カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

お酒 の検索結果 高価 順 約 2000 件中 1481 から 1500 件目(100 頁中 75 頁目) RSS

  • FLAG!(Vol.12)
    • ザメディアジョンプレス
    • ¥990
    • 2018年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 酒好き医師が教える 薬になるお酒の飲み方
    • 秋津 壽男
    • 日本文芸社
    • ¥990
    • 2018年11月29日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 飲み方次第で「薬」にも「毒」にもなる!飲む前に読みたいお酒の雑学本!毎日飲んでも!太らない、病気にならない、悪酔いしないコツ43。
  • BikeJIN (培倶人) 2020年 06月号 [雑誌]
    • エイ出版社
    • ¥990
    • 2020年04月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大人のバイク乗りの為のツーリング情報誌ワンランク上を目指す「キャンプスタイル」 キャンプツーリングの魅力は、さまざまな魅力があります。アウトドアで過ごす1日にはバイクに乗るだけでなく、仲間とお酒を飲んだり、料理を作ったり、楽しみ方は人それぞれです。そんなキャンプの楽しみ方のひとつに、いかにして自分のキャンプスタイルを実現していくか、という課題があります。 たとえば、もっとモノを上手に積みたい、テントを変えてみたい、片付けがうまくいかない、凝った料理をつくってみたい・・・。キャンプをすると、人それぞれに課題が見つかり、トライ&エラーの繰り返しで進化を遂げていきます。課題を「改善」といったら大げさですが、キャンプ経験者なら誰もが感じることでしょう。そして、自分のキャンプスタイルを見つめ直すことは、とっても面白いことです。 そこで、コロナウイルスが感染拡大している大変な状況下のなか、本誌が提案したいのが「自宅で読んで楽しめるキャンプ特集」です。キャンプを成功させる重要なファクターは「準備」であり、当企画はその準備のための副読本として活用できます。いかにして、自分のキャンプスタイルをブラッシュアップさせるか。これを自宅に居ながら対策を練っていただく内容となっています。 今回はこれからキャンプデビューを目指す方から、すでにハマっている方まで幅広く楽しめます。
  • 1キロ100万円の塩をつくる
    • 川内 イオ
    • ポプラ社
    • ¥990
    • 2020年10月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(5)
  • たったひとりから始まったおいしいものづくり革命。独自のアイデアで市場を切り開き、自分の暮らしも大切にしながら、国内外で活躍の場を広げている10名の食のイノベーターを取材。彼ら、彼女らの取り組みはどれも前例がなく、未知数。強烈な「想い」を胸に抱えて突き進む姿は、これからの働き方、生き方のヒントになります。
  • DIME (ダイム) 2021年 06月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥990
    • 2021年04月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.67(3)
  • DIME6月号の特別付録は、動画の視聴、撮影、配信までいろいろ使える「スマホLIVEスタンド」。

    6.5インチまでのスマートフォンをがっちりホールドできるスマホスタンドで、ホールド部分が360度の首振りに対応しており、しかも、高さが無段階で22cm〜32cmまで調節できるスグレモノ。

    テレワークをしながら、ソファに座りながら、お風呂に入りながら、ヨガをしながら、キッチンで料理をしながら、といった形で、好きな角度、好きな高さで動画を視聴できるのがうれしい。特に、テレワーク時にオンライン会議用に使ったり、サブモニターとして使えるのもポイントだ。

    もちろん、視聴するだけでなく、動画を撮影する時も好きな場所に、好きなアングルで固定設置できるのが便利。ゴルフスイングの練習用に、あるいは、料理のレシピ動画のふかん撮影用にも使えるほか、TikTokやInstagramなどに投稿する動画を撮影したり、そのままライブ配信したりする時にも便利。

    また、食事を作る時にキッチンに置いてスマホをセットすれば、ちょうどいい高さでレシピ動画を見ながらが料理ができる。また、360度の首振りにも対応しているので、自身が作った料理のレシピ動画も簡単に撮影できる!

    さらには、お気に入りの模型やフィギュアをこのスタンドに固定して撮影したり、あるいは、スマホを固定して簡易的なドライブレコーダーとして使うことも可能だ。


    ●特別付録

    「スマホLIVEスタンド」

    ●第1特集

    「マネー誌では読めない儲けの極意を大公開!株投資の新常識」

    業界通ジャーナリストの先読み分析、超人気投資系YouTuberが教える失敗しないコツ、2030年までに「億り人になる方法」、投資家芸人厚切りジェイソンのお金の見直し術、元・乃木坂46中田花奈「知識がなくても投資は楽しい」and more!

