カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

Help? の検索結果 高価 順 約 2000 件中 1461 から 1480 件目(100 頁中 74 頁目) RSS

  • 【輸入盤】Dimensional Space (Alchemy Lp Edition)(Rmt)
    • CV313
    • Echospace
    • ¥2417
    • 2016年12月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ROD MODELLとSTEPHEN HITCHELLの2名を中心に、ダブテクノ/アンビエントの可能性をどこまでも掘り下げた数多くの作品を発表し、世界中に熱心なファンを持つ〈ECHOSPACE〉。
    こちらは、ROD MODELLとSTEPHEN HITCHELLによるメイン・プロジェクトCV313が、2014年にリリースしたアルバム「DIMENSIONAL SPACE」のLPヴァージョンをリマスター、さらに未発表ヴァージョン/エディットを差し替え加えたニューエディション。LINDSAY TODD(FIRECRACKER)による美しいアートワークをそのままに、美しく透き通るようなディープ・ダブテクノが展開される名盤です。
    (メーカー・インフォメーションより)
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Within My Walls (Digi)
    • The Idan Raichel Project
    • Cumbancha
    • ¥2417
    • 2009年02月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : Todas Las Palabras
    2 : Bein Kirot Beiti
    3 : She'reiot Shel Ha'Chaim
    4 : Mai Nahar
    5 : Chalomot Shel Acherim
    6 : Odjus Fitxadu
    7 : Shey
    8 : Roy Ha' Sha'ot
    9 : Min Nhar Li Mshiti
    10 : Cada Dia
    11 : Hakol Over
    12 : Nin'al De'Mabato
    13 : Maisha
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Help! In Concert: Greatest Hits 1964-1966 (4CD)
    • The Beatles
    • Coda
    • ¥2417
    • 2018年07月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : All My Loving
    2 : Till There Was You
    3 : She Loves You
    4 : I Saw Her Standing There
    5 : I Want To Hold Your Hand
    6 : She Loves You
    7 : This Boy
    8 : All My Loving
    9 : I Saw Her Standing There
    10 : From Me To You
    11 : I Want To Hold Your Hand
    12 : Twist And Shout
    13 : You Can’t Do That
    14 : All My Loving
    15 : She Loves You
    16 : Things We Said Today
    17 : Roll Over Beethoven
    18 : Can’t Buy Me Love
    19 : If I Fell
    20 : I Want To Hold Your Hand
    21 : Boys
    22 : A Hard Day’s Night
    23 : Long Tall Sally
    Disc2
    1 : A Hard Day’s Night
    2 : Things We Said Today
    3 : You Can’t Do That
    4 : If I Fell
    5 : Long Tall Sally
    6 : I Feel Fine
    7 : I’m Down
    8 : Act Naturally
    9 : Ticket To Ride
    10 : Yesterday
    11 : Help!
    12 : Twist And Shout
    13 : She’s A Woman
    14 : I’m A Loser
    15 : Can’t Buy Me Love
    16 : Baby’s In Black
    17 : I Wanna Be Your Man
    18 : A Hard Day’s Night
    19 : Everybody’s Trying To Be My Baby
    20 : Rock ‘n’ Roll Music
    21 : Ticket To Ride
    22 : Long Tall Sally
    Disc3
    1 : Rock N Roll Music
    2 : She’s A Woman
    3 : If I Needed Someone
    4 : Day Tripper
    5 : Baby’s In Black
    6 : I Feel Fine
    7 : Yesterday
    8 : I Wanna Be Your Man
    9 : Nowhere Man
    10 : Paperback Writer
    11 : I’m DownMelbourne
    12 : I Saw Her Standing There
    13 : You Can’t Do That
    14 : All My Loving
    15 : She Loves You
    16 : Til There Was You
    17 : Roll Over Beethoven
    18 : Can’t Buy Me Love
    19 : This Boy
    20 : Twist And Shout21. Long Tall Sally
    Disc4
    1 : She’s A Woman
    2 : I Feel Fine
    3 : Dizzy Miss Lizzy
    4 : Ticket To Ride
    5 : Everybody’s Trying To Be My Baby
    6 : Can’t Buy Me Love
    7 : Baby’s In Black
    8 : I Wanna Be Your Man
    9 : A Hard Day’s Night
    10 : Help!
    11 : I’m Down
    12 : Rock N’ Roll Music
    13 : I Feel Fine
    14 : Yesterday
    15 : Nowhere Man
    16 : I’m Down
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Parasol Peak (Live In The Alps) [Deluxe Edition]
    • Manu Delago
    • One Little Indian
    • ¥2417
    • 2018年09月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビョークにその才能を見出された世界的ハング・ドラム/パーカッション奏者、マヌ・デラーゴによるかつてないスケールのライヴ・アルバムが完成!

