2011年刊行の初版から,新規項目と最新情報を加えてアップデート! 発症年齢,発作の誘因など発作のおこりかたや様相から発作型を診断し,そこから最終的に診断に至るプロセスを,フローチャートと表を用いて解説.さらに,代表的な症例を呈示して,病歴,脳波,画像検査なども多数掲載した.どのように発作型をイメージして鑑別ポイントとなる情報を問診すべきかがわかる,小児のてんかん診療に必携の1冊.
本書は、LD・ADHDらの発達障害を中心に、スクールカウンセリング、芸術療法、境界例、解離、統合失調症、乳幼児保健など、児童青年精神医学のトピックを錚々たる執筆者たちが書き下ろした臨床セミナーの第一弾である。最新の臨床知見と研究成果が事例検討をふまえて詳細に解説されている。
下記特典は終了致しました
★外付け特典
■“ポストカード(絵柄:告白予行練習)”
※すでにご予約いただいた方にも特典が付きます。
※準備数がなくなり次第、特典は終了となります。お早めにご注文ください。
★仕様/特典
■通常盤:CD
■描き下ろしジャケット(ヤマコによる描き下ろし)
■初CD化音源収録
□CD…新曲4曲、初CD化音源3曲を含む全19曲収録予定。
キュンキュンボカロ曲制作チーム┗|∵|┓ハニワの恋愛ソングベスト集!
SNS上で発足したクリエイターユニット『HoneyWorks』がついにメジャー・シーンに登場!!
動画投稿サイト「ニコニコ動画」で活動するGomとshito、イラストレーターのヤマコを中心としたボカロ曲・動画制作チームHoneyWorks(通称ハニワ)。
10代女子から絶大な支持を集めるハニワの恋愛ソングは、ニコニコ動画上で独自の「キュンキュン系」ジャンルを確立。
代表曲「告白予行練習」が発表されると、ヒットの指標である「歌ってみた」「踊ってみた」と言われる二次創作動画の急増のみならず、
「告白してみた」新ブームが巻き起り、ハニワの関連動画再生数が2,000万回を超えるなど、影響力は凄まじい。
その少女マンガのような楽曲の世界観が注目され、2013年10月にKADOKAWAよりノベライズされると発売から1カ月で重版が決まるなど
異例のヒットとなる中、代表楽曲「告白予行練習」「初恋の絵本」「ヤキモチの答え」、さらに新曲4曲、そして待望の初CD化楽曲3曲を含む
全19曲(予定)を収録した、まさにメジャーデビューアルバムにしてベスト盤が発売決定!
<収録内容>
1.ヤキモチの答え feat.GUMI
2.竹取オーバーナイトセンセーション feat.鏡音リン・鏡音レン
3.病名恋ワズライ feat.GUMI (新曲)
4.ハジマリノサヨナラ feat.初音ミク (CD初収録)
5.スキキライ feat.鏡音リン・鏡音レン
6.テレカクシ思春期 feat.鏡音レン (CD初収録)
7.終わらない英雄の記憶 feat.GUMI・鏡音レン (新曲)
8.ラズベリー※モンスター feat.初音ミク
9.告白予行練習 feat.GUMI
10.初恋の絵本 feat.GUMI
11.ペットショップガール 〜ハニワstyle〜 feat. 初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・GUMI・IA・兎眠りおん (新曲セルフカヴァー)
12.今ちょっとだけ話題の神様 feat.GUMI
13.君ガ空コソカナシケレ feat.兎眠りおん・初音ミク
14.キミがまた歌いたくなる頃に。 feat.GUMI (新曲セルフカヴァー)
15.ラブ@ライアー feat.GUMI (CD初収録)
16.ロクベル feat.IA
17.吉田、家出するってよ feat.初音ミク
18.第三次プリン戦争 feat.初音ミク・GUMI
19.泣キ虫カレシ feat.鏡音レン・初音ミク
デビュー作から最新アルバムまでの全曲を網羅したファン待望の一冊。
ギター弾き語り用にコード・ネーム&ダイアグラムとメロ譜の見開きで掲載。
わずらわしいページめくりがないので、弾き語りが楽なのはもちろん、資料としても価値のある保存版です。
各アルバム全曲
『Everything』
『Kind of Love』
『Versus』
『Atomic Heart』
『深海』
『BOLERO』
『DISCOVERY』
『Q』
『IT’S A WONDERFUL WORLD』
『シフクノオト』
『I U』
『HOME』
『B-SIDE』
『SUPERMARKET FANTASY』
『SENSE』
『(an imitation) blood orange』
『REFLECTION {Naked}』
『重力と呼吸』
『SOUNDTRACKS』
『Mr.Children 2015 - 2021 & NOW』
『miss you』
+シングル・カップリング
※カポタストの指示がある曲はメロディ譜も転調してあります。ページの都合によりアルバム曲順・リリース順と一部異なります。
※ライヴ・バージョン、別テイクなど重複する楽曲、及び、DVDのみの収録曲、無料配布曲、歌詞のない楽曲は掲載してありません。
各アルバム全曲
『Everything』
『Kind of Love』
『Versus』
『Atomic Heart』
『深海』
『BOLERO』
『DISCOVERY』
『Q』
『IT’S A WONDERFUL WORLD』
『シフクノオト』
『I U』
『HOME』
『B-SIDE』
『SUPERMARKET FANTASY』
『SENSE』
『(an imitation) blood orange』
『REFLECTION {Naked}』
『重力と呼吸』
『SOUNDTRACKS』
『Mr.Children 2015 - 2021 & NOW』
『miss you』
+シングル・カップリング
中高一貫校の魅力は、大学合格実績のみで語られるべきではない!さまざまな教育現場を丹念に取材し、中学受験書籍のベストセラーを連発してきた教育ジャーナリストが本音が明かす「中高一貫教育の真価」とは?