    ●第2特集

    「“稼げるVlog”超かんたん入門」

    カメラ、ジンバル、電動スライダーの選び方から撮影、編集テクニックまで丸わかり!

    ●第3特集

    「輸入食材スーパーの極上グルメ64」

    カルディコーヒーファーム、成城石井、ジュピター、カフェランテ、北野エース、TOMIZ、ビオセボン、ピカール、人気チェーンを完全攻略!

    ●BUSINESS HACKS
    創刊35周年特別企画「業界公開質問状2021」

    ●DIME CATALOG 「電動キックボード15選」

    ●IT HACKS 「細分化するSNS、覇権を握る条件は?」

    ●特別企画 「カラダにやさしいコンビニごはんの組み合わせ」

    ●TREND WATCHING
    ・快適すぎるスーパー銭湯の最強テレワークプラン
    ・コロナ禍でチャンス到来! ニンニク人気急上昇

    < OTHER CONTENTS >
    ・小山薫堂のscenes
    ・宇賀なつみ 素顔のままで
    ・データウオッチング
    ・キーワードで読み解く社会学 Buzz Word
    ・DIME LOUNGE STORE
    ・客がホイホイやって来る飲食店作りの秘訣100ヶ条
    ・BOOK of month
    ・共働き夫婦応援PROJECT
    ・連載/ショートカット仕事術

    ★新連載/沢しおん TOKYO2040
    ★新連載/カーツさとうの酒と肴と男とサウナ 
    ★新連載/池森秀一の蕎麦ログ

    ※ 電子版には付録は同梱されません。
  • BikeJIN (培倶人) 2021年 06月号 [雑誌]
    • エイ出版社
    • ¥990
    • 2021年04月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大人のバイク乗りの為のツーリング情報誌■「孤独に浸ろう ソロキャンプ」キャンプの魅力はひとりにある。一人でバイクで走り、一人でテントを立て、食事を作る。そして、焚き火とお酒。これがキャンプツーリングの醍醐味です。アウトドアブームも手伝って、いまバイクでキャンプをしようという人が増えています。そこで今号では、ソロキャンプを成功させるための秘訣や楽しみ方をご紹介します。これを読めば、ソロキャンプの楽しみ方が分かります!■第2特集 いま、オススメのツーリングバッグはコレだ! バイクツーリングはバイクさえあれば、できるものではありません。旅のスタイルによって必要なアイテムは変わってきますが、どんなツーリングでもレインウェアや防寒着、地図などを携帯するのが常識です。しかし、そんなアイテムを持ち運ぶには、ツーリングバッグが必要です。そこで、ネックとなるのが、「どんなバッグを用意すればいいのか?」ということ。やみくもに容量が大きければいいというワケではなく、自分のバイクと目的に合ったバッグを選ぶのがキモとなります。そこで今回は、ツーリングバッグの選び方やオススメのブランド品を一挙に紹介します。これを読めば、自分に合ったバッグが分かります。
  • お酒はこれからどうなるか(1009;1009)
    • 都留 康
    • 平凡社
    • ¥990
    • 2022年08月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(4)
  • 人口減少や酒離れによるお酒の国内消費の低迷、コロナ禍による外飲みから家飲みへのシフト、酒類の選択肢の多様化など、近年、お酒を消費する場が大きく変化している。一方、生産の現場でも既成の枠にとらわれないお酒づくりが活発になり、製造施設を併設した「地産地消」型の飲食店が登場するなど、新たな市場も生まれつつあるのだ。生産と消費の現場をつぶさに調査してきた著者が、経済学の観点を交えつつ、お酒のこれからを展望する。
  • 知れば知るほどおいしい! 日本酒を楽しむ本[東日本編]
    • 長谷川浩一
    • Gakken
    • ¥990
    • 2023年01月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • お店でも家飲みでも役に立つ!基礎知識と本当の味わい方!千歳鶴、伯楽星、飛露喜、楽器正宗、森嶋、加茂錦…いま絶対に飲むべき至福の酒144銘柄!
  • Precious (プレシャス) 2023年 2月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥990
    • 2023年01月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • <ファッション大特集>

    日常から離れて、心と体を満たし、解き放つーーー
    そんな日のための、新しいラグジュアリースタイルを提案

    癒やしのリトリートへ!
    美食のオーベルジュへ!

