カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

健康 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1481 から 1500 件目(100 頁中 75 頁目) RSS

  • 免疫力を上げる「健康残高」の増やし方
    • 山田 英嗣
    • 扶桑社
    • ¥1320
    • 2020年07月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 25年間・15時間勤務で風邪ひとつひいたことのない著者が教える
    免疫力を上げて病気になるのを防ぐ暮らし方

    <健康残高とは>
    その瞬間に、その人が持っている健康の量。
    若いときはたくさんあるけれど、
    加齢とともに減っていくが、
    免疫力を高めることで増やすことが可能になります。

    新型コロナウイルスの感染拡大で注目されている「免疫力」。

    著者の山田氏は、「やまだ整形外科」の院長として
    1日15時間労働という激務をこなしながら、
    25年間、風邪ひとつひいたことがありません。

    それは「免疫力を最大限に高めるための
    過ごし方を24時間実践しているから」。

    月間1000人の患者が訪れる同院は、
    その特質から患者さんの多くが高齢者。

    院長の山田氏は、
    患者さんたちに自らが実践する
    「病気にならないための日々の過ごし方」
    を伝えており、
    これが大好評を博しています。

    そこで、本書は山田氏が
    どんな一日を過ごしているのか
    「朝編」「日中編」「夜編」に分けて
    細かい行動指針を挙げ、
    わかりやすく解説しています。
  • 健康と環境の科学
    • 川添 禎浩
    • 講談社
    • ¥3080
    • 2014年03月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 環境についてヒトの健康の視点でまとめたテキスト。生態系としての環境、環境史、地球環境問題から時間的空間的把握を目指し、身近な生活環境や典型公害などから健康とのかかわりを学ぶ。大学教養や公衆衛生に最適。
    【人と環境編】
    1. 人と環境のかかわり 2
    1.1 環境とは 2
    1.2 生態系とは
    2. 環境問題の歴史
    2.1 世界における環境問題の変遷
    2.2 日本における環境問題の変遷
    3. 地球環境問題
    3.1 地球環境問題は相互関連性の強い現象である
    3.2 地球環境問題
    3.3 地球環境問題を克服し,持続可能な社会を構築するには
    4.環境保全
    4.1 環境行政,環境対策
    4.2 環境モニタリング
    4.3 化学物質対策
    4.4 環境マネジメントシステム
    【環境と健康編】
    5. 生活環境と衛生
    5.1 気候,季節
    5.2 温熱環境
    5.3 圧力環境
    5.4 衣服の衛生と健康
    5.5 住居の衛生と健康
    5.6 衛生動物
    6. 空気と大気汚染
    6.1 空気組成と主要成分
    6.2 大気汚染と環境基準
    7. 水と水質汚濁
    7.1 上水
    7.2 下水
    7.3 水質汚濁
    8. 土と土壌汚染,地盤沈下
    8.1 土と土壌汚染
    8.2 地盤沈下
    9. 音と騒音,振動
    9.1 音と騒音
    9.2 振動
    10. においと悪臭
    10.1 においの強さと悪臭
    11. 廃棄物
    11.1 廃棄物の分類と処理
    11.2 廃棄物の現状
    12. 放射線
    12.1 非電離放射線
    12.2 電離放射線
    12.3 放射線の管理・防護
    13. 最近の化学物質による環境問題
    13.1 化学物質過敏症
    13.2 シックハウス症候群
    13.3 農薬
    13.4 残留性有機汚染物質
    13.5 ダイオキシン類
    13.6 内分泌撹乱化学物質(環境ホルモン)
    13.7 ナノマテリアル
    14.化学物質と人の健康の因果関係を調査するための手法
    14.1 化学物質の有害作用に関する情報
    14.2 疫学
    14.3 疫学の方法
  • 依存症がわかる本 防ぐ、回復を促すためにできること
    • 松本 俊彦
    • 講談社
    • ¥1650
    • 2021年07月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • 【ひと目でわかるイラスト図解】