ポルパルガンサチュンギ(赤頬思春期)の最新ミニアルバム。
ベクヒョンとの豪華コラボ曲も収録! ブックレット、ランダムブックマーク、ランダムポストカード
<収録内容>
1. Please fill in the blanks
2. Pum
3. Butterfly and Cat(Feat. Baekhyun)
4. Counseling
5. Dandelions
疾病構造の変化や医療的ケア児の増加,心の問題,家族の問題を抱える子どもの増加,子どもの健康に影響を与える社会的因子の変化など,従来の小児保健・医療活動では対応できない課題が増えつつある昨今,これからの小児保健はどうあるべきかーー.知っておきたい身体的基礎知識から,乳幼児健診や学校検診などの諸制度,慢性疾患や障害,事故,貧困や虐待,ICTや国際保健まで.小児にかかわるすべての医療者へ,小児保健を取り巻く様々な最新事項を盛り込んだ保健・医療現場で役立つ実践的な一冊.
自由な教育をうたうシュタイナー学校の中学・高校での数学教育とは?そのユニークな授業が本書でていねいに再現される。数の体系、確率論、フィボナッチ数列、代数、球面幾何学、ブール代数、リーマン積分などの実践12例。予備知識を前提としない課題から、いつしか興味をそそる高等数学へ。また、数学に弱い子でも重要な基本課程を解けるようにするには何を準備したらよいかなど、数学に向き合わせるヒントがあふれている。教師を目ざす人はもちろん、中学・高校の数学を復習したい人にも格好の書。
雑誌『デンタルハイジーン』の好評連載が書籍化。
マンガでやさしく小児歯科臨床が学べます!
・雑誌連載時のマンガ編に加え、小児歯科に関する解説を大幅に加筆。この一冊で子どもの成長とそれに応じた歯科の対応がわかるようになりました。
・予防処置や各種指導・支援、コミュニケーションなどの具体的な歯科的対応から、女性患者さんの妊娠期から出産、そして子どもの成長過程における困りごとの変化を理解できます。
・歯科衛生士として長い期間患者さんに関わるための心と身体を守るための秘訣も掲載。長く読み続けられる一冊です。
【目次】
はじめに/登場人物紹介
第1章 妊娠期
第2章 乳幼児期
第3章 学童期〜思春期
おわりに/著者略歴/巻末資料
先天性心疾患の病態、血行動態、診断、治療、予後のフォローアップまでを網羅し、わかりやすく図解した必読書。
人が外傷と自己の存在との闘いのなかで表す病、解離性障害…そしてトラウマ、虐待、自傷、倒錯、絶望。ひとりの精神分析臨床家がこころの真実に挑んだ。
本書はコロナ禍と子どもの発達困難・リスクに関する国内外の研究動向のレビューと、日本及び北欧諸国での実態調査(質問紙法調査、面接法調査)に取り組んだ4年にわたる研究成果。子どもは現在もコロナ禍の最前線にいて援助を求めている事を伝える書である。
本書は、10年以上にわたって行われている「精神分析的精神療法セミナー」の実践記録を基に、類書にない新しい効果的演習方法を公開するものである。転移・逆転移、抵抗、解釈、ワークスルー、抑圧、治療構造等、各章はいずれも優れて臨床的なテーマを取り上げている。スーパーヴィジョンによる症例の徹底検討とそこから浮き彫りにされる基本的精神分析概念の学習討論を通して、読者は臨床実践の中で本当に患者のためになる技法と理論を身につけることができるであろう。