    「冬旅カジュアル」の贅沢

    ・ 心も体も喜ぶ「リラックスカジュアル」
    ・ 品よく映える「洗練きれいめカジュアル」
    ・ 贅沢カジュアルで、長崎・五島列島へ

    <ファッション>

    無理なく重ねて鮮度アップ
    真冬のコートインは「薄軽レイヤード」でいく

    大人の余裕が香り立つ、「コスチュームジュエリー」の魅惑

    足元で春気分を先取り!「キトゥンヒール」が新定番

    中谷美紀2023年の「挑戦とワーク・ライフ・バランス」

    AYA in Precious Moment 心が共鳴する、春色の魔法

    <美容>

    今夜から始めたいーーー
    幸福に満たされる「贅沢なバスタイム」

    持続するスキンケア力が秀逸
    頼るべきは「クリームファンデーション」

    <特別企画>

    おしゃれに磨きをかけるのは、「好奇心」があってこそ!

    ショコラとお酒、魅惑のマリアージュ

    木村拓哉  年を重ねて、走り続ける『革命家』
  • 内臓脂肪の名医が教える 痩せるお酒の飲み方
    • 栗原 毅/栗原 丈徳
    • 日本文芸社
    • ¥990
    • 2023年11月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(4)
  • “お酒を飲んだら痩せられない?”“週2日は休肝日をつくる?”世の中でいわれている「お酒」と「ダイエット」の常識を覆す名医が教える最強の飲み方。
  • LEON (レオン) 2021年 01月号 [雑誌]
    • 主婦と生活社
    • ¥980
    • 2020年11月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • オヤジにとって、色気は最大の武器。
    これまで生きてきたなかで得た経験や知識、醸し出される雰囲気など、
    さまざまな要素によって構成されているわけで、
    それはふとした時に自然と滲み出てくるもの、と世間一般では認識されていますよね。
    ですが、ここでLEONは断言します!“色気は自在に作ることができるもの”と。
    極論、自分でコントロールすることによって意中の相手に効率良くアピールすることができ、
    必要な時に必要な相手にだけ、ドバッと色気を振りまくこともできちゃうのです。
    そう、色気は操作してこそ最強のツールとなり得るのですね。
    なら、どうやったら欲しい時に欲しいだけの色気が作れるのか? それは本誌で!

    ★第1特集★オヤジはお洒落で色気を作る
    ★第2特集ー1★いまこそ時計選びはクラテック!?
    ★第2特集ー2★2020 新作時計セレクション
    ★第3特集★モテる花にはワザがある
    ★第4特集★あざとモテる「匂わせ小物」

    〈今月の買えるLEON〉モテる自分磨きにご褒美ギフト

    連載「モテるオヤジの新定番」コンビのダウン
    連載「今月のしあわせグルマ」マクラーレン GT & 陶泉 御所坊
    連載「モテるモードの選び方」やさしいオトコ
    連載「スーパーGT300ラウンドリポート」意地の15台抜きで全戦トップ10の凄みと風格
    連載「男をアゲるジュエリー活用術」マルチwayなジュエリーギフトで次のデートの期待もアゲる
    連載「メガネは口ほどにものを言う」色フレーム & タキシード
    連載「ドライバーズサロン」今年からLEONも実行委員に! 日本カー・オブ・ザ・イヤー
    連載「あのコを誘ってセレブなバカンス」モテる日本酒とマリアージュを探す旅
    連載「モテたいオヤジの通ぶり! レストラン」こっそり教えます! 彼女が知らないトリュフメニュー
    連載「モテるゴルフはオヤジの十八番」ワル目立つ!“軽白”キャディバ
    連載「ビジネスセレブのMY FAVORITE」
        ルカ・ファンティン(ブルガリイル・リストランテ ルカ・ファンティン エグゼクティブ・シェフ)
    連載「人の服見て、我が服直せ」黒のシングルライダーズ
    連載「シェフ直伝! モテるを救う“お助けメシ”」大人のチキンライス
    連載「GREAT New STANDARD」
    LEON Journal 新時代のモテるオヤジの“コソ練帖”
    LEON Editor’s IMPRESSIONオヤジにとって、色気は最大の武器。
    これまで生きてきたなかで得た経験や知識、醸し出される雰囲気など、
    さまざまな要素によって構成されているわけで、
    それはふとした時に自然と滲み出てくるもの、と世間一般では認識されていますよね。
    ですが、ここでLEONは断言します!“色気は自在に作ることができるもの”と。
    極論、自分でコントロールすることによって意中の相手に効率良くアピールすることができ、
    必要な時に必要な相手にだけ、ドバッと色気を振りまくこともできちゃうのです。
    そう、色気は操作してこそ最強のツールとなり得るのですね。
    なら、どうやったら欲しい時に欲しいだけの色気が作れるのか? それは本誌で!

