ローズ・リタは、男の子に生まれればよかったと、心から思っていた。親友のルイスは、彼女を置き去りにして、ボーイスカウトに行ってしまう。そこで、ツィマーマン夫人は、死んだいとこが残してくれた農場をいっしょに見にいこうと、ひとりぼっちのローズ・リタを誘ってくれた。この農場には「魔法の指輪」があるというが、本当だろうか? 果たして、ふたりを待っていたのは、指輪をめぐる奇妙な事件の数々だった。ルイスに変わって、少女ローズ・リタが悪に立ち向かうシリーズ第3弾。
ルイスは、いじめられた帰りに泣きながら、もっと強くなりたいと願った。
屋敷の奥で見つけたコインに、ルイスが呪文をかけると、魔法の力がやどる。これがあれば、ルイスの願いはかない、だれにも負けないくらい強くなれる。そんな幸運のコインかと思ったが、その裏には邪悪な秘密がかくされていた。ちょっと内気で、心優しいルイスの大冒険。映画公開の『ルイスと不思議の時計』に続く、シリーズ第2弾。
ルイスとローズ・リタは、歴史研究の課題に<ニュー・ゼベダイ・オペラ座>を選んだ。古い<オペラ座>のなかを調べるうちに、ルイスは《最後の審判》という題がついた楽譜を見つける。そして、幽霊があらわれ「オペラはおそろしい運命をもたらす」と警告した。長いあいだ封鎖されていた建物からよみがえった者の正体は? 町じゅうの魔法使いに呪いがかけられるなかで、ルイスは、ひとり邪悪な霊に立ち向かう。シリーズ第6弾。
古い鉄の橋がとりこわされるというニュースを聞いて、ルイスは不安になった。以前、悪い幽霊に追いかけられたとき、この橋を渡ったところで逃げ切ることができた。この橋を作った魔法使いが、邪悪なものを追い払うための何かを埋め込んだおかげだという。だから橋がなくなると、悪いことが起こるのではないか? ルイスの予感は的中した。「注意せよ!」という謎めいた警告。そして、川底にひそむ恐るべき怪物が、ついに正体をあらわす。近づいてくる怪しげな赤い彗星とともに、過去と現在の不吉な出来事が交差する、ワクワクドキドキのマジカル・アドベンチャー第8弾!
腕時計が付いた初の限定版!
累計450万部突破! 小学生の初恋バイブル決定版。
バレンタイン後にデートすることになった結衣は桧山と…?
一方のカコは、ついに小日向に告白する決心をして…。
切なすぎるカコの片想いがようやく動き出す! 待望の16巻!
【収録作品】
タカラモノ age3
ダイスキ age1、2
コイノキセツ boy's side
トケイ
裏12歳。(かきおろし)
キティちゃんのかわいい絵をみながら、○○時を付属の時計で合わせながら学ぶ絵本。
長い針は12時に合わせて、短い針を動かすだけなので、
時計を読む習慣を身につけるためのファーストブックにぴったり。
ごぜん7じ おきるじかん
ごぜん8じ じゅんびのじかん
ごぜん9じ おでかけのじかん
ごぜん10じ そとあそびのじかん
ごぜん11じ おかいもののじかん
12じ(しょうご) おひるごはんのじかん
ごご1じ おひるねのじかん
ごご2じ たいそうのじかん
ごご3じ おやつのじかん
ごご4じ あそびのじかん
ごご5じ ばんごはんのじかん
ごご6じ おてつだいのじかん
ごご7じ おふろのじかん
ごご8じ ねるじかん
学力と生きる力みんな自然体験が叶えてくれる!いじめ、不登校、勉強が出来ない、親子の断絶、スマホ中毒、ライン地獄…子育ての悩みを、尾木ママが解決!
家庭教師として、数々のご家庭を観察してきた経験から、子どもが伸びるもつぶれるも、母親の声かけと環境だと気づいた著者。特に「勉強しなさい」の一言は、子どもをつぶすのに効果抜群……にも関わらず、まだまだ多くの母親がこの言葉を繰り返し、子どもに発しています。
ついつい言ってしまう「勉強しなさい」という言葉を封印するには?
また子どもが自分から進んで勉強する子が育つ家はどこが違うのか??
本書は子どもの「勉強ぐせ」をつけるため、親が実際にできることを紹介します。
速く走るには腕の振りが不可欠。ならば、腕を速く振るには?脚の動きが必要だ!スピードスケートを見てひらめいた。飛ばしは「脚と腕」のシンクロだ!
クリアでかわいい!アラーム時計!
