カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

蜘蛛 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1501 から 1520 件目(100 頁中 76 頁目) RSS

  • 中学入試 知識だけでは解けない思考力問題集 理科
    • 旺文社/吉川厚
    • 旺文社
    • ¥1760
    • 2022年06月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 中学入試の過去問の中から、複雑な資料読解問題や論述する問題など、思考力を必要とする問題を集めて掲載した問題集です。麻布中、灘中、慶応義塾中等部、渋谷教育学園渋谷中などで出題された過去問を収録しています。

    思考力問題を解くうえで求められる「力」別に掲載していますので、自分の強化したいタイプの問題を集中的に解くといった使い方ができます。
    別冊解答解説では、思考ステップ別にくわしく解法を説明していますので、疑問点を残さずに次の問題に進むことができます。
    また、「保護者の方へ」というコーナーでは、思考力問題を解くために日ごろから心がけるべきことなどを紹介しています。
    1. 実験を計画・設計する力
    2. 実験や観察結果から考察する力
    3. 資料や文章を読んで考える力
    4. 知識を応用する力
  • はじめましてのダンネバード
    • 工藤 純子/マコ カワイ
    • くもん出版
    • ¥1540
    • 2022年06月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(4)
  • 4年3組の蒼太のクラスに転校生がやってきた。彼女の名前は、エリサちゃん。ほとんど日本語を話さず、4時間目が終わると帰ってしまうエリサちゃんに、はじめのうちは興味津々だったクラスのみんな。だけど、日本語を話さないエリサちゃんは、次第にクラスのなかでひとりぼっちになってしまう。

    そして、給食の時間に起きたある事件をきっかけに、エリサちゃんはついに学校にこなくなって……。おさななじみのゆうりと一緒にエリサちゃんの家をたずねた蒼太は、エリサちゃんが弟の面倒を見るために、学校を休んでいることを知る。エリサちゃんのお母さんは、「学校にはまた今度行く」っていったけど、今度っていつなんだろう……。

    外国からきたクラスメイトと主人公とのかかわりを通して、読者に「相手の気持ちに立って想像すること」や「多様性を尊重すること」の大切さを伝える創作児童文学。
  • 浄土と曇鸞
    • 栗三直隆
    • 桂書房
    • ¥1980
    • 2012年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 六世紀半ば、他力信心を中国で初めて説いた曇鸞(日本の親鸞はその「鸞」の字をとって善信から改名)。山西省五台山近くに生まれ、60歳で玄中寺に居住、なお各地に赴いて念仏往生を勧めた。その生涯の全貌を初めて詳らかにする!全カラー百点の旧蹟探訪の書。
  • むし歯や矯正の治療
    • 網野 重人/原田 菜名子
    • くもん出版
    • ¥3300
    • 2024年09月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 歯や歯医者さんのことを知り、一生役だつ歯の健康に関する知識を身につけられるシリーズ。正しい知識を身につけることで、歯の健康に関心をもち、歯医者さんに行くのが怖くなくなります。
    2巻目の『虫歯や矯正の治療』では、歯医者さんでの治療について紹介します。掲載するトピックは、虫歯治療、歯医者さんでのケア、かみ合わせ、矯正治療、矯正治療の選び方などです。
  • ワンガリの平和の木
    • ジャネット・ウィンター/福本 友美子
    • BL出版
    • ¥1650
    • 2010年01月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(10)
  • ワンガリが住むケニアの村は、木がおいしげり、鳥がさえずり、まるでみどりのかさの下のようでした。ところが、6年間のアメリカ留学を終え、ふるさとに帰ってみると、村はすっかり変わってしまっていたのです。2004年ノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイの伝記絵本。
  • 消えゆく文字中国女文字の世界
    • 遠藤織枝/黄雪貞
    • 三元社(文京区)
    • ¥2970
    • 2009年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 中国湖南省江永県を中心に伝えられてきた女文字。女性たちによって作られ、女性たちだけに使われてきたこの文字は、いかなるものなのか。これらの文字で女性たちは、何を伝えようとしてきたのか。日中の研究者による総合的研究成果。
  • 糖質制限の「主食もどき」レシピ
    • 江部康二/検見崎聡美
    • 東洋経済新報社
    • ¥1540
    • 2013年01月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.88(8)
  • ご飯、パン類、麺類、餅など主食の“代用食”(もちろん低糖質)が、普通の食材でカンタンに作れる驚きのレシピ集。
  • 給食経営管理実習
    • 名倉 秀子
    • アイ・ケイコーポレーション
    • ¥2530
    • 2018年03月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書では、給食施設における給食運営について、基礎的な知識と技術を習得することを第一とし、次の展開へ活かせる内容とした。給食の運営実習のみならず、実験や演習を通して給食を管理するときの課題発見力・問題解決力を養い、経営的な視点を含めたマネジメントの能力を培う構成となっている。
    第1章 給食経営管理実習の目的
    第2章 給食の運営実習
    第3章 給食の運営のための実験
    第4章 給食経営管理のための演習
  • 小学生記者がナガサキを記事にする
    • 前田 真里
    • くもん出版
    • ¥1430
    • 2025年07月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ナガサキ。一九四五年八月九日に原子爆弾を落とされた長崎から、平和への願いを発信するときには、このように片仮名で表記します。全国から集まってきた小学生がナガサキや、自分が住む地域の太平洋戦争について取材し、おやこ記者新聞「ナガサキ・ピース・タイムズ」の記事を書く活動があります。新聞をつくり終えた小学生たちは地元に戻ると、発表会や映画上映、オリジナルの新聞をつくったりして、まわりの人たちに原爆や戦争のことを伝え、知ってもらおうと積極的に動きます。これまでに参加した中から、5名の行動を紹介します。
  • 白物語 02 アクリルスタンド付き特装版(2)
    • Nakamu/石倉 稔紀
    • KADOKAWA
    • ¥2750
    • 2025年03月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新たなる九十九師登場!
    いきなりの睡魔が襲い、眠ったら悪夢にうなされる事件が起こる。物ノ怪の仕業だと確信した九十九師の時也、緑間は現場へ行くがはたしてその原因は!?
  • ハチャメチャ!ミニオンズドリル小学4年生漢字
    • くもん出版
    • ¥1045
    • 2025年07月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • イタズラ好きでやんちゃなミニオンズ!
    キミが勉強しようとすると・・・いろいろなイタズラをしかけてくるよ。
    漢字をかくしたり、バラバラにしたり。
    ミニオンたちの楽しいイタズラがいっぱい!