    依存症とはなにか、どうすればやめられるのか
    依存症は、違法薬物のみならず、アルコールや処方薬・市販薬などでも生じます。
    ギャンブル、ゲームなどの行為に依存が生じることもあります。
    なかでも、違法薬物に対する依存症は「犯罪」としての側面もあります。

    違法薬物の所持・使用で逮捕された著名人などに対する激しいバッシングがくり返される一方で、大麻による検挙数は、若年層を中心に増加し続けています。

    依存症そのものは、「ダメ、絶対」と言っているだけで防げるものではなく、回復を促すこともできません。
    依存症は「安心して人に依存できない病」。
    いやなこと、つらいことがあっても助けを求めず、お気に入りのものや行為だけでやり過ごそうとした結果、より困った状態に陥っていく、という面があります。

    特定のもの、行為にはまっていく背景には、心の問題が隠されていることが多いのです。

    人はだれしも、なにかに頼ることなく、生きていくのは難しい。
    本書では、依存症の今を紹介しつつ、依存症とはなにか、なにが問題なのか、回復のために本人や周囲の人はどう対応していけばよいか、具体的に示していきます。

    また、子どもへの予防教育はどう進めるべきなのかも紹介。
    依存症予防と、依存症からの回復に役立つ一冊。


    【主なポイント】
    *「よい依存」が「悪い依存」に転じると依存症に近づいていく
    *依存が進むと脳の働き方が変化する
    *依存の対象は「もの」でも「行為」でも根っこは同じ
    *認められる、つながるうれしさがはまる入り口に
    *薬物依存症と犯罪の関係
    *再発は想定内。回復のしかたには波がある
    *治療・回復プログラムの進め方
    *突き放す前に家族ができること
    *予防教育の現状と、依存症を防ぐために教えたいこと


