「26th Street NY Duo Featuring Will Lee & Oz Noy」と
「27th Avenue LA Trio Featuring Abraham Laboriel, Russell Ferrante & Patrice Rushen 」をまとめたセット組み!
今度はウィル・リーだけではなく、オズ・ノイとのデュオも!
●2019年に還暦を迎え、スペシャルライブーKANREKI-、ウィル・リー&オトマロ・ルイーズとのスペシャルバンドでのジャパン・ツアーも成功させ、ますます円熟味を増した神保彰。
●通算26作目&27作目となるオリジナル・アルバムを2作同時発売!!
●26作目のNY録音はトップ・ベーシスト、ウィル・リーと、こちらもトップ・ギタリスト、オズ・ノイとの2種類のデュオが楽しめるハイブリッドなデュオ・アルバム!!
●また、27作目のLA録音盤は、神保が敬愛して止まないベーシスト、エイブラハム・ラボリエルを軸に、キーボーディスト、ラッセル・フェランテ、パトリース・ラッシェンとのそれぞれのトリオをハイブリッドに収録。さらにサックスのボブ・ミンツァーをゲストでフィーチャー!!エキサイティングなフュージョンサウンドをお届けします。
2012年、権威ある医学誌『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスン』は、その200年の歴史において掲載した論文のなかから、もっとも重要な一本を選ぶ読者投票を行った。読者が選んだ「栄えあるベストワン」は、1846年に掲載されたエーテル吸入による初めての無痛手術についての論文であった。今日では、麻酔は脳や心臓の手術から虫歯の治療にいたるまで、医療現場になくてはならないものになった。しかし、発見から170年以上が経ったいまでも、麻酔薬が私たちに作用するメカニズムは多くの謎に包まれたままなのだ。メスで身体を切り刻まれているあいだ、痛みを感じないのはなぜなのか?手術のあと、何事もなかったように目を覚ますことができるのはなぜなのか?3万回以上の処置を行ってきた麻酔科医が、麻酔薬の歴史から麻酔科医の日常までを描く、謎めいた医療技術をめぐるノンフィクション。
毎日の眠りにシルクのうるおい。
シルクは肌を優しくつつみ込み
着用するだけできれいな肌を保ちます。
心地よい眠りと美容のギフト。
サイズ(フリーサイズ)
W250 × H140
毎日の眠りにシルクのうるおい。
シルクは肌を優しくつつみ込み
着用するだけできれいな肌を保ちます。
心地よい眠りと美容のギフト。
サイズ(フリーサイズ)
W250 × H140
Precious (プレシャス) 2020年 1月号
(2019年12月7日発売)
今号の特別付録は、
エミリオ・プッチ
「幸せ柄」カレンダー2020
イタリア・フィレンツェの貴族に生まれた
エミリオ・プッチがデザインした
透明感のある色と美しい柄で、
Precious限定のカレンダーを作りました。
季節に合わせて1年間楽しんでください!
<1月号の特集>
・ 昭和、平成、令和…時代とともに
輝き続ける女性の秘密とは?
林 真理子さんロングインタビュー
素敵な女性は「更新」を怠らず、
「美しさ」を進化させています!
・ Introduction
おしゃれ賢人3人のスタイル変遷で検証!
ベーシックには常に「更新」が必要です
・ PART1
ベースカラーで更新/黒よりも優しく、
グレーよりも女らしい
「チョコブラウン」を主役にすれば、
ワードローブは一気に洗練!
・ PART2
小物で更新/ベーシックスタイルを
劇的に変える効果あり!
「イットバッグ」で手に入れる
さりげないのに素敵スタイル
・ PART3
シルエットで更新/タックイン、
ジャストベルト、オーバーベルトで
見違えるかっこよさ!
錆びないベーシックの決め手は
ベルトマークにあった!
・ PART4
プロの技で更新/洋服から小物、
香水まで、センスが光るおしゃれの極意を大調査
ファッション賢者の「更新テク」10のアプローチ
・ Anne in Happy Mode
お気に入りの着物に思いを託して…
心新たに、晴れやかに、幸多き年迎え
・ 最愛ベーシックカラーを重ねるだけで、
こんなにリッチな奥行き感が!
「ミラノ配色」で洗練を極める
真冬の1か月コーディネート
・ 気分も印象もぐっと
エレガントにしてくれるから…
冬スタイルに効く!
主役級「華やぎスカート」を一枚
・ スカートが裾からのぞいてもいいの?
ジャケットの上からはおるには?…etc.
冬の困ったを解決! 「コート」の
最新着こなしルール(6)
・ 名品への審美眼を持つ
8名の審査員が厳選!
大人の女性が今、選ぶべき時計が
ひと目でわかります
発表!「Precious WATCH AWARD 2019」
・ 〈SPECIAL企画〉
名品アイテムと特別な時間をあなたに!