    ミニオンたちといっしょに楽しい問題を解きながら
    基本の漢字の知識とドリルを1冊やりきる力をつけます。
    ドリルにはじめて取りくむ/最後までやりきれない/ドリルが苦手/自信をつけたい
    4年生にピッタリ!

    【この本の特長】
    ◇表面でミニオンたちと楽しく確認⇔裏面でしっかり練習
    ◇1冊の中でメリハリのある展開で、テンポよく解きながら力が付く
    ◇楽しい問題やかわいいシール・付録でモチベーションUP!
  • はじめてのひらがな 2集
    • くもん出版編集部
    • くもん出版
    • ¥726
    • 2014年10月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.55(20)
  • ◆こんなお子さまにお薦めします
    ひらがなに興味をもちはじめたお子さまに

    ◆このドリルで学習することは
    ・書きやすいひらがな10文字を練習します
    ・練習するひらがな し・つ・く・へ・て・そ・の・ひ・ろ・る(一筆で書けるもの)

    ◆このドリルの構成は?
    1.まずは、線の練習
    たて、よこ、ななめなどの基本の線を引く練習です。楽しみながら、基本運筆力(鉛筆を自由に使いこなす力)をつけます。

    2.つぎに、書きやすい文字から練習
    一筆で書ける、書きやすいひらがな10文字を書きます。線の練習からはじめて、じょじょにひらがなの形に近づけていきます。運筆力をのばしながら、無理なく楽しくひらがなを覚えます。

