インターネット の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1461 から 1480 件目(100 頁中 74 頁目) 
- インターネット時代の情報セキュリティ
- 2000年10月10日頃
- 取り寄せ
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
インターネットは社会にとって不可欠のものであり、社会の重要な基盤の一つになっている。この社会基盤の一つであるインターネットのセキュリティが脅威を受ければ、大きな社会問題にもなりかねない。
最近では、インターネットのホームページに不正アクセスの方法とそのためのツールが掲示されることが多くなっており、そのためますます攻撃が増加することが予想され、これらの攻撃に対応するために適切なセキュリティ対策をとれるようにしておくことが不可欠である。
このような状況を鑑みて、本書はセキュリティ全般を広く理解できるようにするとともに、身につけておくべき技術である暗号や電子透かしに関し、それぞれの専門家が解説をしている。
第1章 ネットワークの動向とセキュリティへの脅威
1.1 ネットワークの発展とインターネット
1.2 セキュリティに対する脅威の分類
1.3 第三者による脅威
1.4 取引相手による脅威
第2章 第三者による攻撃からセキュリティを守る技術の概要
2.1 対策技術の分類
2.2 侵入を防止するアクセス管理技術の概要
2.3 不正侵入の方法
2.4 秘密を守る暗号技術の概要
2.5 その他の間接的対策
2.6 コンピュータウイルス用ワクチン
2.7 管理的対策
第3章 侵入を防止するアクセス管理技術
3.1 アクセス管理技術の分類
3.2 ユーザ認証技術
3.3 クライアント(端末)認証技術
3.4 リモートユーザ認証技術
3.5 アクセス制御の概要
3.6 ファイアウォール
3.7 コンピュータ内のアクセス制御
3.8 セキュリティ評価基準
第4章 暗号技術
4.1 暗号の概要
4.2 共通鍵暗号
4.3 公開鍵暗号
4.4 暗号に対する解読・攻撃方法
4.5 鍵管理方式
4.6 ネットワークにおける暗号化の区間
4.7 最近の動向
第5章 デジタル署名技術
5.1 デジタル署名の概要
5.2 デジタル署名アルゴリズム
5.3 ハッシュ関数
5.4 暗号・デジタル署名の応用例
5.5 デジタル署名に対する攻撃方法
第6章 コピーを防止する電子透かし技術
6.1 電子透かしとは
6.2 静止画用電子透かし
6.3 電子透かしの評価
6.4 その他のメディアへの電子透かし技術と応用など
第7章 セキュリティ技術の応用
7.1 電子商取引におけるセキュリティ技術
7.2 電子認証・公証システム
7.3 電子決済
7.4 www真正性保証システム
7.5 セキュリティ国際評価標準
- インタ-ネットで日本語はどうなるか
- 2001年03月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.5(2)
昨今、改めて論じられる「英語公用語化論」。そもそも日本人にとって英語とは何なのか。21世紀にいかなる言語は広がり、いかなる言語は消えていくか。本書では、IT(情報技術)の急速な発展、政治的・経済的グローバリゼーションによって、大きな変質を迫られている「われわれの言葉」のゆくえを、英語との関係、インターネット多言語処理環境、さらに機械翻訳など最新のコンピュータ技術の動向をふまえて論じる。世界中を巻き込んで、いまホットな論争を呼び起こしているテーマのイロハを、誰にも分かりやすく、丁寧に説明する絶好の概論書。
- Windowsインターネットセキュリティの導入と使い方
- 2001年05月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
CATV/ADSLによる高速常時接続環境の普及でインターネットは使いやすくなりました。しかし、ウイルスの侵入、個人・機密情報の流出、第三者による不正アクセスーインターネット上の悪意あるアタックは、大都市の交通事故なみに、日常茶飯事なのです。これらを防ぐには、セルフディフェンス(自己防衛)を徹底するしかありません。本書は、OSやソフトのセキュリティホールを塞ぐ方法、情報を流出させないWebブラウザの設定、ファイアウォールの構築、電子メールのセキュリティ強化、ウイルスの発見とその駆除方法を解説。あなたのパソコンと情報を守るテクニックをご教授します。
- 新版 インターネットを使いこなそう
- 2002年02月20日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.75(5)
インターネットとはどんな世界か、その社会的意義も含めてわかりやすく解説した入門書、待望の新版です。注目されてきた理由やしくみ、発展史などの基礎知識に加え、ブロードバンドなどいま注目の技術、セキュリティの問題やマナーなどが充実しています。中学・高校のユニークな実践例も紹介しました。
- インターネット悪どい金儲け
- 2004年07月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
お金をかけずに楽して稼ぐPC&ネット裏サイドビジネスの実例集。お父さんにもわかるホームページ開設の裏テクニックも収録。
- インターネット生物学
- レナード・F.ペルスキー/アン・ハーウッド・ペルスキー
- 学会出版センター
- ¥2750
- 2005年05月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
DNAおよび蛋白質配列を主な対象とする検索や解析の事例を紹介した一冊。
- インタ-ネット・サ-ビス・プロバイダの実証分析
- 2006年02月
- 取り寄せ
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
本書は、インターネット・サービス・プロバイダを研究対象として、実態を分析するとともに、経済学的側面と、技術的側面の両面から実証分析を試みている。
- インターネット構築入門
- スムート・カールミッチェル/ジョン・S.クォーターマン
- トッパン
- ¥4699
- 1995年03月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
本書は、UNIXを使ったTCP/IPネットワークの構築法と、TCP/IPとUNIXを使って複数のネットワークプロトコルと複数のOSを1つの分散環境にまとめる手法を紹介する実用入門書である。
- マンガでよくわかるインタ-ネット
- 1997年02月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
インターネット入門書の決定版!難しい用語も出てきたその場ですぐわかるやさしいつくり。世界の最新情報入手の方法から電子メールのやり取りまで、写真、イラストを豊富に使って詳細解説。
- インターネット探検記
- 1995年03月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.0(1)
本書は、著者がITU(国際通信連合)のブルーブック(ITU標準規格書)をインターネットのAnonymous FTPアーカイブに置くことについてITUの官僚組織と戦う話を縦糸に、また、世界中の主要なインターネット・サイトを訪ねて、インターネットの誕生時期の話や現在の状況の調査が横糸になった織物構造(World Wide Web)をとっている。
- これで納得インタ-ネット用語事典
- 1997年05月02日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
インターネットの用語事典。収録した用語は、これだけ理解しておけばよいもの約100語を厳選し、関連用語を含めて約340語を解説。1つの用語に最低でも1ページ、重要と思われる用語は2,3ページ割り当てて解説。