劇場版「ギヴン」劇中歌
Yahoo!検索ランキングで1位を記録するなど話題のTVアニメ「ギヴン」が劇場版で再び 前作と同様ボーカルを務めるのはアニメ「ギヴン」の真冬役担当の矢野奨吾。
前sg曲 今回の劇中歌及び新曲2曲を含めたミニアルバム!
作詞 作曲 編曲 音楽すべてをセンチミリメンタルがプロデュース
薬師丸ひろ子、今年歌手活動40周年を記念したオールタイムベストアルバムのリリースが決定!
薬師丸ひろ子は1981年11月21日にシングル「セーラー服と機関銃」でデビュー。今年11月に歌手活動40周年を迎える。
今回発表された新作は、デビュー曲から最新曲まで、レーベルの枠を超えた究極のオールタイムベストアルバム。
全シングル曲に加え近年の代表曲を完全網羅し、本人監修によるベストセレクション盤を追加した3枚組となる。
さらに撮り下ろし写真や読み物で構成される豪華ブックレットや未発表ライブ音源収録のボーナスディスクを付属した高音質のSHM-CD仕様4枚組となるスペシャルパッケージ仕様の初回限定盤もリリース。
【プロフィール】
東京都出身。女優、歌手。映画「野性の証明」(1978年)で女優デビュー。
歌手デビューは主演映画主題歌「セーラー服と機関銃」(1981年)。
その後、映画の主演と主題歌の歌唱により「探偵物語」「メインテーマ」「Woman“Wの悲劇”より」など数々のヒットを記録。
2000年代に入り、映画「木更津キャッツアイ」「ALWAYS三丁目の夕日」、ドラマ「あまちゃん」「アンナチュラル」「エール」や
数々の映画やドラマ出演を通じて、日本を代表する女優として高い評価を得ている。近年はコンサートや歌番組出演など、
精力的な音楽活動も実施中。2021年、歌手活動40周年を迎える。
※こちらのキャンペーンは終了致しました。
We Love namie amuroキャンペーン 開催中!!
対象の安室奈美恵作品(CD/DVD/Blu-ray)をご購入をお買い上げの方に「CDジャケットサイズステッカー」をプレゼント!
詳細はこちらから!
新曲「Hero」が2016年“NHKリオデジャネイロオリンピック・パラリンピック放送テーマソング”に決定!
過去にその年を代表する数々の国民的ソングを生み出した、4年に一度のテーマソング。
今作は、誰にでもいる“自分だけのヒーロー” いつかは自分も“誰かのヒーロー”になれるようにと、
明日への希望や勇気を与えてくれる一曲。冒頭はスローテンポでオリンピックの神聖さを象徴するかのように優雅に歌い上げ、一転、
安室奈美恵らしいダンスビートへと展開される構成は、歓喜はもちろん、時には涙するオリンピックのあらゆる感動的なシーンを演出し、
多くの人々の記憶に残るであろう楽曲となっている。
また、DVDには、「Hero」とカップリング曲「Show Me What You’ve Got」の2曲ミュージックビデオを収録!
timelesz名義初となる通算27枚目のシングル『because』は、菊池風磨が主演を務めるテレビ朝日系オシドラサタデー『私たちが恋する理由』の主題歌。
新たな恋の一歩を踏み出すことに臆病なドラマの登場人物達の心情に寄り添った世界観を綴ると共に、ファンの皆さんをはじめ、応援してくださる方々への感謝、想いも込めた歌詞が切なくも優しいメロディに乗ったラブソング。
また、今回の作品はメンバー全員でアイデアを出し合って制作。3人で話し合った内容を受け菊池風磨が作詞、松島聡が振り付け考案、佐藤勝利がMusic Video制作にそれぞれ関わり、これまで以上に気持ちを込めて作り上げた3人体制最初で最後のシングル。
大きな一歩を踏み出したtimeleszの決意、その「理由」が綴られた「because」にご期待ください!
カップリングには全形態共通の楽曲に加え、初回限定盤Bのみの楽曲を収録。
初回限定盤BのDVDには、スペシャルバラエティ映像(仮)を収録。
昔から人々に親しまれてきたナンバーで構成された、全25曲収録のアルバム。誰もが歌ったことのあるだろう懐かしい曲ばかりで、童謡のよさをあらためて実感させてくれる。⇒親子で楽しめるCD・DVD・ブルーレイはこちらをチェック!
お待たせしました!
アニメ美男高校地球防衛部ハイカラ!より
ハイカラ浪漫団のキャラクターソングがついにリリース!"
キャラソン聴くと文明開化の音がする!?
個性豊かなハイカラ浪漫団5人のキャラクターソングを聞けばハイカラだぜ!!
三浦春馬が、7月16日(火)よりスタートする新ドラマ『TWO WEEKS』の
主題歌『Fight for your heart』の発売決定
三浦春馬が、7月16日(火)よりスタートする新ドラマ『TWO WEEKS』(関西テレビ・フジテレビ系、毎週火曜21:00〜)の主題歌を担当することになりました。
三浦はドラマ『TWO WEEKS』の原作である韓国版ドラマを観て、原作の持つ「愛するもののために闘う」という大きなテーマや、疾走感、スケール感といった、
作品の持つ世界観を表現する際に、芝居だけではなく、楽曲としても表現することで作品に厚みを持たせることができるのでは、と考え今回の主題歌担当に至りました。
ドラマ『TWO WEEKS』は、三浦が“芝居”と“歌”という二つの表現で作品の世界観を作り上げることで、この夏一番の熱い話題作になるはずです。
主題歌『Fight for your heart』は、家族、恋人、友人といった「自分が愛するもののために闘う、そのために全てをかけて生き抜く」ということが
大きなテーマになっております。力強いピアノの旋律とストリングス、普段の芝居からは想像もできない三浦の魅惑的なハイトーンボイスで、
作品同様アップテンポで疾走感のある楽曲に仕上がっています。
スタッフはこの作品の世界観を表現するために、EXO、SHINeeなどをプロデュースするJeff Miyaharaが作曲、
三浦大知、安室奈美恵などに詞を提供している岡嶋かな多が作詞という超豪華作家陣が集結しました。
初回限定盤は、「Fight for your heart」MUSIC VIDEOとレコーディングや、MV、
ジャケット撮影に密着したドキュメンタリーを収録したDVDと40ページ撮り下ろしPhoto Bookが同封される豪華仕様となっている。
往年の名曲をスーパープライスで!