・ライト付き
・ベル音、メロディー音切り替え機能付き
・スヌーズ機能付き
・メロディー音12曲
・使用電池:単3形乾電池2本【商品サイズ (cm)】(幅×高さ×奥行):11.2×14.7×5.5
こどもたちが大好きな曲をレッスンでも取り入れて練習できるように、バイエルの進度に合わせて、テクニックをしぼってアレンジした楽譜を収載したシリーズです。片手でのメロディ奏→両手でのメロディ奏→簡単な伴奏つき… というように、徐々にステップアップして取り組める構成になっています。耳馴染みのある知っった曲を弾けることで、よりピアノを弾くことの楽しさを実感できる内容です。バイエル原書ではヘ音記号への取り組みはNo.54以降となりますが、本シリーズでは、1点ハ(真ん中のド)を中心に、ヘ音記号への取り組みを並行して行うことがレッスン展開の上でも有意義なものと考え、早い段階からヘ音記号表記の楽譜も取り入れています。ピアノがもっともっと大好きになるためのサポートに、ぜひオススメのシリーズです!
※本シリーズは、「バイエルでこんなにひける!たのしいピアノレパートリー1〜4」より内容・仕様を変更した改訂商品です。
「バイエル9番〜43番程度」では、前巻よりもっと演奏の楽しさを感じられるようレベルアップした内容です。誰もが知る有名な曲をメロディ奏、簡単な伴奏つきの両手奏で演奏することができます。自分の好きな曲を弾くことで、ますます練習にも励める楽しい1冊です。
[収載曲の仕様]
【メロディ奏】
●両手[右手:ト音記号 左手:ト音記号]
おはながわらった/ハッピー・バースデイ・トゥー・ユー/どんぐりころころ/大きな古時計
●両手[右手:ト音記号 左手:ヘ音記号]
山の音楽家/大きなくりの木の下で/雪だるまつくろう/アルプス一万尺/ハトの少年
【メロディと伴奏】
●両手[右手:メロディ 左手:「ド」と「ソ」の伴奏]
メリーさんのひつじ/ちょうちょう/ジングル・ベル/よろこびのうた/夢をかなえてドラえもん
●両手[右手:メロディ 左手:色々な音で伴奏]
ぶんぶんぶん/こいぬのマーチ/かっこう/聖者の行進/勇気100%
●おまけ連弾[先生の伴奏+メロディ奏]
美女と野獣/となりのトトロ
■収載曲 [全21曲を収載]
[1] おはながわらった
グレード: 入門
[2] HAPPY BIRTHDAY TO YOU
グレード: 入門
[3] どんぐりころころ
グレード: 入門
[4] 大きな古時計
グレード: 入門
[5] 山の音楽家
グレード: 入門
[6] アルプス一万尺
グレード: 入門
[7] 雪だるまつくろう
Disney映画『アナと雪の女王』より
グレード: 入門
[8] 茶色の小瓶
グレード: 入門
[9] ハトと少年
グレード: 入門
[10] メリーさんの羊
グレード: 入門
[11] ちょうちょう
グレード: 入門
[12] ジングル・ベル
グレード: 入門
[13] よろこびのうた
グレード: 入門
[14] 夢をかなえてドラえもん
テレビ朝日系『ドラえもん』主題歌
グレード: 入門
[15] ぶんぶんぶん
グレード: 入門
[16] こいぬのマーチ
グレード: 入門
[17] かっこう
グレード: 入門
[18] 聖者の行進
グレード: 入門
[19] 勇気100%
グレード: 入門
[20] 美女と野獣
グレード: 入門
[21] となりのトトロ
スタジオジブリ映画『となりのトトロ』より
グレード: 入門
付録は、大人気すみっコぐらしのじかんがまなべるとけい♪星のカービィやちいかわなどのかわいいシールもついてくる★ ほかにもひらがなやカタカナ、すうじが学べるドリルなど大充実の本だよ♪
名作おはなし集。「三びきのこぶた」や「大きなかぶ」など、古くから世界の子どもたちに読み継がれてきた、伝統ある世界のむかしばなしを20話収録。幼児教育の現場で人気のイラストレーターが描くかわいい絵が特徴。全20話の解説つき。読み聞かせに最適。
1. 三びきの 子ぶた(イギリスのお話)
2. なし売り せん人(中国のお話)
3. アラジンと まほうの ランプ(アラビアンナイト)
4. ジャックと まめの 木(イギリスのお話)
5. 七つの 星(ロシアのお話)
6. 三びきの やぎの ガラガラドン(ノルウェーのお話)
7. 大きな かぶ(ロシアのお話)
8. 青い 鳥(ベルギーのお話)
9. にげだした パンケーキ(ノルウェーのお話)
10. シンデレラ(ペロー童話)
11. ハーメルンの ふえふき男(ドイツのお話)
12. とらと ほしがき(韓国のお話)
13. 三びきの くま(トルストイのお話)
14. 長ぐつを はいた ねこ(ペロー童話)
15. 王さまの 耳は ろばの 耳(ギリシアのお話)
16. ラプンツェル(グリム童話)
17. 北風が くれた テーブルかけ(ノルウェーのお話)
18. 三つの おねがい(イギリスのお話)
19. 手ぶくろ(ウクライナのお話)
20. 雪の 女王(アンデルセン童話)
おはなしの解説/横山洋子
昔話はすぐれたファンタジー/西本鶏介