    これまでに数え切れないほどのアーティストと共演してきたマヌ・デラーゴが選んだ新たなる挑戦は、大自然との競演。7人のミュージシャンを率いて、アコースティックな楽器のみでのアンサンブル・ライブをアルプス山脈の中で行う。そしてそのドキュメンタリー映像も同時に収録された。

    映像の監督でもあり本作のプロデュースを務めたJohannes Aitzetmüllerはこの遠征が彼の経験の中でも最も難しいものになると確信していたという。

    季節外れの急激な温度の低下にともなう豪雪で、マヌ自身もプロジェクトの存続に疑問を抱かざるをえないほど、命の危険を感じる状況に晒されることもあり、そのプロジェクト自体の難易度は増し、身体的苦痛と精神的不安が一行を襲うことも一度や二度でなかったという。

    そして、この生涯に一度きりしかないであろう一行の奮闘の結果が、現代のコンテンポラリー・クラシックの巨木と呼ぶべきマヌのガイドにより、視覚的にも音楽的にも驚くべき作品へと昇華した。

    ■ハードカバー・ブック・デラックス仕様CD


    (メーカーインフォメーションより)

    Disc1
    1 : Parasol Woods
    2 : Alpine Brook
    3 : North Cluster
    4 : Ridge View
    5 : Lake Serenade
    6 : Listening Glacier
    7 : Parasol Peak
    8 : Base Camp
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Trio In The New Harmonic: Aural Paintings (Digi)
    • David Chesky
    • Chesky
    • ¥2417
    • 2018年06月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : Painting No. 1
    2 : Painting No. 2
    3 : Painting No. 3
    4 : Painting No. 4
    5 : Painting No. 5
    6 : Painting No. 6
    7 : Painting No. 7
    8 : Painting No. 8
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Raindrops Keep Fallin On My Head / Get Together With - 2lp In 1
    • アンディ・ウィリアムス (ヴォーカル)
    • Collectables
    • ¥2417
    • 2001年12月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : Long Time Blues
    2 : It's Over
    3 : Sweet Memories
    4 : Raindrops Keep Fallin' on My Head
    5 : Bridge over Troubled Water
    6 : Little Boy/If Wishes Were Horses
    7 : Today Medley
    8 : Reason to Believe
    9 : Simple Thing as Love
    10 : Both Sides Now
    11 : My Cherie Amour
    12 : You Are
    13 : Yesterday, When I Was Young
    14 : Love Theme From "Romeo And Juliet"
    15 : Quentin's Theme (Shadows of the Night)
    16 : Good Morning Starshine
    17 : Sweet Caroline
    18 : Get Together
    19 : More Today Than Yesterday
    20 : Put a Little Love in Your Heart
    21 : Aquarius/Let the Sun Shine In
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Brooklyn Brothers, Feat. Sam Jones & Al Foster
    • Cecil Payne / Duke Jordan
    • Xanadu
    • ¥2417
    • 2016年05月15日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • セシル・ペインとデューク・ジョーダンは40年代から共演を重ねていましたが、50年代半ばにはドン・シュリッテンのプロデュースでSignalへ何度か共に録音して名コンビぶりをジャズ・ファンに強く印象付けました。それらのレコーディングを忘れられなかったシュリッテンは、73年と76年にMuseレーベルでふたりの再会作品をそれぞれ1枚ずつ制作します。