2020 新年ラグジュアリープレゼント
・ 連載 “ルイ・ヴィトン”を携えて、
豊かに楽しむ2連泊の宿
Vol.5 帝国ホテル 海外からの
友人を迎えて過ごす東京おもてなし旅
・ エレガントゆえに愛される大人のリアルクローズを
鈴木保奈美さんが着こなします
“ドルチェ&ガッバーナ”知的に華やぐ「ブラック&ホワイト」
・ 冬休みを最大限に活用!
短期集中ケアで、美しき印象美人へアップデート
プロの(秘)ワザを自宅でレッスン
老けない女の「おこもり美容」
・ おこもり美容1
美眉師・尾花ケイコの直筆イラストでレッスン開始!
引き締まる、メリハリがでる! 「太眉」の描き方ドリル
・ おこもり美容2
いくつになってもキレイな人は、
コスメ以外にも惜しまず投資している!
美容のプロも頼りにしている! 噂の「美顔器」名鑑
・ おこもり美容3
〈賢者のコスメ〉弱ったところを手厚くする効果を試して! 教えて!
冬のおこもり期間に立て直しを。最先端「集中美容液&マスク」
・ 〈特別企画〉
話題の論客・荻上チキさんと語り合った
2019年のニュース総決算
安藤優子さんと読み解く「令和」新時代
どうするニッポン、どうなるニッポン
他
シリーズ累計1000万本を超える大ヒットを記録中のゲームソフト「ペルソナ」。2019年4月に開催されたスーパーライブ
「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND STREET 2019 〜Q番シアターへようこそ〜」ライブCD&Blu-ray発売決定!
■ペルソナとは
ペルソナシリーズは、アトラスより発売されている、コンピュータRPGのシリーズ作品。『女神転生』(1996年)シリーズの
派生作品。シリーズの全世界累計出荷本数は1000万本を超えている。ペルソナシリーズとして3、4、5とますます
人気が高まり、アニメ化、映画化、舞台化とさまざまな展開を行っている。特に人気の最新作『ペルソナ5』(2016年)は、全世界売上240万本を突破している。
■ライブCDについて
2019年4月24日(水)、25日(木)の2日間にわたって両国国技館で開催され、13000人を動員した「PERSONA
SUPER LIVE P-SOUND STREET 2019 〜Q番シアターへようこそ〜」のライブを3CDに収録。
実用的なプログラムがつくれるようになると、Pythonはもっと楽しくなる。ライブラリを活用して、本格的な開発をはじめよう。
テラメイズのディーン・ウェルズ率いる、オーストラリアが生んだメタル・アクト:メシアークが、前作より約3年振りとなるセカンド・アルバムをリリース!
衝撃的なモダン・スラッシュはそのままに、より重量級なヘヴィ・パートや救いを感じさせるメロディ・ラインなどをも自らの血肉に取り入れた鋭角的かつ深みに満ちたダーク・ヘヴィネス!!
<収録内容>
1. Miasma
2. Mask of All Misery
3. Bury the Bodies
4. City of Ghosts
5. Face of Stone
6. Tears That Burn The Son
7. Doves
8. In The Final Hour
9. Adrena
10. Godless
マイケル・ティルソン・トーマス/オルフ:カルミナ・ブラーナ
【収録情報】
Disc1
● オルフ:カルミナ・ブラーナ
ジュディス・ブレゲン(ソプラノ)
ケネス・リーゲル(テノール)
ピーター・ビンダー(バリトン)
クリーヴランド管弦楽団合唱団&児童合唱団
ロバート・ペイジ(合唱指揮)
クリーヴランド管弦楽団
マイケル・ティルソン・トーマス(指揮)
録音時期:1974年8月5,6日、9月4日
録音場所:クリーヴランド、メイソニック・オーディトリアム&ニューヨーク、30丁目スタジオ
録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
● ベートーヴェン:悲歌 Op.118
● ベートーヴェン:奉献歌 Op.121b
Disc2
● ベートーヴェン:同志の歌 Op.122
● ベートーヴェン:カンタータ『静かな歌と楽しい航海』 Op.112
● ベートーヴェン:劇音楽『シュテファン王』 Op.117
アンブロジアン・オペラ・コーラス
ロンドン交響楽団
マイケル・ティルソン・トーマス(指揮)
録音時期:1975年
録音場所:ロンドン
録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
● ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー(オリジナル版)
ジョージ・ガーシュウィン(1925年制作ピアノ・ロール)
コロンビア・ジャズ・バンド
マイケル・ティルソン・トーマス(指揮)
録音時期:1976年2月23日
録音場所:ニューヨーク、30丁目スタジオ
録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
● ガーシュウィン:パリのアメリカ人
ニューヨーク・フィルハーモニック
マイケル・ティルソン・トーマス(指揮)
録音時期:1974年2月11日
録音場所:ニューヨーク、エイヴリー・フィッシャー・ホール
録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
Remastered from the original analogue tapes by Michael J. Dutton
Multi-ch Stereo
All tracks available in stereo and multi-channel
SACD Hybrid
CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND
Powered by HMV
目下フェアウェル・ツアー中、スラッシュ・メタルの帝王スレイヤー。
2018年8月5日ホームタウンのロサンゼルスで行われたコンサートをフル収録した映像作品が登場。
メタル・ファンならスレイヤー最後の作品となるであろう本作を見逃すな!