    ★第1特集★オヤジはお洒落で色気を作る
    ★第2特集ー1★いまこそ時計選びはクラテック!?
    ★第2特集ー2★2020 新作時計セレクション
    ★第3特集★モテる花にはワザがある
    ★第4特集★あざとモテる「匂わせ小物」

    〈今月の買えるLEON〉モテる自分磨きにご褒美ギフト

    連載「モテるオヤジの新定番」コンビのダウン
    連載「今月のしあわせグルマ」マクラーレン GT & 陶泉 御所坊
    連載「モテるモードの選び方」やさしいオトコ
    連載「スーパーGT300ラウンドリポート」意地の15台抜きで全戦トップ10の凄みと風格
    連載「男をアゲるジュエリー活用術」マルチwayなジュエリーギフトで次のデートの期待もアゲる
    連載「メガネは口ほどにものを言う」色フレーム & タキシード
    連載「ドライバーズサロン」今年からLEONも実行委員に! 日本カー・オブ・ザ・イヤー
    連載「あのコを誘ってセレブなバカンス」モテる日本酒とマリアージュを探す旅
    連載「モテたいオヤジの通ぶり! レストラン」こっそり教えます! 彼女が知らないトリュフメニュー
    連載「モテるゴルフはオヤジの十八番」ワル目立つ!“軽白”キャディバ
    連載「ビジネスセレブのMY FAVORITE」
    ルカ・ファンティン(ブルガリイル・リストランテ ルカ・ファンティン エグゼクティブ・シェフ)
    連載「人の服見て、我が服直せ」黒のシングルライダーズ
    連載「シェフ直伝! モテるを救う“お助けメシ”」大人のチキンライス
    連載「GREAT New STANDARD」
    LEON Journal 新時代のモテるオヤジの“コソ練帖”
    LEON Editor's IMPRESSION
  • Elle Gourmet (エル・グルメ) 2022年 9月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥980
    • 2022年08月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 1
    ●家飲み天国
    誰に気兼ねするでもなく、のんびり飲んで、食べて、帰りの時間の心配もない、
    そんな家飲みの気安さを覚えてしまった私たち。
    さらなる家飲みの充実を目指し、全力でおつまみ特集をお届け!
    料理家が教える家つまみ術から、酒場好きライターが推すつまみ、
    そして、話題の新店で見つけたツイストつまみは、どれもアイデアが光る新鮮な味わい。
    さらには、ビストロや町中華気分を自宅で味わう“なりきり飲み”のスタイルや
    日本酒とクラフトビールのタイプ別に、おつまみのチューニング方法も提案。
    よく冷えたビールやワインが恋しくなる夏の夕暮れどきは、この一冊があればもっとおいしい!

    2
    ●ドーナツも、かき氷も?!“生”スイーツ旋風
    今、スイーツは食感がキーワード
    アイスやジェラートもいいけれど、この夏は食感にこだわった
    話題のスイーツを食べてみない? ふわしゅわ、とろとろ、つるるんetc……
    食べて損なしの新感覚スイーツをお届け!

    3
    ●パリの人気サンドイッチ
    フランスではなんと、年間26億500万個のサンドイッチが食べられているのだとか。
    そのなかでも絶品サンドイッチを出すと評判の、パリの人気店を紹介。
    パリジェンヌが支持するサンドイッチのレシピを教えてもらった。

    4
    ●一泊二日で行きたい!グルメな宿
    今、日本各地で料理が自慢のオーベルジュやホテル、旅館が続々とオープン。
    シェフや料理人たちは地元の生産者とコミュニケーションを密にし、
    里山に入って、その土地や季節ならではの食材を探し、料理のクリエイションに生かしている。
    美食に加えて、居心地の良いラウンジやベッドルームでゆったりと過ごせるのなら、
    それはもう、至福の時間が約束されたも同然だ。
    舌も体も満たされる美食ステイにさあ出かけよう!

