カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 高価 順 約 2000 件中 1441 から 1460 件目(100 頁中 73 頁目) RSS

  • 土屋俊言語・哲学コレクション(第1巻)
    • 土屋俊
    • くろしお出版
    • ¥4180
    • 2008年12月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 哲学から情報化社会に参画し続けた著者が、一貫して関心を抱き続ける言語という謎。第1巻では、言語学が人文科学の中心的学問として発展する20世紀後半の状況の中で、生成文法・言語哲学の2大ドグマを批判しつつ、論理的(思弁的)文法記述の可能性を日本語をもとに論ずる。さらに、「文」概念の根源的批判から、著者の言語観は独自の領域に踏み入る。
  • オーストラリアの言語教育政策
    • 青木麻衣子
    • 東信堂
    • ¥4180
    • 2008年12月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • グローバル化の進展の今日、すでに1970年代初頭、従来の「白豪主義」を一擲し、国是として「多文化主義」を推進してきたオーストラリアの歩みは、今や全世界にとって貴重な経験である。同国の言語教育政策の詳細な分析・考察を通じて、多文化主義が内包する「多様性」と「統一性」との矛盾・葛藤、さらにその持続的努力が拓きつつある「共存」の可能性を具体的に描き出した労作。
  • 字本
    • 廣村正彰
    • ADP(中野区)
    • ¥4180
    • 2009年11月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 字で曖昧がカタチになる。理想の形とは、脳のイメージ。字は消えて、意味だけが残る。字は眼だけではなく、耳で読む。字は手で憶えると忘れない、直せない。デザインで字からイメージがふくらむ。ホントはすごい、字の話。
  • 心のなかの言葉
    • ジーン・エイチソン/宮谷真人
    • 培風館
    • ¥4180
    • 2010年02月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、言語学者として世界的に著名なジーン・エイチソンが、どのように人が数多くの言葉を蓄えているのかに迫り、心内辞書の働きの全体像をわかりやすく紹介した書である。特に語彙の問題、具体的には子どもはどうやって言葉を獲得するのか、獲得された言葉はどのように引き出されて使用されるのかといった問題を扱っている。こうした問題に関して、日常的な言葉の使用例、心理言語学的実験の結果、言い間違いや失語症の症例など、豊富な証拠と明快な論理、ウィットに富んだ語り口を駆使し、読者を飽きさせることなくていねいに解説する。
  • 講義の談話の表現と理解
    • 佐久間まゆみ
    • くろしお出版
    • ¥4180
    • 2010年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大学の講義の表現と理解の実態に迫る。講義の談話における双方向性のコミュニケーションを表現と理解の両面から解明する画期的な研究成果。
  • 語用論研究(第11号)
    • 日本語用論学会
    • 開拓社
    • ¥4180
    • 2010年03月15日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

案内