    これは73年に録音されたMuse第1作で、ふたりにサム・ジョーンズとアル・フォスターを加えたワン・ホーン・クァルテットによる録音。今回めでたくXanaduから初CD化されました。バリトンとは思えないほど柔らかいトーンに強い個性を感じさせるセシル・ペインが吹く「Jordu」や「No Problem」には格別の味わいがあります。60年代に入って間もなく、仕事に恵まれなかったデューク・ジョーダンはニューヨークでタクシー・ドライヴァーとして生活していましたが、これが11年ぶりのレコーディングとなり、これをきっかけに再びジャズ・ピアニストとして生きていくことになります。それにしても、しばらく音楽の世界から離れていたとは思えないプレイぶりが見事です。

    Cecil Payne (bs,fl)
    Duke Jordan (p)
    Sam Jones (b)
    Al Foster (ds)
    Recorded by Paul Goodman (RCA), New York City, March 16, 1973.
    Mastered by Joe Brescio at Master Cutting Room, New York City.
    Produced & Directed by Don Schlitten


    Disc1
    1 : Egg Head
    2 : I Should Care
    3 : Jordu
    4 : Jazz Vendor
    5 : Cu-Ba
    6 : I Want To Talk About You
    7 : Cerupa
    8 : No Problem
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Twenty
    • Andre Ceccarelli / Jean Michel Pilc / Thomas Bramerie
    • Bonsai Music
    • ¥2417
    • 2014年05月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ピルク〜ブラメリー〜チェカレリ。20年の共演歴を誇るヨーロッパの才能3人が集結!洗練されたサウンドと冒険心に満ちたトリオ作!!

    アンドレ・チェカレリ、ジャン・ミシェル・ピルク、トマ・ブラメリー、ヨーロッパを代表する3 人のアーティストの20年の月日が生んだ、素晴らしいトリオ・ミュージックの結晶。

    2000年代初頭に頭角を現したピルクは、Dreyfus レーベルのオーナー変更等によってか、近頃は名前を聴く機会が少なくなりつつもありましたが、直近の作品は、アメリカの目利きレーベルMotema からリリース。美的感性はしなやかで鋭く、健在です。楽曲はピルクおよび、3 人の共作によるナンバー5曲と、スタンダード7曲による全12曲。オリジナルは言わずもがなの世界観。ミディアム・スローの浮遊感溢れるメロディが印象的なピルクならではのM-2 を始め、3 人の共演年数をタイトルにしたM-4「Twenty」では、年月が培ったインプロヴァイズの妙が聴けます。ダイナミックにして三位一体の演奏は、正にこの3 人ならではと言えましょう。一方、ファンの方とされると、全体の半分以上がスタンダードというのが少々意外かもしれませんが、しかし、秀逸なアレンジによる演奏は新鮮そのもの。チェカレリのブラッシにミステリアスさも漂う「グリーン・ドルフィン」を始め、モンクの言わずもがなの名曲「ストレート・ノー・チェイサー」もこれ以上になくスリリングに飛んだ演奏!冒険心にも満ち、かつ洗練した響きを湛えた演奏は、トリオのアート。また6 曲目などでは、ジャック・ブレルによるシャンソンのナンバー(邦題:「行かないで」)をアンニュイなムードで演奏。ヨーロッパに生まれたミュージシャンらしい演奏を聴かせてくれます。

    観念的に陥ることもなく、ギリギリのスリリングな所を追究したスリルと、美しいメロディ感覚が息づく演奏。ヨーロッパのピアノ・トリオ・ファンの方に大推薦です!

    Andre Ceccarelli (ds)
    Jean-Michel Pilc (p)
    Thomas Bramerie (b)