    5
    ●新しい中国茶を体験した?
    陶作家や茶人を発信源とし、遊び心あふれる茶会や設えに夢中になる人が増えている中国茶。
    今、お茶はその味わいだけでなく、お茶を軸に生まれる時間と体験に注目が集まっている。
    新たなムーブメントが進行中の中国茶を中心に、アフタヌーンティーから日本茶まで、
    お茶を通した特別な体験ができる「新しいお茶カルチャー」の発信地を訪れた。

    6
    ●「高たんぱく」はおいしい
    サラダチキンや大豆製品など、スーパーやコンビニでは
    専用のコーナーが設けられ、今、たんぱく質フードが大注目されている。
    食のトレンドキーワードに沿って、高たんぱく質の食材を使った料理を提案!
  • Elle Gourmet (エル・グルメ) 2023年 3月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥980
    • 2023年02月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 1
    ●最旬スイーツ
    いつだって新しい動きが絶えないスイーツ界から、目が離せない。
    一昨年はマリトッツォ、昨年はボンボローニをいち早く“NEXTトレンド”として
    取り上げてきた『エル・グルメ』が、2023年もスイーツ特集をお届け!
    今気になるのは、中東菓子や中華菓子、バニラのお菓子や発酵菓子など、
    ユニークなジャンルに特化した、キャラ立ち専門店。
    なかでも推しは、繊細なパイ生地とピスタチオが折り重なるバクラヴァ!
    ほかにも、新進気鋭のパティシエが作る個性あふれる定番スイーツから
    新スタイルの和菓子、デセールコースまで、心ときめくスイーツが満載。

    2
    ●キャラ立ちスイーツを専門店でキャッチ
    スイーツ界では“専門店化”傾向がますます高まるばかり。一風変わったマニアックな専門店も登場している。

    3
    ●チーズケーキは「チーズで選ぶ」時代に?!
    定番スイーツの王者「チーズケーキ」に異変あり。多彩なチーズを楽しめるケーキがせいぞろい。

    4
    ●おとな味で楽しむ、おやつ時間
    広く愛される定番スイーツにスパイスやハーブ、お酒を加えて新鮮な味わいに。

    5
    ●魚料理の参考書
    長い歴史のなかで、日本人の重要なたんぱく源として食べられてきた魚介類。
    近年では環境の変化から漁獲量が減少する魚が出てくるなど、水産資源を守ることが重要な課題となっている。
    今、知りたい海と食のSGDs事情から、おいしく食べられる魚料理の下処理やレシピまでを紹介。

    6
    ●キッチンにあるといいもの
    フーディーのキッチンは、いつだって好奇心でいっぱい。
    日々のごはんをブラッシュアップ? レストランで食べた味を再現?
    そんな願いをかなえてくれる、優秀キッチン道具をご紹介。
    最愛の道具があれば、料理はもっと楽しく、おいしくなる!

    7
    ●未体験の味! グルメな新食材
    未体験の調味料や食材との出合いは、エンターテインメント。
    いつもの料理を新鮮に変えてくれる、今使いたい新食材を紹介。
  • Elle Gourmet (エル・グルメ) 2023年 11月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥980
    • 2023年10月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1
    ●グルメなお買い物ガイド
    新鮮な野菜や、良質な素材で丁寧に作られたシャルキュトリーや乳製品、
    ちょっとめずらしいクラフト調味料、瓶詰めに、小さな生産者が造るワイン……。
    食への探究心あふれる店主が選び抜いた品が並ぶグロサリーショップや専門店は、
    訪れるたびにワクワクが止まらない、新しい発見がある場所。
    上質な食材でフーディーのおいしい日常を支えながら
    農業のあり方やフードロス問題など、食との向き合い方へのヒントも与えてくれる。
    そんな“食のカルチャーの発信地”ともいえるショップを中心に、
    毎日の食事を手軽にレベルアップしてくれる、とっておきの食材や調味料を大特集。
    料理人のレシピと共に届ける、おいしい秋のショッピング案内!

    2
    ●やっぱり大好き!チーズ、生クリーム、バター
    涼しくなってくると恋しくなるのが乳製品。なかでもチーズ、生クリーム、バターの存在感は圧倒的。
    乳製品の達人ともいえるフランス料理のシェフたちが、料理の味を劇的に変えてくれる乳製品の使いこなし術と
    簡単レシピを指南。料理研究家が提案する、目からうろこの使い方もお見逃しなく!

    3
    ●セレクトが評判の専門店へ
    野菜からシャルキュトリーなどの肉加工品、ワインやクラフトビール、日本酒まで、
    セレクトに定評がある店をピックアップ! ここにしかないものが見つかるかも?

    4
    ●デザイナーが手がけた佇まいのいいテーブルウェア
    機能的で使い勝手が良く、テーブルに並べると絵になる、
    国内外の著名デザイナーが手がけた器やカトラリーにフォーカス。
    目利きの愛用品から実力派デザイナーの現行品まで、注目のデザイン名品を集めた。

    5
    ●注目の“新麦”のパン、もう食べた?
    今の時期パン屋でみかける“新麦”の文字。その正体とは?
    小麦粉使いに長けたパン屋と新麦のパンをご紹介。

案内