    3.さいごに、10文字をまとめて練習
    本書で練習した10文字を、まとめて書きます。太い道のなぞりから、点線のなぞりへと、少しずつ難しくなる構成で、書きの力を定着させます。
  • しょうこをつかめ!
    • デボラ・ホプキンソン/ニック・ヘンダーソン/福本友美子
    • 光村教育図書
    • ¥1760
    • 2024年11月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(6)
  • 1854年8月、ブロード・ストリートで猛威を振るうコレラ。憶測が飛び交う中、ジョン・スノウ博士は原因を突き止め、街の危機を救う鍵を握る。しかし、証拠は? スノウ博士の挑戦を追った、迫力のノンフィクション絵本。
  • ころわんとしろいくも
    • 間所 ひさこ/黒井 健
    • ひさかたチャイルド
    • ¥1320
    • 1998年05月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(4)
  • くもん出版 STEP1 のりものいっぱい
    • くもん出版
    • ¥2589
    • 2023年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • くもん出版 STEP1 のりものいっぱいが登場!【商品サイズ (cm)】(幅×高さ×奥行):××
  • ピアノひけるよ!ワークブックもんだいしゅう(2)
    • 橋本晃一(音楽家)
    • ドレミ楽譜出版社
    • ¥880
    • 2023年06月
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1:●8ぶおんぷ
    2:●もんだい (1)
    3:●2びょうし
    4:●ふてん4ぶおんぷ
    5:●もんだい (2)
    6:●ぜんきゅうふ、2ぶきゅうふ
    7:●ぜんきゅうふの ながさ
    8:●4ぶきゅうふ
    9:●もんだい (3)
    10:●もんだい (4)
    11:●ぼうの つきかた
    12:●ひくい ド
    13:●ひくい レ
    14:●もんだい (5)
    15:●ひくい ミ
    16:●もんだい (6)
    17:●ひくい ファ
    18:●もんだい (7)
    19:●ひくい ソ
    20:●もんだい (8)
    21:●もんだい (9)
    22:●タイ、スラー
    23:●じゅうせん、しゅうしせん
    24:●リピートきごう
    25:●ひょうしきごう
    26:●もんだい (10)
    27:●もんだい (11)
    28:●できたら ごうかく! (1)
    29:●できたら ごうかく! (2)
  • すらすら解ける!1級管工事施工 合格問題集
    • オーム社
    • ¥2750
    • 2019年03月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 学科と実地はこの1冊でOK!解説を読めばポイントがわかる!すらすら解ける!
    本書は、1級管工事施工管理技術検定試験(1級管工事施工)について、テーマごとに冒頭の要点整理で重要事項をおさらいし、過去問+解説で理解を深めるという問題集形式の受験対策書です。
    解説は、図の着眼点、解答のキーポイント、出題傾向、ゴロ合わせによる暗記方法などを吹き出しで示し、わかりやすく丁寧に書かれていますので、解説を読みながら学習することもできます。
  • うろこ雲 決定版
    • 稲葉稔
    • 光文社
    • ¥770
    • 2020年02月05日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 研ぎ師・荒金菊之助の裏店に越してきた伊佐次が襲われた。伊佐次は騙されて詐欺の片棒を担いだのだが、大金を持ち逃げした一味に狙われたのだった。同情した菊之助は伊佐次を匿うが、伊佐次の身請け人・喜兵衛が斬殺された。菊之助は、従兄弟の南町奉行所臨時廻り同心・横山秀蔵と、一味の捕縛に乗り出すが…。人気時代作家の原点シリーズ決定版第三弾。
  • 新訳 ナルニア国物語3 夜明けのむこう号の航海
    • C・S・ルイス/河合 祥一郎
    • KADOKAWA
    • ¥924
    • 2021年02月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「ポケットに入る『ナルニア国』です! どこへでも連れていけます。」恩田 陸さん(作家)

    【全世界1億2千万部! カーネギー賞受賞シリーズ第3弾】
    児童文学の金字塔!
    新訳&挿絵付
    装画・挿絵:ソノムラ

    ※本書は、既刊の角川つばさ文庫版の表記や表現を大人向けに【【大幅に】】加筆修正し、全ての漢字にふられていたルビをへらしたものです。

    ●あらすじ
    ルーシーとエドマンドは意地の悪いいとこユースタスとともに、再びナルニアへ! カスピアン王やネズミの騎士リーピチープと再会し、行方不明の7人の貴族を捜す《夜明けのむこう号》の船旅に同行する。それはかつてない涙と成長の冒険となった。人が竜に変身する島、すべてを黄金に変える湖、悪夢が現実になる島ーー船はついにこの世の果て《アスランの国》に辿りつき…。息を呑むほど美しい結末。カーネギー賞受賞シリーズを新訳で!
    第一章 寝室にかけられた絵
    第二章 夜明けのむこう号に乗って
    第三章 ローン諸島
    第四章 カスピアンは行動に出る
    第五章 嵐とそこから現れたもの
    第六章 ユースタスの冒険
    第七章 冒険の結末
    第八章 危機一髪、二度も
    第九章 声の島
    第十章 魔法使いの本
    第十一章 ごきげんな、ぼんくら足
    第十二章 暗闇島
    第十三章 眠る三人
    第十四章 この世の果てのはじまり
    第十五章 果ての海の不思議
    第十六章 この世の最果て
    訳者あとがき

案内