    Disc1
    1 : All Blues
    2 : Cry Baby Cry
    3 : On Green Dolphin Street
    4 : Twenty
    5 : Opus #3
    6 : Ne Me Quitte Pas
    7 : Old Devil Moon
    8 : Returning
    9 : Things Are
    10 : Straight No Chaser
    11 : L'Auvergnat
    12 : Solar
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Delphic Prophecy
    • Gran Torino
    • Musea
    • ¥2417
    • 2021年05月10日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • カヴァー・バンドで活動していたAlessio Pieri(key)、Gian Maria Roveda(dr)、Fabrizio Visentini(b)等により'09年結成された伊産テクニカルSymphonic Rockバンド、'20年作が登場!gがLeonardo FreggiがDavid Cremoniに交代し制作/発表された新編成第一弾にして7年ぶりの復活作、デビュー作から打ち出しているシンフォニック・インスト路線はそのままに、ハード/テクニカル志向を強めた前作から一転、ジャケットに象徴されるとおりのデビュー作での伊産らしいロマンティック&メロディアス志向が復活。デビュー作から一貫するデジタル的センスと前作でのハードさを一部サウンド面に残しつつ、シンプルゆえの儚さと憂いをたたえたメロディー/展開が光るタイトル曲を筆頭に'Ondine''A Gentle Soul''Ancient Labyrinth'等々伊産らしいロマンティシズム溢れる楽曲が揃えられた復活作に相応しい1作に仕上がっています!!
    (メーカー・インフォメーションより)
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Live At Dizzy's
    • Romero Lubambo / Rafael Piccolotto Chamber Orchestra
    • Sunnyside
    • ¥2417
    • 2021年11月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最強ブラジリアン・ジャズ・ギタリストのホメロ・ルバンボ。最新作は、ラージ・アンサンブル編成によるニューヨーク・ライヴ!

    ★ “今日のブラジル音楽とジャズを結びつける最重要ギタリスト”との呼び声も高いホメロ・ルバンボ(リオデジャネイロ出身)が、満を持して放つラージ・アンサンブル作品。メロディアスなオリジナル・ナンバーを軸に、ジョアン・ボスコやボビー・トゥループの名曲などもボサノヴァ〜サンバ・タッチで楽しませる、エンタテインメント精神たっぷりの内容です。

    ★アストラッド・ジルベルトやハービー・マンなど伝説的ミュージシャンとも数多く共演し、1985 年からは 3 人組グループ “トリオ・ダ・パズ” の一員としても活動してきたルバンボ。2010 年には渡辺貞夫に招かれて「渡辺貞夫プレイズ・ジャズ・サンバ・ウィズ・ホメロ・ルバンボ」公演を開催、その他ダイアン・リーヴス、ルシアナ・ソウザなどの歌伴でも称賛を得ています。Sunnyside からのリーダー・アルバムのリリースは、『Setembro - A Brazilian Under The Jazz Influence』以来、約 6 年ぶり。ニューヨーク・コロンバス・サークルそばの「Dizzy’s Club」で行なわれたライブ・パフォーマンスが、臨場感たっぷりの音質で捉えられています。

    ★絶好調のルバンボと今回、タッグを組むハファエル・ピコロットはブラジル・カンピナス出身の作編曲家。渡米してマイアミ大学で学んだ後、ニューヨークを拠点に活動しており、ラテン・グラミー賞のノミネート経験もあります。メトロポール・オルケストやロサンゼルス・シンフォニック・ジャズ・オーケストラなど、数多くの素晴らしいアンサンブルと共同作業を行なってきたハビエルの才能は、この一枚でさらに幅広い音楽ファンに向けて知れ渡ることでしょう。

    ★ルバンボにとって、ウェス・モンゴメリーは少年時代からのヒーローです。いつか後期のウェスのように大編成アンサンブルでレコーディングしたいという夢が、この一枚で遂に叶いました。クラシックとジャズに精通したハファエルの編曲は、かつてウェスと共同作業を行なったドン・セベスキーやクラウス・オガーマンのそれを彷彿とさせる流麗なもの。スケールの大きなルバンボのギター・プレイと、ハファエルのきめ細かなアレンジが、極上のひとときへと案内してくれます。

    <収録曲>
    1. Lukinha
    2. Bachiao
    3. Pro Romero
    4. By The Stream
    5. Frevo Camarada
    6. Samba de Proveta
    7. Route 66
    8. Paquito in Bremen
    9. Pret-a-Porter de Tafeta
    10. Pro Flavio