2018年1月、ヘヴィメタル界に衝撃が走った。スレイヤーがフェアウェル・ツアーを行う、つまり現役引退することを表明したのだ。
確かにその兆候は以前から見られた。首の手術を受け、激しいヘッドバンギングができなくなってしまったフロントマンのトム・アラヤは、
引退をほのめかすこともあった。問題は首だけではない。
デビュー以来トム・アラヤ、ケリー・キング、ジェフ・ハンネマン、デイヴ・ロンバードという鉄壁のカルテットを誇ってきたスレイヤーであったが、
13年2月にデイヴが脱退。(もうこれで3度目のことであったが。)さらに同年5月2日には、ジェフがわずか49歳でこの世を去ってしまうという悲劇に見舞われたのだ。
その後もエクソダスのゲイリー・ホルトらの手を借りて活動を続けてきたスレイヤーで。
だが、ジェフもデイヴもいない彼らに割り切れなさを感じていたファンもいたかもしれない。
それでも、だ。スレイヤー本人の口から「フェアウェル・ツアー」の言葉が出た衝撃は、半端なものではなかった。
それはそうだろう。スラッシュ・メタルが誕生から、まもなく40年。これまで数多のバンドが生まれ、そして解散していった。
だが、スラッシュ・メタル・バンドによる「引退宣言」なんて、これまで耳にしたことはなかった。
ましてや40年間ずっとトップを走ってきたスレイヤーの引退宣言である。驚くなという方が無理な話だ。
フェアウェル・ツアーは18年5月、ラム・オブ・ゴッド、アンスラックス、ベヒーモス、テスタメントを従えた北米ツアーを皮切りにスタート。
19年3月にはダウンロード・ジャパンにもやってきた。トムの最後のスピーチに、感極まったファンも多かったはず。
このツアーがいつまで続くのか、今のところははっきりしていない。だが、一つ言えるのは、決して遠くない将来、スレイヤーとしての最後の瞬間がやってくるということ。
そんなフェアウェル・ツアーの模様が収録されており、いずれリリースされるという噂はずっと囁かれていた。
前述の北米ツアーのサポートを務めたベヒーモスのリーダー、ネルガルがSNS上で、「スレイヤーがDVD用のビデオ撮影をやっている」とバラしてしまったからだ。
そしてこの度、ついにその全貌が明らかになったのである。
『ザ・リペントレス・キロジー』と銘打たれた本映像作品には、18年8月5日、ロサンゼルスはイングルウッドのザ・フォーラムで行われた公演がまるまる収録されている。
メンバーは、トム・アラヤ、ケリー・キングに加え、ゲイリー・ホルトとポール・ボスタフ。「ヘル・アウェイツ」、「エンジェル・オブ・デス」、
「デッド・スキン・マスク」、そして最新スタジオ・アルバム『リペントレス』のタイトル曲など、35年以上に渡るバンドのキャリアの中で生み出された名曲の数々が、
惜しげもなく披露されている。日本公演ではプレイされなかった永遠のクラシック「アンチクライスト」が収録されているのも嬉しい。
本作が収録されたロサンゼルスは、言うまでもなくスレイヤーの地元。自分たちのヒーローのフェアウェル公演ということで、オーディエンスの熱気もただごとではない。
さらに、本作には「ユー・アゲインスト・ユー」、「リペントレス」、「プライド・イン・プレジュダイス」の3曲のPVを基調とした
『ザ・リペントレス・キロジー』という短編映画も収録されている。
本作がスレイヤーの最後の作品となる可能性は高い。(少なくともゲイリー・ホルトは「スレイヤーがニュー・アルバムを出すことはないだろう」と発言している。)
これは単なる1つのバンドの活動停止という話ではない。スレイヤーの終わりは、1つの時代の終わり。彼らの活動停止が、エクストリーム・メタル界、
ひいてはヘヴィメタル界に大きな変動をもたらすことは間違いない。本作は、大きな物語終焉のドキュメンタリー、まさに永久保存版と言うべき作品。
ヘヴィメタル・ファンならば、これを見るのが義務である。
【メンバー】
トム・アラヤ(ヴォーカル/ベース)
ケリー・キング(ギター)
ゲイリー・ホルト(ギター)
ポール・ボスタフ(ドラムス)