺の歌
17:早春賦
18:ふるさとの
19:ゆりかご
20:ペチカ
21:風の子供
22:花
23:花のまわりで
24:花の街
25:夏の思い出
26:いずみのほとり
27:こな雪に寄せるノスタルジア
28:四季の歌
29:気球にのってどこまでも
30:おかあさん
31:心には素晴らしい翼がある
32:空がこんなに青いとは
33:この広い野原いっぱい
34:いい日旅立ち
35:もしもピアノが弾けたなら
36:翼を下さい
37:忘れな草をあなたに
38:きょうの日はさようなら
39:小さな想い出(3部)
40:歌いましょう
41:夜があけた
42:大きな声で
43:またあう日まで
44:ごきげんよう
45:Hallelujah
筒美京平が手がけた作品の中からソウル/ディスコ風味の強いモノをセレクトしたオムニバス。キャッチーなメロディ・ラインと絶妙なアレンジが織り成す筒美作品独特のグルーヴは、時代性を遙に越えて輝き続ける。正に日本のレア・グルーヴだ。
ありとあらゆるジャンルを網羅したビクターの定番シリーズ《NEW BEST ONE》が今年は全面リニューアル。7月、8月の2回に分けて180タイトルを発売。邦楽オムニバス8月発売タイトルは、当時の世相を呼び起こすフォーク・ソングの傑作選ほか。
17枚目はそれぞれにタイトルのついた3枚組。メインの“SAMPLE BANG!”は13曲入りで、夏らしい楽曲満載の通常のアルバムという作りだ。“KAIZOKU BANG!”は彼らのこれまでの楽曲(4曲)を海外のクリエイターがリミックスした。“HIGH! BANG!”はソロ曲を収録。
テレビ番組のテーマ曲あり、ライヴ・ヴァージョンあり、アウト・テイクありと、これまでのアルバムに収まりきらなかった音源を集めた2枚組ベスト・アルバム。ベストといいつつレア音源しか入っていないという選曲も、また彼ららしい。
《青春歌年鑑》シリーズの73年編。今ほど細分化されておらず、日本中でヒット曲を共有していた時代の名曲がレーベルの枠を超えて収録。この時代に青春を送った人には懐かしい楽曲がずらり。
「THE」がとれた真心ブラザーズの新譜は、むきだしの衝動のかたまり。人はそれをロックと言う。なんてな。ラップやファンクや吉田拓郎やその他一切合財ごちゃまぜにして、「ロック」でくくったフリチンパワーの快作。信藤三雄のアートワークもイカス(ハート)
ピチカート・ファイヴ流のソウル・ミュージック・コレクションともいえる、88年発表の2ndアルバム。オリジナル・ラヴの田島貴男をヴォーカルに起用し、ハイ・センスな持ち味に磨きをかけた。