    メンバー:
    Rafael Piccolotto de Lima (Arranger & Conductor)
    Romero Lubambo (Acoustic & Electric Guitars)
    Vitor Goncalves (Accordion) Helio Alves (Piano)
    Itaiguara Brandao (Bass)
    Mauricio Zottarelli (Drums) Hadar Noiberg (Flute & Piccolo)
    Alejandro Aviles: Alto Saxophone, Flute & Alto Flute
    Livio Almeida: Tenor Saxophone & Clarinet
    Stuart Mack: Trumpet & Flugelhorn
    Patti Kilroy: Violin 1 Delaney Stockli: Violin 2
    Amanda Diaz: Viola
    Eric Allen: Cello Pamela Driggs: vocals
    Recording at Dizzy’s Lincoln Center, NYC

    (メーカー・インフォメーションより)
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Brand New Me: Aretha Franklin: (With The Royal Philhamonic Orchestra)
    • Aretha Franklin
    • Rhino
    • ¥2415
    • 2017年11月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クイーン・オブ・ソウルと称されるアレサ・フランクリンがソウルの名門、アトランティック・レコードと契約したのが、1967年1月のこと。当時24歳だった彼女は契約したその年だけで5曲もの全米No. 1ヒットを生み出し、その後音楽史における真の伝説的アーティストとして知られる存在となっていく。この歴史的契約ともいえる年から50年というアニバーサリー・イヤーを祝し、長年にわたり世界の音楽ファンを魅了しているライノ・レコーズから、彼女のクラシックな歌声に今までに聴いたことのないアレンジを施した作品が発表される事となった…!

    アトランティック移籍50周年記念作品とも言えるこのアルバム『A BRAND NEW ME: ARETHA FRANKLIN WITH THE ROYAL PHILHARMONIC ORCHESTRA』。この作品は、アレサ・フランクリンという唯一無二にして音楽史上特筆すべき“ミラクル・ボイス”と称される歌声と、ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラによるオーケストレーションが融合した、新たなるミックス・トラックの数々が詰まったアルバムとなっている。ここで聴ける彼女の歌声には、アトランティック時代にレコーディングしていた当時のトラックを使用、そこにロンドンのアビーロード・スタジオで新たにレコーディングされたロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラの音源を加え、彼女の歌声に新たな魅力をまとわせる見事な新装トラックばかりが収録されている。

    プロデュースを担当したのは、『IF I CAN DREAM: ELVIS PRESLEY WITH THE ROYAL PHILHAMONIC ORCHESTRA』でおなじみのニック・パトリックとドン・リードマンの二人。また、新たに編成されたゴスペル・クワイアは、パティ・オースティンの指揮によるものだ。

    収録曲は日本でもおなじみの名曲が揃い、人気映画の古典『ブルース・ブラザーズ』でおなじみの「Think(邦題:シンク)」、バート・バカラックのペンによる名曲「I Say A Little Prayer(邦題:小さな願い)」、スティーヴィー・ワンダー作のミディアム・バラードの傑作「Until You Come Back To Me (That's What I'm Gonna Do)(邦題:アンティル・ユー・カム・バック)」、キャロル・キングが書いた忘れることのできない名演「A Natural Woman (You Make Me Feel Like)(邦題:ナチュラル・ウーマン)」、ポール・マッカートニーがアレサに歌ってくれることを願い書いた「Let It Be(邦題:レット・イット・ビー)」、そして作者であるオーティス・レディングが「あの娘(アレサ)にこの曲を盗られたよ……」とつぶやいたと伝えられる歴史的名演「Respect(邦題:リスペクト)」など、半世紀の風雪に堪えて生き残ったアトランティック時代の名作14曲が収められている。

    時代を超えて輝き続ける「古典」が、2017年という現代に新たなエネルギーを吹き込まれることで今までとは違う光を放ち始める…。この”新たなる古典”は、世界中の音楽ファンを魅了することだろう…。

    (メーカー・インフォメーションより)