2020〜21年にリリースされたヒット曲やコラボ曲を収録した企画アルバム
2020年夏のコラボ楽曲連続配信「糸」(石崎ひゅーい)、「Keep On Running」(OKAMOTO'S)、「サンキュー神様」(中村倫也)や、
映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌「虹」、2021年1月クール 日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌「星を仰ぐ」、
最新作の2021年10月クール TBS日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』主題歌「ラストシーン」などヒットソングを収録。
客演として参加した「サントラ」(Creepy Nuts)、「うたかた唄」(RADWIMPS)も加えた全8曲の企画アルバム。
音楽アーティストとして多様な角度で取り組み、更に音楽活動の幅を広げた2年間の集大成的作品となっている。
アーティストプロフィール;
1993年2月21日大阪府生まれ。若手実力派俳優として多方面で活動中。2017年から音楽活動を開始し、
「さよならエレジー」はLINE MUSICで2018年年間ランキング1位を獲得。
2019年5月リリースの「まちがいさがし」は各所配信ストアにて1位を席巻し、
オリコン週間デジタルシングルランキングで自身初の3週連続1位を獲得。2020年11月リリースの「虹」はストリーミング再生2億回超え。
音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。
MGA MAGICAL 10 YEARS アニバーサリーベストアルバム
圧倒的な人気を誇るボーイズグループ、TXT(TOMORROW X TOGETHER)が、約1年9か月ぶりのフル・アルバムをリリース!
※190x190mm/バージョン3種あり(Awake Ver、Etched Ver、Starlight Ver)、ランダム出荷。
ME:Iと共に過ごす、最高にHOTな夏!
●今年4月にデビューし、今最も注目されているガールズグループ ME:IがHOTなサマーソングでカムバック。
未来への希望を込めたデビューシングルからさらに進化した今回の2ND SINGLEでは、さまざまな夏の描写を描いた新曲3曲録。
ME:Iと一緒に過ごす今この瞬間、この夏をより鮮やかで楽しい時間にするという想いが込められている。
東方神起の日本デビュー20周年を記念したオリジナルアルバム「ZONE」リリース決定!
20周年記念に相応しく、DISC-1にはすべて新曲の全13曲、DISC-2には昨年リリースした「Lime & Lemon」等のシングル曲のほか新録曲含む7曲を収録した”全20曲”を収録予定。
さらに各形態には、それぞれ異なるボーナストラックを追加し、初回限定超豪華盤には、LPサイズBOX仕様に40Pのブックレットを3部収容予定。
また、収録映像には最新ミュージックビデオやジャケット撮影のメイキングムービーも収録予定!
来年2025年の20周年を目前に、新たな境地を迎える東方神起のニューアルバム「ZONE」を、是非お楽しみに!
プリキュア最新シリーズの主題歌CD
2024年新シリーズ「わんだふるぷりきゅあ!」の主題歌CD。
吉武千颯が歌うオープニング主題歌『わんだふるぷりきゅあ!evolution!!』は華やかで賑やかなサウンドに、
色鮮やかな歌声で幕開けを彩ります。エンディング主題歌『FUN☆FUN☆わんだふるDAYS!』は石井あみと後本萌葉が担当。
二人の掛け合いとダンサブルなサウンドがキュートな楽曲に仕上がっています。
2024年シリーズ音楽のマストアイテム!みんなも一緒に歌って、踊ってワンダフルー!
★仕様/特典
■通常盤
■SHM-CD
<収録内容>
【CD】
1.未来コオロギ
2.小さな生き物
3.りありてぃ
4.ランプ
5.オパビニア
6.さらさら
7.野生のポルカ
8.scat
9.エンドロールには早すぎる
10.遠吠えシャッフル
11.スワン
12.潮騒ちゃん
13.僕はきっと旅に出る
BEGINデビュー35周年を記念した2枚組ベスト・アルバム!!
BEGINは「BEGINガジュマルベスト」というCD1枚による超厳選初心者向けベストをリリースしていますが、
今作はそれをさらに進化させた2枚組ベストアルバムとなります。まず手始めに聴きたい方には「ガジュマルベスト」、
更にたくさん聴きたい方には「さにしゃんベスト」という棲み分けで、今後長きに渡り残っていく重要なアルバムです。
「BEGIN ガジュマルベスト」には収録されてない「国道508号線」「誓い」「イラヨイ月夜浜」「愛が走る」などの人気曲や、
ここ数年配信でリリースした未CD化の楽曲「24-7のブルース」「黄昏」「粛々楽々」「ユガフ島(2021Ver.)」も加えた全33曲を収録した内容になっています。
またタイトルにある「さにしゃん」とは石垣島の方言で「うれしい」という意味。2025年3月に開催される日本武道館、
大阪城ホール公演のタイトルも“BEGIN35周年記念公演『さにしゃんサンゴSHOW!!』” となっており、それと連動した、
35周年のうれしい想いが詰め込まれた内容となっています。