    【本書の内容構成】
    第1章 「依存症」とはなにか
    第2章 依存対象の特徴を知る
    第3章 回復に必要なこと
    第4章 まわりの人ができること
    第5章 「予防教育」を考える
  • 【バーゲン本】痛みと歪みを治す健康ストレッチ
    • 伊藤 和磨
    • (株)池田書店
    • ¥715
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(1)
  • 本書は、首・肩・背中・腰・太もも・股関節・ヒザ・足のむくみの痛みにダイレクトに効くストレッチを紹介しています。 「今さらストレッチなんて…」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ポイントを押さえたストレッチは、予想を上回る効果があるのです。また「自分でできる範囲は自分でケアする」ことをテーマに、写真を見ながらやさしく行えるよう誌面づくりも工夫しました。
  • すべての健康は「よどまない血流」から
    • 小林弘幸
    • 光文社
    • ¥792
    • 2020年01月09日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「健康」とは、「血流がサラサラと流れていて、全身の細胞にきちんと栄養が行き渡っている状態」です。血流が滞ると血液の質が悪くなり、これによって細胞の状態も悪化、病気や不調を招いてしまいます。本書では、この万病のもととなる血流の滞りを防ぐ55の方法を、生活習慣、食事、ちょっとしたエクササイズなどを通じて提示します。
  • 【バーゲン本】江戸の健康食
    • 小泉 武夫
    • 河出書房新社
    • ¥770
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「甘酒は病院の栄養点滴に匹敵する総合ドリンク剤」など、江戸の人々が常食した、病気を予防し長生きできる「滋養・強壮」食の数々。現代人こそ食べたほうがいい注目の健康たべもの案内。
  • 【バーゲン本】リバウンドしない!40歳からの健康ダイエット
    • 菊池 真由子 他
    • (株)同文書院
    • ¥550
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 目次:第1章 40歳からの食事&生活習慣(今こそ、年齢にあったダイエットを!;ぽっこりおなかの原因は?「メタボ」って何?;自分の適正体重・適正エネルギー量を知ろう;食事バランスガイドとは?;更年期とダイエット。上手につき合うには? ほか)第2章 40歳からのボディースタイリング(運動の種類と必要性;あなたに合った運動は?;かんたんストレッチ運動の前に行う体ほぐし;まずはウォーキングから!;楽しくエアロビクス! ほか)
  • 50歳から若返るための1分間「腸」健康法
    • 藤田紘一郎
    • ワニ・プラス
    • ¥913
    • 2016年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(9)
  • 老けない人は、腸が健康、腸内細菌が大活躍。1分でできる“腸活”を、今日から実践!39のカンタン「腸」健康法を紹介。
  • 医師、弁護士、大学教授…知的富裕層が選ぶ先進的健康住宅
    • 飯田祥久
    • 幻冬舎メディアコンサルティング
    • ¥1540
    • 2016年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 心筋梗塞、動脈硬化、うつ病、夏型肺炎…。現代病の原因は「居住環境」にある。学術機関との共同研究データに基づく家族を健やかにはぐくみ、健康寿命をのばす先進的な家づくりのノウハウを徹底解説。
  • これが「金の水」健康法だ!
    • 高田富風
    • 知道出版
    • ¥1320
    • 2010年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • あらゆる「症」を出し切ることが唯一の治療法!「プラナ理論」から生まれた「金の水」で健康を取り戻す。
  • 高石式アクティブサイクリング自転車に乗ろう!
    • 高石鉄雄
    • つちや書店
    • ¥880
    • 2011年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 酸素消費量が多く、減量効果が大きい!ぐんぐん効果があらわれるから、やせる身体作りが楽しくなる、それが、高石式サイクリング。アクティブサイクリングで、健康ボディが手に入る。
  • 子どもと健康[第2版]
    • 勝木 洋子/日坂 歩都恵/大和 晴行
    • みらい
    • ¥2310
    • 2019年04月03日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今日、子どもの健康へ果たす保育者の役割は非常に大きい。そのために知っておいてほしいこと大切なことをできるだけわかりやすく説明している。 「世界における健康の考え方」という大きな視点から、「運動遊び」「群れ遊び」「運動の苦手な子どもへの援助」「食育」「基本的生活習慣」といった身近な視点まで話題を取り揃えた。また、近年注目される「危機管理」については、東日本大震災の貴重な経験談を現役の保育者から寄稿してもらった。QRコードから読み取ることができる資料「健康にまつわる歴史年表」は、お菓子や漫画の流行など子どもの出来事も盛り込み、楽しく読めるよう工夫した。
    第1章 健康に生きる
    第2章 発育と発達
    第3章 子どもを取り巻く環境の現状
    第4章 保育における領域「健康」1
    第5章 保育における領域「健康」2
    第6章 子どもの健康と生活習慣
    第7章 食育と栄養
    第8章 子どもの運動遊び
    第9章 運動遊びの実践
    第10章 運動遊びの計画と評価
    第11章 運動と環境
    第12章 子どもの事故や病気、危機管理について
  • 健康長寿の人が毎日やっている歯にいいこと
    • 秋本 昌弘
    • 自由国民社
    • ¥1430
    • 2023年04月18日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◆虫歯・歯周病・口臭・噛み合わせが不安なあなたに。
    ◇一生病気にならないヒケツは、なんと「歯」が9割!
    「お口の健康」こそが、全身の健康と人生の豊かさを左右するのです。
    歯医者が通う超人気の歯科医院長が、外せないポイントをズバリ教えます!

    (目次)
    第1章 すべての病気は「歯」が原因だった!
    第2章 誰も教えてくれない! 健康寿命が10年延びる「歯の知識」
    第3章 人間の健康は「噛み合わせ」と「噛み方」が9割
    第4章 歯の痛みの原因を知れば人生が何倍も充実する
    第5章 1分でできる「噛むだけ健康法」
    第6章 健康寿命が延びる! 歯医者との付き合い方
    第7章 100歳まで虫歯にならない毎日のケア

案内