    Disc1
    1 : Think
    2 : Don't Play That Song (You Lied)
    3 : I Say A Little Prayer
    4 : Until You Come Back To Me (That's What I'm Gonna Do)
    5 : A Brand New Me
    6 : (You Make Me Feel Like) A Natural Woman
    7 : Angel
    8 : Border Song (Holy Moses)
    9 : Let It Be
    10 : People Get Ready
    11 : Oh Me Oh My (I'm A Fool For You Baby)
    12 : You're All I Need To Get By
    13 : Son Of A Preacher Man
    14 : Respect
    Powered by HMV
  • 80's tHE GABOO L.P.
    • tHe GABOO
    • ダイキサウンド(株)
    • ¥2409
    • 2001年02月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】Play The Sound Of Philadelphia
    • Larry Carlton
    • 335 Records
    • ¥2409
    • 2010年12月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ラリー・カールトンの4年ぶりとなる新録作品。テーマはフィラデルフィア・ソウル。折しも、2010年は、フィラデルフィア・インターナショナル・レコードの本格的なリイッシューがスタート。ラリーが、その設立者でありプロデューサー&ソングライターであるケニー・ギャンブル&リオン・ハフの楽曲に取り組むというもの。

    聴き馴染のあの曲この曲。オープニングはスピナーズの力の抜けた歌いくちとは裏腹な切なさが滲むメロディをラリーならではのコンテンポラリー色でちょっとメロウにアレンジ。原曲を知っている方も、知らない方も、そのラリー・サウンドにはまるのでは。また、絶品バラード名曲「If you don't Know me by now」, 「You make me feel brand new」などは、究極の歌モノ・ギターで。制作関係者曰く、“究極ナンバーのヴォーカル・パートをラリーのギターが歌いあげるという面白さを聴いてほしい”、とのこと。数々のPOPSのバックもつとめ、彩ってきたラリーこそのメロディを大切にしたギターアルバム。ビルボードのポップチャート、R&Bチャートを賑わした曲の数々をラリー流で。ビル・ラバウンティのヴォーカルもフィーチャーしています。

    Larry Carlton(g), Tony Desare(p, rhythm Charts), Steve Guttman(tp, Horn Charts), Christopher Li'nard Jackson(b),Paul Shaffer(org), Tommy Byrnes(rhythm guitar), Andrea Valentini(ds), Carla Benson(back ground vo),Charlene Holloway(background vo), Dale Kirkland(tb), Darcy Hepner(bs), Nick Marchione(tp), Chris Komer(frh),Mark Douthit(sax), Bill LaBounty(vocal performances) Produced by Billy Terrell

    Disc1
    1 : Could It Be I’m Falling In Love
    2 : Backstabbers
    3 : If You Don’t Know Me By Now
    4 : Drowin’ In The Sea Of Love
    5 : I’ll Be Around
    6 : You Make Me Feel Brand New
    7 : Bad Luck
    8 : Never Give You Up
    9 : Mama Can’t Buy You Love
    10 : Only The Strong Survive
    11 : Mighty Love
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Live In Tokyo
    • Mike Portnoy / Billy Sheehan / Tony Macalpine / Derek Sherinian
    • Eagle Rock Ent
    • ¥2409
    • 2013年09月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Powered by HMV
  • 【輸入盤】Pscicosis / Supreme Psychedelic Underground
    • Ugly Custard / Hell Preachers
    • Gear Fab
    • ¥2409
    • 2013年02月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : Scarboro Fair
    2 : My Babe
    3 : Hung Upside Down
    4 : Custard's Last Stand
    5 : Babe, I'm Gonna Leave You
    6 : Cry From The Heart
    7 : Never On A Blues Day
    8 : Feel This
    9 : Time Race, Pt. 1
    10 : Shalom
    11 : Let Me Shoot You
    12 : Nirwana
    13 : Courante
    14 : Preacher Man
    15 : We Like the White Man
    16 : Turn Turn
    17 : Spy In Space
    18 : Time Race
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Turn On The Lights
    • Daniel Powter
    • International Soluti
    • ¥2409
    • 2012年08月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : Cupid
    2 : Day We Never Met
    3 : Crazy All My Life
    4 : Come Back Home
    5 : Best Of Me
    6 : Selfish
    7 : If Only I Could Cry
    8 : Except The Blue
    9 : Birthday Suits
    10 : What I Meant To Say
    Powered by HMV

案内